【ソフトテニス】最新理論フォロースルーは首に巻き付けない!?新しいソフトテニスの教え方!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 23

  • @ikoki846
    @ikoki846 2 ปีที่แล้ว +3

    左肩に痣が良くできてました
    振り抜きって大事ですよね😁👍

  • @woomin-hg3hx
    @woomin-hg3hx 2 ปีที่แล้ว +2

    ちょっと前なのでだと濱中先生のワイパースイングが流行りましたよね!!
    その人に合うスイングが見つけられると素敵ですよね😊

    • @見て強くなるソフトテニス塾
      @見て強くなるソフトテニス塾  2 ปีที่แล้ว

      人によって打ちやすいフォームは違いますからね😊❗️
      色んなフォームを試して、自分の打ちやすいフォームを見つけてくれると嬉しいです😆!

  • @KT-ok3ck
    @KT-ok3ck 2 ปีที่แล้ว +8

    小中学生は、肘、肩、腰、膝に負担の無い力の逃し方だと考えて教えています。怪我無く身体が出来上がる高校生になるのを待っています。トップ打ちは、ワイパーショットを教えています。パワーが付いて来るとバックアウトが多くなるので、ネットに近づくほど、ワイパーショット出ないと収まりきりません。バンドが高くてジャックナイフが出来れば別ですが。ノーグリップノーフォームですが、体に無理な力が貯まることのないように注意はしています。自分の教え方ですが。(^^)

    • @見て強くなるソフトテニス塾
      @見て強くなるソフトテニス塾  2 ปีที่แล้ว +1

      負担が無いってところは大切ですよね❗️
      まだ体が出来上がっていないうちに、負担の強い打ち方で怪我をしてしまうのは避けたいです😭

  • @テニスダーツ
    @テニスダーツ 2 ปีที่แล้ว +1

    ソフトテニスのインパクトの時間は0.007秒とラケットメーカー判断しています。テニスは平均だと0.004と考えてもらっていいと思います。重要なのはインパクトの瞬間になにかはできないよってことですね。

  • @かずっちさん
    @かずっちさん 2 ปีที่แล้ว

    ナダルもフェデラーも打球時に共通な動作はありますよ。育ったコートサーフェス、グリップは違えど、インパクトまでのフットワークとインパクト時のアームワークは同じと思います。リズムは一定、タイミングは変わらず、バランスは崩れない、完璧と思います。ラケット競技者は非常に参考になります。巷の練習風景を眺めていると、指導している指導者はあまり見受けられないです。一方、教えるのは非常に難しいです。

    • @見て強くなるソフトテニス塾
      @見て強くなるソフトテニス塾  2 ปีที่แล้ว

      打球時に共通点が多いのは本当にその通りだと思います👍
      上手く運動連鎖を使わないとボールは飛ばないので上手い選手は、絶対に運動連鎖を使ってボールを売っています!
      そこは全員同じなので、共通点が多いですが
      グリップによる打点、フィニッシュは変わってくるので、そこをその子の特徴に合わせて指導するのが大切ですよね😊!

    • @かずっちさん
      @かずっちさん 2 ปีที่แล้ว

      返信恐縮です。本当にコメントの通りと思います。グリップと打点の関係は最重要と思います。間違えた理解をしていると怪我の源となります。気をつけましょう!

  • @hisaFromCFofFPS
    @hisaFromCFofFPS 2 ปีที่แล้ว

    手投げでも膝使ってるの好きです

  • @えいき-u7x
    @えいき-u7x ปีที่แล้ว

    首に巻き付けてたら、次の球への対応が遅くなりませんか?首にに巻きついたとき、左手は使えてないし。
    体が回転しながら振り抜いて、左肩前で左手でラケットを止めるくらいかなと

    • @konnitiwan
      @konnitiwan ปีที่แล้ว

      僕もそう教わりました!
      自分のやりやすい形でいいんじゃないですか?

  • @FRIDAY-MAINlCHl
    @FRIDAY-MAINlCHl 2 ปีที่แล้ว +2

    確かに今考えると、どんなボールでも打った直後に絶対に首に巻きつけるってことはしてないわ

  • @藤原秀俊-n5u
    @藤原秀俊-n5u 2 ปีที่แล้ว

    グリップの握り方、球種でフィニッシュは変わってくると思います。

  • @ky-ol5oo
    @ky-ol5oo 2 ปีที่แล้ว +11

    初心者にフォロースルーを首に巻き付けなさいって教えるのは手打ちをしないために教えてますよ

    • @見て強くなるソフトテニス塾
      @見て強くなるソフトテニス塾  2 ปีที่แล้ว +2

      その様な効果があるんですね❗️
      手打ちの理由は、下半身が使えないから手打ちになると考えていたので、フォロースルーによって手打ちが治るのは目から鱗でした😂❗️

  • @正明中村-z2w
    @正明中村-z2w 2 ปีที่แล้ว +1

    ナダルやフェデラー大好きなので話に出て来るだけでも何か嬉しいです。自分が聞きかじったテニス(硬式)のためになら無いどうでもいい話し。ナダルは左でフォア打ちますけど、サイン書くとき右手で書くんですよね。右利きらしいですよ。伊達公子さんは、右でフォア打つけど、左利きらしいです。伊達さん、ふざけて松岡修造さんの後ろにまわって、修造さんのユニフォームの短パン下ろしたら短パンの下は、ノーパンだった。ボルグのテニスを始めたきっかけは、小学生のときに出場した卓球大会の賞品がテニスラケットだったから。やっぱりどうでもいいですね。ラケットのフォロースルーは、スイング方向に素直に振るですかね。