【法務省】2024年3月からの戸籍法改正。海外生活者向けの影響について

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 97

  • @sconto50
    @sconto50 7 หลายเดือนก่อน +136

    領事館で取れたら良いのに

    • @hiroakiureshino5938
      @hiroakiureshino5938 7 หลายเดือนก่อน +5

      警察証明は領事館で申込んで受け取れるのに。。。(時間かかるけど)

    • @tak9051
      @tak9051 7 หลายเดือนก่อน +6

      ほんとにそれですよね。ネット時代になぜ取れないのか、、、

    • @dalvishyu1823
      @dalvishyu1823 7 หลายเดือนก่อน +2

      これ、海外のド田舎住んでる人達はエラい大変ですよねー。

  • @junesunshine417
    @junesunshine417 7 หลายเดือนก่อน +61

    日本に一時帰国し、親族の看取り、葬儀、名義変更、相続手続きなどを短期間で経験してきました。関西電力は名義変更や引き落とし口座変更など全てネットで出来て、最も簡単でした。かんぽ保険も集める書類が簡略化されていて、直ぐに生命保険が降りました。逆に面倒なのが役所、銀行と厚生年金。区役所には何度も通い窓口の人に名前を覚えられました。自分が帰国してもこの煩雑さ。海外からリモートで、というのはほぼ無理ゲーと実感しました。

    • @CHRIS-HIYOMI
      @CHRIS-HIYOMI 7 หลายเดือนก่อน +2

      役所はアナグロ......もとい、アナログ。 民間はデジタルでよろしいでしょうか?(笑)

  • @norilo4241
    @norilo4241 7 หลายเดือนก่อน +76

    日本在住のフランス人が出生証明書が必要な為、出生地の役所にインターネットで申請したら無料で1週間後に国際郵便で受け取った。 日本ももっとスムーズなシステムを確立して欲しい。いまだに海外の大使館での支払いは、現金でクレジットカード支払いに対応していない。

    • @pyditcpjbmohufy
      @pyditcpjbmohufy 7 หลายเดือนก่อน +7

      私の近くの領事館では去年よりクレジットカード払いできるようになりました。

    • @wakanekomaru
      @wakanekomaru 7 หลายเดือนก่อน +4

      河野大臣は口だけですね~。

    • @femme-zi6fq
      @femme-zi6fq 7 หลายเดือนก่อน

      日本は日本人の国じゃないのよ!日本人はただ死ぬまで働いて税金やカルトや泥棒にお金盗られて犯罪にあって死ぬだけ。

    • @cktk7449
      @cktk7449 5 หลายเดือนก่อน

      私のいるところもクレジットカードできたのですが、ただし、事前にオンラインで登録したクレジットカードだけで、でもオンラインで払えるわけではなく、登録したカードで対面で支払える、という意味不明なものでした。しかも、カード払いは、領収書も簡易的な支払い証明やレシートなども出せないとのことで、領収書払いなら現金のみ、ちなみに現金払いは10ドル高い、と言われました。結局現金払いにしたのですが、領収書は日本語。アメリカの会社に出すので英語にしてください、と言ったけどできないと言われました。意味不明です。

  • @Kare2070
    @Kare2070 7 หลายเดือนก่อน +22

    この戸籍謄本を得るために忙しい肉親に頼まなければならなかったりで、日本の訳のわからないシステムに疲れ切って、国籍を変えました。冗談じゃなくて、本当の理由。

    • @shiratorifujii
      @shiratorifujii 5 หลายเดือนก่อน

      親に戸籍謄本の取得を頼むのが困難で戸籍を変えたんでしょうか?
      人生にいったい何回戸籍謄本の取得が必要になるのでしょう。
      これもの凄く不思議に思いました。

    • @Kare2070
      @Kare2070 5 หลายเดือนก่อน

      海外に住んでいると、今の時点で戸籍を取り寄せなければならない場合が結構あるんです。しかも、それが他の国であればオンラインで事足れりのケースに、わざわざ戸籍を取り寄せなければならない、という日本のやり方に疲れてしまった、というのが本音でした。 日本もこれからマイナンバーが復旧して、もっといろいろな手続きが簡素化していくと期待してます。

    • @shiratorifujii
      @shiratorifujii 5 หลายเดือนก่อน

      僕も海外に住んでいるので、謄本が必要な時があるのは分かります。それでも3回くらいですかね、15年間で。🤔

    • @MiyukiBrazina
      @MiyukiBrazina 5 หลายเดือนก่อน +2

      分かります。母が認知症になり、気兼ねなく頼む事も困難。この部分だけオンライン化されない事が不思議です。日本国外に住んでいる人に対する罰ゲームみたいですね。

  • @yokosm2246
    @yokosm2246 7 หลายเดือนก่อน +23

    各国の日本大使館での手続きも何故かと思うくらい現金で支払わないといけないのが本当に不思議.....。

  • @cheywidell1510
    @cheywidell1510 7 หลายเดือนก่อน +105

    全国の市区町村役場で戸籍謄本の取り寄せが可能になるのなら、海外在住者のためにもう一歩進んで、国際線の発着する空港に出張所を設けて、帰国したらすぐに取れるようにはできないものかしら?

    • @rannmaruyamazakura8085
      @rannmaruyamazakura8085 7 หลายเดือนก่อน

      ごもっとですがまずそれにはお金がかかるということでしょうね?

    • @cktk7449
      @cktk7449 5 หลายเดือนก่อน

      @@rannmaruyamazakura8085 お金の使い方がおかしいですよね。変なアプリとかは開発して、コロコロ変えるのに(コロナの時のアプリなど)。先日私の住んでいるシアトルでパスポートの更新したのですが、そこでも、パスポートの写真を撮るだけのアプリを入れさせられて、そのほかの書類や写真はpdfなどパソコン等で別にやらねばなりませんでした。なんだか変なところに労力を使っています。

  • @user-nd7gj4mn8p
    @user-nd7gj4mn8p 7 หลายเดือนก่อน +30

    いつも拝見しております。日本で戸籍抄本は1通450円です。シアトルにEMSで送ると3,000円です。行政書士で12000円‼️娘は私がいるから手続き出来るけど‥海外からのオンライン手続き出来ると楽なのに

  • @appleandorange1
    @appleandorange1 7 หลายเดือนก่อน +18

    知らなかったので教えていただいてありがたいです。 ダイスケさんはいつも海外在住者が知りたい情報を痒いところに手が届くように情報提供してくださいますね。
    わたしも毎回郵送で戸籍謄本取り寄せるのがめんどくさかったので本籍地を変えようと思ったのですが止める事にします。

  • @creativemama2024
    @creativemama2024 7 หลายเดือนก่อน +7

    このグローバル時代に、海外からのオンライン
    申請に対応しないのはなぜなのでしょう。本人確認は海外からでもちゃんと出来るはずなのに。

  • @erikoogleby7644
    @erikoogleby7644 7 หลายเดือนก่อน +21

    相続手続きに親の出生から死亡までの戸籍謄本収集に少し楽になりそうですが、今回の改正は、相続人本人のみ出来るとのことです。 よって司法書士依頼したら今回の改正は適応外とのことで、経費削減できなくて残念です。 海外から相続手続きを司法書士に委託する予定で、まだまだハードル高そうです。

  • @user-mq9cg6vu5r
    @user-mq9cg6vu5r 7 หลายเดือนก่อน +9

    このサービスは、海外居住者で住民票を転出していて、マイナンバーが失効中でも、一時帰国の時に滞在先の都道府県で受け取れるのでしょうか??日本のこう言ったサービスは、やはりまだまだ非居住者向けには対応していない面が多いので、どうかなあと思っています。
    住民票も日本に置いておらず、マイナカードも失効中の一時帰国者でも、身分証明書がパスポートのみで対応して貰えると有難たいですね。

  • @user-uk6ec4uy1p
    @user-uk6ec4uy1p 7 หลายเดือนก่อน +42

    まだまだ日本は後進国並みのお役所さんですねえーー

    • @threecats6360
      @threecats6360 5 หลายเดือนก่อน +1

      行政サービスが悪すぎる日本。ネットで役所のHPを見てみるとまるで後進国です。メールでのコンタクトはほぼ不可能で何故かファックスはいまだに健在でその後進国さには驚くばかりです。ヨーロッパに住んでましたが日本のお役所の不親切さには辟易としました。

    • @threecats6360
      @threecats6360 5 หลายเดือนก่อน

      思い出しましたがパスポート申請の時戸籍をミュンヘンでしたがその領事館に登録をしておけば次回のパスポート申請の時は戸籍謄本を取り寄せなくてよかったです。その点はすごく楽でした。

  • @user-bl1yy6fc9w
    @user-bl1yy6fc9w 6 หลายเดือนก่อน +1

    いつも結論を最初に通知してくださるのでありがたい。聞きやすいし、理解しやすい。

  • @tak4736
    @tak4736 7 หลายเดือนก่อน +5

    この動画で語られたとおり、戸籍謄本を取り寄せで、郵便為替を代理で購入し送付できる、日本在住の協力者がいらっしゃる場合は、OKという自治体がほとんどの模様です。ならば、このチャンネルの日本在住者の視聴者さんが、郵便小為替を代理で購入して、役所に送付するビジネスを始めれば、そこそこ需要があるかも? 戸籍謄本を代理で取得する訳ではなくて、郵便小為替を購入して支払いするだけなので、特に行政書士等の資格も不要なはず。 海外在住者から日本在住の協力者さんには、Paypalやwise で報酬と費用を簡単に送金できると思いますし。

    • @CHRIS-HIYOMI
      @CHRIS-HIYOMI 7 หลายเดือนก่อน +1

      「いいね!」しまスタ。(W)

  • @ChickaD
    @ChickaD 7 หลายเดือนก่อน +5

    ありがとうございます。3月に住民票入れに行くところでした。おかげさまで無駄足せずに済みそうですが、附票については確認が必要ですね。コセキツネ🦊草 日本の役所は気が利かないくせにキャラクター設定だけは懸命にやるのが意味不明ですね😅

  • @Mimiko111
    @Mimiko111 7 หลายเดือนก่อน +5

    去年、相続の為にカナダと日本を何度も往復したものです。帰国してから領事館のサイン証明が必要だったことを知り、その為だけにカナダに戻るわけにもいかず、結局弁護士さんの勧めで住民票を入れました。相続人は私1人だったのですが、戸籍を集める為に都内の市役所を何度も行き来し(知識が無いので間違った謄本をもらってしまったりして、、)、北海道の分は郵送でお願いし大変でした😅今回の法改正で戸籍集めは楽になるのかと思いきや、デジタル化前のものは結局その役所に問い合せしなくてはいけないのはガッカリポイントですね。次はいつか来る義理両親の相続、主人の手伝いをすることになると思うので、その頃にはもっと簡素化していたら良いな切に願います!

  • @satomik6007
    @satomik6007 7 หลายเดือนก่อน +3

    今回の動画内にございます「子供たちのいる海外へ転居」の件で、私も今まさに考えているところでして。母がこちら(欧州)で長期滞在できるように、例えば半年以上ということでビザの申請を聞くべく、在京の大使館にメールで聞いたところ、こちらにて直接申請と言われました。しかも日本語で聞いたのに、英語で返信。それはいいのですが、たいした文章もなくリンク先が張ってあるだけで、唖然としました。実は最初にこちらの管轄の部署で聞いたところ、日本でやると言われて東京の大使館で聞いたのです。こちらの内務省のビザの内容を見ても、自分の国であらかじめ申請と書かれており、どちらが正しいのかわからなくなりました。いったいどちらの国で申請すればいいのと思っております。東京のほうにも今度は日本語で聞くのはやめようと思います。戸籍謄本の件も、何とかしてほしいです。しかも3か月有効とか・・・

  • @kenatcanada5176
    @kenatcanada5176 7 หลายเดือนก่อน +4

    今回の帰省で、戸籍の附票を免税申請用に本籍地の役所でもらいましたが、まず役所自体が戸籍の附票が免税書類の対応になっていることを認識されてませんでした。謄本と抄本のどっちかが適切な書類かわからず、念の為詳細な情報が多い謄本で申請することになりました。できればシステムの変更の際は戸籍の附票も全国で発行可能にしてもらいたいです。そうすれば、よく免税利用される都市部などで訊けば、ちゃんと答えも返ってくるはずなので、、、

  • @junkawaguchiecabert3282
    @junkawaguchiecabert3282 7 หลายเดือนก่อน +6

    いつもパスポート期限切れる前に更新をします。戸籍謄本要らないから。でもその他必要になる場合は、父に頼んでました。両親離婚していて、姉は嫁に行き頼める直系は父のみ。その父も歳をとる。移動が辛くなる。色々困難があると思っていました。早く簡易化+セキュリティで取得できるようになると良いですね。

  • @msato8391
    @msato8391 7 หลายเดือนก่อน +5

    先日在留証明書(本籍地の記載あり)の取得に戸籍謄本が必要でしたが、在住地の領事館では電子ファイルのプリントアウトでもOKでした。(例外的に電子ファイルを領事館にメール送信する形で受け付けてくれる場合もあるようです。)日本の親戚に書類一式を預けているので、写メをメールで送ってもらって解決しました。
    領事館によっても扱いが異なるという話も聞くので必要に応じてご確認ください。

  • @user-fr8ox6wi7l
    @user-fr8ox6wi7l 7 หลายเดือนก่อน +11

    小為替と郵便切手を帰国した時に買って持ってれば役所に直接取り寄せは出来ます。
    今時郵便でと思います。大使館を通して取り寄せできるとイイですよね。

    • @rangers4076
      @rangers4076 7 หลายเดือนก่อน +2

      定額小為替には、“発行日から半年間という有効期限ある“ ので要注意ですよ

  • @Fujisawa4115
    @Fujisawa4115 7 หลายเดือนก่อน +8

    みなさん、海外から郵送で戸籍を取り寄せる際の手数料は、本籍地の戸籍担当の部署にメールか電話をして、銀行振込が可能かどうか聞いてみることをお勧めします。私はeメールで「海外から申請書/返信用の封筒は送ることができるが、定額小為替を海外で購入することができない」と説明したら、銀行振込オーケー、と言う返答をもらうことができました。

  • @user-gi5sg5up2h
    @user-gi5sg5up2h 7 หลายเดือนก่อน +8

    行政書士ですが、フィリピン在住の日本人からの戸籍関係証明書を委任状で取得しています。今回の戸籍法改正は、あまりメリットがありませんね。
    在外公館で、戸籍関係証明書を取得できればよいのにと思います。
    韓国は在外公館での戸籍関係証明書に相当する証明書がすぐに取得できますね。

    • @minimouse1357
      @minimouse1357 7 หลายเดือนก่อน +2

      悪用されかねないからあまり便利にして欲しくないです。
      私は本籍地から離れてますが、郵送で取り寄せてました。それでも2回程度。取り寄せる機会もないし怪しいよね。

    • @user-gi5sg5up2h
      @user-gi5sg5up2h 7 หลายเดือนก่อน +1

      ウチは、便利になると戸籍関係証明書の取得代行が、減りますね。
      時代の流れですから、仕方ないです。
      今回の戸籍法改正は、海外在住者には、あまりメリットは、ありませんね。
      ウチの戸籍関係証明書取得の依頼人の場合は、日本の家族と疎遠な人ばかりですから、恩恵はありません。
      尚、ほとんどの市区町村の窓口では、第三者取得の場合に本人宛通知していると思いますよ。
      まあ、事後通知ですから、あまり意味はありませんけど。
      ただし、今後戸籍記載の氏名に振り仮名がふられ、マイナンバーときっちり繋がり、在外公館で取得できるように、あと10年ぐらいでなるかなと思います。
      役所の戸籍管理は、きっちりしてますが、そうでないこともあります。残念ながら、責任の所在は、あいまいですからね。

    • @CHRIS-HIYOMI
      @CHRIS-HIYOMI 7 หลายเดือนก่อน +1

      せめて、クレジット・デビットカード決済 & オンラインで処理完結できるといいのだが......。 エストニアなどでは、ネットで完結するそうですよ。

  • @girardsayumi993
    @girardsayumi993 7 หลายเดือนก่อน +7

    東京都港区の区役所も戸籍謄本の海外発送してくれました。支払いは日本在住の両親に郵便小為替を購入してもらって、区役所へ送ってもらい、区役所から直接、海外の私へ戸籍謄本を送ってもらえました。

    • @user-fw9vh6xv1o
      @user-fw9vh6xv1o 7 หลายเดือนก่อน +1

      大阪市は海外発送の際封筒に現金を入れても大丈夫といわれましたよ

    • @oh-mochi
      @oh-mochi 7 หลายเดือนก่อน +1

      郵便小為替というのがもう買えない国もあるんですよね。

    • @CHRIS-HIYOMI
      @CHRIS-HIYOMI 7 หลายเดือนก่อน

      日本に親族・知人等がいなくても、代理人(弁護士・行政書士等)を通じて、送ってもらう方法があるそうです。ただし、それなりにお金と時間がかかりますが......。 本音を言えば、郵便でなく、オンラインで完結できるようになってほしいものですね。

  • @yokorazaq-5617
    @yokorazaq-5617 7 หลายเดือนก่อน +1

    2023年12月に メルボルン領事館でパスポートの更新をした際、
    前のパスポートから戸籍は変わっていたので、わざわざ親に頼んで戸籍謄本を郵送してもらいましたが、パスポート受け取りの際、戸籍謄本は必要ない。と言われました。パスポート申請をアプリからしたからかもしれません。
    ちなみに、パスポート申請アプリについて、ぜひダイスケさんに取り上げていただきたいです。

  • @Giitakun
    @Giitakun 7 หลายเดือนก่อน +7

    海外在住者の新規マイナンバー取得がまったく進捗がないので意味ない感じがしますが

  • @chiyon8189
    @chiyon8189 7 หลายเดือนก่อน +15

    やっぱり海外居住の方々はオンラインではまだまだ先ですかね。。。😅パスポート取るときはやっぱり実家の市役所から戸籍謄本取らないとダメで、しかもうちの市役所は海外に送ってくれないので、親、親戚か代理人に頼まないとダメです〜田舎だから😅

    • @HM-ql7nc
      @HM-ql7nc 7 หลายเดือนก่อน +5

      ね、私の実家もど田舎だしいつも親に頼んで送ってもらっています。何でもかんでもデジタルの国に住んでいるのでこういうマニュアル式だと時間がかかってしょうがない。😅

  • @tak4736
    @tak4736 7 หลายเดือนก่อน +11

    大阪市の他に、神戸市も、戸籍謄本を海外送付する際のカード払いに対応してますね。

    • @minimouse1357
      @minimouse1357 7 หลายเดือนก่อน

      何に使うんでしょうか?

  • @Mark-sq6tx
    @Mark-sq6tx 7 หลายเดือนก่อน +6

    グローバルエントリー取得時、グリーンカードを使ったけれど、戸籍謄本は必要なかった。でも、グリーンカード取得時に戸籍謄本使ったな。

    • @Neko.T
      @Neko.T 5 หลายเดือนก่อน +1

      私も同様でした。グローバル・エントリーには、戸籍謄本は必要ありませんでした。

  • @u76dtfxc
    @u76dtfxc 7 หลายเดือนก่อน +28

    マイナンバーやマイナンバーカードが全然活かせていない感じですね。

  • @tachan8538
    @tachan8538 7 หลายเดือนก่อน +2

    兵庫県神戸市でも海外への戸籍謄本、抄本などの書類郵送の手数料、クレジットカード払い可能でした。

    • @masamiyukitomo7875
      @masamiyukitomo7875 5 หลายเดือนก่อน

      広島市でもクレジットカードの使用が可能です

  • @mylifeintaipei
    @mylifeintaipei 7 หลายเดือนก่อน +4

    ダイスケさんシェアありがとうございます❤大変勉強になりました^ ^

  • @koujiikeda8532
    @koujiikeda8532 7 หลายเดือนก่อน +3

    便利になることは いいですね。便利=監視社会のような気もしますが.....

  • @gday2684
    @gday2684 7 หลายเดือนก่อน +1

    今でも本籍と住民票の場所が同じ自治体内ならマイナンバーカードを持っていれば全国どこでも役所やコンビニで自分の戸籍謄本や附票を取ることができますね。少なくとも神戸市の住民はそう。これを住民登録の有無関係無しに水平展開すればいいだけなのに。海外在住者にもマイナンバーカードを持てるようにするなら、同時にこういうこともできるようにしてもらわないとマイナンバーカードを取得する動機にならないですよね。

  • @user-shuuji
    @user-shuuji 7 หลายเดือนก่อน +1

    こういった書類が在外公館で受け取れるようになるのはマイナンバーカードが在外邦人に発行されるようになってからかな?
    運転免許証がマイナンバーカードになると住所が海外になってしまうだろうから日本での証明書として使用できなくなってしまうかも。

  • @khatanaka0
    @khatanaka0 7 หลายเดือนก่อน +3

    免税の為に、戸籍のふひょうを役所で取りましたが、店で使えませんでした。店側が言うには、海外の現住所が記入されていないから、との事でした。現住所記載の運転免許証を提示しても、駄目でした。

    • @hiroakiureshino5938
      @hiroakiureshino5938 7 หลายเดือนก่อน +1

      それはおかしいですね。付表に本籍地の地番が記載されてないからダメ、というならわかるのですが。ダイスケさんの特集動画あるので検索して参考にされては

    • @khatanaka0
      @khatanaka0 7 หลายเดือนก่อน +1

      因みに東京池袋駅近くの、ビッグカメラでした。免税担当者、トップの方の判断ですと、言われました。

    • @kimiyoulove
      @kimiyoulove 7 หลายเดือนก่อน +1

      私の場合は 戸籍の附票に家族全員の名前を載せてもらったのですが、戸籍の筆頭者が夫で私は2番目に名前が記載されており、お店によって 1番上に書かれている人でなければ免税できないと言われました。
      殆どのお店が免税対応してくれましたが...
      面倒でなければ附票には本人のみの名前で発行してもらった方がいい名前かもしれませんね。

    • @kimiyoulove
      @kimiyoulove 7 หลายเดือนก่อน

      三越本店のビッグカメラは2番目に書かれた名前でも免税できましたよ。

    • @mylifeintaipei
      @mylifeintaipei 7 หลายเดือนก่อน +1

      ちなみに海外転出届出されてますか?出されてたら〇〇年〇〇月〇〇日、海外住所が附票に記入になってて、それでokのはずなんですが^ ^
      店員さんが手慣れ方でないと
      こちらが教えてあげる必要があります…
      次回はうまくいきますように❤

  • @john-om2le
    @john-om2le 7 หลายเดือนก่อน +2

    この改正が成立するなら日台ともに同じなるということですね(台湾はだいぶ前から全国どこの戸籍事務所でも戸籍謄本を取得できるようになっている)

    • @CHRIS-HIYOMI
      @CHRIS-HIYOMI 7 หลายเดือนก่อน

      戸籍+統一番号=台湾人。 戸籍のナイ台湾人=中国人!? 台湾人の法的な身分は、曖昧で非常に分かりにくい。 このグレーな盲点を突いて、タイ・カンボジアなど海外で、本土の中国人が、台湾のパスポートを”華僑”として取得し、台湾に移住する者が昔にはあったそうだ。

  • @aono4784
    @aono4784 7 หลายเดือนก่อน +1

    既に昨年からオンラインでパスポート更新できていますよ。

  • @makoueno4231
    @makoueno4231 7 หลายเดือนก่อน +1

    Your TH-cam channels are all helpful! Thank you!

  • @yuuta5951
    @yuuta5951 5 หลายเดือนก่อน

    役所周りで困っている方は次回の帰国等の機会に戸籍を附票等、取りやすい場所に移動させてしまえばいいのですよね。
    本籍地なんて日本国内の実在する住所ならどこだって良く、実務的には意味のないものなのですから。

  • @essocat3634
    @essocat3634 7 หลายเดือนก่อน

    (疲れてる人用)すこーしちょーっとだけ便利に🤌🤌なりました というお話 です。

  • @ktibidabo4691
    @ktibidabo4691 7 หลายเดือนก่อน +1

    郵便請求できます。

  • @HM-ql7nc
    @HM-ql7nc 7 หลายเดือนก่อน +12

    戸籍抄本ってどういう時に必要ですか?海外に30年くらい住んでいますが取り寄せたことは一度もないです。

    • @hitoshikashiwagi9654
      @hitoshikashiwagi9654 7 หลายเดือนก่อน +3

      例えば、父母と3人兄弟で5人が戸籍に載っているとき、
      自分の証明だけでいい場合は、他の人全員がのっている謄本ではなく、
      自分の部分だけの抄本を提出すればよい。
      たとえば、パスポートの取得の場合、父母は関係ない。

    • @HM-ql7nc
      @HM-ql7nc 7 หลายเดือนก่อน +2

      @@hitoshikashiwagi9654 そうなんですか?でも外務省、各国の大使館のホームページには戸籍"謄本"と書いてあるのですがどういうことなんでしょう?

    • @hiroakiureshino5938
      @hiroakiureshino5938 7 หลายเดือนก่อน +6

      旅券法改正により、令和5年3月27日以降、パスポートの申請に必要な書類は、謄本又は抄本から、謄本のみに変更されました。

  • @user-bl8zb3on4k
    @user-bl8zb3on4k 7 หลายเดือนก่อน +1

    ダイスケさん他のSNSはやってないのでしょうか?

  • @kmdogSanDiego
    @kmdogSanDiego 7 หลายเดือนก่อน +3

    戸籍って
    いつ必要なのですか?
    日本に住む場合、必要な事があるという事ですか???

  • @bluenightaquarius
    @bluenightaquarius 7 หลายเดือนก่อน +2

    戸籍謄本に戸籍抄本、はたまた最近免税手続き関連で聞く戸籍謄本の附表とやら、、、?
    それぞれの違いも用途もわかっておりませんです、、。情けなや。
    そろそろ勉強しなくては。

  • @user-kl4xh5vz2c
    @user-kl4xh5vz2c 5 หลายเดือนก่อน

    企業の給料は 2〇24年 3月満額回答 になり 4万円あがる 私しの 主人が5〇代で仕事に行く 途中で車に引かれ 高次脳障害 年金1〇年以上払っていたから 障害年金 厚生年金 労災年金
    3つ 年金貰ってます

  • @user-kl4xh5vz2c
    @user-kl4xh5vz2c 5 หลายเดือนก่อน

    確かに 文句ばかり 100満点はどのくに ない 円安になって 株価が高く 成り出したら 上向く 世界では まだ 女性 子供 貧困いっぱいある 外国に逃げても 人生は 幸せは 一変に変わる 自分の事考えても 親に寂しい 思いさせても 又自分にいんが法施

  • @127tEmperorREYMEYNIKE
    @127tEmperorREYMEYNIKE 7 หลายเดือนก่อน

    小室夫妻用だな