SUZUKI HUSTLER/DAIHATSU TAFT どっちが買いなの!?徹底比較

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ก.ค. 2023
  • 今回はハスラーとタフトの比較をしていくよ!
    ハスラーにあってタフトにないもの(逆も然り)
    比較してここが違うというポイントを紹介します♪
    ぜひ参考にしてくださいね。
    #HUSTLER,#ハスラー,#TAFT
    ↓ハスラーJ STYLE Ⅱの過去レビュー動画はこちらから!
    • SUZUKI HUSTLER/スズキ ハスラ...
    ↓N-VANとEVERYの比較動画はこちらから!
    • HONDA N-VAN,SUZUKI EVE...
    ●矢田部明子のガレージライフ公式グッズを作ったよ♪↓
    suzuri.jp/YTGR
    ●株式会社Wonder Creators
    www.wonder-cr.co.jp/
    ●矢田部明子に関するお問い合わせはコチラ!
    info@wonder-cr.co.jp
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 73

  • @moromori841
    @moromori841 10 หลายเดือนก่อน +4

    2台を比較するときに少し引いて2台とも映してもらってのがすごく見やすかったです!特徴をアップにされると相手の車がどうだったか見たくなっちゃうので。

  • @user-rp4ux7zc4b
    @user-rp4ux7zc4b 10 หลายเดือนก่อน +3

    釣り車にはいいけど、ガソリン高いから維持費がやすいですよね。あきこさんの服装お似合いです。涼しそうですね。

  • @user-vx8hj6zw5e
    @user-vx8hj6zw5e 10 หลายเดือนก่อน +6

    こんにちは👋😃
    かゆいところまで手が届く、今回も分かりやすいレビューお疲れ様でした🙇‍♂️
    この二台、、全てにおいて絶妙な違いたけで、、検討されてる方は悩む二台ですね。後席の展開は、確かにハスラーだと思います。あとはどうでしょうか🤔タフトの方が若干男性向けかなぁと僕は感じます。ただ電子デバイス面、、電子パーキングブレーキと信号待ちのブレーキホールド、僕個人的には必須なのでタフトかなぁ🤔まあ、年齢とタントカスタムに乗っているからそう思うのかも知れませんがね。でもこのデバイスは付いてると本当に楽ですよ😃もしハスラーにも付いていたら、ハスラーを購入するかもですが😅まだまだ酷暑は続きますので熱中症には気を付けて下さい。お疲れ様でした🙇‍♂️

  • @user-kz9xt5oc9b
    @user-kz9xt5oc9b 10 หลายเดือนก่อน +6

    見た目だけでハスラー買いました。かなり満足してます。タフトは電パがいいな〜くらいかな

  • @hide7989
    @hide7989 10 หลายเดือนก่อน +14

    タフトはセンターコンソールが邪魔という人も多いけど
    個人的にはロボットのコックピット感があって男心をくすぐる

    • @akhr200922
      @akhr200922 8 หลายเดือนก่อน

      会社の同僚は「え?真ん中のアレ邪魔だから取ってっぱらったよ。え、君付けたままなの?」て言われたので、外すのは可能だと思われます笑

    • @user-mi7iy9sf2n
      @user-mi7iy9sf2n 8 หลายเดือนก่อน

      センターコンソールない方がダサい

    • @akhr200922
      @akhr200922 8 หลายเดือนก่อน

      @@user-mi7iy9sf2n 同僚(女性)は週末旦那様と一緒に遠出して車中泊するみたいなので、長時間ドライブはセンターコンソールが邪魔になるということでした。

  • @daichannel35
    @daichannel35 10 หลายเดือนก่อน +2

    プレミア配信お疲れ様でしたー!
    両車両とも一長一短で、鈴木さんとしてはハスラー欲しいw

  • @user-kp4ih7xq3g
    @user-kp4ih7xq3g 10 หลายเดือนก่อน +4

    タフト乗ってます。総合の評価として
    タフトは軽自動車にはないサンルーフ、電動パーキングブレーキ、オートホールドを全グレードで標準装備
    アダプティブハイビームもタフトならではの装備であるのと後席のリクライニングはありませんが座面が厚くお尻を包み込むような形状で横から見ると作られているところは素敵だと思います
    ハスラーは可愛らしさがあり好きです
    モデルチェンジ前の顔つきを引き継いでるところも良いと思います
    ただスズキ自動車全般ですが電動パーキングブレーキを少しずついろんな車へ搭載するのもアリなのでは?と思います
    ハスラーの欠点はハンドルがたくさん回らないとタイヤが回らない気がしました

  • @jpfisland
    @jpfisland 10 หลายเดือนก่อน +24

    タフトのパーキングブレーキは手動ではなく電動ですね。それとブレーキホールドの有無も結構大きい。

    • @kmana1137
      @kmana1137 2 หลายเดือนก่อน

      電動のブレーキホールドは壊れたら修理費がバカ高いですよ。
      しかもタフトはアイドリング始動がうるさい

  • @1g-gegx-815
    @1g-gegx-815 10 หลายเดือนก่อน +7

    タフトはシ―トベルトをはめないと前も後ろも動きません、
    アイストは使う気になりません、電パはいかんせんショックがきます。
    エアコンは強制内気循環なので常に外気循環に操作しないといけませんし何故かエアコンの効き具合が下がります。
    オドメータ―とA設定、B設定が同時に表示されません。
    ドアを閉めた時の音が軽トラ以下。
    良いところ走行性能が抜群なところ。
    ハスラ―より目線は低いです。
    エンジン音の遮音性はとても良いです。
    NAで充分走ります、強めの上り坂はパワーボタンを押すと事足ります。👍️
    一番良いところは走行性能がとても良いです、サスペンションのストロークも長めです。
    ハスラ―はロ―ルが多めです。エンジン音もわりと入ります。
    メ―タ―内の液晶画面が最高です。🎉
    タコも有ります。
    ドアの閉まる音は高級車?🤔
    パワーウインドウがこまめに調整出来ます。
    全方位モニターが美し過ぎて慣れてくると駐車場はモニターだけで事たります。
    一番良いところはアイストの制御が、神レベル!!使わないと損!です。
    ミニモ―タ―がある程度充電されているとこまめにさりげなくアシストします。
    なのでタ―ボだとアクセルに足を乗っけているだけで事足ります。👍️
    前方の衝突防止のセンサーのレベルが神反応です。
    タ―ボは昔乗っていた2.4リッタ―のトヨタと同じパワー感、加速感です。
    思いついたのを書きました。あくまで個人の感想です、タフトとハスラ―に乗ってます。
    後席を倒しての積載は似たような者です。

  • @user-ou4ms9qp9l
    @user-ou4ms9qp9l 10 หลายเดือนก่อน +2

    今 スズキの車に乗ってるんですが ダイハツのシフトレバーはどうなんでしょう? ( エンジンブレーキ とか?)

  • @yuukizo
    @yuukizo 10 หลายเดือนก่อน +8

    ハスラーの方が
    近くで見ると、意外に複雑なデザインという事がわかります

  • @meido-izayoi054
    @meido-izayoi054 9 หลายเดือนก่อน +3

    元々、タフトのブレーキは電動パーキングとブレーキホールドがある、後席は荷室で基本2人で楽しむを前提。後席動かないのはサイドの隙間を極力無くすためです。なのでハスラーと比べる時に考え方の違いも話さないと。他の方はしっかりそのへんも説明してました。私も車好きなので詳しく見たり試乗しますが。

  • @user-qt7yx2nr2u
    @user-qt7yx2nr2u 10 หลายเดือนก่อน +10

    まあスズキハスラーの方がラゲッジ容量がいいね。ダイハツタフトはもう一歩って所かな。

  • @kami_chan31
    @kami_chan31 10 หลายเดือนก่อน +5

    プレミア配信お疲れさまでした。甲乙つけがたい2台ですが、スズキ乗りとしてはハスラー推しかな~w 2台とも、レジャー向けの楽しい車なのは間違いないですね🎵

  • @user-bs7vo6fp8j
    @user-bs7vo6fp8j 6 หลายเดือนก่อน +2

    荷室内の使い勝手はハスラーの圧勝だが走りの安定感はタフト。どちらも良い車なので迷うなぁ…。😅
    ただオートライトなどの細かい部分で機械的機能に問題があるような気がします。😅

  • @user-qt7yx2nr2u
    @user-qt7yx2nr2u 10 หลายเดือนก่อน +4

    矢田部さんどうもこんにちは❗️今回はダイハツタフトとスズキハスラーですね。どちらもよく見かけますよね。室内もよくてかわいいですね。私はスズキハスラーとダイハツタフトのデザインが大好きです。私ならスズキハスラーですよね。

  • @user-fu1yx2nq2b
    @user-fu1yx2nq2b 5 หลายเดือนก่อน +5

    タフトよりハスラーですね。
    タフトの天井ガラスや電動パーキングは必要ないかな。電動パーキングは不具合おきそうだし、天井ガラスは夏場は暑い。
    リアシートもスライドできない。
    ハスラー、一択ですね。

  • @kokyu1336
    @kokyu1336 8 หลายเดือนก่อน +2

    純正ナビが圧倒的にタフトが上だった!
    これで快適さにかなり差がつきました!
    タフトにしました!

  • @user-ge1we7er6x
    @user-ge1we7er6x 10 หลายเดือนก่อน +8

    TAFTO乗りです
    インパネが素晴らしく
    パーキングブレーキ
    ブレーキホールド
    自動鍵ON

  • @user-sb4xr4lt4g
    @user-sb4xr4lt4g 9 หลายเดือนก่อน +5

    両車街乗り試乗しました。運転者立場からすればタフトです…操縦性が全然違いますね…ハンドリングが個人的に好き…後席意外と広く感じましたし…リクライニングあればほぼ完璧でしたかね…

  • @Shiro-mg3mz
    @Shiro-mg3mz 10 หลายเดือนก่อน +1

    今日も完璧でした(๑˃̵ᴗ˂̵)و

  • @neon0010
    @neon0010 10 หลายเดือนก่อน +6

    エクステリアはハスラーが好きだけどインテリアはタフトかなー。
    ただハスラーは自分みたいなオッサンが乗ってたらちょっと合わないような気がします🤣
    タフトは年齢性別問わずって感じ。
    あくまでも自分目線ですよ!

  • @user-xs3kx2tv4b
    @user-xs3kx2tv4b 10 หลายเดือนก่อน +3

    ㊙️の中身が、美味そう‼️

  • @user-qt7yx2nr2u
    @user-qt7yx2nr2u 10 หลายเดือนก่อน +4

    後はダイハツタフトも捨てがたい。う~ん悩む。

  • @user-lj3fo6wt2p
    @user-lj3fo6wt2p 10 หลายเดือนก่อน +5

    数日後タフト納車されます✌✌

  • @user-mp4th1kn7x
    @user-mp4th1kn7x 10 หลายเดือนก่อน +1

    かわいい

  • @user-by6bk8mo5l
    @user-by6bk8mo5l 10 หลายเดือนก่อน +4

    タフトは9色ありますよ

  • @user-vi7sn2wy1y
    @user-vi7sn2wy1y 6 หลายเดือนก่อน +2

    ドアの開閉音だけでハスラーの圧勝。

  • @user-hh9ij4yn7p
    @user-hh9ij4yn7p 10 หลายเดือนก่อน +1

    そのうち、素足で登場しそうなくらいの、靴放置プレイww

  • @Kozouakumachan9079
    @Kozouakumachan9079 8 หลายเดือนก่อน +1

    タフトはフレンチっぽいしハスラーはチワワっぽいし.どちらかといえば好みでこっちを買いではないだろうかwon-derful der~won🐩!✨🚗💨☝🏻👌🏻👍

  • @user-mb4nz2sr9t
    @user-mb4nz2sr9t 10 หลายเดือนก่อน +3

    リアシートの良さで、HUSTLERかな‼️

  • @user-ob4jz9ec2f
    @user-ob4jz9ec2f 10 หลายเดือนก่อน +9

    タフトといえば、スカイフィールトップ!こんな装備はタフトしか選べない!

  • @jpnnyoro5905
    @jpnnyoro5905 10 หลายเดือนก่อน +3

    フルフラットにするとき、前席のシートを倒して車中泊したりするので、前席を倒すとどうなるのかを見せて欲しかった。

  • @abechannel1020
    @abechannel1020 9 หลายเดือนก่อน

    インドネシアからこんにちは🙏🙏🙏

  • @Cancan-yc1xd
    @Cancan-yc1xd 9 หลายเดือนก่อน +2

    ハスラーかな。子供がいるなら、倒せる方がいいなー。

  • @user-rg6cu4bf2r
    @user-rg6cu4bf2r 10 หลายเดือนก่อน +6

    矢田部ちゃんいつも楽しく拝見させていただいています。
    奥さんは2台を試乗含め検討しました。奥さん曰くハスラーに試乗しに行ってその時決まっていたとのことでハスラーになりました。
    決め手は電Pが信用できない(妻の友達が新型キャンパスで納車1週間で電P入れたつもりが入ってなく自宅の玄関に突っ込んだから)と内外装とも色々エッジが尖っていて角に当たったら痛そうとか痕はカマキリ見たいな顔って言って決まりでした。価格も実はほしい装備をお互いつけた見積もりは1万円ハスラー安かったですよ。

  • @gth10
    @gth10 10 หลายเดือนก่อน +11

    ハスラーはマイルドハイブリッドなので燃費が良いですね。また、ハスラーは万人受けするスタンダードなデザインで長く乗れる気がします。タフトはガジェット感が強くデザインに特徴がある。いわばコンセプトカー的な感じなのでシリーズ自体が終了するのが早いかなと思います。

  • @user-xz7ni8ug9v
    @user-xz7ni8ug9v 10 หลายเดือนก่อน +3

    ハスラー派です。タフトはセンターコンソールが邪魔で、室内空間は閉鎖感がありますが、コーナリングとスカイフィールトップは素晴らしい。

  • @buta3boo
    @buta3boo 10 หลายเดือนก่อน +17

    タフトは信号で足を離せる

  • @user-kd6hu1bq8d
    @user-kd6hu1bq8d 10 หลายเดือนก่อน +7

    😅また靴下でペタペタ歩くし
    期待を裏切らないおてんばさん🎉
    スズキもダイハツも頑張ってくれてる
    バカな役人が余計な規制をしなきゃもっと面白い車を作れるだろうに

  • @crea738
    @crea738 10 หลายเดือนก่อน +3

    どっちでも自分の好きなデザインを選べば良いやん⭕️

  • @user-cv1lu3fz4t
    @user-cv1lu3fz4t 10 หลายเดือนก่อน +4

    出た!㊙️(笑)

  • @user-uo2vi3qx8s
    @user-uo2vi3qx8s 10 หลายเดือนก่อน +2

    明子さん🚙お疲れ様です!!
    ハスラーはどうしても女性が乗るイメージがありますね🤔
    わしならタフトかなぁ!!

  • @nao.k7741
    @nao.k7741 9 หลายเดือนก่อน

    タフトは、夏暑い(ルーフがガラスなので)と聞いたので、、ハスラーかなぁ。
    でも好みはタフトかも(^_^;)

    • @user-mi7iy9sf2n
      @user-mi7iy9sf2n 8 หลายเดือนก่อน +1

      カバーあるしあんま暑くない

  • @samuraisamurai6402
    @samuraisamurai6402 3 หลายเดือนก่อน

    タフト買う前にこの動画見たかった😢

  • @user-cj4zr5um3y
    @user-cj4zr5um3y 10 หลายเดือนก่อน +6

    タフトは元々初代は普通車
    普通車版が出れば間違いなく買う🎉
    とはいえ軽ならタフト一択
    ハスラーは溢れ過ぎて値落ちしそう
    タフトの品質感もよく数も出てないので長く乗れそう

  • @user-ri6pg6un2f
    @user-ri6pg6un2f 7 หลายเดือนก่อน +2

    SUVふうなら車高大事?
    地上から高さ比較しないと

  • @user-makyun
    @user-makyun 10 หลายเดือนก่อน

    ならべてみるとガチ被りですね

  • @user-wo1ps6ye6f
    @user-wo1ps6ye6f 10 หลายเดือนก่อน +7

    電パと保持機能があるなしだけが決め手!!

  • @user-nf5xu8iw4l
    @user-nf5xu8iw4l 10 หลายเดือนก่อน +3

    どっちかと言うと...?...明子かなww

  • @user-vl7ze2bf8v
    @user-vl7ze2bf8v 10 หลายเดือนก่อน +5

    荷室に乗る時?
    ・・・・乗らんわ!

  • @user-vp3jf2qt9e
    @user-vp3jf2qt9e 10 หลายเดือนก่อน +1

    語尾の「〜なんよ」がとても気になりますね😂

  • @user-bk8qt9os1q
    @user-bk8qt9os1q 5 หลายเดือนก่อน +9

    不正発覚で比較検討するまでもなくなりました。

  • @lanvinine4382
    @lanvinine4382 8 หลายเดือนก่อน +4

    タフトは外装はかっこいいが内装が統一感なくてダサい。スカイフィールトップはいらんいらん笑
    他にも電動パーキングやブレーキホールドもいらんから金額下げたほうがいいんじゃないかな
    そうでもしないと差は縮まらないと思う。

  • @momo-yx2rq
    @momo-yx2rq 10 หลายเดือนก่อน +3

    ハスラーは文句なしです

  • @user-pw4ze2ny8g
    @user-pw4ze2ny8g 9 หลายเดือนก่อน +3

    色々な比較動画を見て思う事はタフトは今流行りのSUVの型をした普通に走るだけのクルマ、ハスラーはTVCMでも言っている通りクルマを使って色々な遊びをする中身を伴ったSUV車なのかなぁって感じですね。
    ハンドルギア比がハスラーがダルだという人が居るけどゆったり乗るクルマにクイックなハンドルギア比は向かないですね、手動スイッチのパーキング全く必要がない…結局はその人の好みなんだけど。

  • @kmana1137
    @kmana1137 2 หลายเดือนก่อน

    あんな不正発覚したし、ハスラー圧勝でしょ。タフトの電子ホールドブレーキは壊れたらえらい修理費かかるし、致命的は後ろの席がリクライニングしないand足元の意味不明な段差のせいで窮屈。アイドリング始動もうるさいから気に食わない。

  • @user-jy2xd4yf7l
    @user-jy2xd4yf7l 10 หลายเดือนก่อน +6

    ダイハツって長く乗るとガタガタ振動するから絶対にスズキ

  • @user-cj2wh1vh5h
    @user-cj2wh1vh5h 10 หลายเดือนก่อน +1

    スズキのハスラーとダイハツのタフトてよく似てる。
    時たま見分けがつかない。

  • @user-mj8bb7wx1x
    @user-mj8bb7wx1x 10 หลายเดือนก่อน

    親父が車を買い替えるという。所謂高齢者があと何年運転するつもりかとも思ったが、危ないからもうよせと言ったって聞く訳無いし、私のエブリイバンが車検等で留守の間拝借する…有り体に言えば事実上のセカンドカーにとの下心もあり、近所のスズキへ連行し、最後までエブリイと競ったハスラー購入へと誘導した。団塊の価値観を80過ぎた今日まで引き摺っている年寄りに選ばせて、排水溝のフタみたいなのを鼻先へ付けた無駄にデカくてギラギラゴテゴテした醜悪なの…或いはプリウスでも押し付けられてくるのを阻止できたうえ、まんまとワンツートップを車庫に並べる事に成功したわけだ…。

  • @yamatohimiko2522
    @yamatohimiko2522 หลายเดือนก่อน

    今回の動画、室内の使い勝手 等は参考になりましたが、ただ、(17:05~)・・・下記 TH-cam動画で 両方 所有されてる
    オーナーさん夫婦(特に60代ぐらいの奥さんのレビュー)によれば、ハンドルの応答性、ブレーキ、視界・・・等、だいぶ違うみたいです。 
    自動車評論家の国沢光宏さんが、「身銭を切ってでも買いたいクルマのベスト20」の中で、軽で唯一 タフトを選んだ理由が解る様な気がしました。
    TH-cam 動画 →【ハスラーとタフト】嫁目線でハスラーとタフト乗り比べ検証
    2021.10.24 CARS
    「身銭を切ってでも買いたいクルマのベスト20 自動車評論家の国沢光宏の第1位は?」

  • @user-bt3si7jd7m
    @user-bt3si7jd7m 10 หลายเดือนก่อน +5

    ハスラーのハーテクト合成ボンドちゃちい、いくら軽いかしらんけど何年間かしたら、劣化してきてそのうち外れるは、ダイハツみたいにTNGA(DNGA)の方が各が上、ちゃんと溶接してるので何年間乗っても外れたり劣化することはないですあんなちゃちいスズキといっしよにされたくないわ、装備にまとまりがないし、なんで、シートヒーターあんな下にあるねん、それにシートの座面だけ暖かくなるけど、タフトは背もたれまで暖かくなるんですよ、今頃足踏みブレーキ古臭、アダプティブクルーズコントロールも停止してから2秒でブレーキ踏まないとあかん、タフトはブレーキ踏まなくてもちゃんと停止保持3分間してくれるんで、ハスラーロールメチャメチャするし、タフトのハンドリングに比べれば、ハスラーってたいしたことないし荷しつも荷物持ちながら片手で前に倒すことできるし使いかってものすごくいい、それに、タフトはアダプティブドライビングビーム、それに比べてハスラーはただのオートビームだけ古臭、そらタフトやはハスラーは高速走行でも、80キロでガタガタ車が震えるしそれに比べてタフトはどんな80キロなんかでは、絶対に震えないしふつうに120キロ出してもなんともない、骨格フレームの違いですDNGAの凄さがまだわかってないなあ、ハスラーなんか絶対に買わんわあ

    • @hojiharu8898
      @hojiharu8898 10 หลายเดือนก่อน +7

      私……全く逆の意見……(笑)

    • @user-bt3si7jd7m
      @user-bt3si7jd7m 10 หลายเดือนก่อน

      ​@@hojiharu8898ハスラーはファミリーカーでただの軽自動車でタフトは普通車です

    • @user-sb4xr4lt4g
      @user-sb4xr4lt4g 6 หลายเดือนก่อน +1

      確かにタフトターボの加速、高速走行は強いですね…

  • @ABC-wq4dp
    @ABC-wq4dp 10 หลายเดือนก่อน +3

    ハスラー推しなのかな?
    軽自動車に4人乗るくらいならコンパクトカー買うべきじゃない?
    所詮、軽自動車はお金ない人向けでしょ?
    1人で乗るならタフトで十分だよ。

  • @user-js4ln5qz3n
    @user-js4ln5qz3n 10 หลายเดือนก่อน

    どっちも買わん😜