オロロン鳥の生息地【天売島】絶景だらけの北海道車中泊旅

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • オロロンラインの由来になったオロロン鳥(ウミガラス)が国内で唯一生息する北海道の離島、天売島へ。絶景だらけの島を自転車で回る車中泊旅。
    チャンネル登録よろしくお願いします! bit.ly/2AszsRl
    #天売島
    #オロロンライン
    #自転車
    #北海道
    #車中泊
    #旅
    #Travel
    #Hokkaido
    #Japan
    Twitter →  / kosuke_hokkaido
    インスタ →  / kosukehokkaido
    撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(メインカメラほぼ全編)
         SONYミラーレスカメラ FX3(サブカメラ)
         GoProHER11(一部使用する場合あり)
         iPhone15MAXpro(一部使用する場合あり)
    ※ 製品リンクにはアフィリエイトリンクを含んでいる場合があります。

ความคิดเห็น • 19

  • @beat555imp
    @beat555imp 4 หลายเดือนก่อน

    またまた、貴重な天売島の紹介、本当にありがとうございます💯車中泊ならではの旅ですね💫

  • @エーゲ海の虹
    @エーゲ海の虹 4 หลายเดือนก่อน

    おお!天売島🌟 ありがとうコスケさん😃❤
    動画、堪能させて頂きます。

  • @じゅん-e5k
    @じゅん-e5k 4 หลายเดือนก่อน +1

    えっ…えっ……ちょっと待って💦
    スタートから寝起きボイスとか、罪です❤❤❤

  • @山本静江-b5z
    @山本静江-b5z 4 หลายเดือนก่อน

    コスケさん!焼尻天売どっちも見ましたよ!
    お天気良くて良かったですね😊
    私は一日しか時間が無かったので天売にしか行けませんでしたが焼尻を見れて良かったです
    ありがとうございます
    来年は初山別の漬け丼食べに行ってみます❤

  • @chiaki-k6023
    @chiaki-k6023 4 หลายเดือนก่อน

    天売島も未到地なので詳細な紹介ありがとうございます。オロロン鳥には残念ながら逢えませんでしたが、まるで積丹のような碧い海と、日本海の荒波に削られた岩壁が見事です。クマがいないのは良いことですが、マムシはNo thank you ですね。

  • @stathamjason7048
    @stathamjason7048 4 หลายเดือนก่อน

    昭和から時間が止まったような街並みですね、仕事リタイヤしたらこういう場所巡りたいなあって思います

  • @pk-mk3io
    @pk-mk3io 4 หลายเดือนก่อน

    自分も天売島は自転車で周りました。休憩舎から先にも道がありましたが草刈りされてなくて行けませんでした。海の展望台のところの地面に鳥の巣の穴がたくさん空いてました。あと浜中のソフトクリーム食べに行ってきました。入り口のプラスチックの札で注文する感じなんですね。タイエーの焼き鳥弁当も食べてきました。ハセガワストアの焼き鳥弁当と物理的に食べ比べ出来ませんが美味しかったです。😊

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 หลายเดือนก่อน +1

      天売島と自転車相性いいですよね!
      ハセストと食べ比べやってみたいですね…

  • @shipponanoashi6125
    @shipponanoashi6125 4 หลายเดือนก่อน

    おお、やっぱり天売島も制覇しましたかw 電動ミニベロ大活躍ですね。

  • @ヨシカズ-x7e
    @ヨシカズ-x7e 4 หลายเดือนก่อน

    景色最高でしたね!
    でもこんな小さな島に人が住んでるってよく考えたら不思議ですね。
    住んでる人達もこの島がのどかで好きなんでしょうね。
    何か島の人達って優しい暖かい人が多い気がしますね。
    コスケさんミニバン2台あるから一台をトランポ仕様のハイエースにして、モンキーとか積んだらどうですか?

  • @やなぎぃ-f5b
    @やなぎぃ-f5b 4 หลายเดือนก่อน

    電動アシストもすごいけど、天売の勾配をスイスイ行くコスケさんは体力ありますね!フェリーターミナルに何度も戻っておられましたが、フェリーターミナルと分かれ道のある三差路までの上り坂だけでもくたびれそうです。
    私は6年前の9月に天売で一泊しました。初日は自転車で1周しましたがバテました…そして途中から曇天に… なので翌日にスクーターをレンタルし、再度1周しました。海がめちゃくちゃ綺麗でした!動画見てて懐かしかったです。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 หลายเดือนก่อน +1

      結構疲れました…
      アシストがないと厳しいですね(汗
      天売島景色いいですよね!

  • @palumirats8707
    @palumirats8707 4 หลายเดือนก่อน

    礼文島ばかり行ってましたので、天売島も一度行きたいです。

  • @安典朗
    @安典朗 4 หลายเดือนก่อน

    天売島のウミガラスはオオセグロカモメによる卵や雛の捕食によって個体数が激減した時期があったらしいです。31:27今も案内図オオセグロカモの所にそう出ています。冬季・冬羽のウミガラスは本州北部の海上でも観察されるそうです。

  • @BarNERV
    @BarNERV 4 หลายเดือนก่อน

    小中学校 日本全国で今残ってるのは少ないでしょうね 現存するのは希少!

  • @市川-p4i
    @市川-p4i 4 หลายเดือนก่อน

    オロロンチヨウですかー焼きそば美味しそうね

  • @層雲峡-v5h
    @層雲峡-v5h 4 หลายเดือนก่อน

    >オロロンチョウの正式な名前はウミガラスと言います。
    この場合の正式な名前とは「標準和名(ヒョウジュンワメイ)」の事ですね。もう一つ、学名(アカデミックネーム)のUria aalgeも正式な名前です。

  • @masakoito9037
    @masakoito9037 4 หลายเดือนก่อน