【昭和の想い出】懐かしい昭和の「洗剤コレクション」 買い物で両手がふさがったあの頃 分量お構いなしなアバウト洗濯 アクロン ニュービーズ プラス トップなど

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 91

  • @倫猫
    @倫猫 หลายเดือนก่อน +1

    ブルーダイヤやトップ使ってました。匂いがよかったな。

  • @kirisamereimu36
    @kirisamereimu36 หลายเดือนก่อน +10

    2層式洗濯機も懐かしいですね♪

    • @sunami808
      @sunami808 หลายเดือนก่อน

      自衛隊官品じゃマダマダありますよ。入隊当初は洗濯板使うこともありました

    • @umeomasaki1015
      @umeomasaki1015 หลายเดือนก่อน

      我が家は二槽式洗濯機現役です。
      作業服や武道衣は全自動式だと汚れが落ちにくくて。

    • @まつにゃー
      @まつにゃー หลายเดือนก่อน

      うちの職場は全自動洗濯機も二槽式洗濯機も両方ともありますよ〜。タオル、手袋洗うので。汚れがマシなやつとキツイやつ分けてます

  • @稲澤依子
    @稲澤依子 20 วันที่ผ่านมา

    ピンキーって、わりと最後まで大きなままでし頑張っていましたね!

  • @稲澤依子
    @稲澤依子 20 วันที่ผ่านมา

    とにかく、大きかった!計量カップみたいなので、カップ一杯入れてたよね😮

  • @まかたま-c4m
    @まかたま-c4m หลายเดือนก่อน +11

    昭和のネーミングセンス最高‼️
    とにかく昭和はいい時代だったなー…

  • @よう-q9p
    @よう-q9p หลายเดือนก่อน +6

    私が、子供の頃は、洗濯機の所には、いつも無リントップが置いてありました😊懐かしい想い出です😺

  • @うえとも-v9u
    @うえとも-v9u หลายเดือนก่อน +1

    ウチの二槽式洗濯機には粉末洗剤用の軽量カップが標準装備だったなぁ

  • @正子西山
    @正子西山 หลายเดือนก่อน +1

    昭和の時代は本当に洗濯洗剤の箱は大きかった使う量もコップに半分くらい入れてました小さい洗濯洗剤が出たときに母がこんなに少しで汚れが落ちるのかと言ってたのを思い出しました

  • @NOLIFEKING110
    @NOLIFEKING110 หลายเดือนก่อน +11

    伊集院光の実父がライオンで商品開発を行う研究員として勤務していたそうで、花王アタックが登場し粉石鹸のサイズを一気に小さくした以前から「技術的にはすでに小型サイズ化は可能だけれども消費者が少量で十分汚れが落ちるというのを信用してくれず結局既存の大型サイズを売るしかない」という話をよくされていたそうです
    ライバル企業から「スプーン一杯で驚きの白さ」という革命的商品が大ヒットしたのを相当悔しがっただろうなぁ

  • @チェンリー-i4p
    @チェンリー-i4p หลายเดือนก่อน +4

    懐かしいなあ。母が「モノゲン ユニ」を愛用してました。
    セーターやマフラーを洗うのに使ってましたね。
    洗濯機で洗うときもあったし、洗面器で手洗いの時もありました。
    よく手伝ったのを懐かしく思い出します☺️

  • @liveluck-mp1kh
    @liveluck-mp1kh หลายเดือนก่อน +2

    P&Gに社名変更した頃、一軒一軒各ご家庭の郵便ポストに、洗剤の試供品(結構な量)が、
    配られていたのを思い出しました、、、今思えば結構な大盤振る舞いの宣伝だったかと。
    もっともその当時、聞き慣れない社名の”プロクター・アンド・「ギャンブル」”と言う、
    ギャンブル部分に引っ掛かりを持った主婦層も、それなりに多かったと聞きますw😉😉😉

    • @かわかみたかし-y9u
      @かわかみたかし-y9u หลายเดือนก่อน +1

      シャンプーなどもそうだったけど、外資系は、プロモーションの一環で、現物サンプルを各家庭に配ることが多かったです。
      少量パックのサンプルは、旅行や銭湯に行くときには重宝しました。

  • @アンニュイパパ-j5i
    @アンニュイパパ-j5i หลายเดือนก่อน +13

    酵素パワーのトップのCMと赤い大きな洗剤、ずっと使ってたので懐かしい、今でもトップを見ると思い出す

  • @yamatoji221
    @yamatoji221 หลายเดือนก่อน +12

    「無リン」が懐かしい。

  • @Nekonya32
    @Nekonya32 หลายเดือนก่อน +7

    エマールってそんな大昔からあったのか!知らんかったアラフィフです。

  • @kirisamereimu36
    @kirisamereimu36 หลายเดือนก่อน +18

    洗濯洗剤が大きな箱だった頃、普通のコップで計っていたのを覚えています。コンパクトサイズになって専用の計量スプーンが付くようになった。

    • @sunami808
      @sunami808 หลายเดือนก่อน

      うちはワンカップ酒の空を使ってました

  • @鸚哥の下僕
    @鸚哥の下僕 หลายเดือนก่อน +1

    今は100均で柔軟剤入りのカプセル洗剤が売っている我が家は使ってます。昔の箱入り洗剤懐かしいです

  • @nemikana4684
    @nemikana4684 หลายเดือนก่อน +10

    確かに洗剤の箱デカかったですね🤣🤣🤣 箱が小さくなっても、祖母は入れる量をアップデート出来なくて、めっちゃすすぎが必要になってました😂

  • @kirisamereimu36
    @kirisamereimu36 หลายเดือนก่อน +37

    ブルーダイヤの金銀パール、一回も当たったことがない。

    • @敦雄-o8s
      @敦雄-o8s หลายเดือนก่อน +2

      CMソングは小林亜星さんの作、歌っているのがご本人 のバージョンがあります。

    • @みさ-v9u
      @みさ-v9u หลายเดือนก่อน +7

      キョロちゃんのあのやつも 1回も当たった事ないです

  • @野の風時間
    @野の風時間 หลายเดือนก่อน

    トップはまだそのまんま売られています!

  • @MARIOATUSHI
    @MARIOATUSHI หลายเดือนก่อน +13

    コンパクト洗剤は画期的でした。

  • @丸花-d7b
    @丸花-d7b หลายเดือนก่อน +13

    大箱からコンパクト化した頃、母はこんな少量で洗えるのか半信半疑だったと聞きました

  • @866083
    @866083 หลายเดือนก่อน +1

    「酵素パワーのトォーップ!!」

  • @砂姫婆酒樽
    @砂姫婆酒樽 หลายเดือนก่อน +1

    未だに市内のスーパーにはデカいの売ってるし
    東南アジアっぽい作業着姿のあんちゃんが買ってるのたまに見る

  • @kirisamereimu36
    @kirisamereimu36 หลายเดือนก่อน +5

    お風呂の残り湯をバケツに汲み洗濯槽に入れるのを思い出します。

  • @ラブリーショータイム
    @ラブリーショータイム หลายเดือนก่อน +11

    洗剤のサイズ、昭和時代は場所を取るほど大きかった。平成以降は棚に置けるくらいコンパクトになった。

  • @横ちゃん道場
    @横ちゃん道場 หลายเดือนก่อน +15

    全温度チアーといえば自分の中では押阪忍のイメージが強い

  • @かわかみたかし-y9u
    @かわかみたかし-y9u หลายเดือนก่อน

    ポピンズは、洗剤に酸素系漂白剤(後にワイドハイターとして発売される)を配合したという点が画期的でした。
    しかし、新ブランドゆえに浸透に苦労して、1980年のワンダフル(古参ブランド)のリニューアルで、ワンダフルに酸素系漂白剤が配合されたため、ワンダフルに吸収される形で消滅しました。

  • @竈門禰豆子-n6w
    @竈門禰豆子-n6w หลายเดือนก่อน

    洗濯洗剤のでかい箱家にもありました。当時の主婦はどうやってあんなでかい箱持って帰ってたんだろう?と今更ながら思います。ちなみにブルーダイヤ金銀パールプレゼントに1度だけ当てたことがあると母が何年か前に言ってました

  • @盛和松田
    @盛和松田 หลายเดือนก่อน

    子供の頃、モノゲンユニの真っ赤な顔に口だけのヒツジが何故かトラウマで怖かった😂
    のっぺらぼうみたいなイメージを無意識に感じていたのかも😱

  • @umeomasaki1015
    @umeomasaki1015 หลายเดือนก่อน +11

    ブルーダイヤの金銀パールプレゼント、うちの母が買ったブルーダイヤに銀の券が入っていて、券を送ったところ、三越から届いたそうです。

  • @kirisamereimu36
    @kirisamereimu36 หลายเดือนก่อน +1

    柱のハイミーの広告がいいですね♪

  • @chikinli1944
    @chikinli1944 หลายเดือนก่อน

    今潔白物語!

  • @a2s54ghu76
    @a2s54ghu76 หลายเดือนก่อน

    商品名が書かれている表面ばかりでなく、使用方法が書かれている裏面にもそれぞれ個性がありました。

  • @陽子三好
    @陽子三好 หลายเดือนก่อน +6

    ミツワプラスの缶🥫が可愛い❤️

  • @冨山貴司-e9u
    @冨山貴司-e9u หลายเดือนก่อน +3

    お中元などの贈答用にペール缶を小さくしたような丸い缶に入った洗濯用の洗剤がありました。大きな箱入りの洗剤は嵩張るので洗剤を買った帰りはレジ袋も無い時代だったので結構しんどかったです

  • @章弘鈴木-l7b
    @章弘鈴木-l7b หลายเดือนก่อน +8

    「全温度チアー」のCMには高見山関も出ていましたねぇ!

  • @愛新覚羅弩爾哈齊
    @愛新覚羅弩爾哈齊 หลายเดือนก่อน +4

    洗浄する成分を助けるために水質を軟水化する成分が多く入っていたから、一回の使用量が大きく箱がでかかった。

  • @mitsue-i9b
    @mitsue-i9b หลายเดือนก่อน +3

    日用雑貨卸の会社に5〜6年前まで勤めてました、その時まで普通にトップの大箱まだありましたよ😊

  • @curewindy3
    @curewindy3 หลายเดือนก่อน

    ザブ と 聞いて
    さぶ を 思い出した
    さぶ とは 雑誌 だ

  • @lotusmr555
    @lotusmr555 หลายเดือนก่อน +6

    20年前物置の整理してたら、オイルショックの時買いだめした洗剤が出てきたわ。

  • @east9-js6qy
    @east9-js6qy หลายเดือนก่อน

    見応えありました! ありがとう。でっかい箱トップあったわ~。従業員さんの制服やエプロン洗ってた。‥けど、エプロンは脱水後 米の入った晒袋につけて「のり付け」してたわ。昭和の飲食店‥。

  • @Vida-s13
    @Vida-s13 หลายเดือนก่อน +14

    なんだかんだ
    粉洗剤が
    1番綺麗になる

    • @yutaka-1129
      @yutaka-1129 หลายเดือนก่อน

      で、2層式😊

  • @abc-lk1ek
    @abc-lk1ek หลายเดือนก่อน +2

    コンパクト洗剤のまとめ動画待ってるで

  • @てんてててん
    @てんてててん หลายเดือนก่อน

    ウチのおかんはいくら服を泥んこにしても決して怒らなかったからCMのお母さんはなんで怒るのか不思議だった

  • @たこんぶ-z5d
    @たこんぶ-z5d หลายเดือนก่อน

    固形せんたく石鹸(手洗い)期、用水路とかで→粉石鹸で洗濯機
    なイメージ

  • @gubigubi13
    @gubigubi13 หลายเดือนก่อน +6

    昭和後期のザブとその後のアタックのキャッチを歌っていたのが北海道の人気ラジオ番組「カーナビラジオ午後一番」のYASUさんと知って驚いたことがあります。

  • @中島義彦-t7n
    @中島義彦-t7n หลายเดือนก่อน

    ALLのCMは流せない(笑)

  • @abbtk14
    @abbtk14 หลายเดือนก่อน +6

    全温度チアーと言っても、当時風呂の残り湯を使って洗濯する事はあっても、わざわざ沸かしたお湯を使って洗うなんて発想が無かったのでちょっと不思議なCMでした。当時の主婦達は冷たい水でもスッキリ落ちる洗剤が欲しかったはずですが、それが実現するのはずっと後…。

  • @伊藤理恵-d1w
    @伊藤理恵-d1w หลายเดือนก่อน +3

    箱入り、いつもありましたね。

  • @sasuraino-g-san50
    @sasuraino-g-san50 หลายเดือนก่อน

    プラスは子供の頃に使っていましたよ。
    昭和40年代の話です。
    あと、記憶に残るのが、全温度チアー、ビーズ(newじゃない方)、トップですね。

  • @りぷこ-l1k
    @りぷこ-l1k หลายเดือนก่อน +3

    昭和の50年代かな〜と思いますが、当時小学生で母親が居なかったので、洗濯も自分でやってたし、買いに行くのも自分だったので、毎回違う洗剤(箱)を買って、選ぶ楽しさは感じていた記憶があるな〜
    モノゲンユニの箱は子供ながらに可愛くて好きだった!
    (近所の小さな薬局で購入してたので、種類は少なく、動画内の殆どが知らない商品でした〜)
    余談ですが、食器洗い洗剤も商品名わからないけど、クリーム系ピンクと黄色が有って、その二種を交互に買って楽しんでいた😊

  • @きぴ-t6w
    @きぴ-t6w หลายเดือนก่อน +9

    未だにこの大きい箱の洗剤売ってるよね

  • @酒井良政-e4u
    @酒井良政-e4u หลายเดือนก่อน

    「アタック」が発売されたころ、少ない量で対応するということを信用せずに、いつもの計量カップに山盛りして入れて、洗濯中に洗濯槽が泡を噴いたという笑い話のような世間話を母がしていた。

  • @レオのまま
    @レオのまま หลายเดือนก่อน

    粉のアクロン,ピンクのパッケージに微かな記憶があります。
    金銀パールプレゼントのブルーダイヤは長いことCMソングが続いてしっかり覚えています。
    全温度チアーの「水でも落ちる」謳い文句はけっこう評判でしたがお湯のほうが落ちるとうちの親は言っていた。
    うちは洗濯機を買ったのが割と早くてローラーで絞る一曹型から活躍してました。
    共働きだったのでいつまでもタライでは重労働で決断が早かったのかも。
    酵素パワーのトップが今でも売っているのがすごいですよね。

  • @ロクヨ
    @ロクヨ หลายเดือนก่อน +9

    昭和から今も現役の、シャボン玉石けんが無いね

  • @TAMOTSUYAMA
    @TAMOTSUYAMA หลายเดือนก่อน

    資生堂はたしか歯磨き粉も発売されてましたね。
    70年前近くのプロ野球雑誌の広告にあった。
    今は見当たらないような。

  • @ba5r33gg3p
    @ba5r33gg3p หลายเดือนก่อน +8

    全温度チアーを使って欲しかったけど、親が使って(買って)くれなかった。

  • @qwqw636
    @qwqw636 หลายเดือนก่อน +5

    懐かしい洗剤の数々、ありがとうございます。
    「ブルー〇〇」と言う商品名の洗剤は、水に溶かすと鮮やかな水色になるため、子供の頃良くイタズラして、親に叱られました。
    「全温度チアー」の発売はもっと早く、1972年頃でした。
    当時、「暮しの手帖」で、日本では温度によって洗剤を使い分ける習慣など元々無かった。そうした習慣を良く知らなかったアメリカのメーカーが売り込んだミスだったと酷評されていました。

  • @西島浩-n8q
    @西島浩-n8q หลายเดือนก่อน +6

    「アルファ」とか「ピンキー」ってのがあったなあ。「ザブ」がいちばん印象深い…

  • @かわかみたかし-y9u
    @かわかみたかし-y9u หลายเดือนก่อน

    16:43の花王バブローは、洗濯洗剤ではなく食器洗い機用の洗剤です。

  • @上野孝志-t5h
    @上野孝志-t5h หลายเดือนก่อน +2

    ザブは最終的には、ボトルタイプが出てましたね。粉末洗剤が1回分が計れる。そして次回分も。

  • @関根光宏-u9z
    @関根光宏-u9z หลายเดือนก่อน +4

    トップは今もホームセンターにあります。

  • @永久不滅-f5q
    @永久不滅-f5q หลายเดือนก่อน +4

    冬場は、洗剤が溶けにくい😊

  • @ikefukuro1700013
    @ikefukuro1700013 หลายเดือนก่อน +7

    私の母親は「ブルーダイヤ」を使ってました。1度「珊瑚」が当たりましたがカラクリがあり、結局は買わないといけなく辞めました。今なら大問題でしょうね。

    • @関根光宏-u9z
      @関根光宏-u9z หลายเดือนก่อน +5

      買わないとダメだったとは初めて知りました。

  • @mycallsign
    @mycallsign หลายเดือนก่อน

    全温度チアーでないとダメと言われていたくらい抜きんでてた。まだアメリカ製品が輝いて見えていた頃だったと思う。

  • @すずらん-f4q
    @すずらん-f4q หลายเดือนก่อน +3

    うちは、「ザブ」だったと思う。
    食器洗いは→ライポンF

  • @かよちっち
    @かよちっち หลายเดือนก่อน +2

    主様。いつもありがとうございます🙇‍♀️
    サンスター社ビームの、モデルさんのお名前ですが……
    確か……フランシスさんだったかな~🙄?!
    母が憧れていた方に似ていたので…。間違っていたらすみません🙇‍♀️
    因みに、家はトップとモノゲンユニを使用していましたね……。とても懐かしいかったです。ありがとうございます🙇‍♀️

  • @グッさん1
    @グッさん1 หลายเดือนก่อน +5

    12:27のニュービーズ 265㎏がスゴイ

    • @ryodandelion
      @ryodandelion หลายเดือนก่อน

      2.65kgですよー😂
      以前ヤフ◯クに出品されてたので現物がウチにもあります🧼

  • @sic018_2nd_age
    @sic018_2nd_age หลายเดือนก่อน

    粉末洗剤、最近まで使っていました。
    知り合い、お客様、親族に、業界関係者が居たので、
    お中元、お歳暮、粉末洗剤、山のように来てました。
    つい最近まで、残っていましたので…

  • @ryodandelion
    @ryodandelion หลายเดือนก่อน +4

    ヤ◯オクの画像が結構ある(見てると楽しい)…というかなんなら自分が出品したことある物のっぽい、見覚えある画像もいくつかあるなぁ😅
    いや役立てて頂けたのなら幸いです🎉

  • @ディアマンテ-i8y
    @ディアマンテ-i8y หลายเดือนก่อน

    お昼 ライオン奥様劇場あった

    • @a2s54ghu76
      @a2s54ghu76 หลายเดือนก่อน +1

      花王愛の劇場もありましたね。
      平日昼のテレビドラマは多くの国で洗剤会社が番組提供している事例が多かったため「ソープオペラ」なる俗称がありました。

    • @keke-nt2ct
      @keke-nt2ct หลายเดือนก่อน

      @@a2s54ghu76  昭和50年代後半(1980年代)に入ると
      P&Gがお昼の時間帯に本格参入して、
      1時台後半の番組を中心にスポンサーになったような。
      それ以前は東海テレビの帯ドラマに花王石鹸が入ってたり、
      (30分枠になってから)、CBCの帯ドラマにはライオン油脂が入っていたようです。
      昭和50年代前半に放送していた日テレの帯ドラマにも花王が入っていました。

  • @青木俊哉-d7g
    @青木俊哉-d7g หลายเดือนก่อน +4

    0:38 その「花王粉石鹸」は髭剃り用では?

  • @かわかみたかし-y9u
    @かわかみたかし-y9u หลายเดือนก่อน

    2:46~
    資生堂の洗剤がヒットしなかったのは、販売ルートの弱さと企業イメージとのミスマッチでしょうね。
    洗濯洗剤といえば花王やライオンが圧倒的に強く、また、洗剤はバーゲンの目玉になることが多く、お上品なイメージの資生堂には価格競争には不似合いです。
    となると、主なルートは資生堂のお店でしょうが、スーパーやドラッグストアに比べたら圧倒的に店が少なく、そんなに大量に売れるものではないです。
    資生堂の洗剤を目にする機会といえば、当時、資生堂がスポンサーだったドラマで、洗濯のシーンや雑貨屋の店頭が出るとき、資生堂の洗剤が置いてあるのを見るくらいです。

    • @keke-nt2ct
      @keke-nt2ct หลายเดือนก่อน +1

      「ありがとう」で山岡久乃さんが洗剤の箱を持っている場面(小型サイズだった)
      があったような…。

  • @大森浩二-b2g
    @大森浩二-b2g หลายเดือนก่อน +1

    9:02 「ニッサン・ホーマー」…クルマ(トラック)やん!どっちが先?
    (「日産ホーマー」は、日産がプリンス自動車を合併した1966年からの車名。)

  • @祐一-n7t
    @祐一-n7t หลายเดือนก่อน +2

    バリで男の子がママに注意されて泣いてしまうCM今でも記憶にあります。超有名なのはミツワ石鹸かな。当時はCMは白黒だったので、3体の人形が怖かった印象が強かったです‼️