日本通信最強【格安simの速度比較・乗り換え方法解説】田舎でも結構イケる

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 62

  • @cube-lm1fo
    @cube-lm1fo 7 หลายเดือนก่อน +22

    2020年から日本通信使ってます。仕事で電話使うので合理的シンプル290プラン+2GBに完全かけ放題のオプションを付けてます。お昼は遅いように感じますがそもそもキャリアのSIMを使った事ないので不自由感じません。電話もキャリア同様、スマホの標準電話アプリで通話できるので満足です。あと自宅はWiFi使用してるので3GBで充分です。先月は遠出に行く予定があったので、みんなのプラン10GBにしました。使用状況に応じて月ごとにプランを変更出来るのもいいですね。端末は最初はandroid使用してました。現在はiPhone14です。

  • @JPNS666
    @JPNS666 7 หลายเดือนก่อน +19

    UQから乗り換えて一年超えてますが、北海道の山岳地帯でAU回線のuqで死んでたところはdocomo日通シムは生きてます、
    私の場合はこっちの方が繋がりました。
    特に支笏湖周辺です。

  • @ゴロウ-q8x
    @ゴロウ-q8x 6 หลายเดือนก่อน +5

    細かい通信情報に感謝、日本通信simの評価に同意

  • @kaz-aloha
    @kaz-aloha 7 หลายเดือนก่อน +13

    10GB•70分通話で加入してますが何の不便も感じることなく利用してます。
    通信費は安いに限りる。

  • @kijint
    @kijint 22 วันที่ผ่านมา +1

    25年1月初めに楽天からMNPしました。楽天では30MBは出ていたのに日本通信では1MBも出ないことがあり、すぐ楽天にMNPしました。LINEはできますよ。

  • @Funiculi_F
    @Funiculi_F 16 วันที่ผ่านมา +2

    Yモバイルとラインモは、高速や山間部に行くと繋がらなくなる。
    UQとpovoは結構早いし高速や山間部でも大丈夫です。
    docomoは格安でも結構速い。

  • @rotten53
    @rotten53 21 วันที่ผ่านมา

    田舎で日本通信 使っていましたが(北海道です)、都市部は問題なく使えますが 少し 田舎になると圏外になることが多いです もしそこで事故などがあった場合電話が使えないので その1点だけで解約しました

    • @السلامعليكم-ز8غ1ث
      @السلامعليكم-ز8غ1ث 16 วันที่ผ่านมา

      こんばんは。
      貴方様の実体験大変参考になります。
      教えて頂きたいのですが、
      現在使用の回線を教えて頂きたいです。

    • @rotten53
      @rotten53 3 วันที่ผ่านมา +1

      @@السلامعليكم-ز8غ1ث
      現在は IIJmio ですがやはり 若干圏外が多いです。ずっとワイモバイルで何も問題なく使っていましたが格安 SIM は 大手の サブブランドに比べると やはり通信エリアが狭まる感じがしますね。では。
      でも あなた様の環境と自分の地域は違うので あなた様 が日本通信 SIM に合っている場合 では 何ら問題はないと思います。自分の地域が繋がらなかったということですから。

  • @ナイン-l8q
    @ナイン-l8q 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    人生はじめてがmineoで、次がいまのiijmioでスマホを買うためにこれに決めたけど
    もうスマホ代払い終えたら次に変えたいところ…楽天か日本通信か😅決めて

  • @しがみん
    @しがみん 7 หลายเดือนก่อน +3

    楽しい動画ありがとうございます!

  • @ozzy-ty2tj
    @ozzy-ty2tj 25 วันที่ผ่านมา +2

    lineが使えない、とありましたがline通話ですか?それともline全体がつかえないのですか?

  • @達子丸山
    @達子丸山 6 หลายเดือนก่อน +6

    私も日本通信を5台使っていますが、イチオシです。十分目的を達成しています。次はソフトバンク回線を選択可能にしてほしいですね。バンド的にソフバンが最適です。

  • @抹茶-j9f8x
    @抹茶-j9f8x หลายเดือนก่อน +2

    povoを利用しててギガの減りが早くて、楽天モバイルか日本通信に変えようかなと思ってるんですが、都心で使う場合どっちが回線安定してますか?

  • @血液の鉄人
    @血液の鉄人 7 หลายเดือนก่อน +16

    自宅と会社ではWI-fiを使用しているので、『合理的シンプル290プラン』で1G+70分かけ放題で毎月、696円前後とコスパは非常に良いです。
    通信速度は混雑時にWi-fiを使用しているのでまず問題ありません。
    おっしゃられているように日本通信は最強と思います。

    • @kurashikilog
      @kurashikilog  7 หลายเดือนก่อน +3

      1GBまで削ってるのはかなり節約できますね!維持するだけのサブ機としても優秀

  • @如月早瀬
    @如月早瀬 7 หลายเดือนก่อน +7

    かねて日本通信に興味持っていた者です、非常な関心を持って動画拝見しました。
    私は近所の同じ大手スーパーでいつも買い物をしているのですが、そのスーパーでは専用アプリを使って決済するとポイントが全然多いのです。さらに専用アプリ決済だと安いなんて商品があったりもします。
    昼間は格安simだとどこも通信速度が落ちるのは知っていましたが、鉄筋ビルの中だとさらに速度は落ちるものでしょうか?
    レジで決済にもたもたするのは迷惑なので、日本通信についてその辺の経験があれば教えて頂きたいのですが。

    • @kurashikilog
      @kurashikilog  7 หลายเดือนก่อน +5

      理論的に言えば、木造より鉄筋の方が隙間がないのでそれは電波が通りづらいってことになりますが...ぶっちゃけそんなことより場所による面が大きいのでとりあえず安いプラン使ってみたらいいのではないでしょうか?

  • @こーやん-c8l
    @こーやん-c8l 5 วันที่ผ่านมา

    コメント失礼します。
    混雑時のお昼でもWi-Fiを使えばサクサクですよね?
    それとも日本通信にしたら影響あるのですか??
    色々と知らない事ばかりで初心者みたいな質問して申し訳ないです😢

  • @たぬきち-f1w
    @たぬきち-f1w 7 หลายเดือนก่อน +3

    電話待ち受けメインで使ってますが最強かと。発信時も11円/30秒ですし
    データメインのソフトバンク圏外時にも使えるのが助かる(田舎はやっぱりドコモ回線)
    LINE IDは取ってからMNPすればなんとかなるかも

    • @kurashikilog
      @kurashikilog  7 หลายเดือนก่อน +4

      line id関係って前はPCからできたりとか色々緩かったんですが、いまどうなんでしょうね
      70分無料はやっぱ強すぎですよね🐶

  • @idcosmo6159
    @idcosmo6159 6 หลายเดือนก่อน +6

    デビッドカードがいつの間にやら使えるようになっていた。
    MNPはあらかじめ取得していたので、あとはスムーズに開通。
    TVCMをやり始めたけど、個人的にはやってほしくないなあ。

  • @NINGEN.12
    @NINGEN.12 6 หลายเดือนก่อน +1

    ずっと使ってるiijmioより百円安いな、一応前月の残量引き継げるけど

  • @eat_ate_aten
    @eat_ate_aten 6 หลายเดือนก่อน +3

    海外に一年半ほど留学で来ているので、電話番号を残したいがために楽天モバイルにしましたが更に安いこちらを知って動画拝見しました。とてもわかりやすかったです!!
    お聞きしたいのですが、どのプランであってもスターターキットは初期費用として必要になるのでしょうか???

    • @kurashikilog
      @kurashikilog  6 หลายเดือนก่อน +2

      初期費用はかならずかかります。でもキットは必須じゃないですよ。直接申し込んでもいいですし

    • @LOWMILDHEAD
      @LOWMILDHEAD 2 หลายเดือนก่อน +1

      楽天モバイルをキープの方がいいんじゃないかな?ローミング無料ですし

  • @GK-dm8mw
    @GK-dm8mw 4 หลายเดือนก่อน +1

    通話料は自動プレフィックスの請求されますか?

    • @katsuhirotani
      @katsuhirotani หลายเดือนก่อน

      日本通信は自動プレフィックスを使用していません。が通話料は大手の半額です。これは日本通信とドコモとの取り決めによるものです。

  • @honoluluty
    @honoluluty 7 หลายเดือนก่อน +5

    日本通信すごくいいですね!
    問題は、iPhoneだと専用プロファイル必要でしょうか?デュアルSIM運用だと、そこがネックになりそうな気がします。

    • @kurashikilog
      @kurashikilog  7 หลายเดือนก่อน +3

      めっちゃ良いですよ。
      まあプロファイルに関してはiphoneの仕様の問題なので、いかんともしがたいですね~

    • @一文字猛-b1e
      @一文字猛-b1e 3 หลายเดือนก่อน

      UQをeSIMでデュアルSIM運用してます。

  • @marie-jt5zd
    @marie-jt5zd 5 หลายเดือนก่อน +4

    質問です🙇‍♀️参考にさせて頂き、auから日本通信10ギガタイプに家族4人変更しました。節約を期待してますが、通信量の減りがめちゃくちゃ早くびっくりしてます。まだひと月も経ってはいませんが、おそらくau時期と比べて倍は消費が早い感じがします。同じ使い方していて、電波困難な地域ではありません。通信会社で通信量の消費違いってあるものでしょうか?

    • @kurashikilog
      @kurashikilog  5 หลายเดือนก่อน +3

      違いはほぼ無いです。

  • @夢のまた夢-n9g
    @夢のまた夢-n9g 7 หลายเดือนก่อน +12

    日本通信の2年前などは40Mbpsほどでしたが最近のお昼は最悪です。1Mbpsいきません。0.6程度とか。日本通信2台所持してます。
    九州の福岡から鹿児島市内、宮崎市内での使用です。

    • @kurashikilog
      @kurashikilog  7 หลายเดือนก่อน +1

      九州方面は日本通信持って行ったことないんですが、市内でそこまで悪いんだとしたら、さすがに異常な数値というか、別の原因もあるように思いますが...どうなんでしょう

    • @夢のまた夢-n9g
      @夢のまた夢-n9g 7 หลายเดือนก่อน +4

      息子さんもサブで持ってます。
      「ダウンロード1Mbps出ない」って私が言うと2ヶ所のスピードテストしましたが0.6Mbpsでした。
       懲りずに使ってます。

  • @SuperMandamu
    @SuperMandamu 2 หลายเดือนก่อน +2

    20GBになって以降、通信品質が明確に落ちた。10GBでも十分だったから逆に不満

  • @仁-j9m
    @仁-j9m 4 หลายเดือนก่อน +2

    角館が遅いのは
    土日祝日の観光地だから?

    • @kurashikilog
      @kurashikilog  4 หลายเดือนก่อน +1

      むしろ全然人いなかったっすよ笑

  • @coro9875
    @coro9875 3 หลายเดือนก่อน

    LINEMOは、ランキングに入ってないのは何故ですか?

    • @kurashikilog
      @kurashikilog  3 หลายเดือนก่อน +1

      参照元ではlineモバイルになっていたためです

  • @marina-7207
    @marina-7207 4 หลายเดือนก่อน +1

    もう少しギガが欲しいのでラインモ一択です。みんなラインは入れてるので電話も無料。ちなみにLINE MOBILEはもう無いのでは??ラインモに変わったのでは??

    • @kurashikilog
      @kurashikilog  4 หลายเดือนก่อน

      速度表記のサイトがlineモバイルだったのでそのまま表記してます。なんかラインモに移行を促してるし新規終了したけど、サービスは継続してる(らしい?)ですよ

  • @atmo6396
    @atmo6396 6 หลายเดือนก่อน +2

    ライン使えなくなるんですか?

    • @ke6708
      @ke6708 5 หลายเดือนก่อน +4

      ラインは普通に使えますよ

  • @このうえ-t5y
    @このうえ-t5y 4 หลายเดือนก่อน +1

    povoがなぜ抜けてるの

    • @kurashikilog
      @kurashikilog  4 หลายเดือนก่อน

      元データになかったためです。(別の欄にはありましたけど)🐶

  • @pisashisan
    @pisashisan 7 หลายเดือนก่อน +3

    povo 1GB 390円は7日間しか有効じゃないからいい加減な情報発信はやめたほうがいい

    • @kurashikilog
      @kurashikilog  7 หลายเดือนก่อน +10

      ああこれ3gb990円の間違えですね。訂正だしときます。youtuberいい加減な情報ばっか出すのでこれからもどうか信じないでいてください

    • @LOWMILDHEAD
      @LOWMILDHEAD 2 หลายเดือนก่อน

      あと半額セールがよく来るからあれ結構買う

  • @naoo777-b2l
    @naoo777-b2l 6 หลายเดือนก่อน +6

    日本通信は、安かろう・悪かろうの 代名詞です。約10年前に使用していましたが。昼間だけではなく、常時 数百Kbpsと非常に遅く、Youtubuはもちろんプラウザさえ真面に開くことが出来ませんでした。即 解約しました。

    • @hanatarerunner
      @hanatarerunner หลายเดือนก่อน +10

      10年前の話を聞かされても💦

    • @nicoleclarkson9563
      @nicoleclarkson9563 หลายเดือนก่อน +5

      どういう時空を生きてるんだ…