大企業を相手に100億円を騙し取る’伝説の詐欺師’、あの実話を基にした面白過ぎる今年の必見ドラマ【ドラマ紹介】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 彼らが騙されるしかなかった、’詐欺の神’地面師たちの実話小説が原作
ネトフリオリジナル日本ドラマ
《地面師たち》
の紹介動画です。
様々な作品でまたお会いしましょう!
------------------------------
Take You There (feat. Ria Choony) by Spectrum spoti.fi/2ZLAORn
Free Download / Stream: bit.ly/_take-y...
Music promoted by Audio Library • Take You There (feat. ...
------------------------------
#ネトフリ #日本ドラマ #地面師たち #綾野剛 #豊川悦司 #ピエール瀧 #小池栄子 #北村一輝 #染谷将太 #リリーフランキー #池田エライザ #山本耕史 #山田孝之
www.netflix.com/jp/title/81574118
↑本編はこちら!本当に面白いです!
このドラマまじで史上最強レベルで面白かった。そりゃ話題になるわな
ほんとにね
この数年
ここまで当たったのみたことない
リリーフランキーも
ハリソンみたいな紳士的な立ち振る舞いする狂人って怖いけど魅力的。
これTwitterでしか知らなかったけどマジで最近の話なんだな
エグ
これは時間があるなら見るべき作品
物語の内容、演者のクオリティが相まってとんでもなく完成度の高い作品でした!
実話だからね
@@ロボちび-d8v実話死人出てねーけどな
この作品、ストーリーだけでなく出演者みんなの演技が素晴らしくて最高に楽しかった。
情報屋の久保田と北村一輝の演技は必見
イヤホン装着時にもウワァァァア!ってならんのかいwとなった
映画「凶悪」では犯罪者タッグだったけど…
リリー・フランキー&ピエール瀧のタッグの演技が、凄いなぁ…
これほんとに超面白かったからおすすめ
vivant見たあとしばらく日本のドラマ見てなかったけど久々にハマった
これ絶対映画だと思ってた。しかもネトフリオリジナル⁉️すごい
ノンフィクションにフィクションのスパイスを加えた名作
言い得て妙です
Based on a true story
メタルギアかな
五反田歩いてる時たまたま現場を見たけど、よく大手を騙せたなと思ったわ。
ハリソンのサイコ感がえげつないスパイスだった
これめっちゃ面白い!
毎回次の話が気になってた、
こんなガバガバで騙せなさそうだど
現実の事件はもっとガバガバだった😂
綾野剛さんってすごいよなー
超絶優しい顔だなーって思ったら
ヤクザみたいな怖すぎの顔にもなる
すごすぎー
あの目が優しい?
@
コウノトリの時は優しいよぉ
個人的に今年最高のドラマです。
ハリソン最強。
地面師“たち”というタイトルが秀逸。
駿河太郎、アカギの南郷といい半沢直樹といい負け役が似合っている
地面師たちよりヤバい額の地面系話を知っててもこれは面白い。後半駆け足だけど面白かった。
前半のくだりいらんやろ。詐欺師?
@@和男大友
コメ主頭悪そうよな
自慢師たちもめっちゃおもろい
キャストがハマり過ぎだった!
年末にもう一度観ようかな
リリーフランキー、ピエール、綾野のどれか1人で出るだけでも見るのに3人はえぐいって。反社会的な題材の映画にめちゃくちゃマッチする
共感です!擦れてる系の映画にはもってこいのメンツですよね
性○罪者の綾野剛のファンとかどうかしてる
ピエールさん味がありすぎ
綾野剛は出まくってる。
トップクラスの俳優。
元締めが登場していない、こんなことが実際にあったことが、驚き
積水まだ擦られるんやな〜w
五反田の海喜館
面白すぎて1日で見てしまったw
1話から人々を引きつける魅力満載で最後まで期待を裏切らない作品だった
展開はいい意味で裏切ってくれたとこもある!
最もフィジカルで、最もプリミティブで、最もフェティッシュな過去最高のドラマでした。
面白くて顔潰れました。
顔潰れました←腹筋崩壊した😂
豊川悦司ええなあ…。日本にはまだまだすごい役者さんがいますよねー
ピエール瀧と山本耕史、アントニーの演技が特に凄かった
リリーフランキーも
みんな良かった♥️
小池栄子ー
@@あゆみん
「東京」を表現するにあたって、アントニーと楓が、効いてると思うんだよね
山本耕史はレディジョーカーでもいい役者だったな。
世の中には知られてない詐欺事件はいっぱいある
地面師とかは単価も大きいから話題になるけど企業相手の詐欺は300万以下の少額詐欺とかいっぱいある
その通り。
取り返すために、裁判しても2年くらいかかるし、全額もどらない、裁判費用がかかるで、諦めてしまう。
稼がせてもらってます。ありがとう、大企業‼️
今更ハマりました。久々ゾクゾクするドラマに出会えました。
水を差してすみません。
代案←たいあん
代替←だいたい
です。
ネットフリックスにはいるお金がありません。
本編がとても見たいです。
最高そうです。
エクスタシーを感じる作品でした
55億円はやばいよな
そりゃ世界ランキングにもはいるよ
大根監督すごい
おもろかったなー シーズン2やってほしいー
とあるTH-camrから地面師みました
ピエールさんのもういいでしょがハマったわ。
コレコレさんは神
めっちゃ面白かったよ
これのためにネットフリックス契約したわ
俺も
僕もです!
あとvivant
同じく
全くその通り。
もうええでしょ!と、最もフイジカルで...のセリフが頭に残ってる
あとアントニーが絶対チョイ役だと思ってたらめっちゃしぶとくて笑った
ほんと、面白かった〜
トヨエツが怖くて震えた😢あんな人実際いたらホント怖い😱
いるよ
@@Y4ジム所属まっちゃん いねえよ
@@Y4ジム所属まっちゃん 松ちゃん元気?
ライフのほうが安いので
アントニーキレッキレやな
出てる役者みんな好きだわ😀
ただただ辰さん可哀想だよね
7話くらいで完結だから無駄なシーンがない。早送りせずに見てもあっという間に終わる
大根監督だったのか!
くっそ面白かった
とてもおもしろかったけど、私なりのツッコミどころも少々。
・ハリソンは竹下が妨害をするのを察して沖縄に行っていたのになぜ竹下の行動を阻止できなかったのか?
・倉持がマークされなさすぎ
・長井のテクがあれば詐欺のようなことをせずとも人の銀行口座から大金を横取りできるのでは?
夜一気見しました❤
凄い‼️みたいな~‼️
ピエールはリアルでもクスリやってたし演技じゃなくてホンモノより本物っぽいんだよねw
いやぶっ飛んでたのは北村一輝やけど😅
@@hhhiii77 ねw
5割くらい方は本編見ずに語ってる説 笑
まぁそれはそれでいいけ、、
ピエールの役はクスリやってないよね?
@@blink-5802 やってないよ
アントニーのタクシーのシーンで声出すほど笑った。
これは最高傑作だった
ハマり役ですねトヨエツ
サムネが佐野史郎の冬彦さんかと思った
オッチョかっこいいー
ルイヴィトン…
コレ、ルイヴィトオオオオオオン
アレ、確かアドリブで出たんでしたよね?
いかにも金の亡者感が滲み出てたセリフでしたね。
コレ、ジバンシィィィィィ
@@lynx9926 ちょこぷらの方見ました~めっちゃ面白かったですね!
12:30 やっぱりここが一番リプレイ回数多いの草
尼様が性に乱れる姿は興奮します
この映画はマジ面白い
巨悪で最後対立した
ピエールと相方が刑事役の時点で
激アツ
「マルサの女」時代あたりからの特徴なのか、日本の詐欺師やコンゲーム物は変に弱きを助け強きをくじく懲悪ものにしないから逆にリアルなのよね。その分見終わった後の爽快感が皆無なので、本ドラマも海外等では思ったほど伸びなかった
後味の悪さを楽しむんだろうが、そういうのは好みが分かれる
石野卓球の、スリリングな音楽がまた良くて良くて
はじめてドラマの音楽を担当する卓球さんに、正直 一抹の不安があったけど、
こんなにも「不穏」な音が出せるとは!!大成功だったと思います。
@@lovehide2006 その通り!不穏、そして心臓の鼓動が速くなる…
@@YS-yf5ov
あとね 個人的にはすごく「東京」のカオスさとヒリヒリした感じがでてると思っています。
それについては、実はアントニーの存在も効いているような。
@@lovehide2006 アントニー良かったですね、あのヤサグレチンピラ感
たしかに卓球さんの音楽には、死人がごろごろでるようなスリリングさがありましたね
これガチで面白かった
チョコプラの自慢師たちからきました。
観ました。笑いまくりました😂
免許証が綺麗すぎますねーー
面白かったなぁー!
次作はないだろうな🥺
@@一期一会-m9d 書籍では、もう「地面師たちファイナルベッツ」が出てます。ラストの様子からネトフリ続編ありそうです。
7話で完結だったらハリソン死んで終わりだったと思う。逃したところを見ると元々2期する前提で制作してたんだろう
サムネが昔の佐野史郎に見えた
種類は違いますが、「ずっとあなたが好きだった」の時に感じた狂気と同等の深淵を覗いた感覚になりました。
地上波ではもう出来ない描写ばかりやね
サムネだけ見たら冬彦さん?をリメイクしたのかと思った
ライトの使い方うまいな
法務局で書類偽造発覚するのに、その前に防げない理由知りたい
アヤノゴウ見直したぜ
辰さん大好き
最初のは新宿じゃなくて新橋ね
続きの動画はまだですかー?
自分で見ろ
身寄りがなくとも
長い期間、身内と音信不通の
老人は色々使える
詐欺師の恐ろしさを誰もが知っていたほうがいいから地上波で放映してほしいけど、なんせ残虐なころしとえっちなシーンがあるからなあ、残念。
ツッコミどころは多いけどテンポ良くてそこまで気にならなかった
源流は伊丹映画なんだよね
くちゃくちゃになってる保険証がリアルすぎるんだよな
google map の有能さが露呈するw
アントニーおもろいw
もう騙されちゃダメ❤自公立憲に入れちゃダメ❤
すぐに見終わったw
面白いドラマだがなんでここまでヒットしたんだろう
何がそこまで日本人にウケたのか
面白そう
豊川悦治って常盤貴子とドラマやってる時代から嫌なやつだったけど、このドラマみて本当に極悪人なんだなって思った。
ふいた
最終的にはただの連続殺人事件なっていくだけだが。
6:01
地面師はドラマとしての物語の大枠を決めるに過ぎない設定で、基本はサイコパス物語と思って見るのを勧める
詐欺のプロ集団としての手口や内容に期待を持ってみると、「おいおい・・それはやらないだろw」と言う部分も多く
所詮連続ドラマを作るために無理している部分が多い
二日間で3回見直しました
罰ゲーム?
アントニー=パシリ(笑
あなたも―― 地面師にーー なりませんかーー
初めて倍速にせずに一瞬で全て見たわ
いつも倍速にしとるんか
そのうち音楽も倍速でも始めそうw
情報やストーリー追いたいだけだったらテキストにしなされ
音楽や映画は”製作者が意図した時間軸”が存在するからね
それが無いテキスト媒体は完全に自分のペース、かつ早送り早戻しも自由自在でストレスフリーよ
絶対おもしろい、長年の経験がおもしろいと言っている
見応えありです。ただ…トヨエツ…コワぁ~💧
権利証なくしてる時点で引くべきだったんだけどな
社内の圧力と相手側のかましに
ビビってしまうようなやつに
不動産屋など務まるわけないと思う
これから軌道に乗っていきたい中規模会社が、ここを逃して他社にもってかれるって気持ちもあるからな
フィクションにマジレス草
アンビリバボーでやってたな 積水ハウス