ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「今の価値だと50万円」などの細かい解説ツッコミが途中で加えられた時期に寄席で見たとき、さらにネタが面白くなるのか!という感動とそれがまた面白くて泣くほど笑った思い出がある大好きなネタです!!
「動く点乙」、「点卍」や等しっかりと算数の文章問題にありそげな用語をちりばめてあるのがメッチャ好き
当時の童「点卍ゆるすまじ」
円周率の概念はこの時代発見されていないものとしますが好きすぎる
なすすべなし(ボン)
不可遊戯!(無理ゲー!)
「おぉぉぉっ!」「鬼むずし!」「なす術なし!」「おもろうない!」など普段使いも可能な(?)台詞が数多ありて、大好きなおねたにござる🌿南條殿のぽんの助に合わせて、三島殿が扇子を広げてにかっと笑う瞬間こそ、すゑひろがりず殿の真骨頂なれば、末永くこの形を続けていただきたく候。
「翁が馬よりも速し」でいつも想像して笑ってしまう😂
時速弐拾弐里≒66km/h
文字だけ見たら「人間万事塞翁が馬」みたい
@@miengelion ボルト声でわろた
南條殿の「“この時代”とはどの時代なのよ」という質問に対して、あくまでも「この時代じゃよ」で押し通す三島殿いとヨモギ🌿🌿🌿
よもぎ生やすことまかりとおらじ
少なくとも関孝和先生より前の時代でござる
50万の甘栗3つを400万持って買いに行くたかし殿、身分の高さが滲み出ててよもぎ🌿🌿
物を買うには金がいるという事は知ってるけど、物の値段を知らないアホぼん感がすごいw
明け方ですし、殿の好物を大急ぎで買いに行く小間使いの少年という状況もあり得ますよ。当時のお財布事情はわかりませんが中身を確かめてなかったからいっぱい入ってる?
身分が高いからこそ安物の甘栗は飼わないってことか
0:12ちっちゃく「コトブキ」って言ってるのかわいいwwww
「円周率の概念はまだ、この時代、発見されてないもののといたす」も、南條殿のキョトン顔も最高に好き
南條殿の「いよぉ〜〜〜っ!!!」と、三島殿がチラッと客席を見るところが好きでございます☺️
0:11 お納め下さいませ🌿
みんな大好き「馬よりも速し翁」(笑)原付並みのスピードで走る翁はもはや改造人間
上様が扇子持って「😃」てやる顔がほんとに好きです😍
高砂の舞のところの答えの「流派による」がめちゃくちゃ好きです笑
旅人算と植木算の複合 を忘れさせる翁の健脚っぷり
ポンの後の南條殿のお話聞いてるようで聞いてない三島殿が、ずっと「さあ求めよ」って仰る時間がめちゃくちゃ好きなんです🌿✨
4:03 「心得ましたならば問いs「おおおぉぉぉ」段々と食い気味になっていくの好きです🌿🌿
南條殿の斜め立ちからの「おぉーー」が勇ましすぎて😆
他の芸人さんやクイズ番組で「では問い1」って言ってるのを聞いたら南條殿の「おぉーーう!!」の掛け声が欲しくなるようになってしまいました笑
南條氏の「おおぉ〜」は「ジャジャーン!」みたいなジングルだと思うので、是非続けて頂きたい
南條殿の「おーう!」は変わらないと仰ってましたが、回を重ねるごとに大きく、眉間の皺は深くなっているように思うのですが?高砂の舞で「帆を〜た〜て〜(チラッとこっちを見て、にっこりうなずく)て〜」の三島殿、愛らしい☺️
「流派による」が狂おしいほど好き🌿
今更だけど、チャンネルを「局番」と表現する手段が好き。
「流派による」の後の「ええーいやぁー!」ってツッコミが好きでスキデ
3才の息子がすゑひろがりずさんのことを「よー!ポン」と呼んでいます
彼等を知れば…それめっちゃ分かり易いです!
スピードワゴンの小沢さんが、2回目のツッコミも「むずし!」で良いってアベマ?かなんかの番組で言って一時期それに従ってたけど、この動画だと「なす術なし!」になってて良いと思った。俺はこっちの方が好きよ!!
アベマのやつですね。同意です。
@@くまくま-d4u ですよね!!
面白くもなんともない人のアドバイスは参考にならないね(笑)
@@rainbowbunny1325 辛辣w
高砂の舞で上様が笑っちゃってずっとにこにこしてるのが愛らしい🌿🌿4:13
ちっちゃく「寿」っていうのかっこいい…
昨日は「英語」今日は「算数」。。。こんな楽しい学校有ったら6時間目まであっと言う間🌿🌿🌿
尚、現代の受験には役立たない模様。
国語の授業鬼みたいに厳しそう
国語と歴史のみ鬼むずし
事ある事に音楽(小鼓)の授業w
高砂の舞のアドリブに自分で吹き出しちゃうのと、客席にニコってする上様可愛いなぁ〜最後のツッコミ、南條殿らしい優しいエイエイエイも愛らしい!
高砂の舞のとこの「算数でした!」がメチャ好き~😊
贅沢すぎます…。ブラッシュアップされた最終形態のネタと、観客の笑い声、どんな思いで作ってるのか聞けるのはほんとに贅沢。
南條殿の力強い『いよぉぉ〜』と渋きお顔が素敵でした🤣🙏🏻❤️(笑)乙卍(おつまん)と言っている時の上様のにやにやしにておるお姿が愛苦しゅうございました☺️🌿🌿
南條殿の「オォォォ‼️」で家族も爆笑🌿🌿🌿
「数学は全てを解き明かす学問」某、数学だけが圧倒的にできぬのです…南條殿を見習って学問に励みまする✏️📖
南條殿の「おぉ~~~う!(応!)」と小鼓ポンと扇子開いての決めポーズが大好きで必ず笑っていますし、客席からも笑いが起きるので大好きです!!つかみネタの「上野国50万石を授ける」の群馬県が貰えるのも大好きですし、これは地方営業に行った時にその県の名前を当てはめるご当地ネタもできるので、とても良いなと個人的に思っておりました✨
高砂の舞と聞くと、けも藪の岩場でなんぜうが舞ってたのを思い出す🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿
言い間違えた直後に一瞬相方の顔色を確認する三島殿w
このネタは「翁が馬よりも速し」の部分が最も好きなのですが、「時速22里」「時速88キロ!速ぁ!!」でさらに笑いました🌿🌿勉強不足ゆえに昔の単位だと今ひとつピンと来ないところを解説することで分かりやすく笑えるようにする、素人感想ながら非常に良くできた構成だと思いまする!
みる度にちょっとずつ違っていて、更に面白くなっているのが凄いですよね。高砂でチラッと客席をみるようになった所が好きです!
三島さんが扇子開くときの表情とポーズが面白くて好きです😂ここ笑うとこですよ~の、とこでついつい笑っちゃいますw
なんぜう殿が最後の最後に暴力で終わらせようとするのまこっとによもぎ
三島殿の扇子を開く速さ、求めたくなるくらい疾し
「まずはこちらの舞をご覧くだされ」の時の三島殿のお顔と体の傾き加減が絶妙で面白し😁😁🌿
確かに、三島さんの扇子開くポーズと小鼓の音で無理やり笑わされてる感ある(褒め言葉)特にポーズと表情がバチッと決まった時なんかは、知ってるネタでもなんか笑っちゃうんだよなぁ……
お2人が笑っちゃってる場面が沢山あって大変微笑ましいです😭😭
1番好きなネタです!南條殿の「おおーっ」で毎回笑います。
「翁が馬よりも速し」のとこ好き😆マンオツの距離1.8ミリ!🤭
何度見ても笑ってしまう名作でございます問一のたかし殿の金銭感覚が問二の伏線になってるところ大好き
自分用問1たかし殿は1つ5両(約50万)の甘栗を3つ買い40両(約400万円)を握りしめ寅の刻半(恐らくA.M.4:30(寅の刻は3:00~5:00))に時速8里(約31.2㎞/h)の早馬で屋敷を出ました2尺5寸(約94.75㎝)の間隔で灯篭が置かれし丸池の周りを右回りに17本目の灯篭に動く点「乙」が参りし時、忘れ物を届けに翁が時速22里(88(計算上は85.8)㎞/h)で追いかけもうした。翁とたかしが出会いし灯篭を点「卍」といたした時、卍と乙の距離並びに丸池の面積を求めよただし、円周率の概念はまだこの時代は発見されていないものとする(円周率をπと考えても円の面積求まる…?中3なのであまり分かりませんが…)
南條殿のおぉ〜がいい味出してる。そして三島殿の問題の出し方、声、間合い最高でございます。
すゑひろがりずの漫才のネタを最初に見たのがこの「算数」で、今でも一番好きな漫才です。漫才も観れて裏話まで聞けて、誠に幸せにございます^^
1番好きなネタです!南條殿のおぉ〜う!がいいです!あとみんな好きだと思いますが、すゑ様同士でのごにょごにょ言うやつ好きです!
全教科対応すゑひろがりずドリル、作ってください。
去年のM-1の合コンで心掴まれてその後のAbemaの番組で算数のネタを見て動く点乙で完全にファンになりました!その後も単位の換算や舞いの途中にチラリとこちらを見るところなど要素が増えてて何度見ても楽しめる大好きなネタです。群馬県がもらえます!も好きなのでまたやってほしいです!
5:02 ここほんと好きこんなツッコミみたことないです😆
南條さんの気合の入った「おおーーーっ!」は何度見ても笑ってしまう😂三島さんの舞う前の扇子の動きもツボ😂ネタについてのトークも嬉しすぎる! 最高の動画ありがとうございます!
このネタで初めてすゑひろがりず知って、めっちゃ好きなので公式でフルVer.を上げてくれるのは本当にうれしいです!!!
算数問題本当に面白いです!何回観ても面白いネタだと思います!南條殿の気合いの入った『お〜う!!』や『翁が馬よりも速し!』が大好きです。三島殿の高砂の舞も最高です。うちの父は昔からの芸人さんにはよく笑うのですが、この算数問題をテレビで観た時に大爆笑していてそれからすゑひろがりず殿がテレビに出ると喜んで見ています。今では父娘ですゑひろがりずファンです!!
これ一番好きwwwwww私が結婚式挙げるなら絶対披露宴の余興に二人を呼んでこれやってもらうのに……機会もお金もないなんて…………そんな…………………………
決勝に行けば2019年優勝候補とも言われたこのネタ、本当に面白くて大好きですやっぱり「為す術なし!」がいいですね「流派による」「知るものか!」の方も好きです!2019決勝からなのでまさか他の問題もあったとは初耳で驚きました卐と乙の距離1.8mmと扇の話は腹抱えて笑いました🌿🌿🌿
それハーケンクロイツ…
算数ネタ大好き!ありがとうございます♪
AbemaさんのチャンネルでM-1で出したかったネタみたいな感じで初めて見た時から大好きなネタです。南條殿も好きなネタを訊かれて「あのネタの『応!』というところが好き」とおっしゃってましたね。乙と卍の略称のところは初めて聞いたし、聞く度に色々とこちょこちょの部分が変わっていって楽しいです。このネタでは南條殿の「応!」3連発と3問目の答えを聞いたときの南條殿のツッコミ方のパターンが好きです(すゑひろがりず祭りでネタをした際に見せたWロケットパンチが特に)。またどんな成長をするのか楽しみです。
算数の漫才は南條さんの「お"ぉ"ーーー!!」の掛け声が大好きなんです(*´ω`*)すゑひろがりずは同じネタでも見る度に少しずつ変更点があって、何度見ても楽しいです🤣✨
翁が時速22里ってボルトより速いじゃんってクソ笑ったwww
親の声より聞いたイヨーッ
もっと親のイヨーッ聞いて
もっとイヨーッ!の親聞いて
イヨーッ!もっと親の聞いて
ブラッシュアップしていく過程まで話してくださるの有難し
普段劇場等に行かねば観られなかったネタを、ここで無料で見ていいのかという気持ちです…贅沢すぎて…😢推しには課金したいのじゃよ…でも劇場に行けぬのよ…。
音楽の授業で、みなみのしま時代のみやびーみやびー♪やってくれぬかのう。大好きすぎて定期的に見に行っておりまする。
いっっっちばん好きです!!!すゑひろがりずを知ったのもこのネタでした。
今朝(220802)のラビットでこのネタ聴きかけて見にきました。想定を超える難しい問題で笑いが止まりません🤣
このネタ好きで、何度も観ました🌿鬼ムズ問題出された後でも気合十分のなんぜう殿の「おぉー!」と、三島殿の扇子は何度見ても気になります🌿🌿
もっとネタあげてくれ‼️
1組の芸人さんをこれ程までに追いかけたことが無かったので、漫才はどんどん磨かれて進化していくことを知ったのが【算数】のネタでした。また、子ども番組から年配の方向けの番組まで、幅広い年代の方に受け入れられる姿を嬉しく思ったのも【算数】のネタです😄
「えっ?文章問題は?」の言い方凄く好きなんです。おつまんの距離とは(笑)扇子が開いたら笑うところ🌿🌿🌿心得ました(笑)
和算家の関孝和先生でないと分からぬ・・・・😖
初めてみたとき面白くて感激したのですが、更に面白くなっててびっくりしました!!昔風でいくのかなと思わせつつ、昔っぽくないツッコミが増えててそのギャップがまた面白くて…面白ワードも増えてて大笑いしました!本当に大好きなネタです!
このネタ、ホンマに好きですわ🌿最初の池の問題、南條殿が今の単位で解説してる所で大笑いしました🌿🌿🌿 点乙と点卍を「おつまん」は🌿🌿
問一の説明する所と「身分もたかし!」と「流派による〜。」が、特に好きw1:13 1:50 1:57 3:51 4:08可愛い南條さん。
先日祇園花月にて、この算数のネタを生で拝見しました。南條殿のおーーの連発に、恐らく会場で一番喜んでいたのはわたくしです🌿
南條さんの最後の、えいやー!が好きです。今回は3連発で大好きです。😄😄😄🌿🌿
このネタほんと好き
「おぉーーー‼️」が大好きです😊始めて見た時から細かいところが変わっていき、どんどん面白くなっていくのが楽しかったです🎵
算数のネタきた!!お二人の掛け合いと南條殿の「おぉーう」がとても好きでござりまする~。そしてネタもですが、その後の解説も楽しい!
乙卍(おつまん)の距離😂😂ネタが変わっていく様子を思い出話のように話されていてほっこりしました😆
次の発表会で高砂やることになりました!!めちゃめちゃ嬉しい🌿🌿🌿
懐かしい。けも薮の存在を知ってしばらく、けも薮とバイオで笑いまくった後、動画漁りまくって辿り着いたAbemaのM1後配信のアーカイブでこのネタ見て本当にすゑひろがりずを好きになったんだった。その後何度このネタ見る機会あってもAbemaのバージョンが一番好きだったけど、今の意味訳してくれるのも楽しい。だんだんテンション上がってくのが気持ちいいです〜〜
面白い。後期高齢者の親もすゑ様の演目を好んでおります。
関孝和以前の方々だから円周率の概念が発見されていないのだろうか。幾度見ても大よもぎ。局番で見ると、御ネタが熟成されるまでのお話が聞けて嬉しうございます。
すゑひろがりずの「テンガじゃテンガじゃおテンガ様じゃ。のネタが好きw
一番好きなネタだわ!!これにてお開き!で漫才を終わる時とよろしくお願い奉りまする〜!はお辞儀してしまう笑笑
ネタの裏話が聞けて良いですな〜!
円周率の概念のくだりが好き笑「この時代じゃよ」が優しい笑
たかし殿の身分も高し(笑)。好き。あ、このネタもエビだwwwHow many can ski? Everyone do?
ネタパレで見てめっちゃお気に入りでした!💕なんぜう殿が問題きいている時の身振り手振りが可愛らしくて好き🌿🌿
南條殿につっこまれて嬉しそうに「あっぱれ!!!」とか言ってる三島殿☺️すごくいいコンビですね!算数の問題のネタ大好きです!
ネタ動画の更新が英語算数と続いているので明日の更新は家庭科(3分クッキング)と予想
それいい。その案に一票。
束の間調理実習やもんな
次は家庭科を頼むと目安箱にて頼もうぞ
そして保健の授業で御TENGA様を希望。
上様の高砂の舞に入る前の所作がツボに入りました🤣🤣
完成度もたかし。名作中の名作でございますな。
このネタ大好きです!!高砂の舞見るたびに、けも藪思い出します🌿乙卍の距離1.8㍉!?笑
南條がちょっとキャラ抜ける瞬間がおもろい
「今の価値だと50万円」などの細かい解説ツッコミが途中で加えられた時期に寄席で見たとき、さらにネタが面白くなるのか!という感動とそれがまた面白くて泣くほど笑った思い出がある大好きなネタです!!
「動く点乙」、「点卍」や等しっかりと算数の文章問題にありそげな用語をちりばめてあるのがメッチャ好き
当時の童「点卍ゆるすまじ」
円周率の概念はこの時代発見されていないものとしますが好きすぎる
なすすべなし(ボン)
不可遊戯!(無理ゲー!)
「おぉぉぉっ!」「鬼むずし!」「なす術なし!」「おもろうない!」など普段使いも可能な(?)台詞が数多ありて、大好きなおねたにござる🌿
南條殿のぽんの助に合わせて、三島殿が扇子を広げてにかっと笑う瞬間こそ、すゑひろがりず殿の真骨頂なれば、末永くこの形を続けていただきたく候。
「翁が馬よりも速し」でいつも想像して笑ってしまう😂
時速弐拾弐里≒66km/h
文字だけ見たら「人間万事塞翁が馬」みたい
@@miengelion ボルト声でわろた
南條殿の「“この時代”とはどの時代なのよ」という質問に対して、あくまでも「この時代じゃよ」で押し通す三島殿いとヨモギ🌿🌿🌿
よもぎ生やすことまかりとおらじ
少なくとも関孝和先生より前の時代でござる
50万の甘栗3つを400万持って買いに行くたかし殿、身分の高さが滲み出ててよもぎ🌿🌿
物を買うには金がいるという事は知ってるけど、物の値段を知らないアホぼん感がすごいw
明け方ですし、殿の好物を大急ぎで買いに行く小間使いの少年という状況もあり得ますよ。当時のお財布事情はわかりませんが中身を確かめてなかったからいっぱい入ってる?
身分が高いからこそ安物の甘栗は飼わないってことか
0:12ちっちゃく「コトブキ」って言ってるのかわいいwwww
「円周率の概念はまだ、この時代、発見されてないもののといたす」も、南條殿のキョトン顔も最高に好き
南條殿の「いよぉ〜〜〜っ!!!」と、三島殿がチラッと客席を見るところが好きでございます☺️
0:11 お納め下さいませ🌿
みんな大好き「馬よりも速し翁」(笑)
原付並みのスピードで走る翁はもはや改造人間
上様が扇子持って「😃」てやる顔がほんとに好きです😍
高砂の舞のところの答えの「流派による」がめちゃくちゃ好きです笑
旅人算と植木算の複合 を忘れさせる翁の健脚っぷり
ポンの後の南條殿のお話聞いてるようで聞いてない三島殿が、ずっと「さあ求めよ」って仰る時間がめちゃくちゃ好きなんです🌿✨
4:03 「心得ましたならば問いs「おおおぉぉぉ」段々と食い気味になっていくの好きです🌿🌿
南條殿の斜め立ちからの「おぉーー」が勇ましすぎて😆
他の芸人さんやクイズ番組で「では問い1」って言ってるのを聞いたら南條殿の「おぉーーう!!」の掛け声が欲しくなるようになってしまいました笑
南條氏の「おおぉ〜」は「ジャジャーン!」みたいなジングルだと思うので、是非続けて頂きたい
南條殿の「おーう!」は変わらないと仰ってましたが、回を重ねるごとに大きく、眉間の皺は深くなっているように思うのですが?高砂の舞で「帆を〜た〜て〜(チラッとこっちを見て、にっこりうなずく)て〜」の三島殿、愛らしい☺️
「流派による」が狂おしいほど好き🌿
今更だけど、チャンネルを「局番」と表現する手段が好き。
「流派による」の後の「ええーいやぁー!」ってツッコミが好きでスキデ
3才の息子がすゑひろがりずさんのことを「よー!ポン」と呼んでいます
彼等を知れば…それめっちゃ分かり易いです!
スピードワゴンの小沢さんが、2回目のツッコミも「むずし!」で良いってアベマ?かなんかの番組で言って一時期それに従ってたけど、この動画だと「なす術なし!」になってて良いと思った。俺はこっちの方が好きよ!!
アベマのやつですね。同意です。
@@くまくま-d4u ですよね!!
面白くもなんともない人のアドバイスは参考にならないね(笑)
@@rainbowbunny1325 辛辣w
高砂の舞で上様が笑っちゃってずっとにこにこしてるのが愛らしい🌿🌿
4:13
ちっちゃく「寿」っていうのかっこいい…
昨日は「英語」今日は「算数」。。。
こんな楽しい学校有ったら6時間目まであっと言う間🌿🌿🌿
尚、現代の受験には役立たない模様。
国語の授業鬼みたいに厳しそう
国語と歴史のみ鬼むずし
事ある事に音楽(小鼓)の授業w
高砂の舞のアドリブに自分で吹き出しちゃうのと、客席にニコってする上様可愛いなぁ〜
最後のツッコミ、南條殿らしい優しいエイエイエイも愛らしい!
高砂の舞のとこの「算数でした!」がメチャ好き~😊
贅沢すぎます…。
ブラッシュアップされた最終形態のネタと、観客の笑い声、どんな思いで作ってるのか聞けるのはほんとに贅沢。
南條殿の力強い『いよぉぉ〜』と渋きお顔が素敵でした🤣🙏🏻❤️(笑)
乙卍(おつまん)と言っている時の上様のにやにやしにておるお姿が愛苦しゅうございました☺️🌿🌿
南條殿の「オォォォ‼️」で家族も爆笑🌿🌿🌿
「数学は全てを解き明かす学問」
某、数学だけが圧倒的にできぬのです…
南條殿を見習って学問に励みまする✏️📖
南條殿の「おぉ~~~う!(応!)」と小鼓ポンと扇子開いての決めポーズが大好きで必ず笑っていますし、客席からも笑いが起きるので大好きです!!
つかみネタの「上野国50万石を授ける」の群馬県が貰えるのも大好きですし、これは地方営業に行った時にその県の名前を当てはめるご当地ネタもできるので、とても良いなと個人的に思っておりました✨
高砂の舞と聞くと、けも藪の岩場でなんぜうが舞ってたのを思い出す🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿
言い間違えた直後に一瞬相方の顔色を
確認する三島殿w
このネタは「翁が馬よりも速し」の部分が最も好きなのですが、「時速22里」「時速88キロ!速ぁ!!」でさらに笑いました🌿🌿
勉強不足ゆえに昔の単位だと今ひとつピンと来ないところを解説することで分かりやすく笑えるようにする、素人感想ながら非常に良くできた構成だと思いまする!
みる度にちょっとずつ違っていて、更に面白くなっているのが凄いですよね。
高砂でチラッと客席をみるようになった所が好きです!
三島さんが扇子開くときの表情とポーズが面白くて好きです😂
ここ笑うとこですよ~の、とこでついつい笑っちゃいますw
なんぜう殿が最後の最後に暴力で終わらせようとするのまこっとによもぎ
三島殿の扇子を開く速さ、求めたくなるくらい疾し
「まずはこちらの舞をご覧くだされ」の時の三島殿のお顔と体の傾き加減が絶妙で面白し😁😁🌿
確かに、三島さんの扇子開くポーズと小鼓の音で無理やり笑わされてる感ある(褒め言葉)
特にポーズと表情がバチッと決まった時なんかは、知ってるネタでもなんか笑っちゃうんだよなぁ……
お2人が笑っちゃってる場面が沢山あって大変微笑ましいです😭😭
1番好きなネタです!
南條殿の「おおーっ」で毎回笑います。
「翁が馬よりも速し」のとこ好き😆
マンオツの距離1.8ミリ!🤭
何度見ても笑ってしまう名作でございます
問一のたかし殿の金銭感覚が問二の伏線になってるところ大好き
自分用
問1
たかし殿は1つ5両(約50万)の甘栗を3つ買い40両(約400万円)を握りしめ寅の刻半(恐らくA.M.4:30(寅の刻は3:00~5:00))に時速8里(約31.2㎞/h)の早馬で屋敷を出ました
2尺5寸(約94.75㎝)の間隔で灯篭が置かれし丸池の周りを右回りに17本目の灯篭に動く点「乙」が参りし時、忘れ物を届けに翁が時速22里(88(計算上は85.8)㎞/h)で追いかけもうした。
翁とたかしが出会いし灯篭を点「卍」といたした時、卍と乙の距離並びに丸池の面積を求めよ
ただし、円周率の概念はまだこの時代は発見されていないものとする
(円周率をπと考えても円の面積求まる…?中3なのであまり分かりませんが…)
南條殿のおぉ〜がいい味出してる。
そして三島殿の問題の出し方、声、間合い最高でございます。
すゑひろがりずの漫才のネタを最初に見たのがこの「算数」で、今でも一番好きな漫才です。
漫才も観れて裏話まで聞けて、誠に幸せにございます^^
1番好きなネタです!
南條殿のおぉ〜う!がいいです!
あとみんな好きだと思いますが、すゑ様同士でのごにょごにょ言うやつ好きです!
全教科対応すゑひろがりずドリル、作ってください。
去年のM-1の合コンで心掴まれてその後のAbemaの番組で算数のネタを見て動く点乙で完全にファンになりました!
その後も単位の換算や舞いの途中にチラリとこちらを見るところなど要素が増えてて何度見ても楽しめる大好きなネタです。
群馬県がもらえます!も好きなのでまたやってほしいです!
5:02 ここほんと好き
こんなツッコミみたことないです😆
南條さんの気合の入った「おおーーーっ!」は何度見ても笑ってしまう😂
三島さんの舞う前の扇子の動きもツボ😂
ネタについてのトークも嬉しすぎる! 最高の動画ありがとうございます!
このネタで初めてすゑひろがりず知って、めっちゃ好きなので公式でフルVer.を上げてくれるのは本当にうれしいです!!!
算数問題本当に面白いです!
何回観ても面白いネタだと思います!
南條殿の気合いの入った『お〜う!!』や『翁が馬よりも速し!』が大好きです。三島殿の高砂の舞も最高です。
うちの父は昔からの芸人さんにはよく笑うのですが、この算数問題をテレビで観た時に大爆笑していてそれからすゑひろがりず殿がテレビに出ると喜んで見ています。今では父娘ですゑひろがりずファンです!!
これ一番好きwwwwww
私が結婚式挙げるなら絶対披露宴の余興に二人を呼んでこれやってもらうのに……機会もお金もないなんて…………そんな…………………………
決勝に行けば2019年優勝候補とも言われたこのネタ、本当に面白くて大好きです
やっぱり「為す術なし!」がいいですね
「流派による」「知るものか!」の方も好きです!2019決勝からなのでまさか他の問題もあったとは初耳で驚きました
卐と乙の距離1.8mmと扇の話は腹抱えて笑いました🌿🌿🌿
それハーケンクロイツ…
算数ネタ大好き!ありがとうございます♪
AbemaさんのチャンネルでM-1で出したかったネタみたいな感じで初めて見た時から大好きなネタです。南條殿も好きなネタを訊かれて「あのネタの『応!』というところが好き」とおっしゃってましたね。乙と卍の略称のところは初めて聞いたし、聞く度に色々とこちょこちょの部分が変わっていって楽しいです。このネタでは南條殿の「応!」3連発と3問目の答えを聞いたときの南條殿のツッコミ方のパターンが好きです(すゑひろがりず祭りでネタをした際に見せたWロケットパンチが特に)。またどんな成長をするのか楽しみです。
算数の漫才は南條さんの「お"ぉ"ーーー!!」の掛け声が大好きなんです(*´ω`*)
すゑひろがりずは同じネタでも見る度に少しずつ変更点があって、何度見ても楽しいです🤣✨
翁が時速22里ってボルトより速いじゃんってクソ笑ったwww
親の声より聞いたイヨーッ
もっと親のイヨーッ聞いて
もっとイヨーッ!の親聞いて
イヨーッ!もっと親の聞いて
ブラッシュアップしていく過程まで話してくださるの有難し
普段劇場等に行かねば観られなかったネタを、ここで無料で見ていいのかという気持ちです…贅沢すぎて…😢
推しには課金したいのじゃよ…でも劇場に行けぬのよ…。
音楽の授業で、みなみのしま時代のみやびーみやびー♪やってくれぬかのう。
大好きすぎて定期的に見に行っておりまする。
いっっっちばん好きです!!!
すゑひろがりずを知ったのもこのネタでした。
今朝(220802)のラビットでこのネタ聴きかけて見にきました。
想定を超える難しい問題で笑いが止まりません🤣
このネタ好きで、何度も観ました🌿
鬼ムズ問題出された後でも気合十分のなんぜう殿の「おぉー!」と、三島殿の扇子は何度見ても気になります🌿🌿
もっとネタあげてくれ‼️
1組の芸人さんをこれ程までに追いかけたことが無かったので、漫才はどんどん磨かれて進化していくことを知ったのが【算数】のネタでした。また、子ども番組から年配の方向けの番組まで、幅広い年代の方に受け入れられる姿を嬉しく思ったのも【算数】のネタです😄
「えっ?文章問題は?」の言い方凄く好きなんです。
おつまんの距離とは(笑)
扇子が開いたら笑うところ🌿🌿🌿心得ました(笑)
和算家の関孝和先生でないと分からぬ・・・・😖
初めてみたとき面白くて感激したのですが、更に面白くなっててびっくりしました!!
昔風でいくのかなと思わせつつ、昔っぽくないツッコミが増えててそのギャップがまた面白くて…面白ワードも増えてて大笑いしました!
本当に大好きなネタです!
このネタ、ホンマに好きですわ🌿
最初の池の問題、南條殿が今の単位で解説してる所で大笑いしました🌿🌿🌿 点乙と点卍を「おつまん」は🌿🌿
問一の説明する所と「身分もたかし!」と「流派による〜。」が、特に好きw
1:13 1:50 1:57 3:51 4:08
可愛い南條さん。
先日祇園花月にて、この算数のネタを生で拝見しました。南條殿のおーーの連発に、恐らく会場で一番喜んでいたのはわたくしです🌿
南條さんの最後の、えいやー!が好きです。今回は3連発で大好きです。😄😄😄🌿🌿
このネタほんと好き
「おぉーーー‼️」が大好きです😊
始めて見た時から細かいところが変わっていき、どんどん面白くなっていくのが楽しかったです🎵
算数のネタきた!!
お二人の掛け合いと南條殿の「おぉーう」がとても好きでござりまする~。
そしてネタもですが、その後の解説も楽しい!
乙卍(おつまん)の距離😂😂
ネタが変わっていく様子を思い出話のように話されていてほっこりしました😆
次の発表会で高砂やることになりました!!めちゃめちゃ嬉しい🌿🌿🌿
懐かしい。けも薮の存在を知ってしばらく、けも薮とバイオで笑いまくった後、動画漁りまくって辿り着いたAbemaのM1後配信のアーカイブでこのネタ見て本当にすゑひろがりずを好きになったんだった。
その後何度このネタ見る機会あってもAbemaのバージョンが一番好きだったけど、今の意味訳してくれるのも楽しい。だんだんテンション上がってくのが気持ちいいです〜〜
面白い。
後期高齢者の親もすゑ様の演目を好んでおります。
関孝和以前の方々だから円周率の概念が発見されていないのだろうか。幾度見ても大よもぎ。
局番で見ると、御ネタが熟成されるまでのお話が聞けて嬉しうございます。
すゑひろがりずの「テンガじゃテンガじゃおテンガ様じゃ。のネタが好きw
一番好きなネタだわ!!
これにてお開き!で漫才を終わる時とよろしくお願い奉りまする〜!はお辞儀してしまう笑笑
ネタの裏話が聞けて良いですな〜!
円周率の概念のくだりが好き笑
「この時代じゃよ」が優しい笑
たかし殿の身分も高し(笑)。好き。あ、このネタもエビだwww
How many can ski? Everyone do?
ネタパレで見てめっちゃお気に入りでした!💕
なんぜう殿が問題きいている時の身振り手振りが可愛らしくて好き🌿🌿
南條殿につっこまれて嬉しそうに「あっぱれ!!!」とか言ってる三島殿☺️
すごくいいコンビですね!
算数の問題のネタ大好きです!
ネタ動画の更新が英語算数と続いているので
明日の更新は家庭科(3分クッキング)と予想
それいい。その案に一票。
束の間調理実習やもんな
次は家庭科を頼むと
目安箱にて頼もうぞ
そして保健の授業で御TENGA様を希望。
上様の高砂の舞に入る前の所作がツボに入りました🤣🤣
完成度もたかし。名作中の名作でございますな。
このネタ大好きです!!
高砂の舞見るたびに、けも藪思い出します🌿
乙卍の距離1.8㍉!?笑
南條がちょっとキャラ抜ける瞬間がおもろい