【開けてみました】バスボート チャンピオン210エリートの広さと収納力を調べてみた / Champion Boats 210 Elite
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 今回はバスボート、チャンピオン210エリートのデッキの広さや収納力を動画にしました。
20フィート10インチ、ほぼ21フィートの大きさのチャンピオン210エリートです。
普段琵琶湖で乗せていただいてる時には試合中なのでこんな事出来ませんが、チャンピオンオーナーの山本さんに動画の趣旨を話したところ、快諾していただいての撮影となりました。
僕は船舶免許を取得したのは30年ほど前ですが、バスボートを所有した事もなければ操船もほとんどありませんので、ほぼ無知識で毎回バスボートに乗せていただいてます。
チャンピオンボートがストラトスチャンピオンになって…とか、そういう知識は無いですが、このチャンピオン210エリートは、現行のチャージャー210エリートと型枠が同じみたいで、チャンピオンの走破性はチャージャーに引き継がれてるようです。
琵琶湖ではチャンピオンやチャージャー、霞水系ではチャージャーをよく見かけるので、ビッグレイクではチャンピオン系が良いのかもしれません。
そうは言っても、他にもバスボートメーカーはあるので、それぞれの良い所や特性を今後も撮影出来たらと思います。
動画概要:
00:13 オープニング チャンピオンボート正面
00:29 ビーム幅の計測
00:57 フロントデッキのストレージ(右舷側)計測
03:29 フロントデッキのストレージ(左舷側)
04:32 フロントデッキのセンターストレージ
05:19 シート周辺
05:51 コンソール、ドライバーズシート周辺
06:41 パッセンジャーシート周辺
07:04 リアデッキ バッテリー収納ストレージ
07:32 ライブウェル
08:13 リアデッキのストレージ(左舷側)計測
09:04 リアデッキ計測
09:49 チャンピオンボート210エリートとチャージャー210エリートについて
11:51 燃料タンク容量
12:07 フロントデッキにタックルを置いた感じ
#championboats #チャンピオンボート #210Elite #bassboats #バスボート #charger #チャージャー
私のわがままを動画にしてくださり、誠にありがとうございました😆
めちゃくちゃ詳しく知れてよかったので中古艇が出てきたら購入します!
ボートオーナー様にも感謝致します😊
知りたいところが紹介出来てるか不安でしたが、そう言って頂けるとありがたいです。
カタログや外から眺めるだけじゃ分からない部分もあると思いますし、この動画で「バスボート良いよね」って思ってくれる方が少しでも増えたら嬉しいです。
そう考えると、コメント頂いた事に逆に感謝です。
ありがとうございました。
今年もいろんなバスボートに乗ると思うので、これからもご視聴よろしくお願いします!
私服も含めてスゲーカッコイイです!
オーナーにそう伝えておきます!
コメントありがとうございます!