「キャンプ道具」SOTOファンお待たせ!ついに来た!あのSOTOからもチタンポット『ノーハンドル』最近流行のノーハンドルSOTOは他とちょい違う『ソロキャンプ』『ULキャンプ』にピッタリのキャンプギア

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 41

  • @mtoutdoorgearlab
    @mtoutdoorgearlab  ปีที่แล้ว

    ⭕2023年必ず活躍するギア!
    th-cam.com/video/A4eGQ8IKw6k/w-d-xo.html
    ⭕amazonで買ったコレいいね!ベスト10
    th-cam.com/video/HD8SZci-Q-A/w-d-xo.html

  • @hidetoshit4669
    @hidetoshit4669 ปีที่แล้ว +1

    sod-522と組み合わせると色々広がります😅
    リフターの収納方法ありがとうございました。すげえ😊

    • @mtoutdoorgearlab
      @mtoutdoorgearlab  ปีที่แล้ว

      なるほど522 にうまくかさなる感じなんですね!😉

    • @hidetoshit4669
      @hidetoshit4669 ปีที่แล้ว +1

      ⁠あ、いや、アルミポットが同サイズなので、スタックは出来ませんが、蓋とかコットとか使いまわせるって意味でした😅

    • @hidetoshit4669
      @hidetoshit4669 ปีที่แล้ว +1

      コットじゃねぇコジーです…

    • @mtoutdoorgearlab
      @mtoutdoorgearlab  ปีที่แล้ว

      なるほどアルミポットと同サイズってイイですネ!
      使い回しができる😁

  • @rodoutdoors
    @rodoutdoors ปีที่แล้ว +1

    Interesting. It's like a Soto Thermostack but the pot and lid are titanium.

    • @mtoutdoorgearlab
      @mtoutdoorgearlab  ปีที่แล้ว +1

      You are familiar with SOTO products! Excellent.

  • @camp_gadget
    @camp_gadget ปีที่แล้ว +1

    ラストのカット、カッコイイです。☺

    • @mtoutdoorgearlab
      @mtoutdoorgearlab  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます〜 今度山の動画アップしますね!😉

  • @leicaleica4451
    @leicaleica4451 4 หลายเดือนก่อน +1

    初めてまして!いつも動画楽しみに観させていただいてます!今evernewの760fdが欲しいのですがもう手に入らずで。。代用品で今回紹介してるsoto750かvergo750か迷ってます。ちなみに双方、evernew400fdとスタッキングは可能でしょうか?

    • @mtoutdoorgearlab
      @mtoutdoorgearlab  4 หลายเดือนก่อน

      SOTOは今手元にないのでわからないのです〜 VARGOはハンドル当たってダメです この動画が参考になるかと😀th-cam.com/video/7mfRzR2C1Yw/w-d-xo.htmlsi=IZ1UQG_GrR6ZRBqu

  • @リカルドテッシ-t4t
    @リカルドテッシ-t4t ปีที่แล้ว +3

    エバニューのノーハンドル買うつもりでいたのに、SOTOからも発売とは、、、
    コレも迷うぞ🌀

    • @mtoutdoorgearlab
      @mtoutdoorgearlab  ปีที่แล้ว +1

      使い勝手良いのはSOTOかもですね〜😉

  • @yamajin.
    @yamajin. ปีที่แล้ว +2

    紙袋ワロタ( ᐛ👐)
    サーモスタックのコージーが使えるのは有り難い
    やっぱりメーカーの創意工夫が見える道具は面白い‼
    益々沼にはまっしまう…

    • @mtoutdoorgearlab
      @mtoutdoorgearlab  ปีที่แล้ว +1

      色々と創意工夫が伺えるアイテムです なかなか面白いですよ!😉

  • @grandfatherbill5364
    @grandfatherbill5364 ปีที่แล้ว +1

    バーゴのチタニウムポットのようなものなら、即買ってた。
    または水漏れしないなら、キースのチタンライスクッカーのようなものとか。
    使う(調理開始)まで、食材を入れておけるクッカーが欲しいです。
    ジップロックを使えって話になりそうだけど、クッカーに入れて運ぶことができれば、食材が崩れなくていいと思うんですよね。

    • @mtoutdoorgearlab
      @mtoutdoorgearlab  ปีที่แล้ว +1

      VARGOはちょい高いけどオススメです 絶対漏れないですよ!

    • @grandfatherbill5364
      @grandfatherbill5364 ปีที่แล้ว +1

      @@mtoutdoorgearlab さん
      バーゴのやつ、唯一無二っぽい商品なので、狙ってはいるんですが・・・お高くておいそれと購入できませんよ~。

    • @mtoutdoorgearlab
      @mtoutdoorgearlab  ปีที่แล้ว +1

      @@grandfatherbill5364 確かに本国でも100$近いので 個人輸入でも2万近くなるかもです😓

    • @grandfatherbill5364
      @grandfatherbill5364 ปีที่แล้ว

      @@mtoutdoorgearlab さん
      うひゃ、お高い!
      調べていただき、ありがとうございます!

  • @tetrafang11
    @tetrafang11 ปีที่แล้ว +1

    コレはもう手持ちのウインドマスター(最強はアミカスかも?)とガス調理スタッキングですなぁ
    ノーハンドルはオートミール調理が捗りますね

    • @mtoutdoorgearlab
      @mtoutdoorgearlab  ปีที่แล้ว +2

      そうんなんですSOTOファンにはわかる 渋いとこついてくるヤツです わかる人にはわかる👍

  • @ダッフィー大好きりりー
    @ダッフィー大好きりりー ปีที่แล้ว +1

    切れ込みが入っているのが面白いですね😄使いやすいのでしょうか?ノーハンドルが流行ってきてるのでしょうね?私はハンドルがある方が好きなのですが、ノーハンドルもすっとしていてかっこいいですよね😊

    • @mtoutdoorgearlab
      @mtoutdoorgearlab  ปีที่แล้ว

      蓋をした状態でリフター使えるから便利です ハンドルレスは 軽くなる スタッキングがしやすい などの利点があります 好みでハンドル付きと選べば楽しいですよ😉

  • @ちゃんぴー-x4b
    @ちゃんぴー-x4b ปีที่แล้ว +1

    エバニュー派のわたしですが、リフターに関しては、NABETSUCAMよりこちらのリフターの方が使いやすそうですね🤔
    NABETSUCAMは、思いの外、指の力を必要とするんですよね…😖
    現に、SOTOのマイクロリフターを使っていますが、バネ式ではないので、こちらのリフターが単品で販売されたら、是非とも購入したいところです🎉

    • @mtoutdoorgearlab
      @mtoutdoorgearlab  ปีที่แล้ว +1

      そうなんですよね!確かにナベツカムより使いやすいです ただ長さが11cmほどあるので真っ直ぐ収めるには750 くらいの高さが必要です 単品販売してくれれば良いですよね!😉

  • @nori3198
    @nori3198 ปีที่แล้ว +2

    形は断然エバニューより
    SOTOの方が好みだなあ。特に蓋。
    ハンドルも薄くて大きめで良いし。
    フタの傾きは確かに、残念。
    私はそそっかしいので、2回に一回はあっっつっ!ってなると思う😂
    あ、ハンドルで外せば良いのか?

    • @mtoutdoorgearlab
      @mtoutdoorgearlab  ปีที่แล้ว +1

      すっきりデザインで良いですよ! 蓋は動画内でやってるように簡単に修正できます😉

  • @1999ダッジバン
    @1999ダッジバン ปีที่แล้ว +1

    MTさんこんにちは😊
    そうですか、遂にSOTOも出してきましたか😳信頼の多いブランドですしファンは待ち望んでいたギアですね‼️
    やはり並べて見てもノーハンドルはスッキリしていていいですね✨

    • @mtoutdoorgearlab
      @mtoutdoorgearlab  ปีที่แล้ว +1

      そうななんですよ色々なところがノーハンドル出してきて!SOTOファンには嬉しいアイテムですよね!

  • @user-23shinya
    @user-23shinya ปีที่แล้ว +1

    SOTOって書いてあるのに、脳はエバニューと思ってましたww

  • @footair07
    @footair07 ปีที่แล้ว +1

    400FDとかはスタッキングできるのかなー

    • @mtoutdoorgearlab
      @mtoutdoorgearlab  ปีที่แล้ว

      めちゃキツいので入らないですね!

  • @中-k1r
    @中-k1r ปีที่แล้ว +1

    SOTOも出してきましたか…。
    何気にリフターが優秀ですね!
    確かこれまでのマイクロリフターはスプリングなしだったような……個人的にスプリングある方が好みでして。
    そして肉抜き部分がやや増えてるように見えるので、もしかして少し軽くなってる!?

    • @mtoutdoorgearlab
      @mtoutdoorgearlab  ปีที่แล้ว +1

      リフターで20gですね 確かにこのSOTOのリフターamzn.to/41PnjzN
      も似た感じですが13gです やっぱりスプリングは内蔵してないようですね
      110缶との隙間感が絶妙ですよ!ただし高さのあるクッカーでないと収まらないです😉

  • @Nyaomanma
    @Nyaomanma ปีที่แล้ว +1

    リフターが単品で販売されないかなぁ…っと思ってしまいました。

    • @mtoutdoorgearlab
      @mtoutdoorgearlab  ปีที่แล้ว +1

      スプリング付きで優秀ですよね!

  • @グリフォン22630
    @グリフォン22630 ปีที่แล้ว

    ポットリフター付くなら、ハンドルついてた方が軽いんじゃないかと思ってしまう。摘まむタイプの超小型のリフターなら良いけど。

    • @mtoutdoorgearlab
      @mtoutdoorgearlab  ปีที่แล้ว +1

      ハンドル付き炎に煽られて熱くて持てないことありますよね そんなときはこの方が便利なんです😉