「旦過市場の大火」4日目”北側”困難に直面、”南側”大半の店が営業再開 福岡

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • 火災の発生から4日目となった「旦過市場」。21日に通行規制が解除された南側は、ほとんどの店が営業を再開し賑わいを取り戻しています。一方、被災した北側の店の関係者はようやく一変した店の状況を確認した段階で、これから店の後片付けや再建など様々な困難に直面することとなります。
    21日に通行規制が解除された旦過市場の南側。22日から多くの店が営業を再開しました。
    ●店の人「営業できてよかったと思っていますけど、やっぱり複雑ですね。営業できていない人もまだいらっしゃるので、素直には喜べない」
    ●旦過のカレーパンKOKURA堂 店主の西原賢志さん「こうして無事にできることが幸せ。できないところもあるから・・・、お客さんが安心して買える市場に早く戻ってほしい。あくまでも僕たちはお客様ありきの営業なので」
    同じ旦過市場でも、北側に移ると状況は一変します。
    ●記者リポート「昨夜ようやく鎮火が発表された旦過市場。立ち入りは規制されたままですが、店の人が早速片付けに訪れています」
    被災したラーメン店の片づけに訪れていたのは、この店で50年以上働く男性です。放水で水浸しになった店内には、どんぶりやグラスが出火当時の状態のまま残されていました。この店では、出火直後にテーブルや椅子、食材の一部だけ店の外に持ち出すことができたといいます。
    ●丸和前ラーメン 従業員の山本二雄さん「これを片づけたいです。ラーメンのスープも大丈夫、冷蔵庫にいっぱい入れてあるので、うちはそこで屋台ができる。ぼちぼち営業していてもいいかなと」
    天井が焼け落ち、がれきが散乱した店内から貴重品を探している女性。20年にわたり、この場所でだご汁を提供していました。
    ●いちべえ 店長の徳岡朱美さん「炎が燃え上がっていた。知らせがなかったら、私ここで死んでた。お客から電話がかかってくる。励みの言葉よね、びっくりしたよと」
    店の中から苦労して探し出したのは、大切なアルバムでした。
    ●いちべえ 店長の徳岡朱美さん「これひ孫(のアルバム)。濡れているけど乾かそう。焼けてなくて良かった」
    被災した旦過市場の北側の店の関係者は、22日にようやく一変した店の状況を確認した段階です。これから店の後片付けや再建など、様々な困難に直面することとなります。
    県や市、商工会議所は20日から被災者向けの相談窓口を開設しています。22日午後3時の時点で、資金繰りについてなどあわせて22件の相談があったということです。
    ●北九州市商業・サービス産業政策課 寺山剛史さん「それぞれの相談者が今必要としている支援の内容は違いますので、支援策をスピーディーに提供できるように努めております」
    北九州市は、被災者への支援を受け付ける「旦過市場応援相談窓口」も開設していて、内容に応じて受け入れ先などの案内をすることにしています。

ความคิดเห็น • 7

  • @artlina5000
    @artlina5000 2 ปีที่แล้ว

    8月10日にまた火災発生。安全管理の欠如。

  • @ツネツネ-m5p
    @ツネツネ-m5p 2 ปีที่แล้ว +1

    運命は酷すぎる....

  • @an01431
    @an01431 2 ปีที่แล้ว +2

    応援してます。
    いまは遠方に暮らしてますが寄付なりでお力になりたいです。

  • @kentaronarisawa7608
    @kentaronarisawa7608 2 ปีที่แล้ว

    また燃えたな、燃やした?

  • @佐々木理-d5g
    @佐々木理-d5g 2 ปีที่แล้ว

    北側の復讐が完了しましたね。

  • @yosinobuyamagata6673
    @yosinobuyamagata6673 2 ปีที่แล้ว

    旦過市場などいらん!

  • @OneWayJesus-n4p
    @OneWayJesus-n4p 2 ปีที่แล้ว

    初めに, 神が 天と 地を 創造した。>聖書創世記1章1節//聖書ヨハネの福音書3章16節//「主 イエス を 信じなさい。 そうすれば, あなたもあなたの 家族も 救われます。 」聖書の使徒の働き16章31節