As a Malaysian, I can say KimuTaku is famous in Malaysia not only for Gatsby commercials but also J-drama because he was in a lot of them and most of his stuff in the 2000s were aired on Malaysian National TV channels, such as Beautiful Life, Long Vacation Pride, Hero, Engine to name a few.
アップありがとうございます👍私が想像していた人物は野茂英雄、中田英寿、黒澤明、三船敏郎、鳥山明、富野由悠希、Perfume、ONE OK ROCK、なんかは名前でるかな?と。 興味あるのは海外で食べた日本食の味やサービスと実際に日本に来て食べた味やサービスについての感想。日本のエンタメの魅力。コミケやコスプレ文化。日本のプラモデルやフィギュアについて。
バイロンさんはいつもふざけてますよね・・・愉快で良いぞ🤣
ふざけてるだけじゃなくて、しっかり分析する時は的確にしてくれるし、細かい所にも良く気が付くし、優秀な人だと感じてます。
一言で言うなら、めっちゃイイ奴😆
こんまりさんの、「片付けているのが何でセクシーに思うかわからないけど、喜んでもらえてよかった」って、共感できすぎて笑えた😂
面白い企画でした!
ジブリ関連で言うと、音楽を担当してる久石譲さんも海外でかなり有名ですよ。海外での演奏会はいつも満員です。
映画関連だと、古い話になりますが、黒澤明監督は今でも知名度が非常に高いです。アカデミー賞を始め海外の賞をたくさん取ってます。
せっかくいい企画なのに質問側の日本人の知識レベルが低いのが残念です。アニメもそうでしたが、毎年ノーベル賞候補にノミネートされる村上春樹についての知識もそうでしたね。
私はメイト(BABYMETALファン、ちなみに海外のファンは自分たちをキツネkitsuneと呼んでます)なのですが、今回もBABYMETAL取り上げていただいてありがとうございます。
ただ、日本もそうですが、一般の人たちにとってはギミチョコのイメージで止まってるのが残念です。(それだけインパクトがあったのは確かですが)
そのころから現在まで色々なことがあった彼女たちですが、現在の彼女たちを聴いてみませんか?
彼女たちが十分に大人になり(SU-METALは25歳、MOAMETALは23歳)、5年ぶりに正式メンバー(MOMOMETAL)が決まったこともあるのか、ライブ以外は表に立つことがほとんど無かった彼女たちが幾つかメディアに顔を出すようになりました。その一つがTHE FIRST TAKE、FujiさんたちがよくReactionしている番組です、一つ目のMonochromeをぜひ。
元々SU-METALの魅力的な地声、ノンビブラートでベルティングな独特で圧倒的な歌唱は国内外を問わず評価されていたところですが、今は...とにかく聴いてください。
そして、いつもは踊りまくり、客を煽りまくるMOAMETALが直立不動でサブボーカルを務めてるのがまたkawaii、ぜひ!
今回はバイロンのテンションじゃなくてポールのTシャツに持ってかれたww
君の名は、同じく泣いた〜!!仲間〜!!
アーロンの流行りには乗らねーぜから5年後泣く2コマオチ、好きですww
なるほどアーロンはアニメの方じゃなくゲーマーだったんですね笑
日本人ですが知らない人のことも知れたので良かった〜!!
今回もイロイロ面白かったです!
やっぱりメンバー全員が集まっていろいろなテーマを話し合うのが良き良き!
まさかジャパノイズの話題が出るとは思いませんでした。
好きなジャンルなので嬉しいです。
いつも皆がわちゃわちゃ楽しそうにお話されているのを楽しく拝見してます^^
部門ごとに駆け足で有名人を紹介されていたので、なぜ有名なのか受けが良かった理由等もっと一人一人掘り下げた動画も見てみたいです。
バイロン君が宮本さんを説明するのに「ニンテンドーダイレクト」と言った瞬間に『桜井さんもでるかな』って思ったら出た😆
アーロン「代わりにゲームはしていいの!」
かわいい
アーロンの「ヒデオ・コジィマァ……こじまさんね」で笑った
アニメやゲームは仰る通りだよね。
BABY METALが真っ先に出てきたのは嬉しいし納得。
この動画を楽しんで拝見しております。オランダに住んでいるので日本と諸外国の違いや歌についての解釈を外国人である皆さんが的確な視点でコメントされているのは興味深いです。友人&知人に広めてPRしておりますので、いつか世界で一番と言うのは夢じゃないかも。。。応援しております!!
俳優さんやアーティストで、もっと海外の人にも知ってほしい❗️と思うくらい素敵な方々がいっぱいいるけど、文化の違いや言葉の壁はまだまだ大きいのかなぁ😅
でも、良い物は良いという事は変わらないし、色んな国のエンタメがもっとお互いに知る機会が増えたらいいですね😊❣️エンタメを提供される側としても楽しいが増えるし🤩
テンポが凄く良いよね🎉上手い!!
いつも楽しく視聴させていただいてます!
スマブラ再現度高くて笑いました😂
昔海外でホームステイした時に困ったので当時知りたかったんですが、、
海外の人が喜ぶ、家で作れる日本食について話しつつ皆さんで作ったりしてるの見れたら嬉しいです✨
ちなみに当時はカレールーとソース付きのお好み焼き粉を持って行き、カレーはすごく喜ばれましたが、お好み焼きは作る前に却下されました…笑
よく海外の人のスマブラ参戦リアクション動画を見てて
スネーク?が復活した時皆めっちゃ喜んでたのはこういうことだったんですね〜!
私はゲームしないので知らなかったのですが、かなり人気の作品なんですね!🫨
BIG SARU という人のプレイが上手いので一度見てみたら面白いかも知れませんよ。ゲームの性質上人が死ぬのでそれが気にならないのであればですが。
MrFuji from japanは仲間の力を集めたMrFujiのTH-camと海外で有名になるのを楽しみに、、、、
宮本茂さんはやはり日本国内より海外のが知名度高そうですね、社長ではなくて開発トップでフェローという役職にいます
マリオとゼルダ、マリオカートやピクミンを生み出した方で(メトロイドは生みの親は別の方)
今ヒットしている映画の方も原作者監修+プロデューサーとして参加されていますね
日本でも松本人志さんや星野源さんも宮本さんのファンである事を公言していたり
なんなら小島秀夫監督は昔から自分のゲーム開発の師匠として崇めています
「君の名は」有名なんだね〜。みんなのリアクションが面白い🤣
いつも楽しく見てます!
是非PerfumeのLIVEやMVにリアクションして欲しいです!
振り付けはBABYMETALや恋ダンスを手掛ける“MIKIKO”、プロデューサーはKPPと同じ“中田ヤスタカ”ですがPerfumeはPerfumeという独自のジャンルを確立して国内はもちろん海外のライブも成功させてるし、コーチェラにも出演してました!
Fujiさんたちもきっと沼にハマると思うのでご検討下さると嬉しいです…笑。長くなってすみません。
まさか小島監督の名前を聞くことができるとは!!!
本当MGSとDEATH STRANDING等など名作を生み出してきたお方なだけある
As a Malaysian, I can say KimuTaku is famous in Malaysia not only for Gatsby commercials but also J-drama because he was in a lot of them and most of his stuff in the 2000s were aired on Malaysian National TV channels, such as Beautiful Life, Long Vacation Pride, Hero, Engine to name a few.
宮本茂さんは日本でもゲーマーの間だとかなり有名ですね
松本人志さんや糸井重里さんからも尊敬されています。
世界でもっとも影響力のある100人に選ばれた日本人2人の内の1人で、もう1人は豊田自動車の社長です。
アーロンさんは以前Full Of HellのバンドT着てたから気になってたけど、やっぱりそっち系好きなんですね👍
宮本茂さんは、ポールマッカートニーからサインを求められたという逸話がありますよね。
ポールの息子さんがファンだった事で食事にも誘われたようです
他にもスピルバーグなんかも宮本さんの事は知ってましたね
自分の周りの外国人に音楽部門を聞いたら圧倒的ワンオクでしたw
宮本茂って言ったら海外で有名な日本人でいつも上位に来る人ですよね!
真田広之さん、SHOGUNでエミー賞にノミネートされましたね🎉真田さんジョンウイックでもすごくインパクトあったし、これから更に活躍されるのでは?
村上春樹は英語で書いてから日本語に訳してるって聞いたことがあります。日本人にとっては文体から異国情緒あふれる作品になり、海外の方にとってはプロットから異国情緒を感じ取るようになっているのでしょう。
それもだいぶ昔の話で『東京奇譚集』くらいの時期ですね。あのくらい、なんていうか物語を構成する手前みたいな、ある意味破綻した物語的テキストを書くには、英語を書いた後に日本語に訳してみるという手間が必要だと感じられたのかもしれません。
『1Q84』や『海辺のカフカ』でも、ごく一部で使われた手法です。
少なくとも『女のいない男たち』(アカデミー作品賞の映画『ドライブ・マイ・カー』が収録された短編集)の時点では、もうその手法は使っていないのが明白でした。
そして村上春樹が海外でも愛される理由のひとつですが、サリンジャーの影響が彼の文章には色濃く出ているというのも大きいと思います。様々な技術や書き方を村上春樹はサリンジャーから学んだ節が見受けられますが、「サリンジャーがメタファーとして使った物」をそのまま文章に登場させる、といった(春樹氏的には珍しい)引用をかなり多用したりしています。
中でもふたつばかり、具体例をここに挙げてみましょう。
それは「靴を磨くこと」「太ったおばさん」です。このワードは村上春樹の様々な作品にメタファー的な使われ方で登場するので、ぜひ探してみてください。
それらの言葉は村上春樹がサリンジャーの作品の中でも特に敬愛する『フラニーとズーイ』の中でとても大切な役割を任された言葉たちです。
おすすめは『中国行きのスロウボート』という短編集ですね。中古で安く買えます。
スポーツのやつで冬のジャンルでも、もっとやって欲しい
「日本に来てからハマった日本食」
「海外でも使われている日本製品」
っていうトピックなんて面白そうです!
小説家…… 欧州では、吉本ばなな「キッチン」は村上春樹「ノルウェーの森」と
二分する人気作家だと聞いてます〰️
檀一雄が住んでいたポルトガルのサンタクルスに訪れましたが……
RUA PROF KAZUO DAN (檀一雄通り)あり、「火宅の人」書いていた住まいが
あります… 地元民に好かれていたそうです。ダンワインが美味しかったなぁ〰️
後に其処にテレビで高倉健が訪れたドキュメンタリーを視聴しましたよ‼😁👍💕
BABYMETALのヴォーカルSU-METALこと中元すず香さんは広島出身でPerfumeの後輩。
少年時代もエモいですね!
陽水さんの名曲です✨✨
今度、京都橘吹奏楽のローズパレードを是非お願いします。
9キロのコースを圧巻のパフォーマンスで演奏してます🎺
どのチームよりも一番歓声があがったのは、京都橘です‼️
本当に素晴らしいですよ✨✨
国は限定されるけどプロレスラー
イギリスならサミーリー(タイガーマスク・佐山聡)、クイックキックリー(前田日明)、アメリカならグレートカブキ、グレートムタ(武藤敬司)、フナキ(船木勝一)、シンスケナカムラ(中邑真輔)、メキシコならウルティモドラゴン
自分は海外在住ですが、学校の先生から日本人が知らないような日本人アーティスを紹介されることが何回もあり、そのた度に驚いています。
さて外国人の皆さんに、日本のファストフードについて語ってほしいです。世界でも流行りそうなお店やメニューがあれば知りたいです!
三島由紀夫さん出て欲しかったな😊作家部門とかで。あとトルコでは東郷平八郎さんは英雄扱いって聞いた。
Noise musicは、知らんかったわ~!ボリス聴いてみます
日本語→他国語の話はちょくちょく聞くけど、コマンドー(玄田哲章バージョン)とか日本語翻訳及び吹き替えが秀逸過ぎる作品があったりするから本来の言語と吹き替え版を比べた感想聞いてみたい
アメリカの有名な映画や小説なんかは日本でも認識できますが、マレーシア、ルーマニア、カナダの定番作品みたいなのってどういったものがあるんでしょうか?気になるので紹介してほしいです。英語圏だと一色担にしているかもしれませんが…。教えてください!
北野武も結構有名ですよね。あと、海外だと作者名を気にする流れだと、建築家名も知られてたりしませんかね。Sportsだと国枝慎吾の知名度も聞いてほしかった。錦織圭、松山英樹もそこそこ有名かな。サッカーは北米ではあまり知られにくいかな?このメンバーだと、鳥山明などのマンガ家は有名だろうけど・・・。
Jazzの「上原ひろみ」も全米だけではなく、欧州を含めて、世界でツアーして有名な人ですね。
アップありがとうございます👍私が想像していた人物は野茂英雄、中田英寿、黒澤明、三船敏郎、鳥山明、富野由悠希、Perfume、ONE OK ROCK、なんかは名前でるかな?と。
興味あるのは海外で食べた日本食の味やサービスと実際に日本に来て食べた味やサービスについての感想。日本のエンタメの魅力。コミケやコスプレ文化。日本のプラモデルやフィギュアについて。
今回のトピックとは違うけど、フジさんとバイロンさんにはぼっち・ざ・ろっく見てほしい!
是非楽曲とかの解説してほしいです!
今回の動画ではほとんど知らない日本人ばかりでしたね🤔相変わらずアナさんは本当に可愛いですね🥰名古屋人ですがもし機会があれば皆さんでジブリパークに遊びに来て下さいね🚅最近は暖かくなってきましたね🌞いつも皆さんを応援していますよ📣
すぅちゃん(BABYMETALのメインボーカル)は、小学生の頃から沢山のファンがいますよ。(ASHのエースだったので)
因みに私は、すぅちゃんが中学生の頃からのファンです。(さくら学院の設立メンバーだったので)また、同時期にBABYMETALが結成されて、テレビ番組などで抱負を聞かれると、ケラケラ笑って「世界征服」とか言っていました。😁😁
ゲーム開発者は日本でも有名だと思い込んでたけど、自分がゲーム好きでゲームに関する雑誌とか記事とかよく読んでたからだった・・・
たしかに一般的には、ゲームやる層でもライトユーザーくらいだと知らない人多いですね。
宮本茂さんは初代ポケモンのライバルの由来といえばすごさが伝わりやすいかもね
頷きながら見てしまいました。
確かに監督とか脚本家を押し出さない日本。
或いは押し出していても、我々があまり意識していない!
皆さんは100均とかドンキとか好きですか?
特に100均は便利道具の魔窟ですが、外国人にウケが良いか知りたいです。
まさかこの動画で桜井さんの名前が聞けるとは思わなかった!w
バイロン😃面白過ぎ🎉アメリカのバイロンと日本のバイロン入れ替えたら笑えるよね😂
リクエストです!
邦楽洋楽の歌詞の違いについて話してほしいです!
真田広之さんはそれほど知られてないのかな?
無声映画の時代に早川雪舟さんって人が大スターだったそうだけど、時代を考えると凄いと思う。
話しだしたらキリが無いのかも知れないけど、漫画家さんの話題が無かったですね。アニメの後に出るかと思ったんですが。
ギミチョコはTHE MAD CAPSULE MARKETSの上田さんが楽曲提供だから熱い。
ギミチョコ!!はイントロのドラムが好きやな。
JUDAS PRIESTのPainkillerやPANTERAのUpliftに通じるドラミングよ。
日本では、人よりも物や会社が有名になってしまいますよね😅
皆さんでWBCでの侍ジャパンの活躍を回顧する動画とかみたいです。
あと、渡辺謙主演の独眼竜政宗を見てほしいですね((o(´∀`)o))ワクワク
タイ王国なら、藤岡弘、・フィリピンなら堀江美都子(国費級扱いを受けたこともある)、アメリカ合衆国ハワイ州では伴大介と池田駿介。
Kazuki Takahashi on the game category
ところで、BABYMETALのファンは「メイト」と呼ばれます。TH-camの登録者数からして世界全体で、ミリオン単位のファンがいると思いますが、このコミュニティでは、BABYMETALが発売するDVD、CDの事を「デロ」と言います。(「デロリアン」の略)🤣🤣
メタルギアソリッドみたいなエンタメ+ゲーム性という作りに影響されてる海外のゲームめちゃあるよね
日本の大衆は誰が作ったかじゃなくて誰が出てるかだからなあ
ポールさん、聖約翰HKU【St. John's College聖約翰學院、University of Hong Kong】.。香港にもいたんですね。
海外で有名な日本人の偉大さは月の形をみて太陽の方向が分かるのと似ています。近すぎて気づかないのかも
面白かったです。
が、BandMaidが出て欲しかった~
ありがとうございます。
インフルエンサーのリアクションとかしてくれると、嬉しいです。
英語では表せない日本語、日本語では表せない英語の話を聞いてみたいです!
ゲーム業界において明らかに一番実績残してるのって宮本さんなのに、国内の一般人でも知ってるゲームクリエイターってなると、たぶん堀井さんと坂口さんに限定されちゃうんだろうな。
確かにアリババの話は日本ではネットニュース位しか出てないから知らない方が多いのかも?
芸人さんは、が~まるちょば(現在は解散)さんのようなトークではなく動き芸の方が人気が出る?話は聞いたような?
断然、プロゲーマーのウメハラさん
でしょ米国でイチローより有名だと
言われた時もあったし、ギネスも
ある生きた伝説
海外で有名な日本人って言えば、オノ·ヨーコさんじゃない?ジョン·レノンの妻っていうだけで最強でしょ(笑)
ベビーメタルは誰でも知ってるだろう、と海外バンドの人が言う位だからな
フー・ファイターズですねw
ゲームクリエイターでは宮本茂が(海外も含めて)絶対王者ですよ
これは未来永劫覆りません
オランダとかロシアジョージアあたりだと「前田日明」有名だそうですね。
いつも楽しみにしております。
ちょっとバイロンさんに聞いて欲しい曲が有って、Babymetalのmonochrome という曲なんです。
特に、曲の中で、「〜から」って所が3ヶ所出てきます。もしかしたら、最初と2番目の「〜から」は、「〜color」に寄せていて、3番目の「〜から」は、日本語の「〜から」に寄せて歌っているといいなと思ってしまい気になって仕方がありません。もしそうなら、、、「〜color」の所がどちらも、曲名にもあるmonochromeのその、モノクロになりつつある色、って意味を隠していそうです。この真偽は、英語ネイティブで日本語も理解できる方しか確かめられないような気がするので、是非お願いしたいのです。マニアックですかねぇ?
BABYMETALは「産まれたてのMETAL」って意味でつけられました。所説ありますがこれが最有力です。
前のポケモンの時でもそうなんだけど、田尻智 は知らないんだな
ヨーロッパで活躍した、中村俊輔さんや中田英寿さんなど、サッカー選手の名前が出てこなかったのがちょっぴり不思議…
そりゃヨーロッパだもの
名サッカー選手人口(母数)が多すぎるのよね…
中村はCLでマンU相手にゴール決めたけど所属がセルティックだったし、中田はそもそもCL出てない
イタリアとかスコットランドの人なら知ってるかもだけど時代も古いしねえ
それで言ったら、よりナウイ三笘や冨安、長友あたりも出てないね。
インスタントコーヒーは
確か日本人が発明したけど
特許はアメリカの企業が持ってるよね
箱に隠れて逃げられない時はあの本を使おう!📖´-😂
ボリスはやっぱり海外で有名なんやね!
日本アニメを好きなら、スタジオジブリの高畑勲監督の「火垂るの墓」を必ず見るべきだと思う。
面白かったです。鎖国を始めた徳川家康あたりは出るかと思いました。ポールの「son!"#$%&'」は孫正義ってすぐに分かりました。30%くらいの人が知っている日本人も知りたいです。
海外だと千と千尋の神隠しよりハウルの動く城の方が人気って聞いたけど本当かな?
デスストに出てくる杉田の人ってそんな有名人なのね
メタギアは猿の人がやるのを見るのが面白い
アーロン、ゲーオタは認めたけど絶対アニオタは認めない😂w
ひと昔は絶対的に黒沢明だったけど、時代とともに変わったな。
イギリスだと、三苫薫は相当有名ですよ。
フィギュアスケートの佐藤有香選手が全米で最も有名な日本人だったことがございました
小島秀夫監督は日本より海外での方が有名だと思います。
Kojima is God !!
Kojima is God!! Kojima is God!!
Every body say!
アメリカではイチローより大食いの小林尊のほうが有名だって聞いたなあ
意外とエヴァが出てこないんだねー!
庵野さん!
ノイズか。非常階段、C.C.C.C.の世代だから、最近のは知らないなあ。
メタギアって、ガチガチのオタクじゃなくても男子みんなやってるゲームだと思ってた。
スポーツ部門は、北米か欧州かそれ以外かで、知名度は全然違うだろうな
欧州じゃ、大谷やイチローはほとんど知られてないだろうし
欧州は、中田英寿、香川、小林陵侑、あたりは有名だけど、北米じゃほぼ無名だし
欧米両方で知名度あるアスリートは大坂と錦織くらいじゃない?
アメリカ全体だと体感では大谷やイチローより松井の方が知名度高いと感じた。その松井でも八村には劣ってて、全盛期の錦織はそれにも勝る知名度で、マジでテニス興味無い人も知ってた。
羽生結弦くんは海外でも大人気ですよ!!
坂本龍一忘れてるよ!
日本にゆかりのない人に同じこと聞いてもらいたい。
日本人を知らなそう。自分はアメリカと韓国しかほぼ分からない。
マクドナルドのスマイル0円についてみんながどう思うか聞きたいでーす!
ウーバーイーツで届けてくれまっせ🚴💨
小島秀夫より宮本茂の方が世界での認知度ランクが上だろ
小島はコアファンのみに支えられていて、コメントに偏りを感じる
メトロイドは宮本ではなく坂本作品
アナしか勝たん( *˙ω˙*)و グッ!