ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
地元民ですがまだ行ったことないです気になっていたんですが歩きが長いから足踏みしてます。とても良い動画でした。棒読みの喋りが自然な感じにできればもっと良くなると感じました。次回を楽しみにしています😊
ちゃんと注意して、足場が湿っていない日であれば、まぁ大丈夫だとは思いますよ。自分は素人の分際で感情剥き出しでキャッキャしてるユーチューバーどもが大嫌いなので、ナレーションの声は常にフラットテンションで行こうと決めておりますので、棒読みが改善される事は無いかと思います。
コメント失礼致します!乳岩峡気になってはいました!なかなかの感じで楽しそうな所ですね!機会がぜひあれば挑戦してみたいです!参考になりましたありがとうございます!
コメントありがとうございます。乳岩とても良い場所でした。ヤバい場所はテッペン直前の4、5カ所のハシゴだけですので、そこだけちゃんと注意して、落ち着いて進めば大丈夫だと思います。友達とふざけながらやって来た大学生とかは途中で落ちそうな場所です。
乳岩峡 ちょうど同じ日時に行っていました。すれ違ってますね。家族が途中でリタイアしたので 自分の見た景色を紹介するのに見せたいと思います。あの場所で魅せるための撮影 お疲れ様でした🙇
まじすか。12時から14時の間に、登山客に似つかわしくない格好をした、ロンゲを後ろでバレッタで纏めてたオタクとすれ違いましたか?ちょっと危ない所もあるからリタイヤも賢明な判断かと思います。SNSでお気軽ハイキングコースみたいな紹介をして誤った情報を拡散してる奴等が悪い。あいつら本当に行った事あるのかな??
東三河と西三河の堺に住んでいる西三河人で桜淵MTG,乳岩峡共しりませんでした。寒さに負けなければ来年いってみようかな?乳岩は・・ハードな感じですね。体力をつけてからかな・・動画製作頑張って下さい。登録しました。
乳岩は最近SNSで知名度が上がってきているような気がします。僕も最近知りました。駐車場から登山道の入り口までの徒歩30分が無駄に体力奪われますので、車に自転車とか積んで来れたら大分ラクできそうな気がします。(車止め~登山道入り口の徒歩20分程の区間は自転車OKみたい)
乳岩峡(ちいわきょう)は、名前目当てにナメてかかって行くと、ハード過ぎてひどい目にあうと言われてますよ😅
「ちちいわ」かと思ったら「ちいわ」だった。動画作った後に知って後のカーニバル。登ってる間も、ちっともおっぱい感なかったので変だとは思っていました。
地元民ですがまだ行ったことないです
気になっていたんですが歩きが長いから足踏みしてます。
とても良い動画でした。棒読みの喋りが自然な感じにできればもっと良くなると感じました。次回を楽しみにしています😊
ちゃんと注意して、足場が湿っていない日であれば、まぁ大丈夫だとは思いますよ。
自分は素人の分際で感情剥き出しでキャッキャしてるユーチューバーどもが大嫌いなので、ナレーションの声は常にフラットテンションで行こうと決めておりますので、棒読みが改善される事は無いかと思います。
コメント失礼致します!
乳岩峡気になってはいました!
なかなかの感じで楽しそうな所ですね!
機会がぜひあれば挑戦してみたいです!
参考になりましたありがとうございます!
コメントありがとうございます。
乳岩とても良い場所でした。
ヤバい場所はテッペン直前の4、5カ所のハシゴだけですので、そこだけちゃんと注意して、落ち着いて進めば大丈夫だと思います。
友達とふざけながらやって来た大学生とかは途中で落ちそうな場所です。
乳岩峡 ちょうど同じ日時に行っていました。
すれ違ってますね。
家族が途中でリタイアしたので 自分の見た景色を紹介するのに見せたいと思います。
あの場所で魅せるための撮影 お疲れ様でした🙇
まじすか。12時から14時の間に、登山客に似つかわしくない格好をした、ロンゲを後ろでバレッタで纏めてたオタクとすれ違いましたか?
ちょっと危ない所もあるからリタイヤも賢明な判断かと思います。
SNSでお気軽ハイキングコースみたいな紹介をして誤った情報を拡散してる奴等が悪い。
あいつら本当に行った事あるのかな??
東三河と西三河の堺に住んでいる西三河人で桜淵MTG,乳岩峡共しりませんでした。寒さに負けなければ来年いってみようかな?乳岩は・・ハードな感じですね。体力をつけてからかな・・動画製作頑張って下さい。登録しました。
乳岩は最近SNSで知名度が上がってきているような気がします。僕も最近知りました。
駐車場から登山道の入り口までの徒歩30分が無駄に体力奪われますので、車に自転車とか積んで来れたら大分ラクできそうな気がします。
(車止め~登山道入り口の徒歩20分程の区間は自転車OKみたい)
乳岩峡(ちいわきょう)は、名前目当てにナメてかかって行くと、ハード過ぎてひどい目にあうと言われてますよ😅
「ちちいわ」かと思ったら「ちいわ」だった。動画作った後に知って後のカーニバル。
登ってる間も、ちっともおっぱい感なかったので変だとは思っていました。