千葉の右のほうに詳しい人〜!!!ちょっと話がある

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 57

  • @KittyWalkie
    @KittyWalkie 7 หลายเดือนก่อน +8

    今日のドスコイさん、ハキハキしててカッコいい✨

  • @junhane7777
    @junhane7777 7 หลายเดือนก่อน +3

    久しぶりにライブに参加させて頂きました。たのしかったわぁ〜

  • @oyasa1308
    @oyasa1308 7 หลายเดือนก่อน +4

    ドスコイさん はじめましてこんにちは いつも楽しく拝見しております。24丸昇 小見川店も味わい深くて良かったですよ。(珍しい昭和な自販機が数台あります。)

  • @みゅ-h5p
    @みゅ-h5p 7 หลายเดือนก่อน

    わ!多古あたり!
    栗源の道の駅とバラ園と恋する豚研究所は徒歩で移動できますね😊近くに廃校もあってかつては人がたくさんいた集落だったんだと思います!
    あと噴水が突如現れます。
    芝山千代田駅から多古に入る道に、昔鉄道の線路が道路に転用された区間があって、程よく狭く道だけが高いところを走るので線路上を進むような感覚を味わえます!

  • @masahironakai7474
    @masahironakai7474 7 หลายเดือนก่อน +1

    ドスコイさん、いつもおもしろく拝見させてもらっています、79才のじいさんです。海外だとトルコ、イラン辺りを観てみたいですね。特にイランですね👍️

  • @石毛おばちゃん
    @石毛おばちゃん 7 หลายเดือนก่อน +3

    あら、残念、うちの方じゃなくて多古でしたか。うちの実家は匝瑳市野栄町…うちの近所は野手浜海水浴場が潰れてから寂しい状態ですね。あ、太陽光発電所が増えてるかなw 名産は、香取市なら、米に芋に元気豚、あとはまだメジャーじゃないけど、美味しい🐮せんば牛ありますよ。高いけどw 多古町、うーん、工業団地にゴホンと言えば龍角散の工場あるけど中を見学できる訳じゃないし… そういえば、多古町一鍬田(ひとくわだ)は成田空港のすぐ右にある多古町の飛び地です。畑ばっかりだけど。
    追加 : 多古町って、自然 環境に重点を置く土地利用のために、農業振興地域とか地域森林計画対象民有林とかに指定されて規制かかってて、家継いでも山とか勝手に売れねーとのことですw
    これからも景観変わりそうもないですねw

  • @yokooumi
    @yokooumi 7 หลายเดือนก่อน +1

    そのあたり、千葉県でも茨城県でもない、チバラギ県といエリアがあります。(もう少し北かな?)
    気になりますよね⁉️

  • @yuri-9031
    @yuri-9031 7 หลายเดือนก่อน +1

    幕張の辺り来てほしい。
    タワマンも新しく建ってるしマンションたくさんあるし新駅もデカいイオンモールもあります!

  • @ちゃんちゃん-t6o
    @ちゃんちゃん-t6o 7 หลายเดือนก่อน +1

    香取市佐原は伊能忠敬と香取神宮で観光客が多いですょ~。
    多古町は工業団地があります。
    道の駅多古は川沿いに『あじさいロード』や、川舟があります。
    高速バスターミナルが多古町にあります。

  • @sakumi-t8p
    @sakumi-t8p 7 หลายเดือนก่อน +3

    ちゅーるしか食べなくなるらしいのでドッグフードに混ぜるのがいいのかも😊
    飼い主さん退院後困るかも😊

  • @saku.m9925
    @saku.m9925 7 หลายเดือนก่อน

    千葉のテーマに関係無いけど…
    自分が今住んでいるマンションが、バスターミナルの跡地らしく(自分はその時代を知らない)
    近所を歩くと街並みがなんかフシギに感じていたのですが、コレが「味わい深い✨」という事なのカモ!😮とハッとした次第です★

  • @しのあっこ
    @しのあっこ 7 หลายเดือนก่อน +3

    ワットパクナム日本寺院ですね。タイのお寺があるだけで他は何もないです😅

  • @寧々ちゃん
    @寧々ちゃん 7 หลายเดือนก่อน +2

    何も無ければ キャンプするしかないか😂

  • @南條ひとみ-p6n
    @南條ひとみ-p6n 7 หลายเดือนก่อน +1

    どすこいさん、初めてコメントします。昨年暮れ頃から配信とても楽しく見ております。成田へ行かれるなら、プリンちゃんの仲間の可愛い💕亀の飛行機が3機飛んでますので、是非一度見て下さい。ちなみに私はオレンジ色のラーちゃんが大好きです。

  • @Dmkn_kit
    @Dmkn_kit 7 หลายเดือนก่อน +2

    成田の右の方の人たちは、方言とかあるのかな???
    茨城→訛ってる
    栃木→訛ってる
    千葉は関東弁だと思ってますが、その辺はどうなのかな〜?
    気になります😊😊😊😊

  • @lapislazulimn
    @lapislazulimn 7 หลายเดือนก่อน +2

    千葉の右…成田空港は昔三里塚があり…空港に行く途中の🚌に、ケーサツが乗ってきた記憶があります👮

  • @gtdel2890
    @gtdel2890 7 หลายเดือนก่อน

    仕事で多古町の上にある香取市に行ったことがあります。国道51号線付近でしたが、何もなかったです。タクシーもつかまらない感じで、レンタカーでないと移動できないようなところでした。たまにコンビニがあるとホッとしました笑

  • @岩瀬真樹子
    @岩瀬真樹子 7 หลายเดือนก่อน +3

    成田空港は、何もないから空港が出来たのだと思います‼️
    成田着の方々は、通過点であってみんな東京や各地に行くのだと思いますよ‼️
    なので、元々何もないからゴルフ場を作ったり、出来たのだと思います‼️

  • @kuniokatoshiharu8847
    @kuniokatoshiharu8847 7 หลายเดือนก่อน

    4日遅れで視聴したのでこのコメントに気付いていただけるかわかりませんが...。13:20あたりでお話しされていたのはタコピザ&バーガーズのことと推察しますが、タコスの店ではなくハンバーガーとピザの店です。TikTokでも有名な某オリンピアンの実家ですが、ここのハンバーガーは絶品だと思います。オーナーはフランス人の方です。多面体のドーム型の店舗が味わい深いと思います。

  • @土井圭助
    @土井圭助 7 หลายเดือนก่อน +5

    千葉に行くならぜひ茨城の神栖市に行ってみてください。鹿島臨海工業地域の中枢なのに鉄道がありません。

  • @sakumi-t8p
    @sakumi-t8p 7 หลายเดือนก่อน +2

    城跡めぐり良い

  • @spiritualtsukinohikari
    @spiritualtsukinohikari 7 หลายเดือนก่อน +1

    こんにちは^_^
    多古町は、最近新しいオウチがたくさん出来初めていて移住を目指していたりします。
    今だと、川沿いのあじさいが見頃で、多古の道の駅はとてもたくさんの人が利用しています。
    嵐の湯ってお風呂施設も、
    道の駅の横にある、へいきちラーメンが有名です。
    多古米は天皇家に奉納されていたりしたそうです。多古町には電車はないですが、どすこいが好きなバスで移動できます。
    千葉県の一番 右の銚子に住んでいます🤭 ぜひきて下さい!

  • @pugkisspug
    @pugkisspug 7 หลายเดือนก่อน +2

    飯高檀林(匝瑳市)を見てみださい。江戸時代の時代劇ロケに使われています。

  • @quazzeruzawa170
    @quazzeruzawa170 7 หลายเดือนก่อน +3

    タコミンfmというラジオ局あり、代表者は町おこししている、あってラジオ局出て見ればよいかも、
    旭市になるけど龍福寺はタイ人に人気、 切手神社には出雲族伝説あり

  • @みよ-b8z
    @みよ-b8z 7 หลายเดือนก่อน +8

    千葉市民です。正直な成田空港東側はネタになるものが何もないです。集落が点在し畑と里山しかありません。城址も公園になってるだけで人もいない。運河の佐原、銚子なら銚子電鉄など味わい深い街並みがあると思いますけど。多古、八日市場、旭にしろネタがない。あえて取り上げるなら秘境駅の東成田駅か

  • @edm2820
    @edm2820 7 หลายเดือนก่อน

    夏に蛍出るところ知ってるよ〜!すごく綺麗なところ。空港から30分。
    詳しいで〜す!(成田在住)

  • @とくさん-t4p
    @とくさん-t4p 7 หลายเดือนก่อน +1

    香取郡には香取神宮が有名です。佐原市は伊能忠敬さんの家が有りますよ。芝山からも遠くはないです。

  • @ken1inoue187
    @ken1inoue187 7 หลายเดือนก่อน +1

    千葉の右の端っこは銚子かな、犬吠埼とか銚子漁港とか。この前日帰り旅行したよ。

  • @takatakapon
    @takatakapon 7 หลายเดือนก่อน +2

    銚子メロンが甘くて美味しいですよ〜。

  • @NOJ007
    @NOJ007 7 หลายเดือนก่อน +3

    タイの寺院があったような

  • @キクリン-d3b
    @キクリン-d3b 6 หลายเดือนก่อน

    千葉県人でも、そのエリアに行くことが無い人のほうがかなり多いと思う。
    そのエリアの周辺だと成田以外では、香取神宮や佐原の街並みくらいが有名。
    多古米は千葉県人なら知ってるだろうけど、他県の人はどうだろう。配信楽しみです!

  • @ちゃんちゃん-t6o
    @ちゃんちゃん-t6o 7 หลายเดือนก่อน +1

    旭市の香取市寄りに『大原幽学記念館』あります

  • @ちゅうちゃん-f3t
    @ちゅうちゃん-f3t 7 หลายเดือนก่อน +1

    仕事で数回行ったのですが、味わい深いポイントは…
    まず旭市の町名が味わい深いですよ。郵便番号で検索してみて下さい、すぐ意味がわかりますから。
    あと、国道126号線は右折車渋滞が酷いのも味わい深い(変態)です。
    対向車線にある商業施設に行くのに地元の人がちょこちょこ右折するから、全然スムーズじゃないです。

  • @ちゃんちゃん-t6o
    @ちゃんちゃん-t6o 7 หลายเดือนก่อน

    香取市山田地区に『風土村(ふうどむら)』という(道の駅もどき)があり、食事(ランチバイキング)できますょ

  • @苺キュウイ
    @苺キュウイ 7 หลายเดือนก่อน

    芝山町は千葉県内で唯一、公営水道がなく、生活用水は自家用井戸で賄われています。多古町のつつじヶ丘住宅は、バブル期に乱立したアパート群があり、市街地からも遠くて公共の上水道が来てないエリアになり、下水道もないから浄化槽が設置されています。

    • @ikerutoko-doskoi
      @ikerutoko-doskoi  7 หลายเดือนก่อน +1

      つつじヶ丘いきました!参考になりましたありがとうございます😊

    • @苺キュウイ
      @苺キュウイ 7 หลายเดือนก่อน

      嬉しいです🎉。早速撮影に来てるのですね!成田空港の隣なのにインフラが充分ではなく、住環境が整ってない場所ですね🏟️

  • @yukmas285
    @yukmas285 7 หลายเดือนก่อน

    成田空港周辺はまだ土地問題も残されています。触れない方が良い事もあるかもなので慎重にと思います。

  • @yukmas285
    @yukmas285 7 หลายเดือนก่อน

    詳しいですよ!歩けるドスコイさんにもってこい!成田空港隣接町の芝山町の埴輪なんてどうですか?主要道路で「はにわ」と呼ばれてる道にやたらと埴輪が並んでいます。いかがですか?

  • @SP-yz3mg
    @SP-yz3mg 7 หลายเดือนก่อน +2

    多古町のあたりは放棄分譲地や限界ニュータウンが多いと聞きます。バブル期前の負の遺産です。最近、youtube動画の一つのジャンルとなってますね。良いことではありませんが。

  • @buntimu-threeshots
    @buntimu-threeshots 7 หลายเดือนก่อน +3

    九十九里方面なら解るかも😊

  • @ibukuma1017
    @ibukuma1017 7 หลายเดือนก่อน

    どこら辺ですか?空港勤務でした。恋する豚研究所?とか、タイ寺院?ワットパクナム?JLのレストランより、すごい狭い畑道を通っていく、ブラジル料理やさんもあります。

  • @mikinakayama4593
    @mikinakayama4593 7 หลายเดือนก่อน

    府馬は父の実家が有り子供の頃よく行きました。今も変わらず畑ばかり

  • @LunaPark-rs5xk
    @LunaPark-rs5xk 7 หลายเดือนก่อน +4

    親せきが成田に住んでいます。
    法事の関係で、何度も成田、多古、芝山の付近を車で案内してもらいました。🚐
    銚子までは結構遠かったです。1~2時間かかったかな。屛風浦は利根川の手前に東西に延びる崖で、成田の方から行くと、平地のかなたに見えてきて近づくにつれ、景色は圧巻になります。
    成田空港へ東から進入すると、空港手前の南側に飛行機の公園が見えました。✈
    ワットパクナムは東京の知り合いのタイ人から、教えてもらいました。車でしか行けないらしいですよ。🚐
    イナゴの佃煮、食べたくないですか?方向が逆ですが、成田の佐倉宗吾を祭ってある寺の参道の店で売ってます。⛩😉
    また、成田を訪れることもあるので、ドスコイさん名所を探してきてください。親せきに連れて行ってもらうので。

  • @ちゃんちゃん-t6o
    @ちゃんちゃん-t6o 7 หลายเดือนก่อน

    成田空港の右の方に
    住んでます~

  • @sakura77171
    @sakura77171 7 หลายเดือนก่อน

    佐原出身です。多古・栗源の辺りは、本当になーんにもなく、畑ばっかりです。なんてったって陸の孤島ですもの。
    下総台地なので、山もなく、目印になるようなものもありません。よく言えば、穏やかな田舎です。

    • @キヨシ-c3t
      @キヨシ-c3t 6 หลายเดือนก่อน

      佐藤藍子さんに会えるかもしれないと思うと羨ましいです。

  • @利子-h9q
    @利子-h9q 7 หลายเดือนก่อน

    たしかに東成田駅は秘境駅です

  • @alacastesantos997
    @alacastesantos997 7 หลายเดือนก่อน

    右の方より上の関宿町の方が味わい深いと思いますこんなに細長く茨城 埼玉に食い込んでいます栃木 群馬も遠くありません

  • @大内典子-v2d
    @大内典子-v2d 6 หลายเดือนก่อน

    産業廃棄物処理場、ゴルフ場ばかりですよ。

  • @ケンヤマ-l1c
    @ケンヤマ-l1c 7 หลายเดือนก่อน

    来い、案内します

  • @白米玄米-v3e
    @白米玄米-v3e 7 หลายเดือนก่อน +2

    う~ん聞いたらあっさい動画になってたけどね

  • @中畑きよし-g2l
    @中畑きよし-g2l 7 หลายเดือนก่อน +3

    遅かった!残念です

  • @takaitadashi222
    @takaitadashi222 7 หลายเดือนก่อน +3

    いまいち