ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
緑深い夏山いいですね⛰️帽子にトンボがとまってましたね🧢疲れているのに夕景を見せてくれてありがとうございます♪優しい色合いでしたね♡時々映るアンザイさんの腕の汗よ!暑さが伝わりました(*⁰▿⁰*)
初日の登りはかなり暑かったです😅💦泊まりでの登山の醍醐味は夕方や朝方の景色なのでそこは休んでる場合じゃないです💪
アンザイサン、朝日連峰おつかれさまです!稜線出てからが最高な景色ですね😊大朝日小屋のご主人がとっても丁寧に説明して下さって小屋のありがたみ感じます。小屋の看板をメンテしてるところも大切にしてるんだな〜と。水場の水もおいしそう。空と雲と夏山の共演、最高✨水ようかんも最高😋
朝日連峰は登山好きな人なら絶対ハマる山だと思います✨景色が開けてからは気持ちの良い山歩きができるし、水も豊富で避難小屋も綺麗で小屋から山頂が近くて、居心地の良い山でした☺️麓の林道でアブに襲われたのもあって下山したくない気持ちが強かったです笑
もし撮影してたら見てほしいのですが、銀玉水の斜面から見る大朝日岳と、池ノ岳を登ってる時に見える平ヶ岳とそっくりな景色だと思いませんか❓️😂
左斜め前にそびえる感じと、銀玉水側から見る大朝日岳が結構たおやかなので確かに平ヶ岳に似てますね👍
去年の10月に初めて大朝日岳登りました!私も同じくガスガス、夕陽も見られなかった😂小屋の管理人さん、何人かいらっしゃるみたいですが、同じ方だった気がします。なかなか個性的な方で、最後鐘を鳴らしてお見送りしてくれたのを思い出しました♫小朝日岳の紅葉が素晴らしかったですよ!アンザイさんも、機会がありましたら、今度は紅葉の時期にぜひ👍
管理人さんは何名かいらっしゃって交替しながら運営されてるそうです!小朝日岳から臨む大朝日岳の紅葉の写真は有名ですね🍁紅葉の栗駒山、三ツ石山、飯豊山、、行きたい山が沢山です😂
虫除けネット、夏場は持参しておくといいですよ〜(^^)虫が顔周りブンブン飛ぶのは本当にストレス受けますよね💦稜線に出るとスーッとしますね✨綺麗な小屋での小屋泊、いいですね👍🏻✨
虫除けスプレー的なのも山の虫達には効果薄いですしね😅朝日連峰の避難小屋は小屋もトイレも綺麗で快適でした✨
こんばんは😊いつも、分かりやすい山行の説明をありがとうございます😊自分も登った気で見させていただいています。
ありがとうございます😊見やすい動画作りを心掛けてます👍
朝日連峰、行きたかったんだけど、麓の古寺キャンプ場、鉱泉、日暮沢小屋までは行ったんやだけど、山は登らんかった。山中のドライブ好きやから昔40年ほど前、TVが栄えていた時代、近くの大井沢でNHKでおしんのロケがあった場所なんやけど、知らんよねぇ😅雰囲気が飛騨、木曽、赤石、とは違って、岩感よりも土感が強い気がするぅ。だから虫は多いけど、水が豊富で美味しい 僕の主観やけど🤔銀玉水 うまそうやわ😋山頂からの眺めは、何とも言えん、心が清められるぅ~いつも、ありがとうございます🙇♂
40年前は生まれてないです😂標高も2000mに満たない山脈ですが、稜線付近は背の高い木がほぼ無く、絶景稜線歩きが楽しめるんですよね😊水も豊富で夏にはこれほどありがたいことはないです✨
朝日連峰の沢に渓流釣りに行ってた時期があり8月始め頃にメジロアブが大量発生するのが毎回でしたので虫除けネットは持っていったほうが良いですね😀
ネットあれば顔まわりは安心ですね!服の上からも刺してきたので厄介でした😂
ANZAIさん今晩は🌙*゚🌉山頂でのビールはより格別かと思います。都度運転が多い自分はアルコールは飲まなくなってしまったのですが、ANZAIさんの飲むシーンではそりゃ上手いやろうなぁ😋って拝見してます🤭夕景が少ないと言ってはりましたが、ガスの流れと沈みゆく夕日の鮮やかなオレンジ色のコントラストが逆に山々と自然の力強さが感じれてこれはこれでため息が出てしまう達成感のある映像でした🫶この後の山行も楽しみたいと思いますので引き続き宜しくお願い致します🙏
なかなか山頂で飲むってできないので、小屋がすぐ近くにあるのはありがたかったです😊夕景は綺麗なシーンを集めて1、2分の動画にできてますが、実際は晴れ待ちのガスの中じっとしてるのがほとんどでした😂でもまあその一瞬が見たいからやめられないですね🥰
ANZAIさん、はじめまして♬昨年の10月の連休、古寺鉱泉から1泊の小屋泊で行きました。山は奥深く紅葉が素晴らしすぎて、また雲の動きが良くて…私も夏の花々をまたいつになるか分かりませんが、行きたくなりました。ANZAIさんも来年はぜひ秋に行って見てください🙇♀️飯豊山に登る計画中なのですが、ANZAIさんの過去の動画にあれば参考にしたいと思っております。後半の伊藤岳楽しみにしています😊
紅葉の朝日連峰歩いてみたいですね〜!今回は緑を脳内変換して楽しみました😊飯豊山はまだ登ったことがないので行きたいと思ってます✨
少しでも見れて良かったです。ブロッケン現象は動画で撮れるのですか?
ブロッケンを動画に映すにはかなり濃いのじゃないと難しいです🌈
日本の山々って 何処も 何で神々しいんでしょう 都市伝説で 神の国と呼ばれてるのも 納得~👍の美しい景色…………長い行程 気を付けて~最後の8時間は凄そうですね😂
八百万の神もいますし、山にもそれぞれ神が宿ってそうですね😇最終日が一番長いですが、下りがメインなので大丈夫です💪
ガスとの闘いの中(❓)貴重な夕景をありがとうございました。(ここへ辿り着くための山行はなかなかなもの🐝、と考えると尚更)今頃はもう秋の気配なんでしょね。この動画見てさらに人気が出て、広い避難小屋がギュウギュウになりそう。
序盤の虫と暑さにはやられましたね💦9月末〜10月頭がピークかと思うのでそろそろ色が変化し始めてるでしょう😊紅葉シーズンの小屋は去年の人の動画を見る限り鮨詰め状態でしたね。
地元ですが、まだ行った事ない大朝日岳。丁寧に撮って編集して解説してくれてありがとうございます😊山頂からの景色、綺麗でした🌟
ありがとうございます😊登ったばかりですがもう既にまた登りたいと思ってます、、朝日連峰はそれほど良い山でしたよ✨
虫いっぱい😱😱😱たぶんアブかな~さすよ😨😨😨気をつけて今頃はアブ蜂🐝熊(^(エ)^)山は盛りだくさん😅花もいっぱいだけど気をつけて✋1人だからとっても心配😅😅
麓の方にもトンボが出始めたらアブブヨも減ってくれるんですけどね😂
こんなハイキングコースで4人死亡って。また、漏斗が強くなるな。
山が違いますよ⚠️事故が起きたのは栃木の朝日岳です。登山はこのような簡単な認識違いから死に繋がることもあるのでお気をつけください。
緑深い夏山いいですね⛰️
帽子にトンボがとまってましたね🧢
疲れているのに夕景を見せてくれてありがとうございます♪
優しい色合いでしたね♡
時々映るアンザイさんの腕の汗よ!
暑さが伝わりました(*⁰▿⁰*)
初日の登りはかなり暑かったです😅💦
泊まりでの登山の醍醐味は夕方や朝方の景色なのでそこは休んでる場合じゃないです💪
アンザイサン、朝日連峰おつかれさまです!稜線出てからが最高な景色ですね😊大朝日小屋のご主人がとっても丁寧に説明して下さって小屋のありがたみ感じます。小屋の看板をメンテしてるところも大切にしてるんだな〜と。
水場の水もおいしそう。
空と雲と夏山の共演、最高✨水ようかんも最高😋
朝日連峰は登山好きな人なら絶対ハマる山だと思います✨
景色が開けてからは気持ちの良い山歩きができるし、水も豊富で避難小屋も綺麗で小屋から山頂が近くて、居心地の良い山でした☺️
麓の林道でアブに襲われたのもあって下山したくない気持ちが強かったです笑
もし撮影してたら見てほしいのですが、銀玉水の斜面から見る大朝日岳と、池ノ岳を登ってる時に見える平ヶ岳とそっくりな景色だと思いませんか❓️😂
左斜め前にそびえる感じと、銀玉水側から見る大朝日岳が結構たおやかなので確かに平ヶ岳に似てますね👍
去年の10月に初めて大朝日岳登りました!私も同じくガスガス、夕陽も見られなかった😂
小屋の管理人さん、何人かいらっしゃるみたいですが、同じ方だった気がします。なかなか個性的な方で、最後鐘を鳴らしてお見送りしてくれたのを思い出しました♫
小朝日岳の紅葉が素晴らしかったですよ!アンザイさんも、機会がありましたら、今度は紅葉の時期にぜひ👍
管理人さんは何名かいらっしゃって交替しながら運営されてるそうです!
小朝日岳から臨む大朝日岳の紅葉の写真は有名ですね🍁
紅葉の栗駒山、三ツ石山、飯豊山、、行きたい山が沢山です😂
虫除けネット、夏場は持参しておくといいですよ〜(^^)虫が顔周りブンブン飛ぶのは本当にストレス受けますよね💦
稜線に出るとスーッとしますね✨綺麗な小屋での小屋泊、いいですね👍🏻✨
虫除けスプレー的なのも山の虫達には効果薄いですしね😅
朝日連峰の避難小屋は小屋もトイレも綺麗で快適でした✨
こんばんは😊
いつも、分かりやすい山行の説明をありがとうございます😊
自分も登った気で見させていただいています。
ありがとうございます😊
見やすい動画作りを心掛けてます👍
朝日連峰、行きたかったんだけど、麓の古寺キャンプ場、鉱泉、日暮沢小屋までは行ったんやだけど、
山は登らんかった。山中のドライブ好きやから
昔40年ほど前、TVが栄えていた時代、近くの大井沢でNHKでおしんのロケがあった場所なんやけど、知らんよねぇ😅
雰囲気が飛騨、木曽、赤石、とは違って、岩感よりも土感が強い気がするぅ。
だから虫は多いけど、水が豊富で美味しい 僕の主観やけど🤔
銀玉水 うまそうやわ😋
山頂からの眺めは、何とも言えん、心が清められるぅ~
いつも、ありがとうございます🙇♂
40年前は生まれてないです😂
標高も2000mに満たない山脈ですが、稜線付近は背の高い木がほぼ無く、絶景稜線歩きが楽しめるんですよね😊
水も豊富で夏にはこれほどありがたいことはないです✨
朝日連峰の沢に渓流釣りに行ってた時期があり8月始め頃にメジロアブが大量発生するのが毎回でしたので虫除けネットは持っていったほうが良いですね😀
ネットあれば顔まわりは安心ですね!
服の上からも刺してきたので厄介でした😂
ANZAIさん今晩は🌙*゚🌉
山頂でのビールはより格別かと思います。都度運転が多い自分はアルコールは飲まなくなってしまったのですが、ANZAIさんの飲むシーンではそりゃ上手いやろうなぁ😋って拝見してます🤭
夕景が少ないと言ってはりましたが、ガスの流れと沈みゆく夕日の鮮やかなオレンジ色のコントラストが逆に山々と自然の力強さが感じれてこれはこれでため息が出てしまう達成感のある映像でした🫶この後の山行も楽しみたいと思いますので引き続き宜しくお願い致します🙏
なかなか山頂で飲むってできないので、小屋がすぐ近くにあるのはありがたかったです😊
夕景は綺麗なシーンを集めて1、2分の動画にできてますが、実際は晴れ待ちのガスの中じっとしてるのがほとんどでした😂
でもまあその一瞬が見たいからやめられないですね🥰
ANZAIさん、はじめまして♬
昨年の10月の連休、古寺鉱泉から1泊の小屋泊で行きました。山は奥深く紅葉が素晴らしすぎて、また雲の動きが良くて…私も夏の花々をまたいつになるか分かりませんが、行きたくなりました。ANZAIさんも来年はぜひ秋に行って見てください🙇♀️
飯豊山に登る計画中なのですが、ANZAIさんの過去の動画にあれば参考にしたいと思っております。
後半の伊藤岳楽しみにしています😊
紅葉の朝日連峰歩いてみたいですね〜!
今回は緑を脳内変換して楽しみました😊
飯豊山はまだ登ったことがないので行きたいと思ってます✨
少しでも見れて良かったです。
ブロッケン現象は動画で撮れるのですか?
ブロッケンを動画に映すにはかなり濃いのじゃないと難しいです🌈
日本の山々って 何処も 何で神々しいんでしょう
都市伝説で 神の国と呼ばれてるのも 納得~👍の美しい景色…………長い行程 気を付けて~最後の8時間は凄そうですね😂
八百万の神もいますし、山にもそれぞれ神が宿ってそうですね😇
最終日が一番長いですが、下りがメインなので大丈夫です💪
ガスとの闘いの中(❓)貴重な夕景をありがとうございました。(ここへ辿り着くための山行はなかなかなもの🐝、と考えると尚更)
今頃はもう秋の気配なんでしょね。この動画見てさらに人気が出て、広い避難小屋がギュウギュウになりそう。
序盤の虫と暑さにはやられましたね💦
9月末〜10月頭がピークかと思うのでそろそろ色が変化し始めてるでしょう😊
紅葉シーズンの小屋は去年の人の動画を見る限り鮨詰め状態でしたね。
地元ですが、まだ行った事ない大朝日岳。丁寧に撮って編集して解説してくれてありがとうございます😊山頂からの景色、綺麗でした🌟
ありがとうございます😊
登ったばかりですがもう既にまた登りたいと思ってます、、朝日連峰はそれほど良い山でしたよ✨
虫いっぱい😱😱😱たぶんアブかな~さすよ😨😨😨気をつけて今頃はアブ蜂🐝熊(^(エ)^)山は盛りだくさん😅花もいっぱいだけど気をつけて✋1人だからとっても心配😅😅
麓の方にもトンボが出始めたらアブブヨも減ってくれるんですけどね😂
こんなハイキングコースで4人死亡って。また、漏斗が強くなるな。
山が違いますよ⚠️
事故が起きたのは栃木の朝日岳です。
登山はこのような簡単な認識違いから死に繋がることもあるのでお気をつけください。