ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
T542ixpも気になります。あと562xp,560xpのマーク2もきになる!
こんにちは542iXPクラッチ付きという事らしいですね。何故クラッチなのか?今のところ私はよくわかりません。(笑)560XPmark2マイナーチェンジなのか?ほぼフルモデルチェンジ並みの改良なのか?こちらも楽しみです。
これとゼノアのGZ3700は同じエンジンになるんですかね?
こんにちは、540XPmrak3のエンジンは新開発の横型エンジンになります。日本のゼノアの開発になります。
339xp使ってました、軽くておもちゃ感覚ぐらいなのに結構太いのもいけました小木や枝払い向きでしたが。共立のCS410-EC/40S9が排気量41.6でお値段がだいぶ低いので気になっているのですが取り上げている人がほとんどいないので興味があります
こんにちはハスクバーナ339XPは40cc以下クラスのチェンソーとしては面白いチェンソーだったと思います。スウェーデンらしい設計思想が垣間見られたと私は勝手に思っています。(笑)ユーザーさんからの使用感に対する評価は高かったのですが、修理屋さんからの評価はいまいちでした。修理しにくい機械でした。(笑)40cc以下クラスのチェンソーとしては初のスプリング防振システムなどいいチェンソーだったと思います。
こんにちは時々見てます!Mark3はAutochuneはついてないんですね、しかしコネクティデバイスなるものもつく予定。エンジン自体もでかくなってるしキャブもかわってる。最早他のチェーンソーくらいに見えます。レビューや切比べ動画を見てみたいものです。
こんにちは540XPMark3にはAutoTune 3.0がついているかと思います。このクラスのプロ用チェンソー最近あまり売れなくなりました。重量が大きくなりますが、価格が安い廉価版チェンソーからシェアを食われているかと思います。また、プロの方の世代交代が進み 質量よりもパワーを重要視しているような気がします。新品を下ろしてまで、レビューする気がしません。(笑)
@@k9chainsaw そうなんですね僕はマーク2のトップハンドルをつかってるのですが樹上で20センチくらいの枝を振り子落下させないように切るときに速いし力もあるので重宝してます最近の40は軽いし力もあるので自分で木を切ることもある薪ストーブユーザーさんの二台目におすすめしたいお気に入りチェーンソーですいつもわかりやすい楽しい動画ありがとうございます
ハスクも横置きエンジンのチェーンソー出したんですね。STIHLのMS201と比べてトータルバランスでどちらが上なのか興味深いです。でも近年の状況では全体的に耐久性、パワー、燃費等勘案すると山で使うにはSTIHLかなとなってしまいます😅
こんにちは今度MS201との販売店目線キタキュウチェックをやってみたいと思っています。メーカー目線、販売店目線、一般ユーザー目線、プロユーザー目線のチェックがこれから先集まってきたらそれも紹介したいと思います。
👍🤜🤛🙋@@k9chainsaw
16インチなってるケド結構パワーあるから17インチでも行けそうですかね🤔
こんにちは17インチでも行けるとは思いますが、540XPMark3のメリットを生かすには15インチか13インチがいいかもしれません。そうすると軽量と取り回しのしやすさが手に入るかと思います。😄
ブランド店の方からゼノアも開発に加わったと聞きました。夏にエンジンが掛からなくので…
こんにちはシリンダーブロックもGZ3950なのでしょうね。(多分)排気量が同じものをわざわざいちから開発するのは、もったいないと思います。GZ3950は縦置きで、540XPMark3は横置き夏にエンジンがかかりにくい、う~ん横置きエンジンは込み入っていて修理しにくいので、なんか不安になりますね。(笑)
@@k9chainsaw シリンダーブロックは聞き忘れました…ゼノアは34、37、42(43)で良いような気がします。39はしょうがないような気がします。ヒーティングハンドルも無くなったので…540xp iiiは、こがるくん の技術が満載みたいなので楽しみです!ハスク全般が夏に弱いのは、ガソリンの成分が違うからと言ってました!
軽いし枝払いには良さそうですが、xpを冠しているにも関わらず、スパー式しかないのは何とも…💦せめて325ピッチのリム式で、1.3mmゲージ使用のバーの選択を標準でして欲しいですね:( ;´꒳`;)じゃないと家で園芸などで使うには高いし、林業屋が使うには仕様が心許ない感じで中途半端感が否めない感じなんで、このクラスでハスクバーナの選択なら443xpになるかも🤔
543xpでした↑
こんにちは、スパースプロケット採用に関しては、2つ理由があるかと思います。1つは軽量化です。各部品でコンマ数グラムずつでも軽量化を図っているようです。質量も大事ですが、使いやすさ耐久性を考えれば重くなってもいいかと、せめて部品供給だけでもお願いしたい。もう一つは、ネット通販拡大とチェンソーの知識が少ない販売店が増えたことだと思います。これは国内だけでなく世界的に見ても同じことが起こっているようです。このクラスの排気量チェンソーはプロ機であっても一般の方も購入の選択肢に入ると思います。一般の方が変えるくらいの価格帯の機械であれば、ネット通販でもホームセンター仕入れて販売するかと思います。ソーチェンの種類長さが増えるとそのような販売店では管理できないかと思います。出来るだけ絞り込んだラインナップで行くしかないでしょうね
@@k9chainsaw なるほど。ハスクバーナからすれば数売れた方が儲かりますもんね🤔しかもXPを付ければネームバリューとしても申し分ないでしょうし…ただ、修理出来る代理店から買っている自分としては選択肢だけでも設けといてくれたらいいのにと思ってしまいます💦
こんにちは部品だけでも対応してくれるとありがたいのですが、それをすると知識のない販売店から問い合わせやクレームがあるようです。注文を付けるネットショップなどでは、組み合わせ等の部品番号などすべてまとめて寄越すようにと言ってくるそうです。(笑)一からソーチェンやガイドバーの組合せを説明しなければならなくなり、大変そうです。その様なことならもうワンサイズということなのかもしれません。残念です。
@@k9chainsaw 540xpの性能を考えたら勿体ないなと思えてしまいますが、そういうチェンソーだと割り切るしか無さそうですね💦詳しく説明して頂いてありがとうございます。
T542ixpも気になります。あと562xp,560xpのマーク2もきになる!
こんにちは
542iXPクラッチ付きという事らしいですね。
何故クラッチなのか?今のところ私はよくわかりません。(笑)
560XPmark2マイナーチェンジなのか?ほぼフルモデルチェンジ並みの改良なのか?
こちらも楽しみです。
これとゼノアのGZ3700は同じエンジンになるんですかね?
こんにちは、
540XPmrak3のエンジンは新開発の横型エンジンになります。
日本のゼノアの開発になります。
339xp使ってました、軽くておもちゃ感覚ぐらいなのに結構太いのもいけました
小木や枝払い向きでしたが。
共立のCS410-EC/40S9が排気量41.6でお値段がだいぶ低いので気になっているのですが
取り上げている人がほとんどいないので興味があります
こんにちは
ハスクバーナ339XPは40cc以下クラスのチェンソーとしては面白いチェンソーだったと思います。
スウェーデンらしい設計思想が垣間見られたと私は勝手に思っています。(笑)
ユーザーさんからの使用感に対する評価は高かったのですが、修理屋さんからの評価はいまいちでした。
修理しにくい機械でした。(笑)
40cc以下クラスのチェンソーとしては初のスプリング防振システムなどいいチェンソーだったと思います。
こんにちは時々見てます!Mark3はAutochuneはついてないんですね、しかしコネクティデバイスなるものもつく予定。エンジン自体もでかくなってるしキャブもかわってる。最早他のチェーンソーくらいに見えます。レビューや切比べ動画を見てみたいものです。
こんにちは
540XPMark3にはAutoTune 3.0がついているかと思います。
このクラスのプロ用チェンソー最近あまり売れなくなりました。
重量が大きくなりますが、価格が安い廉価版チェンソーからシェアを食われているかと思います。
また、プロの方の世代交代が進み 質量よりもパワーを重要視しているような気がします。
新品を下ろしてまで、レビューする気がしません。(笑)
@@k9chainsaw そうなんですね僕はマーク2のトップハンドルをつかってるのですが樹上で20センチくらいの枝を振り子落下させないように切るときに速いし力もあるので重宝してます
最近の40は軽いし力もあるので自分で木を切ることもある薪ストーブユーザーさんの二台目におすすめしたいお気に入りチェーンソーです
いつもわかりやすい楽しい動画ありがとうございます
ハスクも横置きエンジンのチェーンソー出したんですね。
STIHLのMS201と比べてトータルバランスでどちらが上なのか興味深いです。
でも近年の状況では全体的に耐久性、パワー、燃費等勘案すると山で使うにはSTIHLかなとなってしまいます😅
こんにちは
今度MS201との販売店目線キタキュウチェックをやってみたいと思っています。
メーカー目線、販売店目線、一般ユーザー目線、プロユーザー目線のチェックがこれから先集まってきたらそれも紹介したいと思います。
👍🤜🤛🙋@@k9chainsaw
16インチなってるケド結構パワーあるから17インチでも行けそうですかね🤔
こんにちは
17インチでも行けるとは思いますが、540XPMark3のメリットを生かすには15インチか13インチがいいかもしれません。
そうすると軽量と取り回しのしやすさが手に入るかと思います。😄
ブランド店の方からゼノアも開発に加わったと聞きました。
夏にエンジンが掛からなくので…
こんにちは
シリンダーブロックもGZ3950なのでしょうね。(多分)
排気量が同じものをわざわざいちから開発するのは、もったいないと思います。
GZ3950は縦置きで、540XPMark3は横置き
夏にエンジンがかかりにくい、う~ん
横置きエンジンは込み入っていて修理しにくいので、なんか不安になりますね。(笑)
@@k9chainsaw
シリンダーブロックは聞き忘れました…
ゼノアは34、37、42(43)で良いような気がします。
39はしょうがないような気がします。ヒーティングハンドルも無くなったので…
540xp iiiは、こがるくん の技術が満載みたいなので楽しみです!
ハスク全般が夏に弱いのは、ガソリンの成分が違うからと言ってました!
軽いし枝払いには良さそうですが、xpを冠しているにも関わらず、スパー式しかないのは何とも…💦
せめて325ピッチのリム式で、
1.3mmゲージ使用のバーの選択を標準でして欲しいですね:( ;´꒳`;)
じゃないと家で園芸などで使うには高いし、林業屋が使うには仕様が心許ない感じで中途半端感が否めない感じなんで、このクラスでハスクバーナの選択なら443xpになるかも🤔
543xpでした↑
こんにちは、
スパースプロケット採用に関しては、2つ理由があるかと思います。
1つは軽量化です。
各部品でコンマ数グラムずつでも軽量化を図っているようです。
質量も大事ですが、使いやすさ耐久性を考えれば重くなってもいいかと、せめて部品供給だけでもお願いしたい。
もう一つは、ネット通販拡大とチェンソーの知識が少ない販売店が増えたことだと思います。
これは国内だけでなく世界的に見ても同じことが起こっているようです。
このクラスの排気量チェンソーはプロ機であっても一般の方も購入の選択肢に入ると思います。
一般の方が変えるくらいの価格帯の機械であれば、ネット通販でもホームセンター仕入れて販売するかと思います。
ソーチェンの種類長さが増えるとそのような販売店では管理できないかと思います。
出来るだけ絞り込んだラインナップで行くしかないでしょうね
@@k9chainsaw なるほど。ハスクバーナからすれば数売れた方が儲かりますもんね🤔
しかもXPを付ければネームバリューとしても申し分ないでしょうし…ただ、修理出来る代理店から買っている自分としては選択肢だけでも設けといてくれたらいいのにと思ってしまいます💦
こんにちは
部品だけでも対応してくれるとありがたいのですが、それをすると知識のない販売店から問い合わせやクレームがあるようです。
注文を付けるネットショップなどでは、組み合わせ等の部品番号などすべてまとめて寄越すようにと言ってくるそうです。(笑)
一からソーチェンやガイドバーの組合せを説明しなければならなくなり、大変そうです。
その様なことならもうワンサイズということなのかもしれません。残念です。
@@k9chainsaw 540xpの性能を考えたら勿体ないなと思えてしまいますが、そういうチェンソーだと割り切るしか無さそうですね💦
詳しく説明して頂いてありがとうございます。