ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
例の事故がなければ少なくとももう3、4年くらいは続いていてそうなるとめちゃイケも違う時間帯でやっていたんだろうなあ、なんて考えたりします😊
1:58このOP好きでした。90年代前半でこのCGのクオリティーは高い。
自分用1:23:45
このオープニング曲探し求めていました。これだけの名曲なのに誰もUPしてないので残念でなりませんでした。テープに録音していたのに紛失してしまいあきらめていただけに再度視聴できて本当にうれしいです。UPありがとうございます。
あの事故がなければ
電動バイクで日本全国を旅行してる出川哲朗が超ヤング。
3:37~伊丹十三監督と奥様でありお美しい俳優宮本信子の仲睦まじい「ツムラの蝦夷の湯」CM。しかしツムラ一社だけの協賛っていうのも当時の財力の凄さ。
トニー南原で「おばあちゃん」にされた方を、バスガイドの時にお客様で乗せたことがあります。当時この番組が大好きで録画して何度も見てて覚えていたというのもあるのですが。こんな時、全国放送ってすごいなぁとwwwあと「もっと素顔のままで」が見たかったのでうれしいです( *´艸`)
1:20:00ナンチャンのは凄いコーナーだな(笑)ウッチャンと一色紗英さんのやりとりも面白いな。一色さんが高1くらいかな。
(さえは、ばかで〜す)を思い出し懐かしい。面白かった。
やっぱり、CMも番組も全部懐かしい😂チャケand矢飛鳥も大好きだった🎵ナンチャン振り切ってるなぁ🤣トニー南原は、ちょいフリーザさん入ってる🤭何気にカッちゃんのパンツがハーフじゃないw
ちはるがかわいすぎるピンクの電話懐かしすぎる
残してくれてありがとうございます😊
この時代は芸人がドラマのパロディコントやる事が多かった。でも国民的ドラマも今の時代無くなって国民的コント番組も無くなって……
ウッチャンのジャッキーチェンの本格的なパロディーは大好きでした。
提供読み:松井みどりさん(当時は局アナ)かな?山形テレビがネットチェンジする前の映像ですね。
6:02 まさか本物の関口さんと橋本テツヤさんが出てくるとは۳( ̥O▵O ̥)!!
死亡事故がなかったら96年の9月にめちゃイケとバトンタッチする形で無事に終了してたかも
やるやらが続いてたら97年終了のごっつええ感じよりも続いてそう
あの事故さえなければ番組は結構続いていた。
私も同感。後に志村けんさんコロナ肺炎死去のニュースで相当悲しい😖💦出来事とボキャブラ芸人から第7世代芸人へ流行る時代は面白かった
あの事件がなかったら山形では2回最終回を経験したかもしれない。
笑う犬はなかったね その場合
笑う犬も無かったし、めちゃイケは深夜のままか別の曜日の時間帯でしたね
事故がないと、ダウンタウンの売れるタイミングがずれるから、ねーーーーー
ウッちゃんのエンターテイメント性がすごい これを観て育った人らにはユーチューバーが薄っぺらく見える事だろう
室内での火薬の量、ゲームでのメット無し…今じゃ無理
オープニングがターミネーターを意識してる
2:06画面左上が、何故か「テトリス」。
cmが懐かしい。
ですよね。昔のCMを見ているとなぜかその時代の思い出がよみがえってきます。
NSTバージョン
桂子・好江師匠とウンナンのからみ最高ですね
この時期はダウンタウンよりウンナンの方が好きだったな😊
加速する食べ物ならポッキー·プリッツ·トッポ·じゃがりこ·ポテロングならオススメです。
この全員で集まるのは、笑い犬の冒険と同じ!両方とも吉田正樹さんが手掛けてる!吉田正樹さんは、フジテレビを退社!
この頃はウンナンやとんねるずはドラマのパロディコントとかやってたけど、おもしろかったな今じゃすぐ炎上するだろうから、できんか
とんねるずがドラマを優先してウンナンを起用
関口宏49歳…
1992年に放送されたと言う事は、今から31年前ですね。初めてみます
出川さんめっちゃ痩せてるやん
トニー南原復活してほしい
夢であえたら とか、笑う犬の生活 笑う犬の冒険 は好きでしたが、コレはつまらないと思いました。
パンツ大作戦大好きだったな笑
ウッチャン、色々やらかしてるんだなw
一色紗英、あんなに老けるとわ…
ダチョウ倶楽部がいます。ウンナンとは共演歴が多いのです。
後に上島竜兵さん帰らぬ人に残念。
素顔のままのコントは時代だねコントにヘリ用意できたりバブリーだわ
ウッチャンナンチャンさん、出川さんと若い
面白いし全てが懐かしい。皆さんが書いてらっしゃるように、あの事故さえなかったらと思います。残念です。
BICMACが290円なのか
なぜ関口宏さんは、過去にあまりフジテレビの番組に出演しなかったのでしょうか?関口宏さんがフジテレビの番組にあまり出演しなかった理由をご存知の方は、この動画をご覧下さった方で、どなた様でも構いませんので、推測や憶測や見解や個人的な考えや考察やご意見や感想でも構いませんので、できるだけ早くコメントやご意見や感想を聞かせて頂けませんか?是非、宜しくお願い致します。
3:07 出演者
ゲストの不慮の事故死がなければもっと長く続いてたと思います!
南摩くんとかみんな中途半端に終わっちゃったのが、とても残念でした当時はやるやら派とダウンタウンのどっつえ派で分かれてたなマモーミモーのC Dも買ったな神田は結局生意気だったから干されたんだなと思ってます
いきなり関口宏がゲストってすごいなw
2024年4月になって、初めてみます
石原良純デカくね?
勝俣さんってやるやらの頃からか
31年前は、22歳です
ウンナンはコロコロコミックでダウンタウンはコミックボンボンて感じがする
出川って昔こんな顔だったなーと思い出した笑
この回って生放送だったんですか?なんかいつもの放送と雰囲気も違いますし…
1992.12.26
生みたいですね。
フワちゃん関連の動画見たから不破万作で、オススメ動画に出たのだろうか
関口宏の存在がホントいらないし面白くないな、大御所にみんな気を使ってる感が当時もそうだったが嫌いだった。
まさか20年後、出川が天下を取るとはなwww
うっちゃんの一重まぶたに萌え❤
2:09 宮川一朗太に似てる😂
当時からよく言われてましたね😊
@@bucktick-Go-Go 内村光良好きな方です
例の事故がなければ少なくとももう3、4年くらいは続いていてそうなるとめちゃイケも違う時間帯でやっていたんだろうなあ、なんて考えたりします😊
1:58このOP好きでした。
90年代前半でこのCGのクオリティーは高い。
自分用
1:23:45
このオープニング曲探し求めていました。これだけの名曲なのに誰もUPしてないので残念でなりませんでした。
テープに録音していたのに紛失してしまいあきらめていただけに再度視聴できて本当にうれしいです。UPありがとうございます。
あの事故がなければ
電動バイクで日本全国を旅行してる出川哲朗が超ヤング。
3:37~伊丹十三監督と奥様でありお美しい俳優宮本信子の仲睦まじい「ツムラの蝦夷の湯」CM。しかしツムラ一社だけの協賛っていうのも当時の財力の凄さ。
トニー南原で「おばあちゃん」にされた方を、バスガイドの時にお客様で乗せたことがあります。当時この番組が大好きで録画して何度も見てて覚えていたというのもあるのですが。こんな時、全国放送ってすごいなぁとwww
あと「もっと素顔のままで」が見たかったのでうれしいです( *´艸`)
1:20:00ナンチャンのは凄いコーナーだな(笑)
ウッチャンと一色紗英さんのやりとりも面白いな。一色さんが高1くらいかな。
(さえは、ばかで〜す)を思い出し懐かしい。面白かった。
やっぱり、CMも番組も全部懐かしい😂チャケand矢飛鳥も大好きだった🎵
ナンチャン振り切ってるなぁ🤣
トニー南原は、ちょいフリーザさん入ってる🤭
何気にカッちゃんのパンツがハーフじゃないw
ちはるがかわいすぎる
ピンクの電話懐かしすぎる
残してくれてありがとうございます😊
この時代は芸人がドラマのパロディコントやる事が多かった。でも国民的ドラマも今の時代無くなって国民的コント番組も無くなって……
ウッチャンのジャッキーチェンの本格的なパロディーは大好きでした。
提供読み:松井みどりさん(当時は局アナ)かな?
山形テレビがネットチェンジする前の映像ですね。
6:02 まさか本物の関口さんと橋本テツヤさんが出てくるとは۳( ̥O▵O ̥)!!
死亡事故がなかったら96年の9月にめちゃイケとバトンタッチする形で無事に終了してたかも
やるやらが続いてたら97年終了のごっつええ感じよりも続いてそう
あの事故さえなければ番組は結構続いていた。
私も同感。後に志村けんさんコロナ肺炎死去のニュースで相当悲しい😖💦出来事とボキャブラ芸人から第7世代芸人へ流行る時代は面白かった
あの事件がなかったら山形では2回最終回を経験したかもしれない。
笑う犬はなかったね その場合
笑う犬も無かったし、めちゃイケは深夜のままか別の曜日の時間帯でしたね
事故がないと、ダウンタウンの売れるタイミングがずれるから、ねーーーーー
ウッちゃんのエンターテイメント性がすごい これを観て育った人らにはユーチューバーが薄っぺらく見える事だろう
室内での火薬の量、ゲームでのメット無し…今じゃ無理
オープニングが
ターミネーターを意識してる
2:06画面左上が、何故か「テトリス」。
cmが懐かしい。
ですよね。昔のCMを見ているとなぜかその時代の思い出がよみがえってきます。
NSTバージョン
桂子・好江師匠とウンナンのからみ最高ですね
この時期はダウンタウンよりウンナンの方が好きだったな😊
加速する食べ物ならポッキー·プリッツ·トッポ·じゃがりこ·ポテロングならオススメです。
この全員で集まるのは、笑い犬の冒険と同じ!
両方とも吉田正樹さんが手掛けてる!
吉田正樹さんは、フジテレビを退社!
この頃はウンナンやとんねるずは
ドラマのパロディコントとかやってたけど、おもしろかったな
今じゃすぐ炎上するだろうから、できんか
とんねるずがドラマを優先してウンナンを起用
関口宏49歳…
1992年に放送されたと言う事は、今から31年前ですね。初めてみます
出川さんめっちゃ痩せてるやん
トニー南原復活してほしい
夢であえたら とか、笑う犬の生活 笑う犬の冒険 は好きでしたが、コレはつまらないと思いました。
パンツ大作戦大好きだったな笑
ウッチャン、色々やらかしてるんだなw
一色紗英、あんなに老けるとわ…
ダチョウ倶楽部がいます。ウンナンとは共演歴が多いのです。
後に上島竜兵さん帰らぬ人に残念。
素顔のままのコントは時代だね
コントにヘリ用意できたりバブリーだわ
ウッチャンナンチャンさん、出川さんと若い
面白いし全てが懐かしい。
皆さんが書いてらっしゃるように、あの事故さえなかったらと思います。
残念です。
BICMACが290円なのか
なぜ関口宏さんは、過去にあまりフジテレビの番組に出演しなかったのでしょうか?関口宏さんがフジテレビの番組にあまり出演しなかった理由をご存知の方は、この動画をご覧下さった方で、どなた様でも構いませんので、推測や憶測や見解や個人的な考えや考察やご意見や感想でも構いませんので、できるだけ早くコメントやご意見や感想を聞かせて頂けませんか?是非、宜しくお願い致します。
3:07 出演者
ゲストの不慮の事故死がなければもっと長く続いてたと思います!
南摩くんとかみんな中途半端に終わっちゃったのが、とても残念でした
当時はやるやら派とダウンタウンのどっつえ派で分かれてたな
マモーミモーのC Dも買ったな
神田は結局生意気だったから干されたんだなと思ってます
いきなり関口宏がゲストって
すごいなw
2024年4月になって、初めてみます
石原良純デカくね?
勝俣さんってやるやらの頃からか
31年前は、22歳です
ウンナンはコロコロコミックでダウンタウンはコミックボンボンて感じがする
出川って昔こんな顔だったなーと思い出した笑
この回って生放送だったんですか?なんかいつもの放送と雰囲気も違いますし…
1992.12.26
生みたいですね。
フワちゃん関連の動画見たから不破万作で、オススメ動画に出たのだろうか
関口宏の存在がホントいらないし面白くないな、大御所にみんな気を使ってる感が当時もそうだったが嫌いだった。
まさか20年後、出川が天下を取るとはなwww
うっちゃんの一重まぶたに萌え❤
2:09 宮川一朗太に似てる😂
当時からよく言われてましたね😊
@@bucktick-Go-Go 内村光良好きな方です