ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
あのね、個人の考えなんだけど、「ご飯を美味しく頂ける」って人生で最高の幸せだと思う。理由なんて言うまでも無いよね。
食事を楽しめて、美味しいって言える人はきっと食に携わる全てに感謝してると思う。生産者や料理人、一緒に食べれる友人や家族に!
気の合う仲間と美味しい料理をただ美味しいと楽しく食べる。それは最高に幸せな一時ですね♪😊
まったくもって同感です!
ホントに持って帰りたいと思うくらい美味っしいソースやドレッシングってあるんだよぉ、思い出したらヨダレ出て来たw
(あーお腹すいてきちゃったな)すげー可愛い(笑)
しゅうさんの最後のセリフが凄いよかった!ほっこりした!
美味しく食べたい主人公と、美味しく食べさせたい長野さん、友風くんの関係性が素敵✨
社食店長です(笑)誰も文句も言わずきれいに食べてくれているのを見て明日への活力になってます。細かにお客様の苦手食材とかを把握して従業員に伝えてます。麺類ネギ抜きとか、海老苦手とかご飯大盛り少な目とか細かな行動で午後の仕事の活力を与える営業をしております。
素晴らしい。自分、麺類にネギ入れない派やからそういう考えの方がいると助かる。ネギは食べれなくないがネギを入れるとダシに思いっきり味が吸われて嫌。ラーメン食べてたら醤油ラーメンを食べてるはずがネギラーメン食べてる感が半端ない。以前、ラーメン屋に聞いた事があるんだが麺打ち5年、スープ10年という修行期間があるらしい。いわばスープは味の要。だからネギで汚されたく無いというのが自分の考え。だからそういうサービスは凄く助かります
素晴らしいです✨色んなアレルギー持ってる方が居るので、そんな所にも気を付けて貰えると嬉しいです✨
たまにはラブストーリー以外の話も新鮮で良いですね☺️どんな話でもセカフシさんのは心の栄養になりますからね🤩💕
美味しいお店を紹介してくれる人は神。口に合わないのなら食べなきゃいい、貶す必要は全く無い。
そうだね。黙って金払って二度と来なければ良いだけ
美味しいのは分かるけど、現実でランチに徒歩10分の距離って普通に遠過ぎるよ…
@@kago-x2e近いでしょ
昼休憩で10分(往復で20分)は大きい。
そのお店の蘊蓄は要らないwランチに片道10分は…お店によるかな。提供が早いかどうかで。
ストーリーも好きだけど 今日はしゅうさんの最後のセリフ「お腹空いた」に癒されてました❤
最後の一言がいつもと違って、良かったです。いつもありがとうございます😊
三人仲良くて良いなぁ😊
嫌われる奴は嫌われてる自覚ないから困る
それどころか自分がすごい人気者だと思ってるからな
ヤバい!わたしの事嫌いにならないでー😂
嫌われてるって分かっても、「俺は誤解されやすい」ってなりがち
宇呂尾さんはマジで何なんですか笑どちゃくそ邪魔ですね😂ハルトさんたち3人は仲良くてほっこりしました😊
長野さんの「ちょっと忙しいので」の表情と声の演技が最高ですね。
一番かっこいいのは友風くんよな、育ちもいいだろうしそれを鼻にかける気もなく同じ目線で生きれるって素敵なことだよな。うまいもの食ったときに相手の気を引きたいのかなんかしらんけど、わざわざけなしてくるの根性がホント嫌いだわw。
2:16 「これで喜んでて恥ずかしいお子ちゃま」が長野さんにも該当してしまうんだけど、目の前で凄いな
美味しい美味しくない以前に作ってくれた人を貶すようなこと言う人は食べる資格ないよね...三人が仲良くこれからも楽しく食事が出来ますように
長野ちゃんと友風君並びに主人公の三人が食べ物がきっかけで仲良くなるの良い!!しっかしあの金持ちボンボンと違って友風君はガチもんの金持ちだけど心が豊かだな。
『ほんまもんのお金持ちはチャチな喧嘩はしない』=とある財閥の名士の言葉=
『ほんまもんのお金持ちはチャチな喧嘩はしない』=とある財閥の名士の言葉=😤
歳とってくると、空腹感は感じても食欲は湧かなくなるんだわ…宇宙兄弟のお父さんの「うどんで良いよ、うどんで。」って、すごく良く判る。美味しく食べられる内に、美味しいものを食べておいた方が良いよ。
美味しく食べる事ができるのは、偏食じゃ無いだろうからとってもいいですね。
食事を楽しくするのは大事ですね。社食が美味しいのはうれしいですよね。
安い舌の持ち主の私は大抵の料理が美味しく感じるので、舌が肥えてる人よりお得です。
🤗同感。私も同類です✌️
「おいしい食事をいただく」、ではなく「おいしく食事をいただく」ができる主人公。
料理の美味しさは誰と食べるかで味も変わるんだよ。気が合う友人と話をしながら美味しいと言って食べるのと、気の合わない人と、況してやネガティブな話を聞かされながら食べる食事がどちらか美味しく食べられるか答えは明白だ。食事は憩いの場です。下らない批評などされながら食べる料理はどんな高級な物も不味くなるのは間違いないです。
社食がある職場はうらやましい
恋愛関係に発展するパターンじゃなくて、こういう男女仲間な関係の話良いですね
実は、俺も何気にセカフシに胃袋を掴まれている。毎日夕飯時に美味しそうな料理が並ぶんだもの。
友風君…めっちゃ良い奴だ………
今回もめっちゃいい話ありがとうございます♡ランチするお店探したりするの好きだから今回のお話はめっちゃ共感できました!
長野さんはもちろん、友風君の人間性が素晴らしすぎる!3人末永くいい交友関係を続けて欲しい✨
ご飯を美味しそうに食べる人って、見ていて幸せな気持ちになります😌
ウロオさんは社食に何をもとめているのか、『髪の毛一本の芯を残したアルデンテ』なんぞ分からんわwww
宇呂尾は一回も料理作った事無さそう、一度でも作ってたらあんな風には言えないよな。自分で一回でも料理してみろっての、そしたら料理する人の苦労や苦悩がわかる筈。
マジで文句言うくらいなら食うなって思う。
毎日この時間が楽しみ
社食が充実してるのは素晴らしいですね✨✨✨気の合う仲間と楽しく摂りたいのにうんちくや批評は要らん。お呼びでないのにやって来てダメ出しばかりして怒らせるとか最低だよ。3人で仲良く食事楽しむ関係良いですね。自分の子供の頃は家での食事が常日頃から勝手にヒステリー起こして暴力振るう女と一緒で苦痛、針のむしろだったので今は美味しく食べられるので幸せです❤
嫌なら食うな作って下さった方々に失礼やろてか、元々無礼な奴だったか。
うるさい!黙って食え🫤
あのねえ!!人が一生懸命に作った料理を食べずに、不味いとか汚ならしいっていう人は、凄く失礼!!皆が美味しく楽しく食事しているのに嫌みで見下して言う人を聞いていると嫌な気持ちになる。
あーいるいる。正しい知識だとしても、店で話す人。連れてった店の批評をされるのも嫌。連れていきたく無くなるw
本当の金持ちはそんな雰囲気を漂わせたり語ったりはしない気がする。
友風君の言う通りだ。
昔、有料老人ホームで働いてた時に結構有名な会社の会長とかが利用者様にいたんですが、ご家族も含めて皆様温厚というか余裕のある方が多かったです。対して成金、というか、相続とかで急にあぶく銭を手に入れた様な方はクレーマーが多かった印象ですね。
本日のヒロインは友風くんかな? と思っちゃうくらい良いキャラだった。食事は楽しく美味しく食うのが一番。
そんなに文句ばかり言うならここで食べなきゃいいのにね。金持ちなんだからもっと高級な店行けばいいのに。
作ってくれた人と食材に感謝よな☆
最後の一言···可愛すぎた❀.(*´▽`*)❀.
社食やランチでうんちく語ってんじゃねぇよ予算とか利益率良くないのにわかってんのかな少ない時間でパパッとおいしい料理を作ってくれる人たちに感謝してます
小さい頃はなかなか食べれなかったから大抵美味しく思える。食べれない料理は無理だけど美味しくなくても食べれなかったときに比べたら美味しく感じます。
アルデンテって、芯を残したまま湯から上げて、ソースを絡める時に丁度火が通りきるためじゃなかった?客席に提供されるまで芯が残っていたら失敗作じゃないか。
気を使って意味ないんだから最初からハッキリ言えば良いのに。「オメー嫌いだからコッチ来んなよ。」って。
髪の毛1本のアルデンテってやわやわのパスタやんwww😂うろ覚えの宇呂尾君なのねwww
料理にかぎらず、貶す奴は嫌われる。
由緒正しいお金持ちと成金の違いを見た気が
美味しい😋と思えてご飯を楽しめるのは幸せですね😀食べてるモノにイチイチケチつけるヤツと一緒に食べたらせっかくのメシが不味くなる。それに食事は楽しむモノでもあるしね。
料理を貶す奴もそうだけど、食事中にネガティブな話ばかりする奴とも一緒に食事はしたくない!メシが不味くなる!!
美味しんぼでもいたな、そんなくだらない戯言を言う輩が…😮💨
宇呂尾みたいに、うんちくをネチネチと言ったり、食べ物に毎回文句を付けたりして、雰囲気をぶち壊しにするような奴と食事したくないよな‥・
ベスト・フレンド。お腹いっぱいの、温かな物語でした。
今日も今日とてうぽつです。【定期】遅れましたー😭😭😭
本当の美食家は、不味い物食べてもグチグチ言わずに、そっと居なくなるって婆ちゃんが言ってたお( ^ω^ )
偶にいますね、全く空気が読めなくて自慢話しばかりする人w
愛嬌って大事なんだな
いや’’誠実’’ってことだと思う。
なんか最終的に長野さんと友風くんが「主人公がおいしそうに食べるのを見るのが好き」っていう共通項から付き合いだしそうw
気持ちの良い金持ちだなw😂好き😊
美味しい料理を美味しいと感じないならグルメでは無いな。
金持ちを、ひけらかしてマウント取ろうとする奴って碌な人間じゃない。 けっこう昔になるけれど、当時オリエンタルランド専務だったKさん宅へ水道の修理で伺った事がありますが 本当に魅力的なおっちゃんでした。お宅も普通の木造モルタルのこじんまりとした二階屋でしたしね。先日、思い立ってグーグルマップのストリートビューを見てみたら普通に見られました。Kさんて今、CEOなのかな? 元法務大臣のN村さんも素敵なおっちゃんだったしね。N村さんには、袖ヶ浦フォレストレースウェイでお会いしました。何故か、思いもかけない人達に会ってしまうのはなぜなのだろう?めっちゃ幸運なのだろうな。 この三人も 幸せでいてほしいな。
私は最近、昼ご飯は持ち込みですが、社食が美味しいのは社員のモチベーション向上になりますね。
11:20真の金持ちはそう云う事だと思いたい😗お疲れ様です。
人の好きを貶すこと…何が楽しいんだろ?新しい発見の欠片なのに
このドンデン返し好きw
美味しいものを、最高の仲間と囲んで大いに食べ喜ぶ!!ご飯食べてる時の醍醐味だね^^知ったか批評やうんちく語りたい人はそういう人と喰いに行けば良いんじゃないかな…
せっかく美味しいと気分良く食べてるのに嫌味な話しをされたら、私なら腹が立って「うるさくて気分悪いから向こうへ行ってくれ」と言ってますねぇ。私は味だけでなく気持ちよく食事がしたいので頑固親父のラーメン屋とかも喧嘩になるので行きません。だって頑固親父の店は、客を気持ちよく食べさせるサービス業がなく、客に感謝もないのですから、どんなに味が良くても、そんな店で食べる価値は無いと思います。
作り方はどうあれ、美味しいと思うものを楽しく食べるのが一番だと思う
飯を不味くする野郎やなw
コレはもう飲食店側からしたら営業妨害レベルでは(笑)
一流の料理店と社員食堂を比較する時点で、程度が察しできるな。楽しい食事の時間を邪魔していることに気づけ。
俺だったらウンチク垂れ始めたら「聞いてね~んだよ!」食い下がってきたら「黙れ!」って言っちゃうだろうな。更に食い下がってきたら「失せろ!」でトドメだ。
お腹すいてきちゃったって漏らすため息がこのお話しをものがたってて秀逸どした
「ウロ覚え」の宇呂尾なのか😅
今回は友人が実は嫌味野郎よりも金持ちで、主人公が本当に平凡なパターンでしたかとは言え、良い所を見つけて食べることで人望を集めるのも中々凄いことだと思いますけど
腹減ってきたよ〜🤤🤤
フランス語だとドミグラス、英語読みだとデミグラス、中身は全く同じものだよねw
せっかく作ってくれた食事を味だなんだで批判しまくる時点で人として終わってる。しかも雰囲気ぶち壊しになるような言葉しか吐けないのなら1人で悦に浸ってろ。
今日も動画お疲れ様です😄
現実に山岡士郎ムーブをするともれなく嫌われるから気をつけよう
マスターベーションな輩はボッチ飯がお似合いですね、シーザースサラダのドレッシングがわからなく臭いとは笑笑
しゅうさんが最後に「おなかすいてきちゃったな」っていうのがかわいい
下手なうんちくを言われると食事が不味くなるよ、何でも美味しく食べる事が1番幸せだよ、私の家は貧乏だった母親が料理を工夫して呉れたから、甘利好き嫌いが無い出もレバーとか鶏のきんかん等は駄目です、
"いやしやごろ“! さいて〜😤
2:20 「じゃ辞めるんだな、辞めろよテメェ。ホラ、いつ辞めんだよ退職日今決めろよ。」って詰めてやりたい
黙って食え❗飯が不味くなる‼️でも、美味しいとは言えよな🎵
本当の金持ちは金持ち感は無いのは本当!
親がすごいのであってお前が凄いわけじゃないからな狐さん
長野さんの両親の店をけなしてしまった失敗に加えて、自慢の金持ちも同僚の足元にも及ばない事実。このダブルパンチは宇呂尾に効きましたね。 👊 👊
宇呂尾がいたらどんな美味しい料理も不味くなるな。確かに金持ちアピールってデメリットしかないよな。
うっとおしいので、グリングリンするかダルマにしてえ〜……。
何でもおいしく食べられる方が、人生は得すると思う
こんな煩いヤツと飯食ったら味なんか感じないよなぁ食事は楽しく摂りたいてか「ランチストーカー」は新種なのかな?w
何でも「旨い!旨い!」って食べられる自分がありがたい!😁たまには…文句を言う事もあるケドね😅
お金持ちなのは両親やご先祖様が成功した結果であって自分で成し得た結果ではないですよね😔何を勘違いしてるのか参ったものです😮💨
セカバンワー!今日も動画投稿お疲れ様です!
11:58俺はさ…橋本くんが好きなんだよ❤️に脳内変換させていただきました(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡スキ♡
あのね、個人の考えなんだけど、「ご飯を美味しく頂ける」って人生で最高の幸せだと思う。
理由なんて言うまでも無いよね。
食事を楽しめて、美味しいって言える人はきっと食に携わる全てに感謝してると思う。
生産者や料理人、一緒に食べれる友人や家族に!
気の合う仲間と美味しい料理をただ美味しいと楽しく食べる。
それは最高に幸せな一時ですね♪😊
まったくもって同感です!
ホントに持って帰りたいと思うくらい美味っしいソースやドレッシングってあるんだよぉ、思い出したらヨダレ出て来たw
(あーお腹すいてきちゃったな)すげー可愛い(笑)
しゅうさんの最後のセリフが凄いよかった!
ほっこりした!
美味しく食べたい主人公と、美味しく食べさせたい長野さん、友風くんの関係性が素敵✨
社食店長です(笑)誰も文句も言わずきれいに食べてくれているのを見て
明日への活力になってます。細かにお客様の苦手食材とかを把握して従業員に伝えてます。
麺類ネギ抜きとか、海老苦手とかご飯大盛り少な目とか細かな行動で午後の仕事の活力を与える営業をしております。
素晴らしい。自分、麺類にネギ入れない派やからそういう考えの方がいると助かる。ネギは食べれなくないがネギを入れるとダシに思いっきり味が吸われて嫌。
ラーメン食べてたら醤油ラーメンを食べてるはずがネギラーメン食べてる感が半端ない。以前、ラーメン屋に聞いた事があるんだが麺打ち5年、スープ10年という修行期間があるらしい。いわばスープは味の要。だからネギで汚されたく無いというのが自分の考え。だからそういうサービスは凄く助かります
素晴らしいです✨
色んなアレルギー持ってる方が居るので、そんな所にも気を付けて貰えると嬉しいです✨
たまにはラブストーリー以外の話も新鮮で良いですね☺️
どんな話でもセカフシさんのは心の栄養になりますからね🤩💕
美味しいお店を紹介してくれる人は神。
口に合わないのなら食べなきゃいい、貶す必要は全く無い。
そうだね。
黙って金払って二度と来なければ良いだけ
美味しいのは分かるけど、現実でランチに徒歩10分の距離って普通に遠過ぎるよ…
@@kago-x2e近いでしょ
昼休憩で10分(往復で20分)は大きい。
そのお店の蘊蓄は要らないw
ランチに片道10分は…お店によるかな。
提供が早いかどうかで。
ストーリーも好きだけど 今日は
しゅうさんの最後のセリフ「お腹空いた」に癒されてました❤
最後の一言がいつもと違って、良かったです。
いつもありがとうございます😊
三人仲良くて良いなぁ😊
嫌われる奴は嫌われてる自覚ないから困る
それどころか自分がすごい人気者だと思ってるからな
ヤバい!わたしの事嫌いにならないでー😂
嫌われてるって分かっても、「俺は誤解されやすい」ってなりがち
宇呂尾さんはマジで何なんですか笑どちゃくそ邪魔ですね😂
ハルトさんたち3人は仲良くてほっこりしました😊
長野さんの「ちょっと忙しいので」の表情と声の演技が最高ですね。
一番かっこいいのは友風くんよな、育ちもいいだろうしそれを鼻にかける気もなく同じ目線で生きれるって素敵なことだよな。
うまいもの食ったときに相手の気を引きたいのかなんかしらんけど、わざわざけなしてくるの根性がホント嫌いだわw。
2:16
「これで喜んでて恥ずかしいお子ちゃま」が長野さんにも該当してしまうんだけど、目の前で凄いな
美味しい美味しくない以前に作ってくれた人を貶すようなこと言う人は食べる資格ないよね...三人が仲良くこれからも楽しく食事が出来ますように
長野ちゃんと友風君並びに主人公の三人が
食べ物がきっかけで仲良くなるの良い!!
しっかしあの金持ちボンボンと違って友風君は
ガチもんの金持ちだけど心が豊かだな。
『ほんまもんのお金持ちはチャチな喧嘩はしない』
=とある財閥の名士の言葉=
『ほんまもんのお金持ちはチャチな喧嘩はしない』
=とある財閥の名士の言葉=
『ほんまもんのお金持ちはチャチな喧嘩はしない』
=とある財閥の名士の言葉=😤
『ほんまもんのお金持ちはチャチな喧嘩はしない』
=とある財閥の名士の言葉=😤
『ほんまもんのお金持ちはチャチな喧嘩はしない』
=とある財閥の名士の言葉=😤
歳とってくると、空腹感は感じても食欲は湧かなくなるんだわ…
宇宙兄弟のお父さんの「うどんで良いよ、うどんで。」って、すごく良く判る。
美味しく食べられる内に、美味しいものを食べておいた方が良いよ。
美味しく食べる事ができるのは、偏食じゃ無いだろうからとってもいいですね。
食事を楽しくするのは大事ですね。
社食が美味しいのはうれしいですよね。
安い舌の持ち主の私は大抵の料理が美味しく感じるので、舌が肥えてる人よりお得です。
🤗同感。私も同類です✌️
「おいしい食事をいただく」、ではなく「おいしく食事をいただく」ができる主人公。
料理の美味しさは誰と食べるかで味も変わるんだよ。
気が合う友人と話をしながら美味しいと言って食べるのと、
気の合わない人と、況してやネガティブな話を聞かされながら
食べる食事がどちらか美味しく食べられるか答えは明白だ。
食事は憩いの場です。
下らない批評などされながら食べる料理は
どんな高級な物も不味くなるのは間違いないです。
社食がある職場はうらやましい
恋愛関係に発展するパターンじゃなくて、こういう男女仲間な関係の話良いですね
実は、俺も何気にセカフシに胃袋を掴まれている。
毎日夕飯時に美味しそうな料理が並ぶんだもの。
友風君…めっちゃ良い奴だ………
今回もめっちゃいい話ありがとうございます♡
ランチするお店探したりするの好きだから
今回のお話はめっちゃ共感できました!
長野さんはもちろん、友風君の人間性が素晴らしすぎる!
3人末永くいい交友関係を続けて欲しい✨
ご飯を美味しそうに食べる人って、見ていて幸せな気持ちになります😌
ウロオさんは社食に何をもとめているのか、『髪の毛一本の芯を残したアルデンテ』なんぞ分からんわwww
宇呂尾は一回も料理作った事無さそう、
一度でも作ってたらあんな風には言えないよな。自分で一回でも料理してみろっての、そしたら料理する人の苦労や苦悩がわかる筈。
マジで文句言うくらいなら食うなって思う。
毎日この時間が楽しみ
社食が充実してるのは素晴らしいですね✨✨✨気の合う仲間と楽しく摂りたいのにうんちくや批評は要らん。お呼びでないのにやって来てダメ出しばかりして怒らせるとか最低だよ。3人で仲良く食事楽しむ関係良いですね。自分の子供の頃は家での食事が常日頃から勝手にヒステリー起こして暴力振るう女と一緒で苦痛、針のむしろだったので今は美味しく食べられるので幸せです❤
嫌なら食うな
作って下さった方々に失礼やろ
てか、元々無礼な奴だったか。
うるさい!黙って食え🫤
あのねえ!!人が一生懸命に作った料理を食べずに、不味いとか汚ならしいっていう人は、凄く失礼!!皆が美味しく楽しく食事しているのに嫌みで見下して言う人を聞いていると嫌な気持ちになる。
あーいるいる。正しい知識だとしても、店で話す人。
連れてった店の批評をされるのも嫌。
連れていきたく無くなるw
本当の金持ちはそんな雰囲気を漂わせたり語ったりはしない気がする。
友風君の言う通りだ。
昔、有料老人ホームで働いてた時に結構有名な会社の会長とかが利用者様にいたんですが、ご家族も含めて皆様温厚というか余裕のある方が多かったです。
対して成金、というか、相続とかで急にあぶく銭を手に入れた様な方はクレーマーが多かった印象ですね。
本日のヒロインは友風くんかな? と思っちゃうくらい良いキャラだった。
食事は楽しく美味しく食うのが一番。
そんなに文句ばかり言うならここで食べなきゃいいのにね。
金持ちなんだからもっと高級な店行けばいいのに。
作ってくれた人と食材に感謝よな☆
最後の一言···可愛すぎた❀.(*´▽`*)❀.
社食やランチでうんちく語ってんじゃねぇよ
予算とか利益率良くないのにわかってんのかな
少ない時間でパパッとおいしい料理を作ってくれる人たちに感謝してます
小さい頃はなかなか食べれなかったから大抵美味しく思える。食べれない料理は無理だけど美味しくなくても食べれなかったときに比べたら美味しく感じます。
アルデンテって、芯を残したまま湯から上げて、ソースを絡める時に丁度火が通りきるためじゃなかった?
客席に提供されるまで芯が残っていたら失敗作じゃないか。
気を使って意味ないんだから最初からハッキリ言えば良いのに。「オメー嫌いだからコッチ来んなよ。」って。
髪の毛1本のアルデンテってやわやわのパスタやんwww😂うろ覚えの宇呂尾君なのねwww
料理にかぎらず、貶す奴は嫌われる。
由緒正しいお金持ちと成金の違いを見た気が
美味しい😋と思えてご飯を楽しめるのは幸せですね😀
食べてるモノにイチイチケチつけるヤツと一緒に食べたらせっかくのメシが不味くなる。
それに食事は楽しむモノでもあるしね。
料理を貶す奴もそうだけど、
食事中にネガティブな話ばかりする奴とも一緒に食事はしたくない!
メシが不味くなる!!
美味しんぼでもいたな、そんなくだらない戯言を言う輩が…😮💨
宇呂尾みたいに、うんちくをネチネチと言ったり、食べ物に毎回文句を付けたりして、雰囲気をぶち壊しにするような奴と食事したくないよな‥・
ベスト・フレンド。お腹いっぱいの、温かな物語でした。
今日も今日とてうぽつです。【定期】遅れましたー😭😭😭
本当の美食家は、不味い物食べてもグチグチ言わずに、そっと居なくなるって婆ちゃんが言ってたお( ^ω^ )
偶にいますね、全く空気が読めなくて自慢話しばかりする人w
愛嬌って大事なんだな
いや’’誠実’’ってことだと思う。
なんか最終的に長野さんと友風くんが「主人公がおいしそうに食べるのを見るのが好き」っていう共通項から付き合いだしそうw
気持ちの良い金持ちだなw😂好き😊
美味しい料理を美味しいと感じないならグルメでは無いな。
金持ちを、ひけらかしてマウント取ろうとする奴って碌な人間じゃない。
けっこう昔になるけれど、当時オリエンタルランド専務だったKさん宅へ水道の修理で伺った事がありますが 本当に魅力的なおっちゃんでした。お宅も普通の木造モルタルのこじんまりとした二階屋でしたしね。先日、思い立ってグーグルマップのストリートビューを見てみたら普通に見られました。Kさんて今、CEOなのかな? 元法務大臣のN村さんも素敵なおっちゃんだったしね。N村さんには、袖ヶ浦フォレストレースウェイでお会いしました。何故か、思いもかけない人達に会ってしまうのはなぜなのだろう?めっちゃ幸運なのだろうな。
この三人も 幸せでいてほしいな。
私は最近、昼ご飯は持ち込みですが、社食が美味しいのは社員のモチベーション向上になりますね。
11:20真の金持ちはそう云う事だ
と思いたい😗お疲れ様です。
人の好きを貶すこと…何が楽しいんだろ?新しい発見の欠片なのに
このドンデン返し好きw
美味しいものを、最高の仲間と囲んで大いに食べ喜ぶ!!
ご飯食べてる時の醍醐味だね^^
知ったか批評やうんちく語りたい人はそういう人と喰いに行けば良いんじゃないかな…
せっかく美味しいと気分良く食べてるのに嫌味な話しをされたら、私なら腹が立って「うるさくて気分悪いから向こうへ行ってくれ」と言ってますねぇ。
私は味だけでなく気持ちよく食事がしたいので頑固親父のラーメン屋とかも喧嘩になるので行きません。
だって頑固親父の店は、客を気持ちよく食べさせるサービス業がなく、客に感謝もないのですから、どんなに味が良くても、そんな店で食べる価値は無いと思います。
作り方はどうあれ、美味しいと思うものを楽しく食べるのが一番だと思う
飯を不味くする野郎やなw
コレはもう飲食店側からしたら営業妨害レベルでは(笑)
一流の料理店と社員食堂を比較する時点で、程度が察しできるな。楽しい食事の時間を邪魔していることに気づけ。
俺だったらウンチク垂れ始めたら「聞いてね~んだよ!」食い下がってきたら「黙れ!」って言っちゃうだろうな。更に食い下がってきたら「失せろ!」でトドメだ。
お腹すいてきちゃったって漏らすため息がこのお話しをものがたってて秀逸どした
「ウロ覚え」の宇呂尾なのか😅
今回は友人が実は嫌味野郎よりも金持ちで、主人公が本当に平凡なパターンでしたか
とは言え、良い所を見つけて食べることで人望を集めるのも中々凄いことだと思いますけど
腹減ってきたよ〜🤤🤤
フランス語だとドミグラス、英語読みだとデミグラス、中身は全く同じものだよねw
せっかく作ってくれた食事を味だなんだで批判しまくる時点で人として終わってる。しかも雰囲気ぶち壊しになるような言葉しか吐けないのなら1人で悦に浸ってろ。
今日も動画お疲れ様です😄
現実に山岡士郎ムーブをするともれなく嫌われるから気をつけよう
マスターベーションな輩はボッチ飯がお似合いですね、シーザースサラダのドレッシングがわからなく臭いとは笑笑
しゅうさんが最後に「おなかすいてきちゃったな」っていうのがかわいい
下手なうんちくを言われると食事が不味くなるよ、何でも美味しく食べる事が1番幸せだよ、私の家は貧乏だった母親が料理を工夫して呉れたから、甘利好き嫌いが無い出もレバーとか鶏のきんかん等は駄目です、
"いやしやごろ“! さいて〜😤
2:20 「じゃ辞めるんだな、辞めろよテメェ。ホラ、いつ辞めんだよ退職日今決めろよ。」って詰めてやりたい
黙って食え❗飯が不味くなる‼️でも、美味しいとは言えよな🎵
本当の金持ちは金持ち感は無いのは本当!
親がすごいのであってお前が凄いわけじゃないからな狐さん
長野さんの両親の店をけなしてしまった失敗に加えて、自慢の金持ちも同僚の足元にも及ばない事実。このダブルパンチは宇呂尾に効きましたね。 👊 👊
宇呂尾がいたらどんな美味しい料理も不味くなるな。
確かに金持ちアピールってデメリットしかないよな。
うっとおしいので、グリングリンするかダルマにしてえ〜……。
何でもおいしく食べられる方が、人生は得すると思う
こんな煩いヤツと飯食ったら味なんか感じないよなぁ
食事は楽しく摂りたい
てか「ランチストーカー」は新種なのかな?w
何でも「旨い!旨い!」って食べられる自分がありがたい!😁
たまには…文句を言う事もあるケドね😅
お金持ちなのは両親やご先祖様が成功した結果であって自分で成し得た結果ではないですよね😔何を勘違いしてるのか参ったものです😮💨
セカバンワー!
今日も動画投稿お疲れ様です!
11:58俺はさ…橋本くんが好きなんだよ❤️に脳内変換させていただきました(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡スキ♡