ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こんにちわ。私もV3をサブ機として考えていましたが結構使えそうですね。夏のボーナス出たら買ってしまいそうです。
+ハブ太郎 サブ機にはもってこいですよ♪*゚ちゃんと解像してくれてるので、ストレスは低いと思います♪*゚ 曇の日は厳しいですが小さいのでカバンの隅に入れても重くないですので重宝します♪*゚ご視聴ありがとうございますm(_ _)m
まいどどうも(^^)/最近、怒涛の動画UPですね~!私もセンサーサイズが大きい方が解像度も高くトリミング耐性も高いと思っていました。う~ん、この実験はかなりの衝撃ですね。小さいセンサーではいくら画素数があっても綺麗には解像しないと思っていましたから、眼から鱗ですね。 ある意味オリンパスのEM1Mk2が綺麗に写っている作例に納得しました。 以前購入されていた600mmf4.5をD3sと、NIKON1V3の双方につけて比較してもらいたいですね~(^_^;)。
+akio yamane V3での600mmやってみましたよ~♪*゚AF-S300mmのトリミングと変わらなかったです。D3sと比べてみます♪*゚ご視聴ありがとうございます(*^^*)♪
言われてることは確かにその通りですが、最近余り見なく成りました。かなり前に成りますがV1が出た当初かなりの方が購入して使用してましたが、段々とお蔵入りしてしまい使ってる人は殆ど見ないです。まきりなさんのと同じ場所で古くから撮影されてた方も、使わなくなった方は多いですね。理由は聞いてません。
+Disco Freeman そうみたいですが、場所限定になるのが使いにくいのかもしれません。私も手持ちでも同じように暗いところでやってみましたが、解像しなく、持ちにくく、ファインダーが見にくいんです。照準器使いならいいのですが手持ちはファインダーが命です♪*゚ご視聴ありがとうございます(*^^*)♪
まきりなさん初めまして、、僕も今回V3を購入しました、、、今までのカメラが重いので接写用にと考えたのですが、、望遠も更に良いのかも知れませんね、、メーンのカメラはまきりなさんと同じカメラを使って居ます、、参考に成りました、、有難う御座います、、、、次郎
+嬬恋次郎 こちらこそご視聴ありがとうございます(*^^*)♪ v3の手軽さにAに速さは魅力ですよね~グリップやファインダーつけなければスナップ用としても活躍します♪*゚そして2.7倍の焦点距離はやばいっす(笑)
Nikonv2とNikond5使っています。おっしゃるだと思います。
+shoji imamura 良かった♪*゚そうですよね~ご視聴ありがとうございますm(_ _)m
明るい場所限定になりますが小さいセンサーの活躍する場面はかなりありますね。森に入るとどうしても大型センサーに軍配が上がるのでいつも2つ持っていくのが正解ですな^^
+漆黒稲荷 そうなんですよ~このカメラ小さいから2台持ちはイケそうです♪*゚道具道楽ですが超望遠が買えない私には強い見方です♪*゚ご視聴ありがとうございます(*^^*)♪
どうもです。面白かったです。いまD600を使っているのですが、フィルムカメラのF5が欲しくてしょうがありません。F5でしたらいま手元にあるAi/Ais/D/Gレンズ全部使えますので。ただ、フィルムは調子にのると財布が軽量化されるんですよね。
+nobuaki kataoka なんとGレンズまで使えるんですかΣ( ̄□ ̄;)!!それは知りませんでした~(^^;)今でもF5って結構しますよね~フィルムのコストを気にしなくていい別体センサーを開発して欲しいですね~♪*゚ご視聴ありがとうございます(*^^*)♪
こないだまでは、フルサイズプロ機すげー!だったのが、今回は打って変わって最新(?)機種すげー!ですね(笑)。やはり、数年の進歩は伊達じゃないですね。しかし、V3のレリーズ自作アングルwww 電気レリーズでは都合悪いのでしょうか? しかし、300mmのレンズ多すぎ(笑)。新旧レンズとボディが入り乱れるがこのチャンネルの特徴ですね!今日、久しぶりにうちの一眼レフを取り出したら、液晶にエラー表示で何をしても直らず、レンズを外してみたらミラーが途中で止まっていました。恐る恐る指でミラーを押し上げたら、エラーが直りました。何だったんだー!
+あるごん アルさん毎度ありがとうございます色々とお試し中です(笑)試してみたくてやってますが、なかなか面白いです♪*゚エラーの件、アルアルじゃないでしょうか?使わない時間が長いと同様のエラーが出るとかで、私もなったことあります(笑)たまに動かしてあげないとすねるのでしょう(笑)
自分が行くところにもNikon1とドットサイトのおじさんがいらっしゃいます(^^)一眼レフと2台体勢だったりしますが…個人的には明るさもあって環境が整えば焦点距離とシステムのコンパクトさでオリンパス使いたいと思ってます、ちょっとカリカリし過ぎかもだけどオリンパスの解像感で鳥さんを撮ってみたいな…と…ですが…オリのサンヨンはお高い。。。テレコン付けて換算840mmでf5.6通しとかいけるのですが^^;ほぼ30万最近のE-M1MkⅡとセットだと50万コース…フルサイズに比べれば安いけど、自分のような平均以下の自営業者にはとてもお高いです^^;レンズとテレコン買って手持ちのE-M10でなんてことも考えましたが30万か。。。で止まりました^^;
+golf525/ぱんぞう オリのサンヨン高いんですね(^^;)定点固定ならこんな感じでAF使いながら照準器って方法がベターです♪*゚ただ目的は安価に済ます為ですので、高くつくなら意味無いですよね~(*´-`)Canonのミラーレスは?
前々から気になっていたのですが納得しました!しかもレンズ収差に関しても、フルサイズ用レンズならイメージサークルのほんの中心部しか使わないことになるのでかなり有利ですよね。うーん、またも悪い動画を見てしまった…(物欲が…)笑
+kawakenda4 (笑)そう考えると安いですよね、ファインダーとグリップも無しで本体とアダプターだけならお得です。ご視聴ありがとうございます(*^^*)♪
今日からD7200を伴って、鳥の撮影の練習に行ってきます。すごく勉強になります。
+maehara hitoshi (HITOSHIの小部屋) おはようございます♪*゚D7200ならばしっかり解像してくれます♪*゚ご視聴ありがとうございます(*^^*)♪
自分もフルサイズカメラ2台とV3持ってるなりの感想ですが、同じ距離の被写体を撮る場合に同じレンズでも焦点距離が延びるアドバンテージはあります。あとaf追従で20枚連写は魅力ですよね。でも、V3はあくまでサブにになってます。理由は、確かに大きく写るけどV3自体にトリミング耐性が無いこと。ノートリなら確かにかなり良く写りますが、小さなセンサーのV3はトリミングすると粗が目立ちます。あと、カワセミなどの水絡み等の場合トリミングしないような画角で追いかけるのは至難の業です。ですが、普段ウロウロしながら野鳥等を撮影する場合、1nikkor70-300付けて換算810mmがバックに入るのは魅力的ですよね。あと不満点は連続撮影枚数です。いくら連写が早くても1秒強でバッファ詰まりするのは頂けない。良いカメラなんですけどね。。。
あと追記なんですが、最近のインナーフォーカスレンズは爆速AFの弊害で被写体との距離で画角が広くなります。簡単に言うと、無限望遠付近だと800mmは800mmの画角で撮れますが、被写体に近付いて撮ると800mmの画角になりません。なので1nikkor70-300で画面一杯にメジロ等を撮る場合、5-6メーターが良いところでしょう。キットレンズ等の前玉が回って延び縮みするレンズとインナーフォーカスのレンズで三脚固定で無限と近くを撮り比べると一目瞭然ですよ。古い前玉が回るレンズの方が大きく写ります。レンズの倍率が高いと顕著で、以前キットレンズとシグマの18-300で撮り比べて愕然としました。
+笹岡紀行 毎度情報ありがとうございます確かに60コマはえってぐらい一瞬でした(笑)でも高いレンズ買えないものにはありがたい距離です♪*゚純正70-300いいな~♪*゚ご視聴ありがとうございます(*^^*)♪
まきりな 余談なんですが、Nikonのカメラの仕様でf値が8を越えても明るければAFします。Canonはシビア見たいですね。かの仕様はV3もなのでシグマの150-600に1.4のテレコン噛まして合計f値が9でも明るい日中ならAFで撮れるんですよ。さて、換算なんミリでしょう(笑)ワクワクしません?画質は。。。聞かないで下さい(笑)
+笹岡紀行 2268mm流石にやり過ぎでしょう(爆笑)絵作りで考えると難アリですが、望遠鏡と考えるとありなのかもしれません(笑)
まきりな こんにちは。この間ニコワンV3にシグマ150-600の話をしたので実験してみました!V3に1nikkor vr70-300とFT1経由で150-600。結果としては150-600の圧勝です!まずちょっと話した被写体との距離で画角が変わる問題で同じ300mmでもシグマがかなり大きく写ります。その分画質も上です。さらに600mm(換算1600mm)も流石にその焦点距離をフルサイズでトリミングするとV3&150-600の圧勝です。もし軽量コンパクトな手軽な望遠が欲しいならvr70-300ですが、少しでも良い画質で望遠が欲しいならFT1と150-600ですね。
最案撮影距離が同じという事も注目してみてください。2.7倍なので虫メガネ使ってるみたいです。
+shoji imamura (いまむぅ) そうか、ほんまや♪*゚なるほど~(*´-`)でも実際D5と比べるとどうです?
はいはい、そうですよw何もフルサイズにこだわらなくてもいいのですよ!デジカメになってセンサーサイズ大から小まで色いろあるので撮影状況によって使い分ければいいのです!勿論フルサイズに越したことは無いですが500ミリのような大砲は面玉飛び出るほどの値がしますし何より機材が大きく重くなるので、ようは画質に納得がいけば小さなセンサーでもありなのです。
mutumi horio どうやらそういう事ですね~♪*゚人によって季節によって条件が変わるのに自分の中で出せる最適な機材を把握することが大事なんですね~♪*゚勉強になりました(*´-`)ご視聴ありがとうございます\( •̀ω•́ )/
2.7倍はV1、V2共同じかなと思うのですがV3はちがいますか
V3も同じ大きさのセンサーですねか♪ご視聴ありがとうございます(ˊ˘ˋ*)
超望遠500 600ミリとかなってきたらレンズも大きくては大変なのでNikon1シリーズとの組み合わせは結構いいですよね~ あとAutoとAi-Sの300ミリが普通にかっこいいです。
+Mkt TNk そうですね~お財布に優しいくみあわせを考えると有難いですと思います♪*゚Ai300はフリンジも少なく使えそうですね~ご視聴ありがとうございます(*^^*)♪
こんばんは。初めまして。友人からまきりなさんの事を教えて頂き楽しく見させて頂いています。Nikon1 V3、カワセミ撮影にはけっこう使えると思いますよ。私はV2をKOWAのフィールドスコープに繋いでデジスコ撮影しています。基本的には写真なんですが約1000mm~1200mm位で、動画の動体追尾撮影もしています。ただし、V2は好感度が弱いのでISO400がギリギリ限界で暗い場所では動画ですね。静止画ではこんな感じで。livedoor.blogimg.jp/kanbanya1959/imgs/7/a/7a69135d.jpg
素敵な写真ありがとうございます(^^♪感度がとれる条件を求めて撮っていかないと厳しいですよね~^^;1200mmですか~♬スコープやボーグも調べたことあるのですが、イマイチ分からずwカワセミなどの三脚撮影はV3で行こうかなと思います♪ご視聴ありがとうございます!
日ごろ、たいへん参考にさせていただいております。この動画では、ミニカーには明るい光が当たっている状況なのでしょうか?
+たにつち我楽汰ログ めっちゃ当たってます、ってとこまではないですが、それなりに明るくしています。光に対する耐性はV3のほうが不利だと思いますので、この条件で撮りました♪*゚ご視聴ありがとうございます(*^^*)♪
いやーこの実験はとても参考になりました。僕も昔から疑問に思っていたのが、センサーを小さくして距離を稼ぐのと光学的に距離を稼ぐのでは光学で稼ぐ方が余裕で解像するんじゃないのって思ってました。そりゃあ、600mmF4とか超高級単焦点レンズと比較すればわかりませんが、我々庶民が扱える範囲ではセンサーを小さくして距離を稼ぐ方が解像度は良さそうですね♪ありがとうございました^^
+haru1626 ここまで意味のあるものとは思っていませんでした(*´-`)この金額で買えるレンズといえば、安いズームレンズぐらいでしょうか?ちゃんと解像するならありですよね~♪*゚ご視聴ありがとうございます(*^^*)♪
絞りは絞った方がピントをごまかせるとか あるのでしょうかw開放での撮影は難しそうなので
+たじぱん ご視聴ありがとうございます(*^^*)♪望遠はピントの幅が狭いので出来ればF8ぐらいで撮りたいのが正直なところですが、シャッタースピードを稼ぐためにほぼ解放になってしまっているのが現状です(^^;) 光が強く出来るなら絞った方がいいです(*´-`)
こんにちわ。私もV3をサブ機として考えていましたが結構使えそうですね。
夏のボーナス出たら買ってしまいそうです。
+ハブ太郎
サブ機にはもってこいですよ♪*゚
ちゃんと解像してくれてるので、ストレスは低いと思います♪*゚ 曇の日は厳しいですが小さいのでカバンの隅に入れても重くないですので重宝します♪*゚ご視聴ありがとうございますm(_ _)m
まいどどうも(^^)/最近、怒涛の動画UPですね~!
私もセンサーサイズが大きい方が解像度も高くトリミング耐性も高いと思っていました。う~ん、この実験はかなりの衝撃ですね。小さいセンサーではいくら画素数があっても綺麗には解像しないと思っていましたから、眼から鱗ですね。
ある意味オリンパスのEM1Mk2が綺麗に写っている作例に納得しました。
以前購入されていた600mmf4.5をD3sと、NIKON1V3の双方につけて比較してもらいたいですね~(^_^;)。
+akio yamane
V3での600mmやってみましたよ~♪*゚
AF-S300mmのトリミングと変わらなかったです。D3sと比べてみます♪*゚
ご視聴ありがとうございます(*^^*)♪
言われてることは確かにその通りですが、最近余り見なく成りました。
かなり前に成りますがV1が出た当初かなりの方が購入して使用してましたが、段々とお蔵入りしてしまい使ってる人は殆ど見ないです。
まきりなさんのと同じ場所で古くから撮影されてた方も、使わなくなった方は多いですね。
理由は聞いてません。
+Disco Freeman
そうみたいですが、場所限定になるのが使いにくいのかもしれません。私も手持ちでも同じように暗いところでやってみましたが、解像しなく、持ちにくく、ファインダーが見にくいんです。照準器使いならいいのですが手持ちはファインダーが命です♪*゚ご視聴ありがとうございます(*^^*)♪
まきりなさん
初めまして、、
僕も今回V3を購入しました、、、
今までのカメラが重いので接写用にと考えたのですが、、
望遠も更に良いのかも知れませんね、、
メーンのカメラはまきりなさんと同じカメラを使って居ます、、
参考に成りました、、有難う御座います、、、、次郎
+嬬恋次郎
こちらこそご視聴ありがとうございます(*^^*)♪ v3の手軽さにAに速さは魅力ですよね~グリップやファインダーつけなければスナップ用としても活躍します♪*゚
そして2.7倍の焦点距離はやばいっす(笑)
Nikonv2とNikond5使っています。
おっしゃるだと思います。
+shoji imamura
良かった♪*゚
そうですよね~
ご視聴ありがとうございますm(_ _)m
明るい場所限定になりますが小さいセンサーの活躍する場面はかなりありますね。
森に入るとどうしても大型センサーに軍配が上がるのでいつも2つ持っていくのが正解ですな^^
+漆黒稲荷
そうなんですよ~このカメラ小さいから2台持ちはイケそうです♪*゚
道具道楽ですが超望遠が買えない私には強い見方です♪*゚ご視聴ありがとうございます(*^^*)♪
どうもです。面白かったです。
いまD600を使っているのですが、フィルムカメラのF5が欲しくてしょうがありません。
F5でしたらいま手元にあるAi/Ais/D/Gレンズ全部使えますので。
ただ、フィルムは調子にのると財布が軽量化されるんですよね。
+nobuaki kataoka
なんとGレンズまで使えるんですかΣ( ̄□ ̄;)!!
それは知りませんでした~(^^;)
今でもF5って結構しますよね~フィルムのコストを気にしなくていい別体センサーを開発して欲しいですね~♪*゚ご視聴ありがとうございます(*^^*)♪
こないだまでは、フルサイズプロ機すげー!だったのが、今回は打って変わって最新(?)機種すげー!ですね(笑)。やはり、数年の進歩は伊達じゃないですね。しかし、V3のレリーズ自作アングルwww 電気レリーズでは都合悪いのでしょうか? しかし、300mmのレンズ多すぎ(笑)。新旧レンズとボディが入り乱れるがこのチャンネルの特徴ですね!今日、久しぶりにうちの一眼レフを取り出したら、液晶にエラー表示で何をしても直らず、レンズを外してみたらミラーが途中で止まっていました。恐る恐る指でミラーを押し上げたら、エラーが直りました。何だったんだー!
+あるごん
アルさん毎度ありがとうございます
色々とお試し中です(笑)
試してみたくてやってますが、なかなか面白いです♪*゚
エラーの件、アルアルじゃないでしょうか?
使わない時間が長いと同様のエラーが出るとかで、私もなったことあります(笑)たまに動かしてあげないとすねるのでしょう(笑)
自分が行くところにもNikon1とドットサイトのおじさんがいらっしゃいます(^^)一眼レフと
2台体勢だったりしますが…
個人的には明るさもあって環境が整えば焦点距離とシステムのコンパクトさでオリンパス使いたいと思ってます、
ちょっとカリカリし過ぎかもだけどオリンパスの解像感で鳥さんを撮ってみたいな…と…ですが…
オリのサンヨンはお高い。。。テレコン付けて換算840mmでf5.6通しとかいけるのですが^^;ほぼ30万
最近のE-M1MkⅡとセットだと50万コース…フルサイズに比べれば安いけど、自分のような平均以下の
自営業者にはとてもお高いです^^;
レンズとテレコン買って手持ちのE-M10でなんてことも考えましたが30万か。。。で止まりました^^;
+golf525/ぱんぞう
オリのサンヨン高いんですね(^^;)
定点固定ならこんな感じでAF使いながら照準器って方法がベターです♪*゚
ただ目的は安価に済ます為ですので、高くつくなら意味無いですよね~(*´-`)
Canonのミラーレスは?
前々から気になっていたのですが納得しました!
しかもレンズ収差に関しても、フルサイズ用レンズならイメージサークルのほんの中心部しか使わないことになるので
かなり有利ですよね。
うーん、またも悪い動画を見てしまった…(物欲が…)笑
+kawakenda4
(笑)そう考えると安いですよね、ファインダーとグリップも無しで本体とアダプターだけならお得です。ご視聴ありがとうございます(*^^*)♪
今日からD7200を伴って、鳥の撮影の練習に行ってきます。すごく勉強になります。
+maehara hitoshi (HITOSHIの小部屋)
おはようございます♪*゚
D7200ならばしっかり解像してくれます♪*゚
ご視聴ありがとうございます(*^^*)♪
自分もフルサイズカメラ2台とV3持ってるなりの感想ですが、同じ距離の被写体を撮る場合に同じレンズでも焦点距離が延びるアドバンテージはあります。あとaf追従で20枚連写は魅力ですよね。でも、V3はあくまでサブにになってます。理由は、確かに大きく写るけどV3自体にトリミング耐性が無いこと。ノートリなら確かにかなり良く写りますが、小さなセンサーのV3はトリミングすると粗が目立ちます。あと、カワセミなどの水絡み等の場合トリミングしないような画角で追いかけるのは至難の業です。ですが、普段ウロウロしながら野鳥等を撮影する場合、1nikkor70-300付けて換算810mmがバックに入るのは魅力的ですよね。あと不満点は連続撮影枚数です。いくら連写が早くても1秒強でバッファ詰まりするのは頂けない。良いカメラなんですけどね。。。
あと追記なんですが、最近のインナーフォーカスレンズは爆速AFの弊害で被写体との距離で画角が広くなります。簡単に言うと、無限望遠付近だと800mmは800mmの画角で撮れますが、被写体に近付いて撮ると800mmの画角になりません。なので1nikkor70-300で画面一杯にメジロ等を撮る場合、5-6メーターが良いところでしょう。
キットレンズ等の前玉が回って延び縮みするレンズとインナーフォーカスのレンズで三脚固定で無限と近くを撮り比べると一目瞭然ですよ。古い前玉が回るレンズの方が大きく写ります。レンズの倍率が高いと顕著で、以前キットレンズとシグマの18-300で撮り比べて愕然としました。
+笹岡紀行
毎度情報ありがとうございます
確かに60コマはえってぐらい一瞬でした(笑)でも高いレンズ買えないものにはありがたい距離です♪*゚純正70-300いいな~♪*゚
ご視聴ありがとうございます(*^^*)♪
まきりな
余談なんですが、Nikonのカメラの仕様でf値が8を越えても明るければAFします。Canonはシビア見たいですね。かの仕様はV3もなのでシグマの150-600に1.4のテレコン噛まして合計f値が9でも明るい日中ならAFで撮れるんですよ。さて、換算なんミリでしょう(笑)ワクワクしません?画質は。。。聞かないで下さい(笑)
+笹岡紀行
2268mm流石にやり過ぎでしょう(爆笑)
絵作りで考えると難アリですが、望遠鏡と考えるとありなのかもしれません(笑)
まきりな
こんにちは。この間ニコワンV3にシグマ150-600の話をしたので実験してみました!V3に1nikkor vr70-300とFT1経由で150-600。結果としては150-600の圧勝です!まずちょっと話した被写体との距離で画角が変わる問題で同じ300mmでもシグマがかなり大きく写ります。その分画質も上です。さらに600mm(換算1600mm)も流石にその焦点距離をフルサイズでトリミングするとV3&150-600の圧勝です。もし軽量コンパクトな手軽な望遠が欲しいならvr70-300ですが、少しでも良い画質で望遠が欲しいならFT1と150-600ですね。
最案撮影距離が同じという事も注目してみてください。2.7倍なので虫メガネ使ってるみたいです。
+shoji imamura (いまむぅ)
そうか、ほんまや♪*゚
なるほど~(*´-`)
でも実際D5と比べるとどうです?
はいはい、そうですよw何もフルサイズにこだわらなくてもいいのですよ!デジカメになってセンサーサイズ大から小まで
色いろあるので撮影状況によって使い分ければいいのです!勿論フルサイズに越したことは無いですが500ミリのような
大砲は面玉飛び出るほどの値がしますし何より機材が大きく重くなるので、ようは画質に納得がいけば小さなセンサーでも
ありなのです。
mutumi horio
どうやらそういう事ですね~♪*゚
人によって季節によって条件が変わるのに自分の中で出せる最適な機材を把握することが大事なんですね~♪*゚勉強になりました(*´-`)
ご視聴ありがとうございます\( •̀ω•́ )/
2.7倍はV1、V2共同じかなと思うのですがV3はちがいますか
V3も同じ大きさのセンサーですねか♪ご視聴ありがとうございます(ˊ˘ˋ*)
超望遠500 600ミリとかなってきたらレンズも大きくては大変なのでNikon1シリーズとの組み合わせは結構いいですよね~ あとAutoとAi-Sの300ミリが普通にかっこいいです。
+Mkt TNk
そうですね~お財布に優しいくみあわせを考えると有難いですと思います♪*゚
Ai300はフリンジも少なく使えそうですね~
ご視聴ありがとうございます(*^^*)♪
こんばんは。初めまして。友人からまきりなさんの事を教えて頂き楽しく見させて頂いています。Nikon1 V3、カワセミ撮影にはけっこう使えると思いますよ。私はV2をKOWAのフィールドスコープに繋いでデジスコ撮影しています。基本的には写真なんですが約1000mm~1200mm位で、動画の動体追尾撮影もしています。ただし、V2は好感度が弱いのでISO400がギリギリ限界で暗い場所では動画ですね。静止画ではこんな感じで。livedoor.blogimg.jp/kanbanya1959/imgs/7/a/7a69135d.jpg
素敵な写真ありがとうございます(^^♪
感度がとれる条件を求めて撮っていかないと厳しいですよね~^^;
1200mmですか~♬スコープやボーグも調べたことあるのですが、イマイチ分からずw
カワセミなどの三脚撮影はV3で行こうかなと思います♪
ご視聴ありがとうございます!
日ごろ、たいへん参考にさせていただいております。この動画では、ミニカーには明るい光が当たっている状況なのでしょうか?
+たにつち我楽汰ログ
めっちゃ当たってます、ってとこまではないですが、それなりに明るくしています。
光に対する耐性はV3のほうが不利だと思いますので、この条件で撮りました♪*゚ご視聴ありがとうございます(*^^*)♪
いやーこの実験はとても参考になりました。
僕も昔から疑問に思っていたのが、センサーを小さくして距離を稼ぐのと光学的に距離を稼ぐのでは光学で稼ぐ方が余裕で解像するんじゃないのって思ってました。
そりゃあ、600mmF4とか超高級単焦点レンズと比較すればわかりませんが、我々庶民が扱える範囲ではセンサーを小さくして距離を稼ぐ方が解像度は良さそうですね♪
ありがとうございました^^
+haru1626
ここまで意味のあるものとは
思っていませんでした(*´-`)
この金額で買えるレンズといえば、安いズームレンズぐらいでしょうか?
ちゃんと解像するならありですよね~♪*゚
ご視聴ありがとうございます(*^^*)♪
絞りは絞った方がピントをごまかせるとか あるのでしょうかw
開放での撮影は難しそうなので
+たじぱん
ご視聴ありがとうございます(*^^*)♪
望遠はピントの幅が狭いので出来ればF8ぐらいで撮りたいのが正直なところですが、シャッタースピードを稼ぐためにほぼ解放になってしまっているのが現状です(^^;) 光が強く出来るなら絞った方がいいです(*´-`)