人気の映えカフェを正直レビュー!cafe&bar Hush

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 มิ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 325

  • @user-ym6fh3tc4b
    @user-ym6fh3tc4b 8 วันที่ผ่านมา +2657

    マンゴーチーズケーキ豆腐にしか見えなくて笑う

    • @user-kr7jw4ld9r
      @user-kr7jw4ld9r 8 วันที่ผ่านมา +45

      豆腐だとしたら角決まりすぎだろww

    • @daysgracecan
      @daysgracecan 8 วันที่ผ่านมา +46

      中のとろっとしたやつ卵の黄身にしか見えんくなった..

    • @user-qg2zi6vy2u
      @user-qg2zi6vy2u 8 วันที่ผ่านมา +32

      @@user-kr7jw4ld9r
      あくまで"豆腐みたい"って言ってんだからそんな角がどうとか求めてねぇよwww

    • @user-kr7jw4ld9r
      @user-kr7jw4ld9r 8 วันที่ผ่านมา +5

      @@user-qg2zi6vy2u 怒ってる?別に煽りとかじゃなくて笑いながらのツッコミだったから不快だったらごめんね

    • @user-qg2zi6vy2u
      @user-qg2zi6vy2u 8 วันที่ผ่านมา +9

      @@user-kr7jw4ld9r
      ツッコミにしては分かりずらいというか…
      煽りにしか見えなくて勘違いしちゃいました笑

  • @user-hf4ls1rr2l
    @user-hf4ls1rr2l 8 วันที่ผ่านมา +1732

    普通に土地代が高いんだろうなあって感じ

    • @user-eh7bm9no5m
      @user-eh7bm9no5m 8 วันที่ผ่านมา +31

      土地代とかも含めて800円位が妥当なんじゃないかな

    • @javajava25
      @javajava25 8 วันที่ผ่านมา +129

      ​@@user-eh7bm9no5m
      この店、ほとんどの客層が複数人で連れ添っての来店だから回転率はクッソ悪いだろうな
      800円は本当にギリのギリって感じ

    • @user-fj7rw2jh4n
      @user-fj7rw2jh4n 8 วันที่ผ่านมา +6

      土地代だけなんて良心的な事してるわけなかろう

  • @user-ui2wc7px7f
    @user-ui2wc7px7f 8 วันที่ผ่านมา +1253

    HEPなんやったら普通に土地代やろな、、

    • @user-ml4kb1hl7x
      @user-ml4kb1hl7x 6 วันที่ผ่านมา +6

      東京より土地安いのに価格は東京レベルじゃん

    • @HeadnephophoAndEarnephopho
      @HeadnephophoAndEarnephopho 5 วันที่ผ่านมา +15

      @@user-ml4kb1hl7xそんなに変わらん

    • @user-ml4kb1hl7x
      @user-ml4kb1hl7x 5 วันที่ผ่านมา

      @@HeadnephophoAndEarnephopho 全然違う!www

    • @user-mp3kn1qm7d
      @user-mp3kn1qm7d 5 วันที่ผ่านมา

      @@user-ml4kb1hl7xそんなに安いの?

    • @user-ml4kb1hl7x
      @user-ml4kb1hl7x 4 วันที่ผ่านมา +2

      @@user-mp3kn1qm7d 他の地方や名古屋福岡に比べたら高いけど、東京と比べたら安い。東京とそんなに変わらないとかは何見て言ってるんだろうって感じ

  • @nikumanman22
    @nikumanman22 8 วันที่ผ่านมา +1356

    まぁ梅田のど真ん中だから高いのは仕方ないよねぇ

  • @unauna5665
    @unauna5665 8 วันที่ผ่านมา +1738

    東京も大阪も映え目的の店は高くてコスパ悪い、ってのが結論なんやろな
    プロモーション戦略で売ってるから中身が伴ってないんだろう

    • @user-hc3wg2rj7u
      @user-hc3wg2rj7u 8 วันที่ผ่านมา +53

      料理の1個単位あたりの労力が高いせいで利率が低いのが容易に想像できる
      「それ経営を継続させる気あんの?」って店が多い印象

    • @user-ym6fh3tc4b
      @user-ym6fh3tc4b 8 วันที่ผ่านมา +75

      店代もクソ高いだろうし回収するならこれぐらいの値段になるんだろうね。ガチ職人のお店が人通り多くないちょい辺鄙な場所にあるのもそういうことなのかね

    • @dossun667
      @dossun667 8 วันที่ผ่านมา +13

      こんなの続けるつもりでやってないからね

    • @user-sm2bc8ud7r
      @user-sm2bc8ud7r 8 วันที่ผ่านมา +40

      持ち帰りでこの値段なら文句言ってもいいけど、HEPのこんな好立地でカフェ開こうと思ったらこれくらい強気じゃないと回収できないんじゃないの?食べたらすぐ店から出る人ばかりなら違うんだろうけど どうせ客は入るしね

    • @セイナちゃんkawaii
      @セイナちゃんkawaii 8 วันที่ผ่านมา +22

      中身はこの手のにしては伴ってんじゃね?職人のガチの専門店ほどでないにしろこの投稿者が多少は評価してるんだからまぁまぁだろ
      立地とかに触れないあたり都合いいよな

  • @cream1365
    @cream1365 8 วันที่ผ่านมา +297

    この人にしては褒めてる

  • @mogumogu-yr2rx
    @mogumogu-yr2rx 8 วันที่ผ่านมา +233

    ここに来るの大体JKだからそんないくつも頼まないし滞在時間も長いだろうし何より梅田のシンボルと言っても過言では無いHEPに店を出してるからむしろギリギリまで下げてる方だと思うよ
    行こうと思ってる人に忠告だけどまじでJKしか居ないからね。それかカップル
    男性が1人で気軽に食いに行ける場所じゃない。この階全部映え目的の店だから

  • @ron.1634
    @ron.1634 8 วันที่ผ่านมา +275

    値段については最近の物価高も考慮した方が良いのではと思ったけど、これが客の本音よね😢

  • @mihosuzuki6544
    @mihosuzuki6544 8 วันที่ผ่านมา +178

    冒頭で結論いってくれるの良い

  • @user-kl3xh1jm6g
    @user-kl3xh1jm6g 8 วันที่ผ่านมา +57

    HEPやしそれはしゃーないやろ

  • @user-dq6gp9qs6k
    @user-dq6gp9qs6k 8 วันที่ผ่านมา +80

    正直HEPでめちゃウマとかは無い

    • @mmnn5837
      @mmnn5837 6 วันที่ผ่านมา

      映えのみなのか。
      若い子ホイホイなのね。

    • @user-jh2tt6ns2n
      @user-jh2tt6ns2n 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      地元民は、HEPで買い物はするけどご飯だけは別の施設行くよね

  • @user-rs6mx1tm2w
    @user-rs6mx1tm2w 8 วันที่ผ่านมา +28

    その立地じゃあしゃあないですね…
    大阪は基本安くて美味しいものが好きだけど、梅田とかなんばみたいな土地代がやたら掛かってる場所は「まぁしゃあない美味しかったらええわ」位寛容な処もある。その代わり美味しくなかった場合大阪の人達は厳しい。高いくせにまずいて何やねん、みたいな感じで一見の観光客呼べなかったら1年もたない店もゴロゴロある。

  • @user-ip4fi7wv6v
    @user-ip4fi7wv6v 8 วันที่ผ่านมา +22

    北やし値段は妥当ですね
    安く食いたいなら南ですね

  • @o-paaaa-n
    @o-paaaa-n 8 วันที่ผ่านมา +28

    土地代もあるから仕方ないって。
    「原材料だけならこれだけだよ〜」などは御法度

  • @user-sm2bc8ud7r
    @user-sm2bc8ud7r 8 วันที่ผ่านมา +120

    持ち帰りでこの値段なら文句言ってもいいけど、HEPのこんな好立地でカフェ開こうと思ったらこれくらい強気じゃないと回収できないんじゃないの?食べたらすぐ店から出る人ばかりなら違うんだろうけど どうせ客は入るしね

  • @user-om9it4nq3j
    @user-om9it4nq3j 8 วันที่ผ่านมา +77

    大阪に来てくれてうれしい

  • @usedlilmtptjmwt
    @usedlilmtptjmwt 8 วันที่ผ่านมา +54

    場所代高そうだよね

  • @momo-pf3oj
    @momo-pf3oj 6 วันที่ผ่านมา +5

    私ここ行ったけど普通よりも割と美味しかったですよ。この人もそこまで酷評してないし皆さんのおっしゃる通りHEP価格なんだと思います。
    私はリピートしたいと思うくらいには好きです。

  • @user-xd8nu1kc4u
    @user-xd8nu1kc4u 8 วันที่ผ่านมา +46

    もう、映えの流行終ってくれないかなぁ

    • @mmnn5837
      @mmnn5837 6 วันที่ผ่านมา +10

      別に高くても映えでもいいけど、
      上手くないのは一番勘弁してほしい。

    • @avatarofvishnu
      @avatarofvishnu 4 วันที่ผ่านมา

      インスタ蝿がブンブン集ってんなとか書きまくればいいかも?

  • @user-to5hy4hw9x
    @user-to5hy4hw9x 8 วันที่ผ่านมา +14

    梅田は仕方ないんよな。
    美味いならOKと思うしかない。

  • @user-sw5nd9yi5f
    @user-sw5nd9yi5f 8 วันที่ผ่านมา +79

    こうやって正直なレビューは素晴らしいんだけど
    この動画だけしか見てない人がコメント欄で悪口言うのは良くないなぁって思う

    • @user-vg7vs4es6j
      @user-vg7vs4es6j 5 วันที่ผ่านมา +4

      他の動画で「ここで不味いって言ってたやつ〜」みたいなこと言うのは流石にやめて欲しいところだね

  • @user-en2fc8zd7i
    @user-en2fc8zd7i 7 วันที่ผ่านมา +5

    こういう類の店に行って高いは流石におもろい
    そんなんみんな分かってて行くんだろこういうのって

  • @user-xhotxtn24c
    @user-xhotxtn24c 7 วันที่ผ่านมา +6

    HEPがあるところは大阪で1番の都会(大阪梅田駅)なので、東京でいう銀座とかと一緒で土地代も高いです。なので土地代が加算されて映え重視の内装と回転率など色々考慮すればこの価格はむしろ安い方です。大阪梅田界隈でコスパでお店を選ぶなら全国チェーン店、チェーン店が嫌なら梅田から離れた方がいいです。なのでこの動画で「この店はぼったくり」と勘違いしないで欲しいですね。

  • @i-zt5zm
    @i-zt5zm 8 วันที่ผ่านมา +31

    大阪は、中崎町や堀江が有名なカフェ街だから、どんどんレビューしていって欲しいな、ら

    • @soncho4203
      @soncho4203 8 วันที่ผ่านมา

      中津もですか?

    • @i-zt5zm
      @i-zt5zm 7 วันที่ผ่านมา

      @@soncho4203
      中津はあまり聞かないなぁ🤔

  • @user-qf1ms3jo4n
    @user-qf1ms3jo4n 8 วันที่ผ่านมา +10

    HEPなら妥当な値段でしょ

  • @takane6674
    @takane6674 8 วันที่ผ่านมา +30

    土地代+人件費+カフェだから回転率を考えてこんなもんじゃないの?

    • @kei-nz3oo
      @kei-nz3oo 8 วันที่ผ่านมา +8

      この動画を見た信者達がぼったくりカフェとして広めそうで怖いですね・・・

  • @67gumigumi88
    @67gumigumi88 7 วันที่ผ่านมา +4

    行くところがHEPのカフェだったらそれは高くて仕方ないと思うけど😂

  • @user-tg6dv8nd1d
    @user-tg6dv8nd1d 8 วันที่ผ่านมา +10

    梅田だからな…。高そう。土地やテナント借代がね。(関東人だが)

  • @skypencil
    @skypencil 8 วันที่ผ่านมา +47

    こんなに味にうるさいのに映えるに店にわざわざ行くのかわいい

    • @user-ny3lu4pz6q
      @user-ny3lu4pz6q 8 วันที่ผ่านมา +33

      SNSで話題になってるカフェに行ってレビューしようって言う動画だからね。個人的に楽しみに来てる訳では無いんじゃない?

    • @dorusisuruti
      @dorusisuruti 8 วันที่ผ่านมา +6

      この人の動画は文句言って稼ぐ商売だからね

    • @user-eb3fu6rw5r
      @user-eb3fu6rw5r 8 วันที่ผ่านมา +7

      @@dorusisuruti
      文句言ってない時もあるで

    • @user-ym6fh3tc4b
      @user-ym6fh3tc4b 8 วันที่ผ่านมา +1

      有名なお店とか視聴者リクエストで行くことも多いよ

  • @user-xw7np8mc7x
    @user-xw7np8mc7x 8 วันที่ผ่านมา +11

    まぁHEP内ならしゃーないかな。
    梅田のど真ん中だから(´・ω・`)

  • @user-pi-sukedapiyo
    @user-pi-sukedapiyo 7 วันที่ผ่านมา +4

    値段は立地を考えれば妥当なんだよなあ

  • @user-hj9kj8ox2m
    @user-hj9kj8ox2m 7 วันที่ผ่านมา +5

    HEPの周りには美味しいカフェが多いからわざわざHEPで食べる必要ないんだよな

  • @user-de2jr4lz1n
    @user-de2jr4lz1n 8 วันที่ผ่านมา +30

    ヨヨヨ四千円ッッ!!

  • @sakipeso
    @sakipeso 7 วันที่ผ่านมา +17

    正直レビューはかまわないんだけど明らかに土地代たかいとこで何言ってんだってのが強すぎて好きにはなれないからおすすめ表示しないとかしても忘れた頃に復活するんだよなあTH-camもtiktokも

    • @javajava25
      @javajava25 7 วันที่ผ่านมา +10

      この立地で安かったら材料費をケチって粗悪品を使ってますって言っているようなものなのにな
      レビューを盲信して高い高い言ってるやつが相当数居るのが恐ろしい

    • @sakipeso
      @sakipeso 7 วันที่ผ่านมา +7

      @@javajava25 場所も関係あるんですけどテナント持ち主による賃料具合で自販機の値段すら増減するのを理解した上でコスパ云々言っているのかなあとコメント欄含めて感じます。
      HEPなら隣のNAVIOいけば映画割引ある飲食店とかもありますけど人いないし映えではないからここのch向けではないんですよね。
      映え系の店をとりあげて美味しいかどうか、接客態度はどんなもんで店の雰囲気は?だけで値段については添えるだけ、ならここまでもやもやしないんてわすけどね。

    • @javajava25
      @javajava25 7 วันที่ผ่านมา +9

      @@sakipeso
      100%理解してないだろうな
      飲食店に携わってる俺としては、環境要因に触れずに高い高い言うのだけは辞めて欲しいわ、明らかに実際とはかけ離れたマイナスイメージを多数の人間にばら撒いているわけだからな

  • @maamiirate3247
    @maamiirate3247 7 วันที่ผ่านมา +6

    将来の夢が自分の店(カフェ系)を持つことだからすっごい勉強になる…見た目と味にこだわるとコストがかかる…でも美味しくないもの提供してもお客さんとしてはリピートなしだろうし…内装、外装、従業員など裏にちゃんとお金かけるのも大事だし…課題が多すぎて叫ぶ…まずは卒業試験受かって就職からだけど…と夢を見ながら苦しんでます。でもこの方も絶賛するぐらい素敵なお店を絶対につくります!

  • @raruturara
    @raruturara 7 วันที่ผ่านมา +3

    梅田エリアは関東に置き換えると丸の内と渋谷を足したような感じなので安かったら逆に怖いです。

  • @topokki_hoihoi
    @topokki_hoihoi 7 วันที่ผ่านมา +3

    このお店元々京都の山科にあって、その時行ったことあるけど平日なのに1時間以上並んだ記憶ある。冬に行ったからホットチョコレートみたいなドリンク美味しかったし、高い!って印象もなかった。
    満を持して梅田に移転!って感じだったんだけど、やっぱり土地代含めて値上げしてるんですかね🥲🥲

  • @giko8902
    @giko8902 7 วันที่ผ่านมา +4

    結論で映えと立地代で上乗せされてる印象って言ってるから納得。
    味の評価は良さげだし、観光行ったら寄りたいです!

  • @tsugeshiki801
    @tsugeshiki801 8 วันที่ผ่านมา +10

    HEPはそら高いて

  • @user-rx1lw1zs4o
    @user-rx1lw1zs4o 8 วันที่ผ่านมา +16

    映えと立地代で上乗せ、わかってんじゃん
    喋りながら笑うとコメ欄がにぎわうからわざとやってるんだろうけど、いい加減わざとらしくて苦手
    そろそろ非表示にするかな…

  • @user-ph9qc1ps7q
    @user-ph9qc1ps7q 7 วันที่ผ่านมา +3

    HEPならまあ、遊園地価格てやつ、大人用には横のHEPナビオに丸福珈琲とか普通のご飯もあるし、多少映えたいけど一個に1000円以上のガチ映えカフェは、、買い物したしなー、、ってJKで考えたらマジで頭良値段かも

  • @user-fh4mi6wc8f
    @user-fh4mi6wc8f 8 วันที่ผ่านมา +12

    めちゃくちゃ参考になります、またぜひ大阪レビュー待ってます🥹✨️

  • @user-ch8ne5rh5o
    @user-ch8ne5rh5o 7 วันที่ผ่านมา +2

    移転前の京都にあった方がメニュー可愛かった

  • @pocchi2898
    @pocchi2898 8 วันที่ผ่านมา +4

    ベーグル一つ850円はなかなかだよな

  • @crescent42
    @crescent42 8 วันที่ผ่านมา +13

    SNS映え+味が良くて
    空間も明るくて雰囲気良さそう
    土地代も考慮するなら
    適正価格だと思う
    高いかな🤔

  • @user-rr1nh5ij6j
    @user-rr1nh5ij6j 8 วันที่ผ่านมา +9

    また大阪に遊びにきて下さいね〜🙋‍♀️

  • @user-bi9tu9yl5r
    @user-bi9tu9yl5r 7 วันที่ผ่านมา +2

    アフォガートつけて処理笑笑笑笑笑笑処理言わないで笑笑笑笑
    大阪のレビューたくさんしてくれてありがとうございました!正直にレビューしてくれるし語彙力のあるレビューだから聞いてて不快感なく情報が入ってくるし面白くて大好き!
    ぜひまた大阪に来てください!東京レビューも旅行に行った時に参考にします🎶🎶

  • @mayhemwit9362
    @mayhemwit9362 8 วันที่ผ่านมา +4

    ここなら仮にイマイチでも、まぁHEPやしなぁ……って思える

  • @user-di3et3fz5h
    @user-di3et3fz5h 8 วันที่ผ่านมา +9

    うp主の半笑いがクセになるw好きww

  • @user-ic4ej6ep7x
    @user-ic4ej6ep7x 8 วันที่ผ่านมา +3

    美味しそう
    珍しく行きたくなった

  • @rao_rao
    @rao_rao 8 วันที่ผ่านมา +3

    HEPに入ってるのは正解だ。若い子しかいないから場絵重視で味と価格が見合わなくても大丈夫。
    今度は天神橋筋商店街とか天満とか行ってほしい。

  • @herth7088
    @herth7088 8 วันที่ผ่านมา +7

    密度が高いベーグルは日本だけでアメリカで食べたらもっと軽くてふわふわって言ってたからそういうものって言い聞かせて食べよう

  • @macott115
    @macott115 8 วันที่ผ่านมา +83

    てことは味と価格のバランスが悪いんだね
    満足してたなら「高くてもおいしい」って言うもんね
    例えばマッシュベーコンが550円くらいならちょうどよさそう

    • @javajava25
      @javajava25 8 วันที่ผ่านมา +54

      閉店確定の値段設定で草
      田舎スーパーのパンじゃないんだから

    • @javajava25
      @javajava25 8 วันที่ผ่านมา +32

      この立地なら通常売り800円くらいが限界か?

    • @dorusisuruti
      @dorusisuruti 8 วันที่ผ่านมา +6

      味に満足してても高いことだけピックアップして「正直高すぎ」って言いそう

    • @kyo-tyan
      @kyo-tyan 8 วันที่ผ่านมา +13

      800円が高いとしても550円は安すぎる

    • @huka2702
      @huka2702 8 วันที่ผ่านมา +5

      新宿駅にあるカフェ併設のロブションのパンですら500円前後だけどね。。。
      田舎ってインフレしてるんだ

  • @user-ps7nh1xi9w
    @user-ps7nh1xi9w 3 วันที่ผ่านมา

    大阪もしてほしいって思ってたから
    本当に大阪もレビューしてくれたの
    超嬉しい!また来てください☺️🫶🏻

  • @user-my9ne1pi9q
    @user-my9ne1pi9q 8 วันที่ผ่านมา +4

    場所代だわねぇ、まぁちゃんと美味しいならましやね。

  • @user-qi9ol2fk4c
    @user-qi9ol2fk4c 7 วันที่ผ่านมา +1

    大阪のレビューやってくれて嬉しい

  • @user-tm6oe3lb4f
    @user-tm6oe3lb4f 2 วันที่ผ่านมา

    釣り真似の動画めっちゃ笑いました🤭
    ぺえさんの動画本当元気出る〜
    癒しをありがとうございます😊💗

  • @user-hq9ez3zv9q
    @user-hq9ez3zv9q 8 วันที่ผ่านมา +3

    難波のほうに行けば、似たような商品が600円〜くらいであるから、やっぱり梅田は高い

  • @user-zt6kf2jy7i
    @user-zt6kf2jy7i 8 วันที่ผ่านมา +2

    こういうノーマルなカメラで撮るとどんなにおしゃれでも普通に見えるな。やっぱりインスタ載ってる写真の撮り方とか加工の効果ってすごいんだな

  • @user-sw9qu6vg5c
    @user-sw9qu6vg5c 8 วันที่ผ่านมา +1

    大阪のレビュー、的確で良かったからまた来て下さーい!

  • @user-tn2qm8bo3t
    @user-tn2qm8bo3t 6 วันที่ผ่านมา +2

    土地代だよーみたいなこと言ってる人多いけど、この人も土地代も含まれてるって最後に言ってるし、味と価格が土地代で釣り合ってないからおいしさ求めていく感じではないって言ってるんじゃ?

  • @amane..
    @amane.. 8 วันที่ผ่านมา +1

    大阪来てくれるの嬉しいけどやっぱり見た目って大事だよねぇ…
    アメ村とか動画とかめちゃくちゃ参考になったけど、梅田とかカフェちょっと高いからついでには行き難くてきつい

  • @butausagi_boo
    @butausagi_boo 8 วันที่ผ่านมา +2

    場所代高いってコメント多いので、大阪より場所代高そうな渋谷ヒカリエのHARBS行ってレビューしてほしいです!
    名店で今更かもしれませんが…。

  • @user-um8de9ei7f
    @user-um8de9ei7f 8 วันที่ผ่านมา +2

    福岡も来てほしいーーーー!!

  • @user-mi7lp1po8g
    @user-mi7lp1po8g 8 วันที่ผ่านมา +1

    阿倍野ハルカスとかにあるTHE KAENのケーキ食べてみてほしいです…!
    イートインは無いですが、個人的にはめっちゃ美味しかったです!
    モンブランあんまり好きじゃ無いけどそこのモンブランはめっちゃ美味しかった記憶です…!
    また大阪に来る機会があれば是非😌

  • @user-wi2dv3mt8e
    @user-wi2dv3mt8e 8 วันที่ผ่านมา +4

    映え代。
    高級店が場所代取るのと一緒かな?

  • @nokosazu_taberu
    @nokosazu_taberu 7 วันที่ผ่านมา +1

    ここの前にあったレストランが大好きだったのになくなっちゃって、それからHEPの7階に足を運んだことはない

  • @user-fz4fj7mr9o
    @user-fz4fj7mr9o 8 วันที่ผ่านมา +6

    でもさぁ?ショバ代やら原料費とか考えたら今の時代妥当かもよ?

  • @user-gt8dz4uw1q
    @user-gt8dz4uw1q 8 วันที่ผ่านมา +1

    HEPにあるおだしもんってカフェ美味しいですよ!豆腐食べ放題です!

  • @riru9177
    @riru9177 5 วันที่ผ่านมา

    終わり方すき😂

  • @3moon04
    @3moon04 8 วันที่ผ่านมา +3

    ええ、高いかな??場所とかコンセプト考えたら普通じゃない?

  • @user-rd8ot2yb2k
    @user-rd8ot2yb2k 8 วันที่ผ่านมา +3

    東京以外でここ好きな店!ってありますか?

  • @Marcosiashootin
    @Marcosiashootin 8 วันที่ผ่านมา +4

    処理は草

  • @8routa
    @8routa 8 วันที่ผ่านมา +2

    難波とかの方がいい気がする 梅田は、、、土地代かな

  • @user-gi3ij7dn1h
    @user-gi3ij7dn1h 8 วันที่ผ่านมา +1

    関西暦長いし、普通にHEP行くことあるけど飲食店あったんだ()

  • @ys3243
    @ys3243 วันที่ผ่านมา

    地方にいるので普段あんまり行かないとこばかり見れて嬉しい😁しかし高いね

  • @user-nq4dq2dz7l
    @user-nq4dq2dz7l 8 วันที่ผ่านมา +1

    アフォガートつけて「処理」笑笑笑

  • @Swqnk0
    @Swqnk0 8 วันที่ผ่านมา

    次は名古屋のグルメを紹介してください!!絶対いきます!

  • @user-lk1xk9wk5r
    @user-lk1xk9wk5r 8 วันที่ผ่านมา +4

    潰したクロワッサンってまじで意味がわからん

  • @chi5282
    @chi5282 8 วันที่ผ่านมา +7

    あまり食べ物に処理って言い方良くないな…
    あと、ベーグルってそもそも作る時油脂入れないし密度高めだし素材の味って感じのパンだから…

  • @zyxeurictfoygoijk
    @zyxeurictfoygoijk 8 วันที่ผ่านมา +1

    地元の人間が日常使いしないエリアはどの地域でも一緒だよな

  • @user-marimo_
    @user-marimo_ 8 วันที่ผ่านมา +1

    こんど京都も来て欲しい‼️‼️‼️‼️

  • @Mike_Kalkan
    @Mike_Kalkan 8 วันที่ผ่านมา +1

    土地代経費で観光地価格だとこうなるんかな。
    インバウンド需要的な影響もあるんかもしれないけど、田舎と都会の物価格差に震えそう

  • @user-fj1vl5tu4v
    @user-fj1vl5tu4v 8 วันที่ผ่านมา +2

    そんなクロワッサンセブンで売ってたな

  • @hana-137
    @hana-137 8 วันที่ผ่านมา +7

    アフォガードつけて処理😂
    場所代は分かるけど、惣菜パン単品一個850円は高いなぁ

  • @user-ej2bh2js8o
    @user-ej2bh2js8o 7 วันที่ผ่านมา +1

    みんなお金持ちだなぁー、って思う

  • @Charlieeeeee06
    @Charlieeeeee06 8 วันที่ผ่านมา +1

    クロワッサンぺちゃんこにしたやつ最近見かけるけど、普通に食べた方が絶対美味しいのに🥲

    • @kei-nz3oo
      @kei-nz3oo 8 วันที่ผ่านมา

      アフォガードに漬けるのは天ぷらをケチャップで食べるようなものよね

    • @toi7592
      @toi7592 7 วันที่ผ่านมา

      フラットクロワッサンは食べたことないからわかんないけど、クロッフルはクロワッサンより好き

  • @nepiamia
    @nepiamia 8 วันที่ผ่านมา +2

    インスタ蝿とはよく言ったもんだよなぁ…

  • @user-osushiNo.1
    @user-osushiNo.1 8 วันที่ผ่านมา +1

    大阪駅周辺より1駅行った天満とかあの辺の商店街にある店行った方が安めでおいしいの多いと思う。汚いけど…笑

  • @user-lu5ln5br5z
    @user-lu5ln5br5z 6 วันที่ผ่านมา

    チーズケーキだけで近所のラーメンと同じ値段するの凄すぎる

  • @taz3980
    @taz3980 8 วันที่ผ่านมา

    珍しく褒めてるw

  • @user-hj1hw5nj5q
    @user-hj1hw5nj5q 8 วันที่ผ่านมา +4

    イントネーションってベー→グル→じゃなくてベー↗︎グル↘︎だよね?

  • @To-oh2mq
    @To-oh2mq 8 วันที่ผ่านมา

    「満席」の字幕の所に映る真ん中のテーブルに座ってる椅子からけつ漏れネキエッド

  • @user-ny3lu4pz6q
    @user-ny3lu4pz6q 8 วันที่ผ่านมา +1

    前はもっとコスパ良いチェーン店のカフェとかだったのに、知らぬ間に改装されて映え目的のカフェや飲食店だらけになってて(泣)

  • @mogu_mogu_mm
    @mogu_mogu_mm 8 วันที่ผ่านมา +1

    チーズケーキちょっと醤油かかった冷奴だとおもってた

  • @mm-jo1od
    @mm-jo1od 7 วันที่ผ่านมา

    自分がマジでバカ舌だから味に対して正直レビューできるのすごいと思ってる、何食べても不味いとか特別美味いとか思ったことない

  • @user-ms9ir5dg4x
    @user-ms9ir5dg4x 8 วันที่ผ่านมา +1

    東京との違いは味が5点から50点になった感じ

  • @user-pq5mq6mk8f
    @user-pq5mq6mk8f 8 วันที่ผ่านมา

    早く東京戻ってきてくれぇ😢

  • @actor_ioi
    @actor_ioi 8 วันที่ผ่านมา

    こんなに笑ってるの初めて聞いたかもしれん

  • @user-mo3ul7et8v
    @user-mo3ul7et8v 8 วันที่ผ่านมา

    おかえりなさい!