ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
懐かしー。古墳の近所で中学校まで過ごしました。大映通りも変わりましたね。パンと言えば、ボンさんとヴェルツさんだったなー。みたらしは、ミヤハラさんで散髪したら買っていた思い出が。
パン屋さんも増えましたよねー😊✨
観てたら元気でる!
ありがとうございます😭✨
素敵💓な店いっぱいあるなぁ〜😍♥️♥️♥️
そうなんです😊ぜひー!
@@entertainment_kyoto うん、行った事無いけん行ってみたい😃💓💓🫶
アベックって🤣🤣
つい🤣
地元太秦を紹介していただきありがとうございます。昔はもっとお店もたくさんあって賑わっていましたよ。
太秦は見所いっぱいですね!昔の方が活気あったのですね。
ほのちゃんカチューシャ似合うなぁ〜😃💓服と合ってるえ〜😘♥️
ありがとうございます😭
太秦地元Pの私にとって大映通りを巡りてくれるのは本当に嬉しいです。「喫茶萩」さんは週7で通ってた思い出のお店!久しぶりに行きたくなりました😄
週7⁉️それは凄いです😊太秦エリアのおもしろスポットまたご紹介します❗️
ほのかちゃん、すごいね、大魔神おおきいのやね!車で、通ったら、大魔神が、みえて、ビックリしました。ほんま、でっかいね!😊😊😊
かなり大きいですよね❗️
地元民です。三吉さんは月曜日に割と開いてますよ
良い情報ありがとうございます!
大映通りいいですね。定食屋さんが多いイメージでしたが、おしゃれなお店もたくさんできてるんですね。久々に行ってみよう。
飲食店の選択肢が多いですよね。
太秦在住実家車折なので結構通るけどお店とか全然知らなんだ...笑登録したのでこれからも楽しい番組お待ちしてます
ありがとうございます😊色々な場所に行っているので、よろしくお願いします!
いつもたのしみにしてます。京都の町がよくわかってきました。いけていないけど、時間があれば行きたいです。残念😢
麺のすすり方の癖っ!笑笑yellow Deli。店前に、この等身大パネル置いて欲しい笑笑ハンバーガー笑笑食わへんのかーい!笑笑今回も楽しませて頂きました😊♥️やっぱりほのかちゃん。おもしろーい!❤️
いつになれば上手くなるのか笑笑
ほんま、楽しいわ
いつも楽しく拝見しております!太秦井戸ケ尻町在住ですが、大映商店街大好き💞みたらしやさん。奇跡のオープンびっくりしました!太秦ふたばさんの豆餅も紹介してほしかったわ😂😍😍😍😍😍
この日は珍しくもってました😊みたらし美味しいですね‼️豆餅も確かに🤣
小学6年生まで太秦大映通り商店街に住んでました。住んでた所が今では「うずキネマ館」になっているんですね。対面の銭湯も、三吉つぁんも健在なんですね。代は変わっているでしょうけど、懐かしいですね。昨年亡くなられた松原千明さんのご実家とか、たぬき堂書店さん、和菓子屋の翠月さんとか、まだ健在なんでしょうか。55年も経つと当然ですが色々と変わってしまいますね。その当時、ようみたらし団子買うて喰いましたわ。私のころは、藤田まことさんと言えば、「俺がこんなに強いのは、あたり前田のクラッカー」の「てなもんや三度笠」でした。
お詳しいですね!三吉さん食べられたのはラッキーでした。
今度は北野商店街どうですか?
良いですね!
だいぶ変わりましたね、一時期よく行ってたので、懐かしい〜みたらしが買えたらラッキー今も営業されてて嬉しい!近くの住宅に囲まれた古墳も好きです^_^
みたらしは本当にラッキーでした!
人生初の京都、寺周りをしようと思いましたがこちらも参考にして回りたいと思います😊
話し方がすばらしい。ひきつけられます。
嬉しいです。もっと頑張ります!
大魔神見たくなりました😊冷やしたぬきorハンバーガーorかつライスか悩む…太秦周辺をぶらりしてみたいです🚶
なかなか魅惑のグルメが揃っています😆
最後の「👍ボタンとチャンネル登録…」の決め台詞の振り付けが良かったです!他の動画でもどんどん、この振り付け決め台詞をやって欲しいです♪ところで、動画観てて感じたのですが、ほのかさんってエルフの荒川さん感がありますよね!大好きです!荒川さん♪
振り付けレベル上げておきます!金髪にしましょうかね😊
太秦言うたら吉岡里帆松原千明井上嘉浩岸大介(笑)しかしりまへん地元桂やけど映画村行ったことありまへんわ
今行ったら進化してて楽しいですよ😳✨
三吉明神のカンニングシーンのBGM🤣
あえてカットせずに使います笑
太秦なら、やはり秦氏ゆかりの地を紹介して欲しい! ほのかちゃんのロケならきっと面白いと思う
おもしろそうですね!
おいおい大映通りの名前由来しっかいいいなさいあなたも太秦中学卒業したのなら😂
懐かしー。
古墳の近所で中学校まで過ごしました。
大映通りも変わりましたね。
パンと言えば、ボンさんとヴェルツさんだったなー。
みたらしは、ミヤハラさんで散髪したら買っていた思い出が。
パン屋さんも増えましたよねー😊✨
観てたら元気でる!
ありがとうございます😭✨
素敵💓な店いっぱいあるなぁ〜😍♥️♥️♥️
そうなんです😊ぜひー!
@@entertainment_kyoto
うん、行った事無いけん行ってみたい😃💓💓🫶
アベックって🤣🤣
つい🤣
地元太秦を紹介していただきありがとうございます。昔はもっとお店もたくさんあって賑わっていましたよ。
太秦は見所いっぱいですね!昔の方が活気あったのですね。
ほのちゃんカチューシャ似合うなぁ〜😃💓
服と合ってるえ〜😘♥️
ありがとうございます😭
太秦地元Pの私にとって大映通りを巡りてくれるのは本当に嬉しいです。
「喫茶萩」さんは週7で通ってた思い出のお店!久しぶりに行きたくなりました😄
週7⁉️それは凄いです😊
太秦エリアのおもしろスポットまたご紹介します❗️
ほのかちゃん、すごいね、大魔神おおきいのやね!車で、通ったら、大魔神が、みえて、ビックリしました。ほんま、でっかいね!😊😊😊
かなり大きいですよね❗️
地元民です。三吉さんは月曜日に割と開いてますよ
良い情報ありがとうございます!
大映通りいいですね。定食屋さんが多いイメージでしたが、おしゃれなお店もたくさんできてるんですね。久々に行ってみよう。
飲食店の選択肢が多いですよね。
太秦在住実家車折なので結構通るけど
お店とか全然知らなんだ...笑
登録したのでこれからも楽しい番組
お待ちしてます
ありがとうございます😊色々な場所に行っているので、よろしくお願いします!
いつもたのしみにしてます。京都の町がよくわかってきました。いけていないけど、時間があれば行きたいです。残念😢
麺のすすり方の癖っ!笑笑
yellow Deli。店前に、この等身大パネル置いて欲しい笑笑
ハンバーガー笑笑
食わへんのかーい!笑笑
今回も楽しませて頂きました
😊♥️
やっぱりほのかちゃん。おもしろーい!❤️
いつになれば上手くなるのか笑笑
ほんま、楽しいわ
いつも楽しく拝見しております!太秦井戸ケ尻町在住ですが、大映商店街大好き💞みたらしやさん。奇跡のオープンびっくりしました!
太秦ふたばさんの豆餅も紹介してほしかったわ😂😍😍😍😍😍
この日は珍しくもってました😊みたらし美味しいですね‼️豆餅も確かに🤣
小学6年生まで太秦大映通り商店街に住んでました。住んでた所が今では「うずキネマ館」になっているんですね。
対面の銭湯も、三吉つぁんも健在なんですね。代は変わっているでしょうけど、懐かしいですね。
昨年亡くなられた松原千明さんのご実家とか、たぬき堂書店さん、和菓子屋の翠月さんとか、まだ健在なんでしょうか。
55年も経つと当然ですが色々と変わってしまいますね。
その当時、ようみたらし団子買うて喰いましたわ。
私のころは、藤田まことさんと言えば、「俺がこんなに強いのは、あたり前田のクラッカー」の「てなもんや三度笠」でした。
お詳しいですね!
三吉さん食べられたのはラッキーでした。
今度は北野商店街どうですか?
良いですね!
だいぶ変わりましたね、一時期よく行ってたので、懐かしい〜みたらしが買えたらラッキー今も営業されてて嬉しい!近くの住宅に囲まれた古墳も好きです^_^
みたらしは本当にラッキーでした!
人生初の京都、寺周りをしようと思いましたがこちらも参考にして回りたいと思います😊
話し方がすばらしい。ひきつけられます。
嬉しいです。もっと頑張ります!
大魔神見たくなりました😊
冷やしたぬきorハンバーガーorかつライスか悩む…
太秦周辺をぶらりしてみたいです🚶
なかなか魅惑のグルメが揃っています😆
最後の「👍ボタンとチャンネル登録…」の決め台詞の振り付けが良かったです!
他の動画でもどんどん、この振り付け決め台詞をやって欲しいです♪
ところで、動画観てて感じたのですが、ほのかさんってエルフの荒川さん感がありますよね!大好きです!荒川さん♪
振り付けレベル上げておきます!
金髪にしましょうかね😊
太秦言うたら
吉岡里帆
松原千明
井上嘉浩
岸大介(笑)
しかしりまへん
地元桂やけど映画村行ったことありまへんわ
今行ったら進化してて楽しいですよ😳✨
三吉明神のカンニングシーンのBGM🤣
あえてカットせずに使います笑
太秦なら、やはり秦氏ゆかりの地を紹介して欲しい! ほのかちゃんのロケならきっと面白いと思う
おもしろそうですね!
おいおい大映通りの名前由来しっかいいいなさい
あなたも太秦中学卒業したのなら😂