吃音症について話す三枝明那【にじさんじ 切り抜き】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ส.ค. 2022
  • ★元動画
    【最終回|耐久】フォールガイズ50勝するまで夏終われま10😈👑48~【FALL GUYS|三枝明那 / にじさんじ】
    ➡ • 【最終回|耐久】フォールガイズ50勝するまで...
    ★チャンネル
    ‪@SaegusaAkina‬

ความคิดเห็น • 1.1K

  • @user-xl4lv4re6z
    @user-xl4lv4re6z ปีที่แล้ว +8622

    1:43の「調べてみたけど俺はコミュ障みたいや」ってコメント好き
    強く生きて

    • @user-dm1ol7mn1t
      @user-dm1ol7mn1t ปีที่แล้ว +4

      0:32 「吃音症ですか?」に対する返事してる声が悲しそうですき(´・ω・`)
      サイコパスとかサディストとかではなく、弱い部分や悲しい部分を見せられると人はその人を好きになる(´・ω・`)
      なぜなら「悲しみ」は最も好かれる要素だから(´・ω・`)
      人が最も共感する要素は「悲しみ」だからね(´・ω・`)
      人の核とは悲しみ。人間って悲しいし、人生って悲しいからね(´・ω・`)

    • @user-pn9qv1gi3z
      @user-pn9qv1gi3z ปีที่แล้ว +1

      無能な健常者と同じものを感じる

    • @user-qt6ri2vi7m
      @user-qt6ri2vi7m ปีที่แล้ว +612

      発達障害の検査行ったらギリ健だったみたいなww

    • @dokkirimasamichi
      @dokkirimasamichi ปีที่แล้ว

      学生時代に持ち物検査で自分の机の引き出しから好きな子のブ○ジャーが!!
      th-cam.com/video/dRKzVbcJohU/w-d-xo.html

    • @ZARA_syukura
      @ZARA_syukura ปีที่แล้ว +25

      @@user-wh1pt7qe1l草に草生やすなハッタショ

  • @18raidou
    @18raidou ปีที่แล้ว +3648

    吃音症じゃあないけど発声障害があって、カミングアウトしても気まずい空気になるからキツいのに事情話せないとかあるから「吃音症?」に「うん」って言って話し続けるのすごい勇気だな。

    • @yasutaka2005
      @yasutaka2005 19 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      でも声かなり小さくなってたからなんだかんだ気にしていないと言いながら思うところあると思う

  • @user-eb5iz4oc9d
    @user-eb5iz4oc9d ปีที่แล้ว +5654

    「吃音なかったら強すぎるから帳尻合わせてる」って堂々と言えるの本当にかっこいい。
    自分もちょっとした障害があっていつも「なんで自分は出来ないんだろう」とか考えちゃうから明那のマインドで生きたい。

    • @user-pn9qv1gi3z
      @user-pn9qv1gi3z ปีที่แล้ว +212

      障害がなかったら飛び抜けた才能が顯れてしまうから神さんが調整入れてるんやな
      世の天才は運営のバグ

    • @user-sc1dj2yu4w
      @user-sc1dj2yu4w ปีที่แล้ว +38

      @A Aw ザコって言葉はどうかと思うけど、まあ多かれ少なかれハンデではあるだろ

    • @Porl0118
      @Porl0118 ปีที่แล้ว +31

      吃音だからわかるけどすごいハンデだよ

    • @Porl0118
      @Porl0118 ปีที่แล้ว +6

      @A Aw 納税あざます

    • @dancingismylife14444
      @dancingismylife14444 5 หลายเดือนก่อน +14

      ほんまにこれ
      吃音者でここまで自信持てたら、俺的には克服できてるのと同じな気がする

  • @user-md8oq2od6z
    @user-md8oq2od6z ปีที่แล้ว +11367

    吃音なのに配信業やってそれで他の人と遜色ないくらい面白いのアッキーナの才能なんだろうなぁかっこいいわ

    • @user-sg8fk1pi8y
      @user-sg8fk1pi8y ปีที่แล้ว +738

      それな。アッキーナの配信全く聞きにくいなんて感じた事ないし、言葉選びもちゃんとしてるしほんとに天職なんだなって思う

    • @user-id5be1kb2f
      @user-id5be1kb2f ปีที่แล้ว +378

      努力もあるんだろうなぁ

    • @user-zw9uv2gr8x
      @user-zw9uv2gr8x ปีที่แล้ว

      @@user-sg8fk1pi8y キッショ

    • @user-ce2qi2un2f
      @user-ce2qi2un2f ปีที่แล้ว +119

      @@user-id5be1kb2f それ吃音症の人が見たらめっちゃ傷付くよ
      自分の努力不足で吃音症酷いんだってなって

    • @user-id5be1kb2f
      @user-id5be1kb2f ปีที่แล้ว +349

      @@user-ce2qi2un2f そっか ごめんね
      でも他の人を下にしたかったわけじゃないの
      ただアッキーナの今があるのは、彼なりに頑張ったところがあるんじゃないかなって
      もちろんどれだけ頑張っても上手くいかないことはあると思うけど、生まれ持ったものが全てだと
      努力したことを無かったことにしたくなかったんだ
      ごめんね

  • @dalnim4504
    @dalnim4504 ปีที่แล้ว +7767

    カバーなのか、無意識なのか、ポジティブなのか実際はわからないけど、割と真面目な話した後にこれなかったら面白すぎるとか言う明那がすげぇ好き。

  • @user-hg9lg7kf3u
    @user-hg9lg7kf3u ปีที่แล้ว +9403

    くっそポジティブなのがすき

    • @dada.xxxx_
      @dada.xxxx_ ปีที่แล้ว +124

      わかる

    • @user-cr2gh8dp2d
      @user-cr2gh8dp2d ปีที่แล้ว +40

      2434いいね…

    • @Saaa_1533
      @Saaa_1533 ปีที่แล้ว +72

      それなぁ
      学生時代にこのポジティブさが欲しかった

    • @user-zw9uv2gr8x
      @user-zw9uv2gr8x ปีที่แล้ว

      キッショ

    • @user-qk8bg6yl6c
      @user-qk8bg6yl6c ปีที่แล้ว +22

      @@Saaa_1533 大人になってから気づくんだよなぁ。今こんなにポジティブなのに学生時代そうしてればもっと良い学生生活できだんたんだろうなって

  • @user-iw4kh5vj8g
    @user-iw4kh5vj8g ปีที่แล้ว +5073

    自分も吃音だからわかるけどマジでいつも言える言葉が出ないとほんと萎えるし、逆にすんなり出るとめちゃくちゃ安心する。頭に浮かんでても口から出ないホント発声されるまで運ゲー

    • @user-fk3wg7wm2h
      @user-fk3wg7wm2h ปีที่แล้ว +380

      ほんとw 自分か思い出した事を伝える時とか友達のボケとかに対してツッコミ入れたいときとか吃るからほんと辛いww
      みんな「 落ち着いていいからww」って言ってくれるから周りには感謝しかない

    • @user-wk2nn5eq1l
      @user-wk2nn5eq1l ปีที่แล้ว +229

      私も全く同じです。会話の流れで違和感ある単語を挟むの辛いし、
      コンビニで「アメリカンドッグ」言えない。あっあってなる。から買えない。

    • @user-ry2dt7kx8z
      @user-ry2dt7kx8z ปีที่แล้ว +134

      すげぇわかる、言える時と言えない時がほんと運ゲー…
      明那も言ってるけど、事前にこれどもるわって分かるから別の言葉に入れ替えたりして対応してるけど、言葉で注文しないといけない時とか面接は結構しんどいw
      注文の名前確認したり頭に浮かんだ事を「これ言おう」ってワンクッション挟むと特に出なくなるなぁ

    • @user-ei4sf5mr5s
      @user-ei4sf5mr5s ปีที่แล้ว +64

      めっちゃ共感なんだけど運ゲーに例えるの好き

    • @user-ek5fm9co3q
      @user-ek5fm9co3q ปีที่แล้ว +44

      吃音だと社会に出てから本当に困る

  • @q-il3nl
    @q-il3nl 4 หลายเดือนก่อน +308

    流れてるコメントがキツ過ぎず優し過ぎずなのすげぇ。

  • @user-SonnanKusahaeruwa
    @user-SonnanKusahaeruwa ปีที่แล้ว +441

    中学生の頃、友達がふいに「今日めっちゃドモるわ、マジでドモホルンリンクル」って言ってきたのが不意打ちすぎてずっと笑ってた

  • @user-qg7xd3mn8n
    @user-qg7xd3mn8n ปีที่แล้ว +5989

    吃音持ちだとどうしても言葉を発する事に苦手意識を持つもんだけど、明那自身喋りたがりで雑談好きだし得意だって言ってたのがめっちゃ印象に残ってる。そうなれるってなかなか難しいし、マイナスに捉えない性根の明るさとの相性が凄く良いってのが才能で、かつ努力あっての事なんだろうな…
    (追記)自分が言う事でもないけど、この時の明那は言葉をよく区切って話してるからかなり丁寧に言葉を発しているように見えた。だからこそ症状は目立たないしナチュラルなのであって、この程度で吃音か?とか、このくらいなら自分もそうなんだっていう考えを持つのはどちらも少し安易だと思う。特に後者の人は症状を自覚する事でかえって生きづらくなる事もあるから自分の事は慎重に判断することが大切だと思います!明那の自分おもろすぎメソッドでいこう。

    • @user-jf3on4gz6d
      @user-jf3on4gz6d ปีที่แล้ว +22

      まあ色んな人が居るってことだよね
      どっちの意見も大事にすれば良い

    • @user-lb5xw3cq6r
      @user-lb5xw3cq6r ปีที่แล้ว +10

      よく区切っている時に彼はどもっているんだよ。どもっている中焦りを感じつつ別の自分の言いやすい言葉を考えたり、どうにか舌の動かし方を落ち着かせていえるように考えているんだよ。自分も吃音症だからよくわかる。

  • @kanehanaigaaihaaru
    @kanehanaigaaihaaru ปีที่แล้ว +2445

    この切り抜き見て「あぁそう言えばどもってることあったかも」って思い出すくらいの印象しか無かった。
    それ以上に楽しそうに話して笑って笑わせてってイメージのが強かったな…

    • @RIO-qq2yt
      @RIO-qq2yt ปีที่แล้ว +89

      俺はアッキーナと本当におんなじくらいだから勝手に気づいて親近感湧いてたけど、面白いからみんな気にならないよね

    • @masuo64
      @masuo64 ปีที่แล้ว +15

      克服できる程度の吃音でラッキーだったってのはあると思います。
      学生時代 吃音症の友人がいたけど、話し始めや文節の始まりごとに 最初の一文字を10〜40回繰り返さないとしゃべれない人でした。
      どうやっても克服できないだろってレベルの吃音と比べると、努力次第で(その努力も十分すごいんだけど)克服できる/気にならない程度に見せられる吃音なのは運がいいです。

    • @Yk628MF
      @Yk628MF ปีที่แล้ว +7

      @@masuo64 多分その人は明那と吃音のタイプが違う人やね。私の周りには明那のタイプもあなたの友人のタイプどちらもいたけどやっぱり友人さんのタイプの方が目立つから聞いてる側からすると吃音が酷く聞こえるのもあるんだと思う。まあどちらにもそれぞれ苦労があるんだろうけど。

    • @aa-yh3qq
      @aa-yh3qq ปีที่แล้ว +24

      ​@@Yk628MF
      連発(最初の文字を繰り返す)と難発(最初の文字が出てこない)ってのがあって、連発は目立つけど、実は連発→難発と進行していくから難発のほうが重度
      難発が目立たないのはどもる言葉を他の言葉で置き換えてるから

    • @Yk628MF
      @Yk628MF ปีที่แล้ว +3

      @@aa-yh3qq なるほど…そうなんですね。正しい知識をありがとうございます!

  • @user-ut9wv7jv2z
    @user-ut9wv7jv2z ปีที่แล้ว +1476

    ワイも自分が発達障害で鬱気味なのはワイが健常者だと頭脳明晰、才気煥発、余りにも素晴らしすぎて周りの人の居場所を奪ってしまうからなんやろなぁ…そう思うことにしとこ…

    • @user-jc6te4pe3b
      @user-jc6te4pe3b ปีที่แล้ว +169

      変なマウントも取らずにそうやって自分のこと受け止めるの尊敬でしかない

  • @user-ul2ht6ko8f
    @user-ul2ht6ko8f ปีที่แล้ว +2816

    確かに言われてみれば最初の一語を繰り返したりする話し方するなと思ってたけどなんか、考えながら話すタイプで間を繋ぐために何か言ってるのかと思ってた

    • @Nkhfrybgcifxezr
      @Nkhfrybgcifxezr ปีที่แล้ว +180

      わかる

    • @user-vm1sd3ou5e
      @user-vm1sd3ou5e ปีที่แล้ว +218

      テンション上がった時よくなってる気がする

  • @towbbb9160
    @towbbb9160 ปีที่แล้ว +3253

    とっさに言い換えるのは吃音対策でマジで有効。高校の時に教えてもらって凄い助かった。

    • @Bwave_96
      @Bwave_96 ปีที่แล้ว +439

      でも仕事とかで定型文言わないといけないとかなりしんどい、
      高校まで国語で朗読するのとか本当に嫌いだったし一回授業中にパニック起こして吐いたこともあるし

    • @user-yy7ys9lj9u
      @user-yy7ys9lj9u ปีที่แล้ว +341

      吃音症の方って類似語の知識凄そう

    • @aa-fx1vz
      @aa-fx1vz ปีที่แล้ว +250

      @@Bwave_96 定型文縛られると難易度一気に上がるよね。言葉すり替える以外の手段探すのめちゃくちゃ大変。

    • @rabuchicken
      @rabuchicken ปีที่แล้ว +113

      @@Bwave_96 めっちゃわかります!接客とかも普通の定型文なら普通に喋れるし声も大きめに出せるんだけど質問入るだけで答えはすぐわかるしこう言えばわかりやすいっていうのもわかるんだけど声に出すと絶対最初どもっちゃいます

    • @KOTAROU212
      @KOTAROU212 ปีที่แล้ว +23

      例えば?吃音の時喋るの止まらない時?僕は今日って言うとき、き、き、って止まらないんですけどその時ですか?

  • @Nessie1016
    @Nessie1016 ปีที่แล้ว +3075

    アッキーナと同じレベルくらいの吃音症だからポジティブに考えてくれるおかげでこっちも勇気もらえるね

  • @mesugaki-daisuki
    @mesugaki-daisuki ปีที่แล้ว +1365

    あんまアッキーナ追ってなかったからだけど、にじさんじに吃音症がいたの知らんかった
    発音直前にどもるの察して同じ意味の別の言い方するのめちゃくちゃ分かる…
    自分は多感な時期に「幼児でもできることがなんで自分はできない…ゴミだな、死んだほうがいいな」とかなって完全に心へし折れたから、アッキーナが素直にカッコよく見える

  • @wagashi_desu
    @wagashi_desu ปีที่แล้ว +1614

    私の周りに吃音の人がいるから明那が同じ吃音でこういったこと言ってくれるのは私としてもすごくうれしい
    その人も吃音を理解してもらえないって言ってるから…
    明那は本当素敵なライバーだわ

    • @user-ro9qs5jg5f
      @user-ro9qs5jg5f ปีที่แล้ว

      軽い吃音と重い吃音を同列に考えるなよ。当人でもないくせに周りに吃音がいるからってその気になって嬉しいとか言ってんじゃねーよ。

    • @user-qc1ig4hd4h
      @user-qc1ig4hd4h ปีที่แล้ว

      ままー

  • @user-fe9uj4kp8r
    @user-fe9uj4kp8r ปีที่แล้ว +317

    聞き苦しいだろうな。ってあきなが言った後、気にならないってコメントで画面埋まるのめっちゃすき

  • @user-wo9iy7mc3n
    @user-wo9iy7mc3n ปีที่แล้ว +772

    吃音な俺氏、周りからほんとにわかって貰えなくて辛かったんだけど…、画面越しのアイドルみたいなアッキーナも吃音ってことがこの切り抜きでわかって親近感も出だし「あ、居るんだなあ」って思って嬉しかった。ありがとうアッキーナ、ありがとう運営。

  • @user-vb9kb5tf7u
    @user-vb9kb5tf7u ปีที่แล้ว +658

    自分吃音持ちで初めてこの方の配信見たけど本当にすごいと思った。学校生活は友達の理解があればなんともないけど、仕事ってなると第三者の目が気になるから人前に出る機会が多い仕事には就きたくないなって思ってたから感動。

    • @user-zw9uv2gr8x
      @user-zw9uv2gr8x ปีที่แล้ว +1

      キッショ

    • @hiroki6046
      @hiroki6046 ปีที่แล้ว +26

      学生とか若い内は吃音の方と接するのが初めてで、反応とか気になってしまったかもしれないけど、
      社会人までいくと結構な人が接したことあるから、何とも思わない人が多いと思うので、気にしないでもいいと思いますよ。
      好きな仕事に就いてくださいね!

  • @wadango19
    @wadango19 ปีที่แล้ว +1346

    軽い脳梗塞をやってから頭で考えてる言葉を伝えようと一生懸命伝えようとすればするほど口がついていかんようになる
    まさに頭と口がバグってる感じw
    アバババって
    でもアッキーナのは気にならんし明るく前向きで、それも個性と感じる

  • @nanomano
    @nanomano ปีที่แล้ว +230

    「言われることも正直なんでもない」→「慣れた」って言い加えたとこにめちゃくちゃ共感したは、、、、何でもないってことは無いんよな正直、かといってどうにもならんし、もう慣れた。つってあっけらかんとしてんのが一番気が楽なんだわ。
    アッキーナのポジティブさとコメ欄の優しさ救われるわ〜感謝

  • @user-mw9ej4ly6b
    @user-mw9ej4ly6b ปีที่แล้ว +951

    自分結構重い吃音症だから、明那のポジティブさを見て勇気もらいました...。一緒に頑張ろうねって言う言葉はなんか違う気がするけど、、強く生きていこうな

  • @shinayukiyuki0519
    @shinayukiyuki0519 ปีที่แล้ว +1849

    知らなかったなぁ…
    勇気もらえる人もたくさんいるはず…
    がんばって欲しい

  • @2rmno._
    @2rmno._ ปีที่แล้ว +618

    この動画に関して本人からツイートあったけど、「正しい認識が少しでも広まれば嬉しい」「悩んでる人みんなが今よりちょっとでも気持ちが軽くなれることを願ってる」って…どこまでいい男なんだ三枝明那🥹🥹明那のポジティブさでみんな元気になれますよーに🙏🏻

  • @vivivivanonno9513
    @vivivivanonno9513 ปีที่แล้ว +563

    調子いい時は割とスラスラ言葉出るし、ダメな時はほんとにダメだからこの話ずっと頷きながら聞いてた

  • @user-hn6ef6ii2n
    @user-hn6ef6ii2n ปีที่แล้ว +905

    このポジティブさとか、ほんと性格もかっこいい人だよな…

  • @user-kh4cq1nz5t
    @user-kh4cq1nz5t ปีที่แล้ว +324

    私は前まで、明那は話す時すごく言葉を選んでる感じがするなあ、気の使えるいい人なんだなあって思ってた。だから吃音症って知って、言葉を選んでるって感じたのはそのせいでもあるのかな?って思ってびっくりしたけれど、どちらにしろ綺麗な言葉を使える素敵な人には変わりないから、これからは悩んだり後ろ向きに感じたりせず思うように楽しく活動して欲しいなあって思ったよ。

  • @user-jw6uz5db8z
    @user-jw6uz5db8z ปีที่แล้ว +461

    吃音症なの知らなかったけど明那の喋り方と声好き

  • @user-on2tf7nb3b
    @user-on2tf7nb3b ปีที่แล้ว +364

    自分も生まれつき吃音なんだけど本当に全てをネガティブに考えてしまうからこんなにポジティブに考えてる明那見て泣いてしまった。
    100人に1人いるとか言われてるけど自分の周り全く居なくて幼いながらに 所詮医者の励ましかよやってられるかよ〜〜!って自棄になったこともあったから、自分と同じ症状の人がいるって分かるだけでも元気出る。
    隙自語で申し訳ないけど本当に救われたんだよ、ありがとう明那。
    あと明那の言う通り吃音って不思議とリズムに乗せたらどもらないから、明那が歌うことが好きなのめちゃくちゃ嬉しいよ。

  • @user-hj7kk9mb8t
    @user-hj7kk9mb8t ปีที่แล้ว +208

    今は消えちゃった固定コメの返信欄にあった三枝さんのコメントもっと色んな人に見てもらいたいから貼っていいか?問題あったら消すからすまんけど誰か言ってくれ。
    三枝明那
    返信失礼します。
    確かに僕は重度の方に比べたら日常会話はほぼ不自由なく行える程度のものですが、人の症状に対して大小モノを言うのはかなり危ういと思います。
    事実僕も中高生の頃はかなり悩みましたし、現在も体調次第で酷い日があります。
    上手く言えてるように聞こえても本来伝えたい言い回しを言えてないとか、あの、えーとなどでリズムを作って喋ってることがザラです。
    吃音は、正しい認識や、それに悩んでいる人の存在があまり広く認知されていない言語障害であると日々感じています。
    外から見たら小さく見えるかもしれない症状も、本人にとっては大きな障害となっていることが多いです。
    これは吃音だけに限らず、様々な悩み・コンプレックスに共通するものです。
    仰る通り吃音でありながらも幸いにも配信者として日々楽しく活動できておりますので、僕なりに吃音の認識を広めていければいいなと思っています!
    ご意見ありがとうございました。
    丸々コピペしたから一切捏造しとらんぞ。
    このコメント見て改めて思ったのが、何事も自分自身にしか分からないことはあるし、例えどんなに有り得そうな推察をしたとしても、それはあくまでも憶測に過ぎないってことだけでもちゃんと心に留めておきたいなってことかな。
    とにかくこのコメントからはすごく学ぶことがあったわ。

  • @user-en2fc8zd7i
    @user-en2fc8zd7i ปีที่แล้ว +61

    それでにじさんじに受かるのがエグすぎる
    よほど輝くものがあったんだろうね

  • @Porl0118
    @Porl0118 ปีที่แล้ว +78

    「次の言葉考える」「これどもるな」ていうので吃音というのを確信できた、でもこんだけ違和感なくできるのすごいな僕吃音だからわかるけど普通に人として尊敬だわ

  • @user-us9mn6wi5o
    @user-us9mn6wi5o ปีที่แล้ว +52

    吃音症の配信者って時点でびっくりだけど親近感湧くし凄く勇気貰える、考え方好きすぎる
    この動画ではそこまで気にならない程度だけど配信覗いたら納得した。でもそれすらも愛おしいし応援したくなる…吃音でも頑張ろうって思えた‪ ; ;
    自分が吃音症だからこの切り抜きでアッキーナを知れたし好きになれた、本当に感謝してる

  • @user-kanata410
    @user-kanata410 ปีที่แล้ว +137

    吃音がなかったら有能すぎるから神様がバランス調整したって話ポジティブすぎておもろいwwww

  • @t0epd
    @t0epd ปีที่แล้ว +89

    明那の言葉がたまにスクラッチするの、私も似たような事がよくあったから親近感湧いてたんだけど私も吃音症なのかなって気づかせてもらえてよかった
    私も面白すぎたんかも……仕方ないわ……

  • @MI-pj6tv
    @MI-pj6tv ปีที่แล้ว +673

    アッキーナの明るさほんと勇気づけられるわ!

  • @user-lx8tp6px2n
    @user-lx8tp6px2n ปีที่แล้ว +104

    1:04
    画面いっぱいに 「ぜんぜん大丈夫」 「気にならないよ」 て流れてきて暖かくなった

  • @user-fc4ed9we6r
    @user-fc4ed9we6r ปีที่แล้ว +92

    確かデビュー直後のPUBG配信だかで吃音のことを話してて、その時も「治りきってはないからむしろ伸びしろ」みたいなクソポジティブ思考でいいな~と思った記憶あるから、そのポジティブ思考が全然変わってなくて嬉しいまであった

  • @user-km5ny5ng4g
    @user-km5ny5ng4g ปีที่แล้ว +613

    全然気にならないし、むしろあっきーなのポジティブさと面白さ大好きだわ!!!!

  • @kanbarrrra
    @kanbarrrra ปีที่แล้ว +42

    アッキーナは大丈夫だったからあれだけど、吃音症の人に「吃音症ですか?」って聞くのは世間一般的にはNGだからそのコメントがあること自体にびびったわ

  • @fuusuke_uzoumuzou
    @fuusuke_uzoumuzou ปีที่แล้ว +160

    慣れたって言葉が出た時なぜか少しだけ心が苦しくなった
    それでも前向きでいるの本当にすごい。自分の生きづらさも真正面から受け止めて抱きしめてる感じがなんていうか、めっちゃ素敵

  • @user-ez1tx1is8i
    @user-ez1tx1is8i ปีที่แล้ว +391

    言語聴覚士の学校に通ってるんだけど
    コメント見て泣きそうになった
    マイナーな職業やけど
    人の役に立ちたいな

    • @reias7283
      @reias7283 ปีที่แล้ว +45

      頼んだぞガチで…

    • @user-yp7ny9pf2y
      @user-yp7ny9pf2y ปีที่แล้ว +37

      吃音だったとき言語聴覚士さんが本当にいなくて探すの大変だったから今からなろうとしてくださる人がいるの本当に嬉しいです😭😭😭🫶🫶🫶有難うございます、頑張ってください…!

    • @user-ez1tx1is8i
      @user-ez1tx1is8i ปีที่แล้ว +32

      @@reias7283
      治すことも勿論やけど
      理解を広めて住みやすくするぞ!!!

    • @user-ez1tx1is8i
      @user-ez1tx1is8i ปีที่แล้ว +34

      @@user-yp7ny9pf2y
      数がそもそも少ないんですよね😭
      めちゃくちゃ頑張る糧になります!!
      国試頑張って絶対なります💪

    • @user-sy2mf6fy4o
      @user-sy2mf6fy4o ปีที่แล้ว +1

      勉強とか大変なことも多いと思いますが助かる人も多いので頑張ってほしいです...!応援しています!

  • @user-cn1qv7qp7m
    @user-cn1qv7qp7m ปีที่แล้ว +157

    3:16からまったくどもったときの対処の仕方同じでずっと自分だけかと思ってたからめちゃくちゃ共感して首縦に振りまくってしまった

  • @user-vr7wg8nv4y
    @user-vr7wg8nv4y ปีที่แล้ว +647

    私も吃音なんだけど、こうやって堂々というのもカッコいいし、言葉に詰まっちゃってるのを笑ったりしないファンの方も格好良いです。
    勉強不足で切り抜きで初めて知ったのですが、これから応援したいと思います✨
    素敵切り抜きありがとうございました✨

  • @user-eq1or7rl8r
    @user-eq1or7rl8r ปีที่แล้ว +214

    この方初めて見たし聞いたけど、すごく良い方なのが滲み出てる、、
    自分も吃音症っぽいからすごく気持ちわかるし、どもるとほんとに嫌で恥ずかしくて消えたくなるからこんなにポジティブに考えられるの尊敬😢😢
    普通に話せたら幸せだったろうなぁっていつも考えてる

  • @kuma_kn2
    @kuma_kn2 ปีที่แล้ว +179

    私も軽い吃音症で、バイトも接客はしないで飲食店のキッチンしか無理で辛いのに、ポジティブで尊敬する
    明那面接とか自信あったって言ってたけど、マジで吃るから凄いと思った

  • @hachigo85
    @hachigo85 ปีที่แล้ว +114

    このポジティブさ、ほんと尊敬する…
    今まであんま追ってなかったけど一気に好きになった
    会話ならある程度別単語とか倒置法とかでなんとかなるんだけど、自分の名前が言えないのが本当にヤバい。
    「お名前お伺いしても宜しいですか?」は死の宣告。

    • @megu9809
      @megu9809 ปีที่แล้ว +5

      まじで共感すぎる
      名前でどもるから、聞かれたときは某性別不詳さんの挨拶みたいに(熟語)の(文字)で〇〇って読みます、みたいに先頭に来ないようにすることもある、わりとおすすめ

  • @shima7640
    @shima7640 ปีที่แล้ว +474

    ぴーぱっぱぱらっぽで有名なスキャットマン・ジョン(重度の吃音症)も、リズムがあるとどもらないって言ってたな
    あきなのポジティブさが凄すぎて、こっちもなんか前向きになれるわ!

    • @user-ww9vx5vh5c
      @user-ww9vx5vh5c ปีที่แล้ว +4

      じゃあラップすれば最強ってことか

    • @user-xpcm
      @user-xpcm ปีที่แล้ว +2

      リズムがないと1音目であっこのタイミングじゃねえ!ってなっちゃうんかな?

    • @yuka4870
      @yuka4870 ปีที่แล้ว +18

      ミュージシャンとして売れて、世界中飛び回ってインタビュー受けまくるようになると
      不思議とどもらなくなってきて、吃音症は売名目的の嘘だとか誹謗中傷されるようになったんだよね

  • @user-ts5nd8im5f
    @user-ts5nd8im5f ปีที่แล้ว +212

    自分もアッキーナと一緒くらいの吃音で、大事な時にネクタイって単語言えなかったのがめっちゃ印象に残ってる笑
    友達と話す時に吃る言葉は直前にわかるから、事前に「ごめん吃るわ」って言ってその時だけゆっくり喋るなり、別の言い方したり工夫はしてる。ただアッキーナがポジティブすぎて元気もらえた笑

  • @user-qd4uc3qg3k
    @user-qd4uc3qg3k ปีที่แล้ว +106

    バランス調整の話した時「言う取りますわ」ってジトっと言ってくれるリスナーもいい温度感で優しいネ🤝

  • @kniterose6612
    @kniterose6612 ปีที่แล้ว +155

    3:14 次に喋る言葉を言いやすい言葉に言い換えたりするのすごいわかる

  • @user-fk8ly7mt7o
    @user-fk8ly7mt7o ปีที่แล้ว +70

    吃音に限らず、コントロールできない症状を自分の特性のひとつとして受け止められるようになるのって、かなりの精神力と時間が必要になると思う。
    冗談も混じえて公の場で話せるようになるまでに、きっとたくさん苦労があったんだろうな。
    勇気をもらえる切り抜きでした。

  • @user-zv2ui1dj5v
    @user-zv2ui1dj5v 6 หลายเดือนก่อน +10

    あきなの自己肯定感がしっかりあって、自分のことを否定しないところすごく好き
    安心して配信見れそう、あんまにじ詳しくないけど

  • @user-ie1gl7in3w
    @user-ie1gl7in3w ปีที่แล้ว +269

    この話をした日に「リスナーがいれば(トーク相手がいれば)12時間雑談配信できる」って言ってて、それがまた明那の吃音に対する考えが強がりでもなんでもなくただ受け入れて工夫しながらやってきた証明で良いなと思った

  • @user-wf3ul5dw6t
    @user-wf3ul5dw6t ปีที่แล้ว +124

    学校の先生で吃音症だと自身で言ってる先生がいるんだけど、その人めっちゃ面白いし授業で初めてちゃんと聞こうと思えたんだよね。
    それと同じぐらい、話すことが求められる配信者として活動してるの本当に凄いと思う。

  • @user-pi9iu1yy5x
    @user-pi9iu1yy5x ปีที่แล้ว +346

    吃音症気付いてたけどそれでも話すこと面白いし話すの上手だし、いろんな対応とか面白すぎるから気にならない!この日全部見てたけど楽しかった〜!!!
    普段日常で出会う人も、緊張して吃ってるのか吃音症なのかとかって、一緒に過ごしてたらなんとなくわかるし気にならなくなるから大丈夫じゃないかな、と思う。本人が気にならんでいいようになるとよいね〜。

  • @user-su5yb3yo9p
    @user-su5yb3yo9p ปีที่แล้ว +81

    この切り抜きだけじゃわかりづらいけど配信追ってるとわかるし調子の悪そうな日もわかる
    言うてそこまで気にしてなかったから、そのレベルになるまで努力してきたんだろうな

  • @user-vh9hn2md5i
    @user-vh9hn2md5i ปีที่แล้ว +136

    自分も物心ついた時から吃音あるから、明那に出会えてすごい救われた。こうして話してくれるのが嬉しいし、リスナーさん達のコメントが温かくて涙出る
    明那みたいに気にしないマインドで生きたい

  • @user-ranuste
    @user-ranuste ปีที่แล้ว +39

    ま、まさか吃音症の方がにじさんじに居たとは……
    私は重くて彼の言う通り失語症並になる時があって場面緘黙(全く声が出せなくなる)になったから光をみた気がする😭
    人生真っ暗、希望なんて何一つなく生きてきたけどこの動画で救われました…ありがとうございます😭😭
    とりあえず彼のチャンネル登録してきます。

  • @user-zu6qp7hb9x
    @user-zu6qp7hb9x ปีที่แล้ว +299

    大人になってからどもりが出始めて、元々流暢に話せるタイプだったからめちゃくちゃストレスだし辛かったけど元気出た

    • @user-qd4uc3qg3k
      @user-qd4uc3qg3k ปีที่แล้ว +15

      そうなん!強いストレスからとかなんかなあ

    • @user-zu6qp7hb9x
      @user-zu6qp7hb9x ปีที่แล้ว +24

      @@user-qd4uc3qg3k 就職してから急に話せなくなったのでそうかもしれないですね💦

    • @user-kt3je1fx8t
      @user-kt3je1fx8t ปีที่แล้ว +39

      私も元々めちゃくちゃしゃべるタイプだったのに転校して急にどもるようになったから、ストレスあるのかなって思ってる

    • @user-aleeeeee2005eeza
      @user-aleeeeee2005eeza ปีที่แล้ว +10

      わかる、疲れてたり寝不足とかストレスかかってる時だけカ行出なくなる

  • @user-zd2rt8xs2h
    @user-zd2rt8xs2h ปีที่แล้ว +25

    コンプレックスになりやすいことをポジティブと圧倒的努力でリカバリーしてるのが強すぎ
    吃りが出やすくなっててきつ…ってなってたとき動画出てきたからはじめてちゃんと切り抜き見たけどなんかそうやって頑張ってる人がいるんだってだけで強くなれる気がする

  • @user-tt6wk4be7e
    @user-tt6wk4be7e ปีที่แล้ว +22

    エペの話し死ぬほど共感できる
    この切り抜きでこの人知ったけど
    もう一生追うわ

  • @user-qj2ni8iv8v
    @user-qj2ni8iv8v ปีที่แล้ว +117

    仕事のストレスで吃音症になって、もう仕事行くのが辛くって仕方なかったけど……
    アッキーナのおかげで心が少しだけ軽くなったわ、ありがとうアッキーナ

  • @f-38striker67
    @f-38striker67 ปีที่แล้ว +57

    vtuberという「しゃべることが本業」という立場でありながら、吃音症だと明かしたこと自体がまず誉れ高いこと。
    同じことで悩んだり、精神を病んでしまう人もいるだろうけど、彼が表立って活躍すること自体が「吃音だろうと輝ける」という励みになるからな。

  • @mao_0958
    @mao_0958 4 หลายเดือนก่อน +18

    おすすめから動画の切り抜きを見つけました...症状が軽いとはいえ、吃音を持っているのに配信をされている姿にとても感動しました😳私も吃音を持っているのですがコンプレックスでしかなく、好きなお喋りもあまり出来ませんでした。最近は少しでも慣れるために前を向いて接客のバイトを始めました。見習って引き続き頑張ろうと思います。改めて素敵な動画をありがとうございました🙌とても元気づけられました!

  • @user-uu9xk4lv5y
    @user-uu9xk4lv5y ปีที่แล้ว +36

    自分も人と話すときすごくどもっちゃうから明那の言ってることめっちゃ分かる。
    特に、話すときは脳をフル回転させてる、はめっちゃ共感。
    でも明那は気になんないくらいちゃんと話せてるし、その裏で努力してるのが本当にすごいと思った。
    しかも面白いって?凄すぎだろ。

  • @user-eu2bo5gu2t
    @user-eu2bo5gu2t ปีที่แล้ว +54

    正直そうかな?って思う事は多々あったけど、楽しそうに話してるの聞いてたら全然気にならなかったし、本人も吃音を自分の個性みたいな感じで捉えてて、上手く付き合えてるんだなって安心した。
    話すの好きって言ってくれて嬉しい😊

  • @user-go7bl7qu3c
    @user-go7bl7qu3c ปีที่แล้ว +234

    僕も吃音症でコンプレックスに感じてたけど、明那のおかげでポジティブに生きようと思った!
    ありがとう!

  • @user-vu5qo7pn4i
    @user-vu5qo7pn4i 4 หลายเดือนก่อน +9

    自分もちょい重の吃音症持ちでこの切り抜きを見て、共感とすごく勇気をもらえた。
    社会人なんだけど、あ行の「お」が苦手で「おはよう」と「お疲れ様」が毎回、運ゲーで言うたびに緊張と不安になって疲れる。

    • @user-qm9hd4rt3
      @user-qm9hd4rt3 4 หลายเดือนก่อน +2

      自分、中2ですけどマジでわかります!
      でも、この動画でめっちゃ元気もらえた。

  • @user-sui_oO
    @user-sui_oO ปีที่แล้ว +67

    吃音って予期不安(吃ることに対して怖くなる)と余計に吃りが酷くなるから明那の考え方は良いよね

  • @user-ro6ol3ns1n
    @user-ro6ol3ns1n ปีที่แล้ว +318

    吃音症に対する理解がまだ浅いから、
    こうやって知識をつけれるのは正直ありがたい… 人によって重さは色々だもんねー

  • @user-bi7fo9oy1h
    @user-bi7fo9oy1h ปีที่แล้ว +326

    そっか、明那もだったなんて。
    こういう動画、すごく励まされます
    自分はどうしても、自分の吃音についてネガティブに考えてしまう節があるので、推しである明那から吃音について話が聞けるのってすごく幸運だと思いました。
    切り抜いて頂きありがとうございます

    • @rinnka138
      @rinnka138 ปีที่แล้ว +58

      笑ったら失礼に感じ取られてしまうかも知れないんだけど、
      ネガティブがネイティブに空見してしまって吃音の中でもネイティブとかあるんやなと一瞬思って笑ってしまった…
      ポンコツ視力ですいません…

    • @moyamoyaRice
      @moyamoyaRice ปีที่แล้ว +32

      @@rinnka138 ポンコツすき

    • @user-bi7fo9oy1h
      @user-bi7fo9oy1h ปีที่แล้ว +14

      @@rinnka138 さすがにネイティブはw
      面白いので大丈夫です笑

  • @user-hx4ec9vm4t
    @user-hx4ec9vm4t ปีที่แล้ว +54

    私も軽めの吃音で誰も分かってくれなかったから、有名なあきなが吃音について喋ってくれるの嬉しすぎる。

  • @sano__yoru
    @sano__yoru 5 หลายเดือนก่อน +7

    三枝さんがおっしゃってること全部理解出来すぎて、同じように感じている吃音症の方が居るんだなと、独りじゃなかった、と安心しちゃいました。次の言葉でああ吃るなって分かったり、通話はまだましだけど対面になるとやばくなるみたいな、当事者にしかわからない感覚がもう...。吃音症なのにこうして配信者として生きる道を選んでいるの、本当に凄いなと思います。尊敬します。これからも応援します。

  • @narumihayase1417
    @narumihayase1417 ปีที่แล้ว +229

    吃音って言われなかったら全然わからないけど、その裏には頑張りがあるんだなぁ

  • @user-yn1hd8fj9j
    @user-yn1hd8fj9j ปีที่แล้ว +17

    アッキーナの配信あんまり見たことなかったしあんまり知らなかったけど、自分自身かなりネガティブになりやすい方だから吃音がなかったら面白すぎちゃうっていうすんごいポジティブな考え方でなんか元気もらえた。ありがとうアッキーナ

  • @oldteenager._.
    @oldteenager._. ปีที่แล้ว +45

    症状持ちから言わせてもらうと、症状の大小に関わらず、例え1万回に1回でも吃る可能性があるっていう、その「ほんの少し」の可能性があるのにも関わらず配信やるのは本当にすごいことだと思う。

  • @shotone1699
    @shotone1699 ปีที่แล้ว +62

    吃音症に対する対策の数々とかそれが理由の配信スタイルの選び方とかが、アッキーナすげえなって思うしそれ以上に単純に興味深かった

  • @user-dk1ub6sz5h
    @user-dk1ub6sz5h ปีที่แล้ว +166

    うちの弟は吃音症治すためにカウンセリングみたいなやつ行ってたけど早口じゃなくて落ち着いて喋るようになってから少しマシになった

  • @hama_hamaji
    @hama_hamaji ปีที่แล้ว +53

    1:04
    ここからリスナー「気にしないで!」「大丈夫だよ!」が配信画面埋まるくらい言ってくれてるのBIGLOVEだなあって

  • @__mzhr
    @__mzhr ปีที่แล้ว +74

    そうだろうな、と思ってて、自分も同程度の吃音持ちの自覚があるから改めてこの人すげえや...になった マジかっこいいわ

  • @user-ss2cg6nm2m
    @user-ss2cg6nm2m 3 หลายเดือนก่อน +6

    そういえば私も吃音だわ
    たまに出るぐらいだしそんな気にしたことないけど、「あ、次の言葉くるな、って思うから違う言葉に言い替える」ってのめっちゃ共感した!
    明那さんのポジティブな考えいいね

  • @user-jy2rq2tj6s
    @user-jy2rq2tj6s ปีที่แล้ว +158

    な行やばいのめっちゃわかる
    「なんで?」って言おうとすると一生「な」しか出ない時たまにある
    だから、しゃべる瞬間にやばそうってなったら、即座に「どうしたの?」って置き換えて喋ってるわ(隙自語

    • @user-nq8zr7xm1w
      @user-nq8zr7xm1w ปีที่แล้ว +9

      くそわかる

    • @user-nu9se4zh4n
      @user-nu9se4zh4n ปีที่แล้ว +58

      な行だったら言葉の始めに小っちゃい「ん」を入れるといいよ
      「んなにが?」とか
      自分はこれで結構言いやすくなった
      な行に限ったことじゃないかもだけど

    • @user-ui3cr2yo4g
      @user-ui3cr2yo4g ปีที่แล้ว +13

      @@user-nu9se4zh4n 天才サンキュー

    • @user-mc8of8tb9t
      @user-mc8of8tb9t ปีที่แล้ว +4

      @@user-nu9se4zh4n それやると俺の場合は「ん」を連発てしてしまうw

    • @user-nu9se4zh4n
      @user-nu9se4zh4n ปีที่แล้ว +3

      @@user-mc8of8tb9t 確かに連発の方にはあんまり向いてないかも...
      どっちかというと難発の方向けですね

  • @user-vk1gz5zy6y
    @user-vk1gz5zy6y ปีที่แล้ว +56

    バランス調整のナーフと言いやがるとこいいなw
    おれ、こういう人間好き。

  • @user-ht8md6ob8q
    @user-ht8md6ob8q ปีที่แล้ว +15

    私も吃音だけど話すことがめちゃ好きで、友達と遊びに行った時とか喋りまくり吃りまくりなんだけど、それでも楽しそうに話聞いてくれるからほんとにいい友人を持ったなって思う…

  • @kurusu1336
    @kurusu1336 ปีที่แล้ว +18

    明那知ってすぐこの切り抜きが出てきて、自分が吃音に近い症状があることに気付いたらから本当に感謝してる、、言葉が上手く出てこなくて自分から喋ることが少なくなってたから明那みたいに喋ること好きになりたいなあ 明那好きになって本当よかった

  • @user-cl4iv5ge2d
    @user-cl4iv5ge2d ปีที่แล้ว +50

    明那が好きな理由めっちゃ詰まってるこの切り抜き、、、、
    それでもエペとかオフコラボとかしてくれてありがとう明那!

  • @user-kc5jv5wg4j
    @user-kc5jv5wg4j ปีที่แล้ว +66

    喋りで頭のリソースかなり割いてるのにそれでも上手にゲームできるのすごいな

  • @user-lw2qm5ge7d
    @user-lw2qm5ge7d ปีที่แล้ว +10

    根幹を叩くって表現かっこいいww
    この方初めてお見かけしたんですが
    吃音だからと話す場を避けることなく
    堂々とされているのがとてもかっこいい
    と思いました!
    自分は吃音がきっかけで声を使う
    職業を諦めたので、とても輝いて
    見えます!!

  • @user-ow1ls2cp2w
    @user-ow1ls2cp2w ปีที่แล้ว +45

    脳内で思ってる言葉が出ない事が本当に多いから子供の頃馬鹿にされたけど
    親友から『それってもう一回考えれる時間出来るから良い事じゃん?俺みたいに思った事口に出して怒られる事ないし』
    って笑ってくれてから気にしなくなったな

  • @user-vo5ft7xw6x
    @user-vo5ft7xw6x ปีที่แล้ว +101

    俺も重度の吃音症あるけど、吃音症のこと知らない人ってまだ沢山いるからアッキーナがこんな感じでいい印象で世間に知らせてくれるの凄く嬉しいな。

  • @user-jb8lv6gc9w
    @user-jb8lv6gc9w ปีที่แล้ว +43

    喋る前にもどっちゃうの気づくのめちゃくちゃ共感する、それで単語変えようとするのも分かるけど結局元々言おうとしてた単語と変えようとした単語混じってよくわかんなくなること自分は多いからアッキーナは頭の回転凄いんだなと思う

  • @mikannameko
    @mikannameko ปีที่แล้ว +58

    自分も吃音症持ちだからすごく共感するな……!周りの理解がないとほんとに居場所無くなったりからかわれたりして辛い時もありました…!でも学年が上がってくるとみんなも何となく理解してくれて楽になりました!最近では初対面の人とかには自分から吃音ですと言うようにしてます!それで少しでも吃音のことを知っておいてくれる人が増えるといいなと思ってます…!

  • @user-gd2cr4cd1x
    @user-gd2cr4cd1x ปีที่แล้ว +65

    好きなバンドマンが吃音症で、
    吃音症を知ってもらうための活動してる。
    アッキーナもそうだけど、有名な方が「自分もそうだよ」って言ってくれると勇気もらえる人いっぱいいると思う。
    配信してくれてありがとう。これからもいっぱい見る!

  • @user-zb6fm5jb2y
    @user-zb6fm5jb2y ปีที่แล้ว +13

    聞いてる感じ別の言葉に変えて最初の文字を変えることで話しやすくしてるタイプやな。同じで共感MAX

  • @qoq7821
    @qoq7821 ปีที่แล้ว +29

    吃音全行やばいの分かりすぎて笑った
    それでも喋りを仕事にしてるのすごいなあ…
    自分もあえて神が調整したんだなって思うことにします、気楽になれる気がする!

  • @chocolate6674
    @chocolate6674 ปีที่แล้ว +50

    吃音っていう物自体知らなかったけど吃音症っていうものがあることを知れてよかった
    明那の配信は2年くらい見てきたけど、どもりとか気になることほとんど無かったからまじでそう感じさせないほどの努力をしてきたんだろうなって思って人間として尊敬できる

  • @flow6641
    @flow6641 ปีที่แล้ว +38

    有能すぎてナーフ説でてんの好き