荒れた土地でも必ず畑にするぞ!「大量の家庭ゴミ」「謎の獣道」「背丈を超える雑草」「足元が見えない恐怖」(2025.1.20)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 75

  • @ともぞー-v7c
    @ともぞー-v7c 11 วันที่ผ่านมา +6

    ほんとに大変な作業!
    だけどすごい行動力てすね。
    少し勇気をもらえます😊
    どんな畑になっていくのか、楽しみにしています、

  • @忍たま-NIN
    @忍たま-NIN 11 วันที่ผ่านมา +14

    以前確認したのですが、近所の農家さんは持ち主が高齢で畑を映像のように枯れた雑草で覆われていた耕作放棄地を借り受けているのですが、晴れて風の少ない日に風上から風下へ向かって火をはなち焼いていました。一瞬で綺麗に焼けるし燃えカスなど灰は肥料にもなるそうです。周囲に家があればやらないそうですが周辺に家もなく消防署にも事前に届け出てあるそうで問題はないとのことでした。個人的にはけむたいのでお勧めしませんが可能であれば焼くことも1つではないでしょうか。刈り取った草をまとめて燃やすにも地域によっては問題になることもあるようです。

  • @さとうくん-b9h
    @さとうくん-b9h 11 วันที่ผ่านมา +6

    すごい土地ですね😖
    なかなかの重労働になりそうですが、ビフォーからのアフター動画が楽しみです。
    ゆっくり無理せず行って下さい。

  • @channel-jk5hf
    @channel-jk5hf 11 วันที่ผ่านมา +3

    始めまして😄私はお花を主体にした動画を配信していますが、お野菜の作り方は、こちらの動画を時々拝見しながら勉強させてもらっています ほかにも様々な活動にも尽力されているようで、山形の片田舎から陰ながら応援しております

  • @ShigeoTanaka-o1t
    @ShigeoTanaka-o1t 11 วันที่ผ่านมา +2

    いや~、ご苦労さまです。ただただ敬意を表します。今後を楽しみにさせていただきます。

  • @やまきこ-j4r
    @やまきこ-j4r 11 วันที่ผ่านมา +7

    フレールモアをかけて粉砕しないと大変ですね。
    今後の作業でどのようにして開拓させるのか楽しみにしてます😊

  • @ツイン88
    @ツイン88 11 วันที่ผ่านมา +2

    こういうのとってもワクワクします!頑張ってください

  • @関屋陽子
    @関屋陽子 11 วันที่ผ่านมา +4

    乾燥した黒い実が少し見えたんですが 山イチジクではないでしょうか❓️
    木もそれらしかったんですよね😅
    九州の南の方では❪タブ❫と 言って 完熟した実が黒光りしてるのは 柔らかく成り食べられます 甘くて 美味しいです
    ただ 実に斑点があるものは 硬くて 食べることは出来ません😅けど 多分イチジクなので 木の新枝を少し切ってみたら 白い汁が出るかも知れません 小さい番のイチジクですから

  • @minatyan9322
    @minatyan9322 11 วันที่ผ่านมา +2

    本当に頑張りましたね❤どういうふうに畑が出来ていくのか、観るの楽しみです♪

  • @にゃん太郎-x8j
    @にゃん太郎-x8j 11 วันที่ผ่านมา +3

    こんばんは。う~ん これは大変ですが、頑張る三和農園なのできっと形になると思います。この荒れ地にレタスを沢山実らせて下さい。

  • @高田圭子-k4l
    @高田圭子-k4l 11 วันที่ผ่านมา +3

    今晩は!
    小さい実が見えましたが
    山イチヂクに似ています
    ヒヨドリが食べて沢山増える木です我が家の周りも沢山あります
    根ごと取らないと枯れません

  • @むかしよかおごじょ
    @むかしよかおごじょ 10 วันที่ผ่านมา +2

    ここから農地にするのは大変ですね😢
    ただ、夢はありますよねぇ😊
    無理しないようにしてくださいね😢
    夏野菜には間に合わないのかな❓
    3本の木は多分、山いちじくですね。
    抜いた方がいいと思いますよ😊

  • @三昧ひじき
    @三昧ひじき 11 วันที่ผ่านมา +10

    ある程度、畑が形になった途端に返却を言われないよう、見通しが付いたら10年契約とかにした方が良いかもですね。
    これをモノにするにはえらい労力ですもん😅

  • @初子山中
    @初子山中 12 วันที่ผ่านมา +4

    いつも楽しく見ていますなかなか条件の良い土地借りる事が出来ないですよね。頑張ってください耕作放棄地には鳥が種を運んできて木もはえます。

  • @元一嶋村
    @元一嶋村 11 วันที่ผ่านมา +11

    畑の木ですが、イヌビワかと思います。雑草というか雑木の部類ですね。
    刈払機の替刃に二枚刃というのがあります、それで刈ると草は細かくなります。
    その他にオレゴンやマキタで出している二枚刃に先が曲がってるのがあります。
    これも粉状になります。
    正解はハンマーナイフで二度刈りでしょうね。
    一度目は最大高で刈り、ニ回目は刈高2cm位で刈ります。
    その糠と発酵促進剤を撒いてロータリーを掛ければ1か月程度で畑にできます。

  • @濱崎茂子-w9u
    @濱崎茂子-w9u 11 วันที่ผ่านมา +2

    河村さん、お疲れ様です。涙が出るくらい頑張っていますね。我が家にも何年も不耕起土地があります。木も生えています。
    ※あの木は、多分『犬のびわ』ですね。実はなるけど、雑木ですよ。
    これから、畑にチェンジするの大変ですね‼️ これからの動画が楽しみです。とりあえず、頑張ってくださいね。

  • @大澤正人-v2r
    @大澤正人-v2r 11 วันที่ผ่านมา +2

    お疲れさまでした!豊穣の実りを祈っております🙇

  • @大澤正人-v2r
    @大澤正人-v2r 11 วันที่ผ่านมา +2

    この~木何の木気になる木♪
    三和屯田農園ですね😅
    しかし、耕作放棄地には積年の栄養分が溜まっているので、畝立てするだけの無肥料で野菜が育つはずですよ!!!

  • @ni4zima
    @ni4zima 11 วันที่ผ่านมา +2

    お疲れ様です!
    「未開の地!秘境探検」「生物Xか!?」的なノリでしたねw
    樹木はヤナギの一種じゃないですか?挿し木でも増えるくらい生命力強いので、放棄地によく生えてます。邪魔だし小さいうちに抜いたほうがいいですよ。
    私も昨年、四方水田の畑を借りましたが、8月植えのキャベツ無事収穫できてます。四方に明渠と、水路への排水路を確保できれば、春夏作もワンチャンありますよ。

  • @myoshi77
    @myoshi77 11 วันที่ผ่านมา +4

    これは大変ですね。是非、耕作放棄地から農地なるまでを動画にしてください。

  • @林修-w5c
    @林修-w5c 11 วันที่ผ่านมา +3

    枯れ草の草刈りは大変そう 可能なら焼畑が理想だね 最近では難しいけど。

  • @リトラ-j6c
    @リトラ-j6c 9 วันที่ผ่านมา +1

    この木はイヌビワっていって野生のイチジクですねぇ。実も小さいし雑木です。色んな場所に繁殖して成長も早いので小さいうちに伐根したほうがいいです

  • @はなちゃんパパーu6v
    @はなちゃんパパーu6v 11 วันที่ผ่านมา +2

    こんばんは   お疲れ様です
    本当にお疲れ様ですね
    もう少しですね頑張ってください

  • @sama-ns6fw
    @sama-ns6fw 10 วันที่ผ่านมา +1

    これだけの雑草畑だと上物の枯れ草を除去してプラウ耕起したほうが…。雑草種子もかなりあると思うので石灰窒素施用も検討してみてはどうでしょうか(資材はかなり高いですが)。ロータリー耕だけでは雑草残渣と雑草種子が暫く残ると思います。ディスク耕起も一つの方法ですが、これだけの繁茂量なら複数回やらないと残渣が細かくならないと思います。一度荒れた畑を原状回復するには時間と手間と費用が掛かりますね。

  • @尾崎ミノリ
    @尾崎ミノリ 11 วันที่ผ่านมา +1

    大変な作業ですね
    頑張って下さい

  • @oshix2
    @oshix2 10 วันที่ผ่านมา +1

    この畑の雑草管理をどう進められるのか興味深々です。
    勉強させて頂きます m(_ _)m

  • @tetsuyamamoto8455
    @tetsuyamamoto8455 11 วันที่ผ่านมา +5

    ハンマーナイフモア、一択です。

  • @葉奈翔撫
    @葉奈翔撫 11 วันที่ผ่านมา +6

    それ自分なら草刈り機かハンマーナイフである程度片付けてあとそれ何か所かに
    積み上げておいて消防署に連絡。
    天気予報を見て風のない午前中に火をつけて燃やしてしまいます。
    ここは北陸ですがこの周辺の田畑をやってる人はほとんどそれでやってますけど。
    それとも消防法でその地区ではできないのでしょうか?

  • @宮西貢
    @宮西貢 10 วันที่ผ่านมา

    いつも楽しく拝見してます。
    この植物は桑の木ではなのでしょうか?
    違うかもしれません。我が家の田にもよく似た桑がはえてました。

  • @weekendfarmer7808
    @weekendfarmer7808 11 วันที่ผ่านมา +2

    ハンマーナイフモアかフレールモア使った方が良いかと思います。刈払機ならオレゴンシュレッダーブレードで刈った方が良いかと思います

  • @桑原健一-q5w
    @桑原健一-q5w 11 วันที่ผ่านมา +1

    木が生えてないので全然余裕です。
    こちらは先月・今月と、借りた耕作放棄地の木を500本ほど倒しました。
    セイタカアワダチソウやイバラも生え放題でした。

  • @ooagatanushi
    @ooagatanushi 10 วันที่ผ่านมา

    🤔たんぼの続きなら、里芋などは、どうでしょうね?
    雑木?は、地主さんに確認してみるとか?もしくは、花がさくまでは、あえて放置しておくとか…

  • @usabin-7n1jse
    @usabin-7n1jse 11 วันที่ผ่านมา +2

    刈払い機で刈るのならツムラの2枚刃使ってみてはどうでしょうか?
    値段もそれほど高くないし、ある程度粉砕してくれるので良いかもしれないです。

  • @初子山中
    @初子山中 11 วันที่ผ่านมา +5

    人件費をかけるのであればリースでやった方が良いのでは体を大切に

  • @花花-s9e
    @花花-s9e 11 วันที่ผ่านมา +3

    頑張ったねーー
    スゴいスゴい、、、
    最初、やぎ若しくは牛でも放牧を、、って思ったんだけど、人力で片付けたね~
    刈り取った草木は、燃やせばいいのに、、、なぁ~んて思ったんですが、民家が近いから無理なんかなぁ~、って!
    今回の動画は悩ましかったけど、さすが三和農園さんだ~ ほぼ80パーセント完成ですね。
    お金があれば、NCRをすきこんだら根や茎なんか分解してくれるんだろうけどね~。 上手く野菜が採れるようになればいいね。

  • @マヨ文明
    @マヨ文明 6 วันที่ผ่านมา

    雑木は粉砕機とバックホーが必要かもしれない

  • @古島靖
    @古島靖 7 วันที่ผ่านมา

    雑草はフレールモア、木はワイヤーで引っこ抜きして、とりあえず水入れて代かきですよ

  • @渡邉てつくん
    @渡邉てつくん 11 วันที่ผ่านมา +1

    枯れ草ならトラクターはしったら直ぐにねるからあと楽ちんですよ

  • @めいのばあちゃん
    @めいのばあちゃん 11 วันที่ผ่านมา

    ハンマーモア去年買いました。2メートルのセイタカアワダチソウもやっつけることができますよ。

  • @大澤正人-v2r
    @大澤正人-v2r 11 วันที่ผ่านมา

    ハンマーナイフモア先生にお願いしてはどうでしょうか?
    刈り払い機の刃に、トンボと呼ばれる刃があります。それを使うと背の高い草も割と短く砕いてくれるそうですよ^^;

  • @たれぞう-p1w
    @たれぞう-p1w 11 วันที่ผ่านมา +1

    桑の木ですね😅

  • @MasaoNishika
    @MasaoNishika 11 วันที่ผ่านมา

    10アールだとハンマーナイフモアを付けたトラクターで2日間でしょうね。農協と消防団に相談。でしょうね。
    地域の獣害対策にも放棄地の再開拓は必要でしょうね。

  • @使徒ヴィシャス
    @使徒ヴィシャス 8 วันที่ผ่านมา

    とりあえずお疲れ様でしたwww
    石灰窒素ぶんまいて腐熟させてすき込みと同時に石灰窒素の効果で早目に雑草生えてくるから同時にロータリー掛け
    グリホサート系3回は生えたらかけ生えたらかけ

  • @irohafarmhouse3163
    @irohafarmhouse3163 10 วันที่ผ่านมา

    ハンマーナイフがあれば楽なんですがね。何処かでレンタルできればよいですね

  • @singingsheepKen
    @singingsheepKen 11 วันที่ผ่านมา +1

    桑の木かなあ⁈

  • @wairo_monaka
    @wairo_monaka 11 วันที่ผ่านมา +1

    イヌビワの木かな?キョウチクトウのように土壌まで毒で汚染される木もあるので出自不明の木は抜いたほうが良いですね。

  • @dynam283
    @dynam283 10 วันที่ผ่านมา

    ショートディスク3回掛けでいけるかもです。

  • @新規就農トレーニー
    @新規就農トレーニー 11 วันที่ผ่านมา +2

    1万円ならハンマーナイフ借りるべきですよ。この作業率だと。

  • @竹田和史-m5b
    @竹田和史-m5b 11 วันที่ผ่านมา +2

    消防に連絡したうえで、枯れ草を焼いたらダメなの?

  • @かこばぁ
    @かこばぁ 11 วันที่ผ่านมา +1

    私なら虫の退治出来る様に燃やしたい気分😂
    消防法があるから今は難しいかな?

  • @りんごはっぴー-r9n
    @りんごはっぴー-r9n 11 วันที่ผ่านมา

    トラクターでバックしながら踏み倒して前進で耕せば草は根っこで引っかかるからローターに絡まないらしい。

  • @watarumiyabe5001
    @watarumiyabe5001 11 วันที่ผ่านมา +3

    まわりだけ刈って野焼出来ると良いと思うのですが、野焼き禁止なのでしょうか?

  • @takashihatta4617
    @takashihatta4617 11 วันที่ผ่านมา

    耕作放棄地は、病気が出にくいからその点は良いですよ‼️
    雑草は焼くか、混ぜ込むか、
    ハンマーナイフモアを借りたらいいと思います。

  • @snkt3104
    @snkt3104 11 วันที่ผ่านมา +2

    自分だったら円状に草刈りして、ミステリーサークルの動画撮ります😂

  • @Kezawahigashi
    @Kezawahigashi 11 วันที่ผ่านมา +1

    焼き畑一択ですね

  • @渡邉てつくん
    @渡邉てつくん 11 วันที่ผ่านมา +1

    トラクターで走って踏み潰した後でハンマーナイフですね

  • @大澤正人-v2r
    @大澤正人-v2r 11 วันที่ผ่านมา

    川の近くだからヌートリアかな?

  • @うしろの100太郎
    @うしろの100太郎 11 วันที่ผ่านมา

    水が使えるのでしたら良いですね。

  • @玄士
    @玄士 11 วันที่ผ่านมา +1

    まずは燃やすことができないかの検討ではないでしょうか。
    刈払い機で刈ってもそれも燃やせればという感じに期待です。
    乾燥してない日がいいんでしょうけど。

  • @めい-w4q8o
    @めい-w4q8o 11 วันที่ผ่านมา +1

    今検索したら色々出てきましたが 携帯で検索してみるとわかると思いますよ

  • @やまたからの
    @やまたからの 11 วันที่ผ่านมา +1

    なんか放りっぱなしの畑〜涙が💧出てきた国の愚策が続く中こう言う畑だらけになっていると思うと…

  • @大澤正人-v2r
    @大澤正人-v2r 11 วันที่ผ่านมา

    その者、青き衣をまとい、金色の野に降り立つw

  • @daimei4000
    @daimei4000 12 วันที่ผ่านมา

    お疲れ様でした✋

  • @ももやましゃん井卜
    @ももやましゃん井卜 11 วันที่ผ่านมา +1

    せっかく手間ヒマ労力かけるなら、別のやつ選ぼ😊
    マジでよーく考えて!
    費用対効果、費用対効果

  • @hirosiisa5256
    @hirosiisa5256 10 วันที่ผ่านมา

    野草の種子を退治するために野火を付けて退治すればよいかと思います。 すべての野草にはそれが一番だし、来今春からは即育成が可能づよ。消防署に申請すれば周りの環境からして許可は出ると思いますよ。

  • @大澤正人-v2r
    @大澤正人-v2r 11 วันที่ผ่านมา

    1月にヘビはいないでしょwww沖縄ならいそうですけどw

  • @紀由樹小林
    @紀由樹小林 10 วันที่ผ่านมา

    スパイダー可哀想です。二面刈りを使いましょう!

  • @近藤洋一-e5g
    @近藤洋一-e5g 10 วันที่ผ่านมา

    乗用モアで簡単それからトラクタあ

  • @ビデオ-q3u
    @ビデオ-q3u 10 วันที่ผ่านมา

    鳥の糞にまざった木の実の種から芽吹いたやつじゃ?

  • @林功-d7b
    @林功-d7b 11 วันที่ผ่านมา +1

    そんなにたいそうて気乗りしないのであれば辞めたら

  • @渡邉てつくん
    @渡邉てつくん 11 วันที่ผ่านมา +1

    漆でないかい?やっかいな奴じゃない。

  • @渡辺千世-h7u
    @渡辺千世-h7u 11 วันที่ผ่านมา

    燃やす

  • @naonao2837
    @naonao2837 11 วันที่ผ่านมา +1

    貸し手もいい加減なヤツだな。神経疑うわ。 
     他人に物事頼む態度でないわ。最低限の草刈りしてから、借り手に引き渡せよ。自分でできないなら、シルバー雇うなり専門業者に委託するなりしろよ。こんな奴に限って、他人の家訪ねた時、庭が草だらけ、玄関開けたらゴミ散らかってて汚い家だ、とかエラソーに言いたがるんだな。