手術お疲れ様でした…!お子さんのヘルプ、よかったです。入院という心細い出来事の時はなおさらありがたみを痛感しますよね…。 私も3年前に摂食障害と肺炎疑いで出産以来の三泊四日の入院。手術はしませんでしたが胃カメラなどして、制度利用で費用はのんたんさんと同じくらいでした。 制度の改正で金額が上がるのですね…知りませんでした。ますます国民の生活は苦しくなりますね… 政治家(の一部)は裏金などで潤っているのに…(怒) 情報をありがとうございました。 マイナ保険証、、まだまだ改善が必要な不完全なもの(情報漏洩など)らしいので、お気をつけて…! 今日も楽しく拝見させていただきました!ありがとうございました^^ We had a 楽しい時間、に大笑いしました!
手術大変でしたね。無理せず療養してください。あと動画お休みしても良いので、元気になってからまた動画見れる事を楽しみにしてます。
ありがとうございます〜😭
(ぶっちゃけ忙しかった)笑
手術、無事終えられて良かったです😊
子供さんとの楽しい時間が過ごせて活力になったのでは…
また、次を楽しみにしています
ありがとうございます!😊
ホントたまに会う子供との時間は「活力になる」そんな感じですね〜🎶
手術&無事退院お疲れ様でした🙇
お子さんが見守ってくれるだけで楽になりますよね😊
そうなんです〜♡🤗
ありがとうございます✨
早く治りますように😸
ありがとうございます!!😊
無事退院おめでとうございます‼️
手術のためとはいえ、息子さんとのひととき、自分のことのように嬉しかったです。出発後のポツンも身に染みました。
術後の養生は本当に大事です。出来るだけゆっくりしてくださいね。
ありがとうございます!😊
別れて一瞬ポツンとなるのは世の常(笑💦)
お言葉通り今は養生、ゆっくりさせていただきます〜♬♡
のんたんさん、その後体調はどおですか?
ゆっくり休んでくださいね😊
今年ものんたんさんの動画、楽しみにしてますよ。
順調に回復している様です〜✨♡
ありがとうございます!!😂
無事のご退院、本当に良かったです!🍀
でも、油断大敵! ご無理は禁物ですよ!!
そして、お子様の付き添いに感謝の念と、自らの体験を基に、様々な“医療情報”を、私達にご提供くださりありがとうございました😊
「笑いと、知識の二本立ての動画」、大変勉強になりました!
また、次の動画、首を長~くして、お待ちしております🦒キリン?!
ありがとうございます!😊
そうなんです〜💦
油断大敵、思い物は持たない様に言われてるので、1ヶ月は気をつけて生活しようと思います😅
ノンタンちゃん🤗手術無事に済んで良かったねえ😂 私も60歳の時3日程 入院して3割で8万円でした😂その時少し安くなる書類もらったけど 駄目だったわあ😭 私も息子や娘が来てくれたから 今回 遠い息子さんが来てくれて嬉しかったやろねえ🤗 でもほんとノンタンちゃんの動画 面白いしすご〜く勉強になるわあ🎉 ノンタンちゃんに出会えて 心から嬉しい気持ちがいっぱいやわあ🥳
ホントですかぁ〜〜💕(笑)
嬉しいです〜✨🤗
え…安くならなかったんですか…?😨
なんか良くわからないですが、何か制約があるんですかね・・
@@non-non8900 いつも嬉しい返信ありがとうねえ🤗身体大丈夫⁉️やっぱりその時 私収入多かってあかんって説明されたわあそれまで 叔父が裁判官で速記の免許取って働いて定年の時だったので 余計多かったからやねえ🤣 今だったら引いてもらえるやろうけどねえ😂(笑)
あぁ…
収入が多すぎたんですね😅(羨ましい)笑💦
お大事にして下さいね。
息子さん、頼りになりますね😊
早く回復されますように✨
ありがとうございます!!😂
手術お疲れ様でした…!お子さんのヘルプ、よかったです。入院という心細い出来事の時はなおさらありがたみを痛感しますよね…。
私も3年前に摂食障害と肺炎疑いで出産以来の三泊四日の入院。手術はしませんでしたが胃カメラなどして、制度利用で費用はのんたんさんと同じくらいでした。
制度の改正で金額が上がるのですね…知りませんでした。ますます国民の生活は苦しくなりますね… 政治家(の一部)は裏金などで潤っているのに…(怒) 情報をありがとうございました。
マイナ保険証、、まだまだ改善が必要な不完全なもの(情報漏洩など)らしいので、お気をつけて…!
今日も楽しく拝見させていただきました!ありがとうございました^^
We had a 楽しい時間、に大笑いしました!
ありがとうございます😊
中〜途半端な英文にご理解いただきありがとうございます(笑)
ホント政治家は裏金でガッポリ、国民は税金をドッサリ持って行かれるこの国で、どうやってお得に暮らしていくかチマチマ考える庶民の私です😅
のんたんさん
初期の頃から楽しく拝見してます😂
くれぐれもムリなさらないように
してくださいね😊
ずっと応援してます❤
そうなんですね!✨
それはそれはありがとうございます😂
はい!無理しすぎず、頑張りますネ😊♡
のんたんお疲れ様で〜す
無事に手術終わって良かった
お子さん来てくれて
嬉しかったね
心中複雑だけど会えるのってちょっとくすぐったいよね
安静に出来る時間があって
良かった
お大事にして下さいね
ありがとうございます!!😂
ホント来てくれて、助かったし嬉しかった🤗
しばらくゆっくりさせていただきます〜💕
無事退院良かったですね!
それにしても、優しいお子さん
私も、バカ息子2人いますが、多分あてにならなさそうです(笑)
いえいえ、いざとなったらきっと駆けつけてくれますよ😅
(…って、ウチも下の子は音信不通)笑💧
手術無事終わり良かったです☺
頑張られましたね😊
私も前に手術しました
娘が入退院時は、居てくれましたが
帰ったあとは
ノンタンさんのように
ズシーンと1人を感じ心に風がふきました(笑)
いつも、大変な手術の時も、ユーモアたっぷりで楽しませて貰っています😊
ありがとうございます✨
いえいえ、こちらこそ観ていただきありがとうございます!!✨😂
子供が帰る時って、一瞬すきま風が吹きますよね(笑💦)
無事に退院できてよかったですね。
僕と妻は県民共済に入っていますが、妻が副鼻腔炎で手術した時、総額で90万円ほどかかりましたが、実質的には10万円くらいで済みました。高額療養費制度と、保険のありがたさを感じました。
non‐nonさんがもし東京の人なら、都民共済というのもあります。
といっても決して回し者ではありません。ただnon‐nonさんがこれからも元気でいてほしいだけです。できればあと50年くらい動画を提供してもらいたいです。
ありがとうございます😊
副鼻腔炎、そんなにかかるんですね💧
県民共済は全国にありますね。
よく郵便受けに入って見てますが、入院保険はすでに他に入ってます😅
あと50年(笑)動画作成頑張ります!💪
無事に手術終えられて良かったです。健康保険料の今後の推移参考になりました。
何でも増額の世の中、どんな未来になるのか不安です。お体お大事にしてください🍀
ありがとうございます😊
ホントに物の値段から、しれっと医療限度額の引き上げ…😱
それでもあるだけいいってことで納得するしかないですね💦
のんたん様、こんばんは!
無事に手術終わられたのですね 安心しました🤗 でも無理はなさらないで下さいね 付き添ってくださる子供さん優しい!感動です✨
手術し回復後のパワーアップしたのんたん様の動画、これからも楽しみにしております!☺️
ありがとうございます!!😊
パワーアップすればいいんですが、
ガスが抜けてしぼんでパワーダウン…😅😅
私も寒さのせいか、ぎっくり腰になったようです。
動けないこともありませんが、何かと家事が辛いです。
猫2匹と要介護の母もいるので、健康でいなければと思います。
のんたんさんも、術後ですのでお大事にして下さいね😀
ありがとうございます😊
あらぁ…要介護の方がいらっしゃるのにぎっくり腰はキツいですね😨
どうぞご無理なさらずお大事に…
のんたんさん無事に手術終わって良かったです☺️
息子さん来てくれたんですね😊お大事にしてください!
あ、明けましておめでとうございます㊗️今年も宜しくお願いします🙇🏻♀️
ありがとうございます!✨
今年もよろしくお願いします😊
無事終わった様子で安心しました。早々の動画アップさすがです。
離婚後引っ越した場所が、何年も後”しゅじゅちゅ”する病院の近くだったなんて!マジで👍ナイスですねぇー😮(今長嶋茂雄の番組観てる笑)
油断しないでご自愛下さいませ。お強い方でしょうが、小さくでも手術に違いは無く、思った以上に身体はダメージ受けてるのはお忘れなき様‼️😊
とりあえず手術成功㊗️と、しばしの休暇❤ヨカタです🎉🎂☕️
ありがとうございます!!✨😂
そうですね!! しゅじゅちゅの傷口は小さいのでつい油断しがちですが…
気をつけます!!
わー😆息子さん来てくれて良かった。私までホッとしました。We had a…で笑いました。お金に関することきちんと調べて計算、予定を考えているのは毎回参考になります!
ありがとうございます!😊
ホントWe had a 楽しい時間でした(笑)
今年もおカネの計算好きな私です😁
私も人の作ったご飯を食べられるのは入院した時くらいです。また、私の入院した病院は、食事が美味しいので有名らしく、本当に美味しかったです。
上げ膳据え膳でした。
今回は検査入院でした。日ごろ自炊なので、人の作ってくれたものは、本当に美味しかったです。
ホントそうですよね〜💕
上げ膳据え膳、なかなかない経験をさせていただきました😊
無事にしゅじゅちゅ終わって良かったです。安心しました。娘さんが帰ったばかりの時の寂しさわかる〜でもすぐ慣れるのもわかる〜😅
そうなんです〜〜
しじゅちゅの次の日、1人になって一瞬ポツンと突っ立ってる私がいましたがすぐに通常運転♬(笑)
のんたん様 こつめちゃんこんにちは〜😊
手術、無事終わりよかったです
あまり無理せず、ゆっくりして下さいね
お子様が来て下さって心強かったですよね?😊
よかったです。
天涯孤独の私は、入院したらどうなるんだろう...
大人だから1人でも入院させてくれるんだろーか!?
ありがとうございます!!😂
私も、一人でなんとかなると思ってたら看護師さんが心配してくださって、結局子供に連絡することに😅
ご兄弟でもいいし、本当に誰も身内がいない場合は代行してくれる業者さん?がいらっしゃる様ですよ😊
ありがとうございます😊
我が妹に見送ってもらう気、満々やったのに...😭
そんな業者さんあるんですねー
なんか、安心できない感が...(変なとこ疑り深い)
姪とかに連絡されて「めんどくせ〜」なんて言われるのも...ちょっと嫌ですよね🤢
うちは私を除いて、看護師なんでし
我が妹も看護師...
やっぱり ギリギリまで元気で倒れてコロッといくのが1番ですなー
そして腐敗して発見される
最悪やん😖
それまでにのんたん様みたいに有名TH-camrになって、秘書をつけるって...
昨日、閲覧した63歳のTH-camrさん
12月24日にTH-cam始めてもう、チャンネル登録者数270人 負けてるやん
3ヶ月前に仕事解雇になって貯金はあと2ヶ月しかもたないらしく、失業保険申請中
私は仕事有り、金持ちではないけれど
何かあっても今すぐお金に困ることはないがチャンネル登録者数61人どっちがいいのか...微妙ー(笑)
そうですかぁ…
姪子さんや甥っ子さんだと、ちょっと血が遠いから頼みにくいですよね💦
やっぱりピンピンコロリで素早い発見😅😅
信頼おける見守り隊〜的な所と契約しておくってモンでしょうか💦
しかし12/24に始めて、もう登録者様がそんなに…
まあ人は人だし
その後どうなるかは努力しだい!!💪 😊
@@non-non8900
返信ありがとうございます
すぐ上の姉は、「私に何かあっても1人やからみてあげてやって言ってるから心配しなくていい」って言ってるけど...叔母ですからねー
未婚の道を選択したのは私だし、それについては1ミクロンも後悔していない
なので、なるようになるさでいきます
TH-camみてたら意外と未婚、結婚歴なしって人多い😆
ぼっちハウス作って未婚の会 会長就任目指します☝️😆
のんたん様がそう言って下さると勇気100倍、TH-cam頑張ります
のんたん様も無理しないで下さいね
コメントが100超えてきてるので返信大変でしょうし、少し控えようと思っていますが閲覧はしていますから...😊
毎週、土曜日がのんたん様のおかげで楽しみになりました(ってかお前が頑張れ)って感じです
手術お疲れさまでした
無事に終わって何よりですが、身体は何らかの負担かかってますから、ご無理をなさらないで下さいね
私も昨年からこの制度のお世話になっています。今までかなり保険料を納付し、お医者様にかかることはなかったのですが、いざという時には本当に助かりました。
治療しながらも普通の生活が送れる事に感謝する毎日です😊
本当にそうですね✨
ほとんど病院にかかることがなかったけど、こういう時につくづくありがたみを感じます😊
おっしゃる様に、しばらく無理せずのんびり過ごします♡
ありがとうございます✨🤗
無事に退院されて良かったです。しばらくは無理せずですね。お大事にしてください😊
やしゃしいお言葉ありがとうございます!!😂
のんたんさん 手術大変でしたねー
でも お腹切るよりは 術後が楽ですかね〜
でも 無理はしない様に ゆっくり休んでね!
こつめちゃん のんたんさんのフォローよろしくね😂
動画は良い子で待ってますから大丈夫! と 何気に圧をかけておく私(笑)
ありがとうございます!
こつめちゃんにフォロー頑張ってもらいます(笑)
そう、開腹するよりは相当ラクだと思います!!
それでもちょっとゆっくりさせてもらいます〜🤗
無事に終わって良かったですね。
長男さんも来てくれて良かったですね。
腹腔鏡手術でも、身体にダメージはあると思うので無理せずご自愛下さいね。
ありがとうございます!!😊
そうですね…腹腔鏡でも油断せず気をつけます♡✨
手術無事終わり良かったです〜、お休みゆっくり取れるのも嬉しいですね。ただ
仕事モ―ドに戻るのは大変ですよね、私の場合3日以上休むと仕事の前の日は落ち込みます(笑)😅
ありがとうございます!!😊
わかりますぅ~〜💦
3日休んだら行くのイヤになります…😱
逆に、(今回トータルで2週間休むことになるんですが)長すぎて仕事したくなるんじゃないかと期待… それはないか😅
手術お疲れ様でした
ゆっくりゆっくり安静にして
元気になってくださいね
無理なさらずに…😊
ありがとうございます!😊
お大事に😌
ありがとうございます😂
なにはともあれ手術無事終わり良かったですね。
年上の友人が同じ病気ですがタイミングが合わず未手術のようです。痛みが治まると面倒らしくて。元々裕福でマイペースに自営をしたり習い事をしたり忙しそうですが今度会った時に早くするよう勧めます。
会社の人事担当は職務怠慢でしょう。マイナカードに振るなんて酷い。私はフルタイムのアルバイト時代、骨折して休職手続き時(休業手当)はとても親切な対応でした。昨年、退職時(12年勤務)も長期間失業手当がもらえるよう離職票に追記してくれたり、感謝しかない会社でした。おかげさまで今はのんびりゆっくりしています。
くれぐれもお大事にしてください❣️🐕
PS:実家の両親は心臓の手術の費用がうん百万円でしたが、この制度で抑えられて助かったと兄がぼやいていたの思い出しました💧
本当に、助かる制度ですよね〜✨
私の知り合いにもいますが、毎回発作が起きても痛み止めを飲んでその場しのぎ…
その度に少なからず炎症を起こしていて、癌化する率も上がるのだとか。
ご友人様も気をつけた方がいいかと😅
勤務先の対応にはいつも?と思います…😔
のんたんさん、こんにちは😊
手術お疲れ様でした。
驚くべき回復力に脱帽です‼️
どうか無理されませんようにね。
私も同じ腹腔鏡手術で胆嚢取りました。(未だにカミカミの手術名(^^ゞ)手術室へ入る時は、あたかもドラマのワンシーン(家族が手を握りながら頑張れの声援)をイメージしていたのですが、ウチの場合、家族は遠くで笑いながら見送ってました。(おいおい😂)
こんにちは〜😊
そうそうドラマの手術室に入るシーン(笑)(笑)ナイナイ🤣🤣
まあ、重篤な状態じゃないってのもありますが、「じゃ!👋」くらいのモンですよね(笑)
のんたんさん手術お疲れ様でした
お腹の張り辛いですね😢 でも息子さんが来てくれて心強かったと思います😊
術後はとても大事なので、絶対に無理はしないで下さいね(難しいかましれませんが)
お仕事もハードなので心配です😢
病気をするといろんなところにお金がかかりますよね😢
のんたんさんの計算力素晴らしいです😊
また今日も勉強になりました!
どうぞお大事に👋
ありがとうございます✨😂
あと一週間で8時間の立ち仕事、不安しかないですが1日1日回復してる感はあるので、まあなんとかなるかな…って感じです(笑)
😊
ご退院おめでとうございます🙇
腹痛を言われていたのは胆嚢が原因だったんですね🥺
元気になられてとても嬉しいです😊😊
退院されてからも
いろいろこまめにされますね😯頭が下がります🙇
私も少しは、のんたんさんを見習って気合いを入れて生きたいと思います☺️
少しは、ゆっくり療養して下さいね🙇
ありがとうございます!!😂
あ…でも全然マメじゃないです〜〜😅😅
洗い物とかメンドクサくてしょうがない😱
自分がやるしかないので嫌々仕方なくやってます(笑💦)
大変でしたね💦私も過去、4回、手術しました😭4回めの時、日が入り手術だったので過去3回の手術入院の時よりも安いだろっともおもってたらとんでもない💦約10万円かかってしった😭健康って有り難いですね😂
日帰りでも10万ですか😱
たしかに入院費用より、手術自体にお金がかかりますもんね💦
しかし4回も…頑張られたんですね😅
お互い健康に気をつけましょうネ✨
のんたん様、入院、手術本当にお疲れ様でした。短くて術後の回復が早くて良かったですね。
掃除機をかけていてびっくりしました。娘さんと会話も弾んだようでなかなかの元気さに驚きました。でも術後ですから大事にして下さいね。病院食とは言え人の作ってくれたご飯、嬉しいですよね。わかります!私も高い熱、痛みがあろうとついワクワクしてしまいました。
大きな病気をして日本のありがたみがよくわかります。私は長い間高額医療援助制度のお世話になりました。これがあったのでとてつもなく高い薬を使えたのは本当に感謝です
のんたんさん、お休みの間大事にゆっくりして下さいね。😃
ありがとうございます!
本当に医療はこの国の一番に誇れる制度ではないでしょうかネ🤗
あの食事、元気な時に食べたかったな〜(元気なら病院行く必要ナシ)笑
ノンタンさん,無事手術終えたんですね!
退院、おめでとうございます㊗️
娘さんも来てくれてさぞかし心強かったのでは?
頼りになる子供さんです😊
寒いので無理せず身体を労わってくださいね😊
しばし,仕事の事は忘れてのんびりしましょう🤣
野菜高いけど栄養もしっかり摂ってくださいね。
iPadを立てかけてるスタンド? どちらの物ですか? 安定感あって良さそう〜
ありがとうございます〜〜😂
野菜…すんごい高いですよね(買えるモンあれへん💧)
でも食に関してはケチってる場合じゃないてすね…😅
iPadを立てかけるスタンド… これのことかな?(見えへんし)
これ百均ですね笑(セリア)
角度の調節も出来るし、本来スマホ用だと思うんですがタブレットでもギリおさまってます😊
@
ありがとうございます😊
さっそく、セリアに行って来まーす🤭
買ったの1年以上前…かも😅
今も売ってます様に🙏(笑💦)
大変でしたね😢無事帰宅されてなりよりです
無理しないで下さいね
子供さん来てくれて良かったですね😊お互い元気で長生きしましょうね
ってこれ友達とのいつものやり取りword‥わたくし今年63歳です😅
私も返信させていただく時、常連さん(?笑)とは気づけば ほぼほぼ友達感覚に😅
これがまた楽しいんです〜🤗♡
お疲れ様です~😰
無事退院できて良かったです~😣
息子さん来てくれて良かったですね!安心しました😊
やっぱ手術は痛いんだね😣
お疲れ様でした。
お大事にしてください。
高額療養制度、私もまだ
利用したことなくて、
そうゆう仕組みなんだと
理解できました。
助かる制度ですね。
健康が一番ですけど、そういう制度があるかと思うと
少し安心できました。
教えてくださり、ありがとうございました。
まずはゆっくりお大事に😌
たまにはゆっくり休んでください😌。o0☆
ありがとうございます!✨
これを期にゆっくりしようと思います😊
色々文句を言いたいこの国ですが、なんだかんだ医療制度が充実してるのが一番の様な気がします🤗
こんにちは〜奈々子です😊
手術入院お疲れ様でした!
病院とか病気ケガとか人の話を聞くだけでもドキドキします😅
のんたん様えらかったですね!
でもそういう制度はどんどん変化していくし、大きな買い物でも、これから安くなることはないから、今が一番安い時なのかもしれないですねー
健康のための投資は本当に大切!何でも早めがいいですよねー私も歯医者だけはけっこう行ってます😊
お休みの間、ちょっとゆっくりしてくださいねー😍
ありがとうございます😊
ホントこれから安くなることはない!(安くなるのはキャベツくらい?)
健康管理にはケチらず投資しようと思います😅
お姐様、なんとかかんとかしじゅつお疲れ様でした🍵完全独り身、全てがセルフでひとり芝居の私にとっても、入院=全部やってもらえて何もしなくていい休養日という発想に…🤦🏻
お子様もこうしてお母様の所にまた時々お顔見せてくださいまし…🙏🏻
アハハ…😅
私も入院=何もしなくていい という発想(重篤な方々には申し訳ない💦)😅😅
手術終わったんですね!
無事に終わって何よりです
わたしは術後24時間ほど麻酔の影響があり辛かったです
聞くと、医療用麻薬を使っているせいだと言われました
麻薬なんて当たり前の話使ったことなんてないから
気持ちいいなんてこれっぽっちも感じず、早く元に戻りたかった
胆のう炎の後遺症は無いですか?
私は発作を起こす2、3日前から現在までずーっと快◯と下◯が続いてます😢
2月で一年になります
薬も色々変えながら飲んでるけどね
体質が変わったのかもしれないとも言われてます
のんたんさんも、無理しないでくださいね😊
ありがとうございます!!😊
麻酔に関しては特に何も問題なかったです。医療用麻薬なんてあるんですね!ビックリ…
後遺症も今のところ特にはないですが、
術後は下◯に近い快◯ですね😅
以前民間のあるがん保険に入っていたが、入院保険というもの、一定額はもらえたが退院後にも数回か通院しなければならず、それについいて相談したら、出ないとのこと、再契約で再び新規で入りなさいと勧められたがやめた。そのあと他の病気になる事で入院生活を何度かした。高額医療制度を利用することや、年末の医療費控除ほかの家族の分もあるので、しっかり計算して請求しました。息子も大変な病で民間保険を請求したんですけど、意外に少額でがっかりした、やめようかと思ったらそのあとの支払いは免除されるらしいのでそのままである、
わかります…💦
私も民間の入院保険、必要ない気がしてましたが、まもなく65歳から保険料がめちゃくちゃ安くなるのでそのままである(笑)
高額療養費を自分も自転車で骨折で使いましたが、同室の入院の男性は
退院する前日に、係の人が金額の提示をしてましたが
50数万と話していたのにびっくりしました。
ひぇ〜〜!! 50万😱
え… それ実際に支払う金額ですよね…!?💦
のんたんさん、いつも動画をありがとうございます。
(また出遅れた私…こんな時間に失礼します)
高額療養費制度は、昨年、義母の入退院・手術が複数回あったので、ぼや〜っとは知ってたんですが、今回、具体的な金額とか詳しく聞けてとても勉強になりました。あれこれ批判されるけど、日本の健康保険制度ってやっぱり凄いですね〜(*^o^*)
思えば、離婚の話だけでなく年金のこととか、今回の制度のこともそうだし、のんたんさんの動画で初めて知ったり、それをきっかけに自分でも調べてみたり、いや~本当にのんたんさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
動画制作は大変かと思いますが、これからも楽しみにしていますので、体調とも相談されながら、末永く続けていただけたら嬉しいです(*^o^*)
ありがとうございます〜〜😂
(こちらこそ返信のスタートがめっちゃ出遅れ)笑💧
そう、保険料は高いけど何かあった時はありがたすぎる制度😂
他にも知らないで損してる制度も色々あるでしょうから、みんなが自分で調べてみるのがいいですよね🤗
お疲れ様でした❤体調は如何でしょうか❔お腹の不具合は日にち薬かしら🥰
いざというときにかけつけてくださるお子様がいらっしゃって良かったです😊
しばらくのお仕事休み、ゆっくりまったり過ごしてください🍀💖
ところで高額医療については手術や他の入院でよく使ってきた自分としてはないよりは勿論助かりますが困りもので💧
月がまたがるとそれぞれでの枠になりますよね。入院日は病状や病院都合で月始め!と都合良くはいかなくて。それと個室代の地方格差に悩まされています😢この差はかなりです😰
てか私、大分貧乏だから皆様とは違うのか‼️
😅
それこそこれからの人生、入院も増えるお年頃😅なのでこの予定外出費がいつも不安ですわ😅
のんたんさんはいつもきちんと計画性を持って歩んでいらっしゃるので経済面は大丈夫かと思います😺が、お身体はご無理なくお大事にお過ごしください🍀
小休暇❔、くれぐれもお大事にゆっくりお過ごしください(^-^)
ありがとうございます!!✨
しばらくゆっくり過ごさせていただきます🤗
そっかぁ〜💦月がまたがらない様に病院側は配慮してくれるのかと思ってましたが、そうとは限らないんですね😨
個室代も、地域によって違うんですか💧
全国共通ならいいのに😅
手術成功🎉おめでとう。良かった〜
やはり非課税だと有利ですねえ。うちの母は、月3万程度の年金ですが父が、ギリギリ課税なので母は、のんたんさんと同じ金額になります。同一世帯とみなさされますが、父は、もう5年入院しています。そう言う世帯に対して国からはなんの補助もない。
あ、ところで65歳から帯状疱疹ワクチン接種が無料になる噂を知ってますか?まだ65ではありませんが、本当ならば嬉しい。
ありがとうございます!😊
非課税世帯はやっぱりお得…ですねぇ😅
帯状疱疹のワクチン、65歳から定期接種へ というのは聞いたことがありますが、無料になるとは聞いたことないですね〜💦
高いワクチンなので、助成金が出るくらいじゃないでしょうか(知らんけど)💦
現在も助成金は自治体によってその額はバラバラだから、もし高齢者は無料の自治体があれば住人はラッキー🎶
無事に手術を終えられて良かったです。お正月明けからいつなのかなと気になっていました。
息子さんも駆けつけてくれていざというときは頼りになりますね。
でも速攻掃除機をかけて「切り替えは早い」には笑ってしまいました。
順調に回復されてそうですが会社が休みの間は思いっきりゆ~っくりしてくださいね。
ありがとうございます〜✨😊
子供に来てくれてホント助かりました💦
あとしばらくゆっくり出来るのも嬉しい〜♬♡
無事に手術を終えられたようで何よりです。
年末年始が忙しかった分、ゆっくりと療養されて下さい。
仰る通り国の健康保険ってもしもの時の為の保険なんですよね。
民間の保険でそれに勝る物はないと思っているので、民間の保険は一切加入してないです。
入ってるのは10年で更新する家の火災保険だけです。
スバラシイ選択だと思います!!👏👏
ホントこれだけ医療制度が充実してるんだから民間の保険はいらないですよね!!🤗
こんにちは👋😃手術、無事終わってよかったです✨しかし医療費って本当に高い………。乳ガンで抗がん剤の点滴しましたが「1回」で高額療養費満額支払いましたよ💦3週に1回の点滴なので月2回のタイミングもありましたから助かりました😅手術のときは休職し母子の医療証に切り替えたので食事代以外はかからなかったですが。お仕事復帰までゆっくりされてくださいね😊
こんにちは✨
抗がん剤の点滴一回でそんなに…😨
私も今回の件でなんだかんだ、この国でよかったなぁと、ちょっと感じました😊
しばらくゆっくりさせていただきます〜♬
ノンノン様お疲れ様でした~2.3泊と言っても手術ですからね(^_^;)旅行とは違う。昔盲腸だけでも大変だった。子が来てくれて良かったです。まあコロナぐらいから見舞いも
洗濯も駄目だったりするからお一人様でも家族持ちでも余り変わらないかも。国の制度ってやっと把握したら、また変わったりして、困るのです。ノンノン様の動画すごく役に立ちます、これからも宜しくお願い致します🙇😅❤
感染症全盛期の頃だと、付き添いも出来なかったかもしれませんね😅
身寄りのない人もたくさんおられるし、一人なら一人で何とかなるんでしょうね😊
ホント制度はコロコロ変わる…しかもしれっと知らないうちに😅😅
常にアンテナを張りめぐらせて、気づいた事があれば動画にしようと思います😊
いつもありがとうございます!
退院おめでとうございます🎉私は以前大学病院の医務課で勤務してました
今はマイナ保険証で高額医療認定証も申請しなくていいんですね✨私がいた頃は全額カード払いにして会計済んだあと
こっちのカードの方がポイント付くから変更してくれない?!って人で無しな人がいた事思い出しました〰〰😭ピーク時はラウンジに手続き待ってる人で溢れているのに〰ノンタンさん850円損したかもしれないけど待ち時間の短縮に貢献して職員や待ってた人達の社会貢献したって事でHappy🙂
そうなんですね!!😳
やはり関係者の方々からすると手続きはう〜んと簡単になるんですね!!
何も知らず損得でカード払いにすりゃぁよかったなどとホザいてしまった…(恥)😅
しかし一旦会計したあとにカードをかえろ とは何てメンドクサイ…😱
のんたんさん、こんばんは😊
高額療養費制度本当に助かりますよね〜😌❤️🩹私も手術をした時に手出しした医療費が少なくて助かりました。しかもマイナンバーカードを出すだけで煩わしい書類の申請がなくて、国🇯🇵に感謝です✨️
普段は税金をこんなに取って〜😠と文句しか出て来ないんですがこういう時だけは…😅
やっぱり失業にしても手術にしても困っている時に制度に助けられて初めて有難みが分かるというか、その制度を作ってくれた方々🏢🇯🇵(善良な政治家😇)に感謝です💖
のんたんさんは病院🏥で眠られましたか?私は4人部屋でダメでした😢1人は認知症の方で点滴を抜いてしまいナースが頻回に来る、もう1人は窓の外を眺めて俳句か短歌を声に出して考えるおばあさんで夜も寝ない😢その短歌も、日が沈み〜わしは窓辺で見る月よ〜とかホッコリ系😊なんですけどさすがにずっと聞いていると泣きたくなります😵
今では笑い話になりつつあるんですが、5日ほど眠れなかったので今度からは高くても1人部屋と決めています😔
のんたんさんもお家に帰ってホッとしているかと思います💕
ご無理なさらずお過ごし下さい❤️🩹😊
ありがとうございます✨😂
本当に、何かあった時しかありがたみはわからないもので😅😅
病室は幸い静かでした♡
そんなワイワイしてるのイヤだぁ〜〜(笑💦)
そんなん寝られん😅しかも5日間も💧
私は、なんか色々ラッキーだったかも♬
手術大変でしたね😰
今は痛みないですか?
私も10年近く前に同じように胆嚢の腹腔鏡手術しました。
私はそれ以来油っこいものを食べるとお腹下しやすいです。
傷テープというのがドラストにあるので、週1で貼り替えて行くと傷が半年程で消えます。
私は胆嚢の時しなかったので、今でも傷跡痒いです。
正式名称はわからないのですが傷テープで通じると思います。
あと、マイナカードですがクレカより実はお金もらえてましたよ。
最初できた時に自分の好きな方法PayPayとかにすると4000円以上キャッシュバックありました。
それ目当てで私は早々に作りました。
国がやることは止めることはないので、今後は抵抗されない方がいいと思いますよ😂
なるべく脂質の少ないお食事に気をつけてくださいね。
お大事にしてください😌💗🍀
ありがとうございます✨😂
術後の傷跡!気になってたんです!!
ケロイド?とかになるとけっこうな感じですよね💦
やっぱり効果あるんですね✨ 通販で買おうかな〜(笑)
シリコンテープならアトファイン?じゃなくても何でもいいですかネ…?😅
@ そうです、ケロイド状になって痒いです😣
茶色のテープで病院のコンビニでもドラストでも傷テープで通じました。300円前後だったと思います。
300円・・
週1で張り替えるとして、何回分でしょうか?
@@non-non8900 ガーゼ止める紙の小さい巻テープみたいな感じです。手でもちぎれますがハサミの方がいいです。
傷の大きさにより量が違うのでなんとも言えないですが、私はお腹20センチ切った時、週1貼り替えで3-4巻使ったと思います。腹腔鏡なら傷小さいのでもっと少なくなると思います。
巻テープなんですね!
病院の売店に売ってるのは絆創膏タイプで、一箱2700円…😱
買わなくてよかった(笑💦)
教えていただきありがとうございます!✨
はじめましてです。高額医療費の値上がりを教えていただきありがとうございました。
硬膜外麻酔されましたか?
あれは、もう、ホラーですよね。背中に五寸釘刺されて痛くなかったですか?わたしゃ硬膜外麻酔の動画みたら怖くて震えました。主さま、すごいです。私は怖すぎて手術受けれるきがしません。ガクブルです。
はじめまして😊
え!! 硬膜外麻酔はしてないですね🤔
手術で必ずやる麻酔ではないのでは…?
スミマセン、よく知らないです😅
そうなんですね。でも、お子さんがきてくれてよかったですね。うちのこも遠方だから、何かあってもこれないかな?新幹線通ってなくて
特急乗り換えだからね。片道4~5時間はかかるかな?
お疲れさまでした。
無事に終わって良かったです。
麻酔から覚めた時、気分は大丈夫だったんですね。うらやましい…(´・ω・`)
私は気持ち悪くて大変でした。酷い船酔い状態で、吐き気止めは入れてくれたのだけど、全然効かなくて。
数時間で落ち着いたけど、「もう二度と全身麻酔の手術なんてしない!」って思いました💧
何はともあれ、せっかく仕事が休みなのだし、ゆっくり養生してくださいね。
そういえば、今年の年末年始は曜日の関係でいつもより正月休みが長かった(9連休)せいで年始明けに退職代行業者への依頼が急増、辞める人が多かったらしいですよ。(^^;)
麻酔から覚めた時、違和感もな〜んにもなかったですね…普通に朝目覚めた時の様な感じでした😅
麻酔の種類によるのか体質なのか?
難しいんですね、、医療は…😅😅
9連休で仕事嫌になるの、わかります(笑💦)ヤバ…私はこの度 2週間休むことになるから退職代行をお願いすることになるかも…😱(笑💧)
体質が大きいんだと思います。
けっこう副作用がきつく出るので飲めない薬が多いです💦
しかも超下戸。大酒飲みは麻酔が効きにくいって聞くので、その反対なのかも?
2週間休むとほんとに嫌になりそうですね。(^^;)
お酒のまわりと薬の効きは同じなんですかね😅
ハッ… たしかに私、、お酒めっちゃ強かった(強すぎて飲み過ぎてやめた)笑
無事手術すんで良かったです。今は身体を労わるのが一番大事ですから、頑張らずサボリマンを見習いましょう😅
🤣🤣🤣
ホント!! 見習います!!(笑)(笑)
年明け早々の手術お疲れ様。痛い処直して次へのステップ出来ましたね🎉 病気 入院した時日本人で良かったと思えます。高額医療制度 社会保険制度諸々 小さな不満あれど諸外国の事思うと... マイナンバーカード何故に皆嫌がるの?銀行紐付けするから?個人情報不安?イヤイヤ 一般市民の事調べる必要もネタもないし暇もないです国は。税務調査でも何十億もの💰動けば調べるでしょうけど😅 とにかく無事終わって良かったです。子供さんもみえて👍👍 おしゃべりもお茶も出来て👏👏
私も次男と久しぶりのご対面、ボソボソ受け答えですが満足しました(^^) 養生してくださいね。
ありがとうございます!!😊
たしかにマイナ保険証、何に抵抗してたんやっけ…😅
ただゴリ押しが気に入らなかっただけ(笑)
ホント所々良いこの国でよかったかも(笑)
無事に手術終了でなによりです♪🤗
日本の医療制度もありがたい♪👍
何より頼れるお子様の存在!😊
マイナンバーは問題もあるでしょうが統一化しないと余計な負担が、経費も余計に掛かるので反対派の方にはその経費分は負担して貰いたいですね。
それに保険証では写真が無く本人確認が緩い為、都会では使い回しもあるとか?
そうなんですね〜💦
やっぱり一本化した方が関係者各位にとって手間が省けるんですね😅
なるほど…勉強になります💦
ありがとうございます!!✨
@non-non8900
少数派には少数派の意見も有るのでしょうが、1軒だけ立ち退かず開通出来ない道路を見てる様に多数派は見てると思います。😅
そうそうそうそう(笑💧)
さすがに最後の一人にはなりたくない😅😅
@non-non8900
最後の一人と言わず、早目に世間の流れに合わせた方が良いと思いますよ〜。😅
何でも最初はトラブルがあったり使い難かったりしますが、徐々に改善されて行くと思います。😉
そうですね〜
マイナ保険証に紐付けてる人の割合が、まだ62%だと知って、まだいっか〜…なんて思ってましたが、今回の入院であっさり紐付けてしまいました(笑)
いざ病気で入院とかになると有難味が分かりますね、でもやっぱり国保税、高い!って思ってしまう😢
ホント健康保険使わないと損ってことになりますが、だからといって病気とケガはしたくないですね〜〜💦
手術後の痛みはまだありますか?
ガスを抜く薬とかあればいいのにね!
手術の為とはいえ、コツメちゃんとではなく(笑)、🧁 をお子さんと一緒に食べれてプチ幸せだったかな?😊
無理せず、お仕事や 動画作り
を頑張ってね
今年も色々と笑かしてくださいませー😉
ありがとうございます😊
今回は生身の人間と好物のケーキを食べれました(笑)
そう…ガス抜きの何がしか処置は出来ないものか!?
傷自体は大したことないのに、とにかくガスが苦しくて痛い…😅
おはようございます。現在6:05🕕️
ランダムに拝見させて頂いてたこの動画。
所々イイネを押し忘れてた。なので、朝イチから過去から遡って、ぜーんぶイイネ❤しました。
何作あったん?勘定すると何処イイネ押したか分からなくなるのでひたすらポチッ!
コメント2回目ツッコミ先取り挑戦オババ(略して、ツッサチョバ)です。韓国語みたいだなぁ
この前は負けたけど、ガンバルで!
ま、ここにいらっしゃる皆様。同じような願望を持ち、勇気をもらい、共感し、明るい気持ちにさせて頂いています。
その後いかがでしょうか?
そのポジティブ🥰アグレッシブ💪で回復の神を引き寄せてくださいね。
お大事になさってくださいませ🙋
ありがとうございます!😂
そしてイイネボタンポチポチ(略してイボチ!?)本当にありがとうございます💕
私の動画に寄せられるコメントって面白い方々が多くて😂
「笑い」へのクオリティー高っ!!(笑)
またお一人、クオリティー上げ上げの方が増えて本当〜に嬉しくて、読ませていただくのが楽しいです!!✨
ありがたや〜〜🙏
例のやつ手術したのですか、すぐ戻れて良かったですね~♪自分の時は事前検査の薬でアレルギー反応が出て3日で帰れるのに1ヶ月入院しました🤣お陰で保険は数十万貰えたけど、仕事が消えて良かったんだか?😅あの時は結婚してたけど神さん初日で単身赴任先に戻り一人で手術受け見舞いは取引先が1回のみで帰りの電車も当然一人😱1ヶ月暇すぎて地獄だった😆でもすっきりして良かったですね、空けた穴3か所は10年以上たってもかさぶたや痛みが出たりしたので日頃から綺麗にしておいた方が良いですよ、やりすぎ厳禁だけど✨
えーーー!! 1ヶ月も!?
それはそれは大変でしたね💧💧
しかもほぼ一人…😅
そう、開けた穴が気になる…
専用のテープ(ちょっと高い)買おうか考え中💦
ノンタンさん!
年明け早々の手術、お疲れ様でした!
しかも大変な時にblogの編集..
あっぱれです!
長男さん遠方から来てくれたんですね。
優しいわ~
楽しい息子さん。✨
手術前日からの流れがよくわかりました。
ゆっくり休んでね!
楽しい息子さんじゃなくて、頼もしい息子さん!の打ち間違えでーす。🙇♀️💦
あ!全然気づかず、フツーに読んでました🤣🤣🤣
ありがとうございます!
久々にゆっくりさせてもらいます〜♡