寝心地が最悪!?即席テントで宿泊します。。。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- まぐにぃ視点 • 最強ハンモックで一晩過ごしました:宿泊~朝食...
こみちん視点 • 【UUUMキャンプ部】ドッキリ!虫が苦手のカ...
↓編集者コメント
ともです。
こみちんテント、快適に終わると思いきや。
プロフェッショナルを感じました。
最近、ゆるキャンをちょっと見てみましたが
世界が違い過ぎましたね。あれもアレで楽しそうですね。
キャンプは奥深きですな。
撮影協力 休暇村 越前三国
www.qkamura.or...
↓使用機材
GH5s amzn.to/2BJzI07
GH5 amzn.to/2qUiFDh
レンズズーム amzn.to/2pWbd6z
レンズ単焦点 amzn.to/2qvsw1s
マイク大 amzn.to/2qyT53Q
マイク小 amzn.to/2rhB10L
GoPro7 amzn.to/2KDaP89
クイックシュー amzn.to/2qyRyL6
GC550 amzn.to/2qyRRFE
三脚旅用 amzn.to/2qUmW9U
三脚部屋用 amzn.to/2rtDe6s
DRONE amzn.to/2pYQNsN
◆カズさんのTwitter
/ kazuch0924
◆カズさんのインスタ
/ kazuch0924
------------------------------------------------------------------------------
楽曲提供:Production Music by www.epidemicsou...
------------------------------------------------------------------------------
どれもボチボチ動画更新中!
◆カズチャンネル登録↓
bit.ly/kazuch-T
◆カズ飯チャンネル登録↓
bit.ly/kazumeshi-T
◆カズゲームズチャンネル登録↓
bit.ly/kazugames-T
【プロフィール】
福井在住のカズです。
小学校時代は遊ぶ友達があまりいなかったので
練り消し作り・一人学校探検で休み時間を過ごしてました。
えぇ、ごくごく普通の人です。
とりあえず一度きりの人生、後悔しないよう
いろんな事やってみてる所なう。
↓ファンレターの宛先はコチラ
〒106-6137
東京都港区六本木 6-10-1
六本木ヒルズ森タワー 37階
カズさん宛
↓お仕事のご依頼はこちらから
www.uuum.co.jp/...
※各製品リンクURLはAmazonアソシエイトプログラムをはじめ、各アフィリエイトを利用・参加しています。
なんだか、雨に好かれる三人組ですね!
雨のキャンプの後片付けは、テントとかの乾燥もしなきゃいけなくて大変ですよね・・・
ハンモックの方がマシだなw
かずさんのハンモック、タープなど完全設置したバージョンで試してほしいですね^^
まぐにぃチャンネル せーやな
k晃司 怖w
カズさん末永く健康に過ごしてください
どうなる事かと思ったら案の定…ww
やっぱり忘れ物なしのしっかりテントで寝るのが1番ですね😅
それにしても毎回毎回朝ごはんが美味しそう♥️体あったまっていいですね!
1番楽しみにしていた宿泊編だったかも🤗
出店…有ったら絶対行きたい🤣
このテント、防災グッズ用に1個買おうか考え中です🤔
テント貼る際グランド平らか、水はけ良いか屋根からの水は流れるか確認しましょう。グランドシートは水が戻らぬ様にテントの底面より小さく使います。
カズさんのテントに溜まった水は縫い目から僅かに滲みだして内側を伝わりたまるか、コミちんが余程凹んだ窪地に頭を置いていたしかありません。
テントの下が水浸しになるのは、下の生地の耐水性が低すぎるのと、縫い目に貼ってあるシームテープがうまいこと貼れてないのが原因だと思いますよ。
仲良くて面白い😂最後のコミティン可愛い❤三国のラッキョウハンバーガー🍔食べて欲しかったな~
キャンプ部動画、いつも楽しみにしてます。
お薦めのタープということですが、tentmarkdesignの焚き火仕様ムササビタープなんてどうでしょう???
タープ下でちょいと焚き火やBBQやったりというニーズには合ってると思います!
ソロ用タープですが、テンマクデザインのムササビタープもしくは焚き火タープとかどうでしょう?
ヘリノックスのチェアワンとファイヤーボックスをお持ちなので、ロースタイルのベタ中のベタですがおススメです。
スノーピークは高くて手が出ん…まぐにぃ流石だわ
トラブルがあるからこそ次がある🥴追い求める先にロマンがある🤩キャンプはヤッパリ最高ですね〜👨🏻🦱
寝心地?気にしなさんな 次の朝 生きてる喜びが寝心地の良さ が キャンプですよ
下の水を避けるなら捨ててもいい折り畳みマットをテントの下敷きにして高さを取るといいですよ。(テントの敷面積より若干小さ目のマットにしてテントの外側に出ないように)あとはテントに防水スプレーくらいですね。
こうゆう動画好き笑笑
このテントマジ
ヤヴァイ
宿泊編楽しみにして待ってました!!
小さいおすすめのタープですが、スノーピークのヘキサpro.air Sおすすめですよ!一人でも使えますし頑張れば三人は入れる絶妙なサイズ感です
カズさんのご指摘の通り、テントよりグランドシートが広いのが一つの原因かと。
グランドシートが雨水を拾ってテントのほうに流しちゃうので。
こうなってしまうと他の方のコメントのように縫い目から浸水しますw
お高いテントはちゃんと縫い目も防水処理されていますけどねw
縫い目以外にも生地の問題とかありそうですけど・・・。
あとはテント周囲の地面に溝を掘って雨水がたまる部分を作るって言うのも一つの手段です。
それよりこみちんにドッキリのリベンジをw
寝起きまぐにぃが千原ジュニアみたいw
すごい、いつの間にか170万人いってる!!!!!!!おめでとう🎉
α6400と1635GMの組合せキレイですねー。ボケ感が素晴らしい。特に夜は最高でした。これからは屋外撮影こっちメインにしてほしいです!
テントよき
あの種のアイスの自販機ってどうして温泉とかでよく見かけるんでしょうねヽ('∀')ノ
温泉上がりが食べたくなる時間だからじゃない?
実食!の後の歌ナイス!
修学旅行で岡山のスキー場行ったとき休暇村に泊まったな。懐かしい
8:10 今までのまぐにぃさん史上一番イケメン!
休暇村、テントが足に当たる…で自分の古い記憶を思い出しました😅
まだ20歳頃、とある休暇村でキャンプしましたが、初心者ばかりなのでテント1枚だけで地面の感触直だわ、海からの風でペグ抜けて飛ばないように自分自身が重石状態だわ、懐かしい楽しい思い出です(笑)
それは、あれだ!
こみちんの寝汗だ。
だから、それは、いいテント♡
まぐさんの朝の顔が何とも言えない感じw
なんか貼り付いてるというかなんと言うかw
こみちんのお泊まり激安テントの浸水案件
やばすぎでしたw
よく寝てるタイミングじゃなくて良かったですw
モンベルのタープ、テントはどうでしょうか?
ソロ用だととても小さく、軽いです!!
イノシシ轢くこともないってところでまぐにぃが振り向くの草w
毎度楽しく拝見させて頂いております。
タープをお探しでしたらDDタープがオススメです。
色々なサイズがありますし張り方次第ではテントにもなりますし…
タープは、下で焚き火もしやすいTC素材がオススメです。ソロならムササビタープあたりでしょうか
雨の日でも焚き火ができる焚き火タープなんてどうでしょう??
火の粉が飛んでも穴が開きにくいみたいですよ!
寝起きのカズさんが可愛すぎる件
雨降りキャンプの時にはテントの周りに溝掘り雨流し対策は お決まりでしょう⁉︎
テントの下にグランドシートはそのままで構いませんが、テントの床シートよりちょい小さめ展開にして グランドシートの周りに雨水が流れる溝を掘る。
その為に雨が降るかなって日は少し傾斜のある場所にテントを張るようにして、傾斜の上方向に頭を持っていき寝れるように テントを張るといいですよ。
うちはこれで集中豪雨でも濡れ知らずです。
帰るときは 溝を埋めるの忘れないでくださいね。
こんばんは〜
私も安いテントで浸水しましたよ😭
安いテントは耐水圧がないため、下から浸水します。
テントを買う際は、耐水圧を注意して買われ方が良いと思います。
小雨程度なら400mmで大丈夫ですが、浸水しない為ならインナーで
耐水圧1500mm以上を買うのがオススメです。
タープを考えると
材質、重さ、耐水性、大きさ、形、色。目的 日よけ、雨よけ、風よけ。 どれを重視するか?使い方 椅子を使うと高さがいる、地面すわるなら低くていい材質 焚火可 コットン、ポリコットン=重い、値段高い、完全な耐水は無い
後は画像検索で好きな張り方参考にするといいのかな?
私のおすすめのターブは、PaaGo WORKSパーゴワークスの ニンジャ タープです。
ソロ用のテントの代わりにもなって便利ですよ。
名前だけでもすぐ飛びついてしまいました。結果はばっちりでした。
え、水漏れではなくコミティンの水分じゃないのですか!?()
すごく気になっているのが、ゼインアーツのギギ1です。スノーピークの方が立ち上げたブランドとか…是非使用レポートお願いします!
上から雨漏りして起きるのはよくあるけれど、、下からは初めて見ました
雨降りそうなときは、、最悪は、、車中泊がベストっていう話もありますし、、、(汗
Kamp-Rite社には脚付きテントとかありますよ。
同じテントを2年使ってますが
耐水ではないテントでシームレステープも貼ってないです。
雨が確実に降らない日にだけしか使えません
しみたテントですかグランドシート関係なく貫通しますよ。耐水性無いのでタープの中に入れないとまたなります。
たくさん飲んだあとのテント泊、わくわく( ´꒳` )カズさん眠そうです(笑)
ソロタープ モンベルのミニタープHXはどうでしょう
いつも楽しく見てます! ソロならD.Dタブの3×3か4×4が、オススメですよ、いろんな、設営ができるよ!
タンスのゲンのタープ今回購入しました。
まだ使用してはいませんが2メータと2.5メータ金額もそこそこ良いので検索してみたらいきがでしょうか?
3人の店が出たらイベント行きたい笑笑
キャンプなのに毎回お風呂お風呂って…しずかちゃんか!
まぐにぃのスロー再生が好き
グランドシート テントの中に入れた方が、水しみない気がする。
雨は縫い目からしみたのかな?
グランドシートはテントを守る為のものなので、テントの下に敷かないと意味がないんですよ
名前が付いていても、ただのシート。下から横から染みてきたらテント内にいれた方がましという意味ですよ
ハンモックの人柱をまぐにぃにするあたりカズさん鬼畜www
タープで有名なのはDDタープ?
いろんな使い方できて楽しいですよ。
サイズ、形もいくつかあるし。
家(室内)で布のハンモック使ってますが、
布のちゃんとした(でかい)ハンモックは本当いいですよ。
たためば部屋を広々使えるし。
冬は室内でも寒いですが夏は快適。
こういう大人になりたい
石が溜まりやすい場合はこんにゃくを食べるといいと医者の友達がゆってましたよ!!!
元気にお仕事できるように健康には気おつけてくださいね
テントの下が水浸しはきつい💦
アウトドア行きたいなあ〜
(略: ドアの外行きたい(外行きたい))
寝心地最悪なのは無理w
本来なら一番快適なハズなのに…忘れ物しないように気をつけよう(笑)
お風呂のあとのアイスって結構楽しみだよね…
ちょっと違うけど、部活の後のアイスは格別
自分のテントで寝るのが1番
カズさん好きな人
↓
キャンプ場借りるのにいくらかかるんですか?
Nice video
缶ジュースが開けられなくて
開けてもらってるカズさんがかわいい
前回の快適なキャンプ飯が嘘のような宿泊。2080円のテントを完全攻略するまで3人の戦いは続きそうですね。
寝起きの時の撮影アングルが、ジミー大西みたいw
さりげなく言ってるけど「イノシシ轢かないし」ってなかなか都内じゃ聞けないセリフwww
眠そうなカズさんだからなのか、テントがヤバァいなのか…絶妙な表情のカズさんに、サムネの掴みはおっけーだよ!と声を大にして伝えたい(´˘`*)w
今日の糖分はアイスか~w
これは危ない濃霧注意報です!
今回は各自トラブルありのテントでしたねw おもしろい^m^
いいなぁー
ありゃりゃ〰️
こみちんさん大丈夫でしたか?
カズさんも雨の中寝てみなきゃですね。😆
❤️ありがとうございます‼️😆
よき
1コメおめでとう
眠くなると子供になるカズさん可愛いww
まぐにぃは縁の下の力持ち感凄いする。
こみちんなんだから寂しそうな雰囲気が漂ってて少し心配です。
この後に体調崩しちゃったのかな?
ティンティコ TV ww
やっすいカッパも貫通して普通に濡れるw
たろーぶー カッパは高いのじゃないとね。蒸せて汗で倍濡れる。
北陸は、ホント天気が安定しないね。
アイスはソーダフロート派です
好きランキングポコニャンさんかずさんまぐにいでっす
コールマンの1万ぐらいのタープかな
3、4人用なら
今休暇村に大阪から来ています
まぐにぃさんの車のナンバー見えていいんだっけ?
テント干すの大変そぅ…
マクドナルド屋さん(笑)
2080円のテントの人柱になったこみちんで草生えた
敦賀気比勝って欲しいですね〜
夜露とかすごいですね😶
サムネがおじいちゃんになってますよ♪
モンベルの水曜どうでしょうメコン川川下りに散々出てくる6角形のタープが便利です。4年使いましたが広くさいこうてす。ウイングタープは小さいとテント連結用にしか使えません。
6:21こみちん脇毛剃ってる説
カズさんそろそろダイエット企画始めませんか?
弟のともさんの「ヘキサイーズ1」というテントはアウターが2人用ぐらいの小さなタープとしても使えるので試してみてはいかがでしょう(੭ˊ꒳ˋ)੭
カズさんアゴこんな丸かった?
カズさんのタープ使わなかったんだから
ポール使えば良かったのに(笑)
6本も余ってて高さ考えたらその倍の本数になるのでは?
コールマンのMDXヘキサタープ設営簡単ですよ^ ^
6:35まぐにぃ、おるたなの人に見えてきた