100均材料のみで締太鼓を作る!前編「太鼓の胴の作り方」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • 和太鼓を自作するのに、木を曲げる必要性とは?
    ロマンがあります…
    同じ素材で作った桶胴太鼓と比べると、強度は圧倒的にあると思います
    何より見ていて飽きない作り、DIY好きな方なら自己満足、自画自賛に酔いしれることができます!
    百均商品にこだわった訳ではなく、結果的にそうなっただけな気もします
    すのこを使ったのはパーツがたくさん取れるからです
    桐のアク抜き作業、途中で水を換えればもっとキレイに仕上がった…
    00:00 すのこ分解
    01:15 すのこ曲げ
    07:07 太鼓胴組立
    #木を曲げる
    #自作和太鼓

ความคิดเห็น •

  • @Luchino-w2i
    @Luchino-w2i 11 หลายเดือนก่อน

    丸形にくっつける作業が
    どうしても上手く出来ませんが
    コツはありますか???

    • @shinobuesky9223
      @shinobuesky9223  11 หลายเดือนก่อน

      難しい工程ですよね、私も苦戦しました
      コツはクランプで気長に固定と、1枚の輪では丸くならないので、他の輪と組み合わせながら徐々に丸形にしていく…感じです

  • @大月十郎
    @大月十郎 3 ปีที่แล้ว +1

    すごい!!!けど面倒臭すぎる…

    • @shinobuesky9223
      @shinobuesky9223  3 ปีที่แล้ว +1

      はい、とても面倒です!
      電動工具をフル活用して作るものだと感じました