ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
やっと答えが見つかりました。この家に引越した時、草ぼうぼうの忘れ去られた庭の角に野菜をダメもとで植えたのですが、時間がなくてほったらかしにしていたのに素晴らしく実ったのです。2年目も時間がなくそのまま同じものを植え素晴らしい実りに。3年目、一生懸命実らせてくれているのだからもっとケアしてあげなければと、他のTH-camを見ながら肥料をあげコンポ―ストで粘土質を変えたりなどしたら実りが激減しました。その次の年もダメだったので連作がいけないのだと野菜を変えたのですが、1年目、2年目のような実りは全くなく今年は手がかかるだけだからもうやめようと思っていたところに今橋さんのチャンネルに出会いました。一生懸命大事にしていたつもりが、実は土を信じないで苛めていたのですね。本当に土がかわいそうになり謝りました。気づかせていただき、本当にありがとうございました。
Lalaさん。貴重な体験談ありがとうございます。土さんへの愛情、土さんには伝わっていると思います。土さんはLalaさんに気づいてもらって、喜んでいると思いますよ🌈これからが、本番ですね(o^―^o)ニコ 栽培がんばってください。応援しております。
土さんかぁ😄ありがとうございます🙏
はじめまして。昨年から全ての動画を拝見させていただきました。土、太陽、雨水。そして感謝の気持ちを持って、それ以外は何も考えず、固定車の種をまき、土の高さに身を低くし、毎日観察しています。ゆっくりゆっくりですが、大根、にんじん、水菜、ブロッコリー、キャベツ、カブを少しずつ収穫しています。何も知識が無かったので、動画を見ながら、真似する日々です。土が少しずつふっくらしてきています。タマネギの苗も、すくすく育苗トレーで育っています。勿論畑の土で育苗しています。とにかく、何もかも、真似させていただいてます。畑が変化するのもすごいことですが、自分の中の土や生き物たち、お日様、雨に対する気持ちがどんどん変化していることに驚いています。秋には、虫に食べ尽くされたかと思ったケールも復活しました。これも動画でケール復活の奇跡を拝見していたおかげです。神奈川県葉山に暮らしています。初めての栽培から、市橋さん(お名前と漢字あってますか?間違っていたらごめんなさい。)の動画に出会えて、本当に幸せです。迷いなく、清々しい気持ちで土とお話しています。ありがとうございます。感謝の気持ちを込めて。長本千穂
とても学びのある動画配信ありがとうございます。多くの人が 思い込み で生きていると感じます。その意識転換のきっかけとなる自然栽培は素晴らしいです。自然と調和した素晴らしい世界となりますように♪
子育てと一緒だなーと思いました。信じて見守る。余計なもの(子育てであれば余計な概念とか)は入れない、そうすればスクスクと、己の育ちたいように勝手に育っていってくれる。簡単な事だけど、自分に余計な概念が多いとそれがなかなか難しい。子育ては自分育てだとよく言われますが、自然農法も自分育てな感じがしますね。いつもありがとうございます。今橋さんのお考えはとても理にかなっていて私はとても納得ができます。人は常に何かが足りない足りないと思いがち。でもホントは多すぎの方の害が大きい気がします。食べるものも同じで食べすぎると害が出やすい。私、最近、食べすぎちゃってちょっとばかり体調不良中(笑)
今日もとても勉強になりました😊感謝です🌈
これだけ野菜が立派に育て居るので一番証拠だと思います。私は土のみで野菜を育てます。今橋さんの教えてくれたどおりにしてました。今のどころトマト人参レタスネギその他何周類はとてもびっくりするほどよくできてます!感謝のみです。
丸さん。コメントありがとうございます(o^―^o)ニコ 野菜さん達も、丸さんの愛情で大喜びですね🌈
私もまだ土に何かを足すという信仰から抜けきれません。体に良い食べ物はたくさん摂った方がいいみたいな感じで捉えているところがあるんです。そのまんまの土さんを信じることが大事なんですね。
コメントありがとうございます(o^―^o)ニコ
いつも楽しく拝見しています。お話を聞いて考えさせられることがおおいです。正しいことをそのまま伝えることも大切ですが笑顔が多いと伝わりやすいですね。😊
コメントありがとうございます(o^―^o)ニコ🌈励みになります。
今橋さんの動画、最近出会いました。今までの私の概念が困惑しています。肥料や牛糞を使用していますが当たり前と思っていました。野菜づくりして10年ほどになりましたが野菜づくりのノウハウも無いところから始まり実家にUターンしてから父のやり方を見ながら始めました。私がやりたかったことが今橋さんのやり方です。動画をたくさん見て勉強します。有り難うございました。概念がガラッと変わりました。雪国なのでこれからも畑作業が始まりますから頑張ります。
栽培頑張って下さい♪🌈応援しております📣
ありがとうございます🙇♂️実家の山の空いた所で自然農法で頑張ってみたいと思います!
コメントありがとうございます(o^―^o)ニコ是非、自然農法がんばってください🌈応援しております
今橋さん、先日日本で原宿でお目にかかった窪田です。今年の夏に山梨県北杜市に移住して自然農法で野菜を栽培します。いろいろ悩んでいた事をこの動画でおっしゃていただき自分でも目から鱗のように腑に落ちたのでありがとうございました。考えるより実践有るのみで楽しんで畑と向き合うことだなと思いまた。いつの日か自分の畑に来ていただく事を楽しみにお待ちしています。これからも宜しくお狙いいたします。
窪田さん🌈いよいよスタートですね。嬉しいです。栽培応援しております。♪
@@自然栽培20年 ありがとうございます。自分も何かしら状況を発信しようと思っています。今後ともよろしくお願いします。
はじめまして。私は元々海外での生活に興味があり、農業に関しても興味があります。実際祖父母は農家で今も親戚がそこの土地で米等作っています。自然農法に興味はありますが、それを親戚に薦めたりは何か『おおごと』という感じで自分でやろうとかまでは行き切りません(なんの知識もないし、自分がやろうと思ったら力仕事でしょうし無理なんだろうなと思っています)。今橋さんが海外で農業をされているのを知ってからずっと気にはなっていて、聞かないと分からないと思い今回思い切ってコメントしに来ました。『メンバー』にもまだなっていませんし、正直動画も全部は見切れていませんので、どこかで既にお話しされていると思いますが、ただただ聞きたいだけなんですが、何故農業を海外でやろうと思われたのでしょうか?その経緯とか、凄く興味があります(笑)(何故農業を始めたのかという経緯のお話の動画は拝見しました)初めてコメントして長々と失礼しました。宜しくお願いします。
埼玉県富士見市に関野さんという自然栽培している人います。かなり興味深いです。耕運機も使い。ビニールマルチに防草シートも使います。自家採種が必須。菌ちゃん農法も面白いかも。
いつも参考にさせてもらっています。農薬と肥料をいつもまいていました😂土が弱ってしまうのですね!!塚原農園さんや鈴木農園さんやたわらファームさんの土はみんな悪い土ってことですね😢
山ヒルが入らない落ち葉が理想ですね
いつも動画をありがとうございます!腐敗した竹には糸状菌が沢山付いてるので、土に混ぜると発酵が進むだとか、木材チップを土に混ぜるという方法で菌を活用して野菜を作ってる方もいて、やってみようかなと調べていたら、木材チップに白アリが発生する時があると知り、色々情報を知るたびに、どうしようかと悩みます。有機農法は完熟堆肥を使用しないと、一見よく出来てるように見えるのに、硝酸態窒素を多く含んだ危ない野菜だと聞き、慣行栽培より危険なのだと驚いてばかり。農業って奥が深いですね。分からないなら、持ち込まない方法が無難かなと思って聞いています。今年、無肥料で育つといいな😟参考にさせて頂きます☺️
昔は畑で米を作っていた時代もありましたよ。(陸稲と呼んでいます。)
土を信じる、これが越えたいけどなかなか越えられない一線なんですよね〜(笑)!
借りている畑が1段低くて、その隣りの畑が化学肥料を使っているので、上から水が流れて来ます😂畑の周りに緑肥でガードするしかないんですかねぇ😟💦
どのような畑かわからないので、正確なことは言えませんが、溝をほって、水を外に流す方法もありますよ🌈
糠😅藁も確かにドローン😂確かにそうですネ😅有機はおばさん達が山の土で、肥料とか入れてますね😊畑😮火🙄💬焼き畑農業、自然農法👀🙃鳥のフンは😂最近道路の脇の落ち葉がなくなってる🍂本当は、ハウスではなく😊奥が深い。😌海のもの、山のものあはは🤣ぜーんぶぶっ混んでた。卵の殻、バナナの皮、🤭😆
質問です不適当なPHも自然農法では自然に調整されていくのでしょうか。対処した方がよいならどのような方法があるか教えてください。
今橋さんに共感して自然農法2年目ですがジャガイモは何とか出来ましたが他の水菜、人参、小松菜、キャベツ、白菜などの野菜がなかなかできません。気長に草堆肥とかで土が活性化する事を待ちたいと思います。種も買った種だからでしょうか?もしくは気持ちに問題があるのでしょうか?諦めずに続けていきたいと思います。
木嶋利男農学博士様が、動物の腸を通った、動物由来の物よりも、植物由来の物、の方が、植物の健康に良いとおっしゃった🌷私も自然の草葉だけ使う栽培したい🌷🌈土がはだかにならぬようにマメ科植物植えたり、ありがとうと話かけたり❤でも、土とお話ししてるとこは、人に見られないように。
本年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)mやっぱり癒され動画ですし勉強になります!!!!海藻や米ぬか入れていたので😁わかるなー!!!
陸稲の米糠なら大丈夫?
植物は土中の微生物で育てるのかと思っていますが,間違いでしょうか?
こんにちは、玄米を炊いて食べてますが良くないですかね❓️精米した方が身体に害が無くて良いかな❓️腸内環境も土の中の環境も似てそうだから教えて下さい、お願いします、有り難う御座いました。
コメントありがとうございます(o^―^o)ニコ玄米を健康食と思われて実行している方々もいらっしゃるので、大きな声では言えませんが、僕は、白米の方が良いと思っております🌈
@@自然栽培20年 返信有り難う御座いました、大変良い動画の数々、感動して居ます、玄米からブ付き米でやってみます、寒さに気を付けて頑張って下さい。有り難う御座いました。😀
玄米が良くない。とするその根拠は、米糠の説明で、”無農薬のを”!と、言っているように、玄米に残る残留農薬が、糠に含まれている。と言うのが、玄米が良くなく、”白米の方が良いと思っている”の根拠だと思います。だけど、いくら精米したからとて、元の玄米のきつい農薬が、多少減る程度で、その全てが、糠になって、取れなくなるとは???、思えません。多分。なので、減農薬米や、無農薬米の籾(もみ)で、残留がないなら、玄米の方がよいのでは?と、私は思います。また、玄米には、豆の栄養成分が、不足しているらしく、豆や豆製品(味噌、豆腐等)と、取れば、完全食になると、聞きました。白米には、精米時、糠として、多くの栄養成分が、取り除かれてしまっており、その為、その昔、病気(カッケ?)が、一時期流行り、精米した為に取り除かれた栄養成分を、補給した歴史があり、それは、玄米食から白米にした為に、生じた栄養不足による病気でした。だから、栄養的には圧倒的に玄米でしょうが、残留農薬があるならば、少しでも減そうとする、精米された白米になるのかな。なので、最近では、無農薬米や減農薬米も少なくないと、思うので、それを探す。に、なるかと思います。
ナルホド~!ガッーンとショック!? 小農松本は、どうするか? 既に、自然農法をしている部分も有る。 日本人の持ってる曖昧な性格が、農法にも使っているんだー!?
欲、見てますよ(^^)
始まりは、海から
とは限らない …論に過ぎない 論は人間が言い出した それ以前に土があったと思う 海も有ったかはわからない
昨年使ったプランターの土さんもそのまま再利用していいのかな?
昨年の土を使って、再利用されてもいいですよ🌈むしろ、そうした方が良いですよ(o^―^o)ニコ
@@自然栽培20年 ありがとうございまーす😊
気が楽になりました土さんを信じます
山の物もそもそも、、海中に有ったものが多いけどな🤣
自然農法と言うが、おもに個人の考え方での感想が多いかなと思います。自然農法=土が本来持っている力を引き出す。それも一つの考えだと思います。でも、その土地、気候、日照条件等で状況は変わります。害虫も日照省条件次第で多く発生したら発生が少ない箇所も有ります。作る野菜もです、原産地似合わせた育て方をするのが良いですが基本そんなことは無理。要は自分に合った環境、条件、などを加味して毎日野菜を観察することが大事だと思います。一つ疑問に思ったのは、畑を耕して見えるようですが基本自然農法は耕さないのでは?
無農薬栽培を否定する無知なひろゆきさんとコラボして無農薬無肥料でも野菜はちゃんと育つことを説明してあげてくださいませんか?
やっと答えが見つかりました。この家に引越した時、草ぼうぼうの忘れ去られた庭の角に野菜をダメもとで植えたのですが、時間がなくてほったらかしにしていたのに素晴らしく実ったのです。2年目も時間がなくそのまま同じものを植え素晴らしい実りに。3年目、一生懸命実らせてくれているのだからもっとケアしてあげなければと、他のTH-camを見ながら肥料をあげコンポ―ストで粘土質を変えたりなどしたら実りが激減しました。その次の年もダメだったので連作がいけないのだと野菜を変えたのですが、1年目、2年目のような実りは全くなく今年は手がかかるだけだからもうやめようと思っていたところに今橋さんのチャンネルに出会いました。一生懸命大事にしていたつもりが、実は土を信じないで苛めていたのですね。本当に土がかわいそうになり謝りました。気づかせていただき、本当にありがとうございました。
Lalaさん。貴重な体験談ありがとうございます。
土さんへの愛情、土さんには伝わっていると思います。土さんはLalaさんに気づいてもらって、喜んでいると思いますよ🌈
これからが、本番ですね(o^―^o)ニコ 栽培がんばってください。応援しております。
土さんかぁ😄ありがとうございます🙏
はじめまして。
昨年から全ての動画を拝見させていただきました。土、太陽、雨水。そして感謝の気持ちを持って、それ以外は何も考えず、固定車の種をまき、土の高さに身を低くし、毎日観察しています。
ゆっくりゆっくりですが、大根、にんじん、水菜、ブロッコリー、キャベツ、カブを少しずつ収穫しています。
何も知識が無かったので、動画を見ながら、真似する日々です。
土が少しずつふっくらしてきています。
タマネギの苗も、すくすく育苗トレーで育っています。勿論畑の土で育苗しています。
とにかく、何もかも、真似させていただいてます。
畑が変化するのもすごいことですが、自分の中の土や生き物たち、お日様、雨に対する気持ちがどんどん変化していることに驚いています。
秋には、虫に食べ尽くされたかと思ったケールも復活しました。これも動画でケール復活の奇跡を拝見していたおかげです。
神奈川県葉山に暮らしています。
初めての栽培から、市橋さん(お名前と漢字あってますか?間違っていたらごめんなさい。)の動画に出会えて、本当に幸せです。迷いなく、清々しい気持ちで土とお話しています。
ありがとうございます。
感謝の気持ちを込めて。
長本千穂
とても学びのある動画配信ありがとうございます。
多くの人が 思い込み で生きていると感じます。
その意識転換のきっかけとなる自然栽培は素晴らしいです。
自然と調和した素晴らしい世界となりますように♪
子育てと一緒だなーと思いました。
信じて見守る。
余計なもの(子育てであれば余計な概念とか)は入れない、そうすればスクスクと、己の育ちたいように勝手に育っていってくれる。
簡単な事だけど、自分に余計な概念が多いとそれがなかなか難しい。
子育ては自分育てだとよく言われますが、自然農法も自分育てな感じがしますね。
いつもありがとうございます。
今橋さんのお考えはとても理にかなっていて私はとても納得ができます。
人は常に何かが足りない足りないと思いがち。
でもホントは多すぎの方の害が大きい気がします。
食べるものも同じで食べすぎると害が出やすい。
私、最近、食べすぎちゃってちょっとばかり体調不良中(笑)
今日もとても勉強になりました😊感謝です🌈
これだけ野菜が立派に育て居るので一番証拠だと思います。
私は土のみで野菜を育てます。今橋さんの教えてくれたどおりにしてました。今のどころトマト人参レタスネギその他何周類はとてもびっくりするほどよくできてます!感謝のみです。
丸さん。コメントありがとうございます(o^―^o)ニコ 野菜さん達も、丸さんの愛情で大喜びですね🌈
私もまだ土に何かを足すという信仰から抜けきれません。体に良い食べ物はたくさん摂った方がいいみたいな感じで捉えているところがあるんです。そのまんまの土さんを信じることが大事なんですね。
コメントありがとうございます(o^―^o)ニコ
いつも楽しく拝見しています。
お話を聞いて考えさせられることがおおいです。
正しいことをそのまま伝えることも大切ですが
笑顔が多いと伝わりやすいですね。😊
コメントありがとうございます(o^―^o)ニコ🌈励みになります。
今橋さんの動画、最近出会いました。今までの私の概念が困惑しています。肥料や牛糞を使用していますが当たり前と思っていました。野菜づくりして10年ほどになりましたが野菜づくりのノウハウも無いところから始まり実家にUターンしてから父のやり方を見ながら始めました。私がやりたかったことが今橋さんのやり方です。動画をたくさん見て勉強します。有り難うございました。概念がガラッと変わりました。雪国なのでこれからも畑作業が始まりますから頑張ります。
栽培頑張って下さい♪🌈
応援しております📣
ありがとうございます🙇♂️
実家の山の空いた所で自然農法で頑張ってみたいと思います!
コメントありがとうございます(o^―^o)ニコ
是非、自然農法がんばってください🌈応援しております
今橋さん、先日日本で原宿でお目にかかった窪田です。今年の夏に山梨県北杜市に移住して自然農法で野菜を栽培します。
いろいろ悩んでいた事をこの動画でおっしゃていただき自分でも目から鱗のように腑に落ちたのでありがとうございました。
考えるより実践有るのみで楽しんで畑と向き合うことだなと思いまた。
いつの日か自分の畑に来ていただく事を楽しみにお待ちしています。
これからも宜しくお狙いいたします。
窪田さん🌈いよいよスタートですね。嬉しいです。栽培応援しております。♪
@@自然栽培20年
ありがとうございます。自分も何かしら状況を発信しようと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
はじめまして。私は元々海外での生活に興味があり、農業に関しても興味があります。実際祖父母は農家で今も親戚がそこの土地で米等作っています。自然農法に興味はありますが、それを親戚に薦めたりは何か『おおごと』という感じで自分でやろうとかまでは行き切りません(なんの知識もないし、自分がやろうと思ったら力仕事でしょうし無理なんだろうなと思っています)。
今橋さんが海外で農業をされているのを知ってからずっと気にはなっていて、聞かないと分からないと思い今回思い切ってコメントしに来ました。
『メンバー』にもまだなっていませんし、正直動画も全部は見切れていませんので、どこかで既にお話しされていると思いますが、ただただ聞きたいだけなんですが、何故農業を海外でやろうと思われたのでしょうか?その経緯とか、凄く興味があります(笑)(何故農業を始めたのかという経緯のお話の動画は拝見しました)
初めてコメントして長々と失礼しました。
宜しくお願いします。
埼玉県富士見市に関野さんという自然栽培している人います。かなり興味深いです。
耕運機も使い。ビニールマルチに防草シートも使います。自家採種が必須。
菌ちゃん農法も面白いかも。
いつも参考にさせてもらっています。
農薬と肥料をいつもまいていました😂
土が弱ってしまうのですね!!
塚原農園さんや鈴木農園さんやたわらファームさんの土はみんな悪い土ってことですね😢
山ヒルが入らない落ち葉が
理想ですね
いつも動画をありがとうございます!
腐敗した竹には糸状菌が沢山付いてるので、土に混ぜると発酵が進むだとか、木材チップを土に混ぜるという方法で菌を活用して野菜を作ってる方もいて、やってみようかなと調べていたら、木材チップに白アリが発生する時があると知り、色々情報を知るたびに、どうしようかと悩みます。有機農法は完熟堆肥を使用しないと、一見よく出来てるように見えるのに、硝酸態窒素を多く含んだ危ない野菜だと聞き、慣行栽培より危険なのだと驚いてばかり。農業って奥が深いですね。分からないなら、持ち込まない方法が無難かなと思って聞いています。今年、無肥料で育つといいな😟参考にさせて頂きます☺️
昔は畑で米を作っていた時代もありましたよ。(陸稲と呼んでいます。)
土を信じる、これが越えたいけどなかなか越えられない一線なんですよね〜(笑)!
借りている畑が1段低くて、その隣りの畑が化学肥料を使っているので、上から水が流れて来ます😂畑の周りに緑肥でガードするしかないんですかねぇ😟💦
どのような畑かわからないので、正確なことは言えませんが、溝をほって、水を外に流す方法もありますよ🌈
糠😅藁も確かにドローン😂確かにそうですネ😅有機はおばさん達が山の土で、肥料とか入れてますね😊畑😮火🙄💬焼き畑農業、自然農法👀🙃鳥のフンは😂最近道路の脇の落ち葉がなくなってる🍂本当は、ハウスではなく😊奥が深い。😌海のもの、山のものあはは🤣ぜーんぶぶっ混んでた。卵の殻、バナナの皮、🤭😆
質問です
不適当なPHも自然農法では自然に調整されていくのでしょうか。
対処した方がよいならどのような方法があるか教えてください。
今橋さんに共感して自然農法2年目ですがジャガイモは何とか出来ましたが他の水菜、人参、小松菜、キャベツ、白菜などの野菜がなかなかできません。
気長に草堆肥とかで土が活性化する事を待ちたいと思います。
種も買った種だからでしょうか?
もしくは気持ちに問題があるのでしょうか?
諦めずに続けていきたいと思います。
木嶋利男農学博士様が、動物の腸を通った、動物由来の物よりも、植物由来の物、の方が、植物の健康に良いとおっしゃった🌷私も自然の草葉だけ使う栽培したい🌷🌈土がはだかにならぬようにマメ科植物植えたり、ありがとうと話かけたり❤でも、土とお話ししてるとこは、人に見られないように。
本年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
やっぱり癒され動画ですし
勉強になります!!!!
海藻や米ぬか入れていたので😁わかるなー!!!
陸稲の米糠なら大丈夫?
植物は土中の微生物で育てるのかと思っていますが,間違いでしょうか?
こんにちは、玄米を炊いて食べてますが良くないですかね❓️精米した方が身体に害が無くて良いかな❓️腸内環境も土の中の環境も似てそうだから教えて下さい、お願いします、有り難う御座いました。
コメントありがとうございます(o^―^o)ニコ
玄米を健康食と思われて実行している方々もいらっしゃるので、大きな声では言えませんが、僕は、白米の方が良いと思っております🌈
@@自然栽培20年 返信有り難う御座いました、大変良い動画の数々、感動して居ます、玄米からブ付き米でやってみます、寒さに気を付けて頑張って下さい。有り難う御座いました。😀
玄米が良くない。とするその根拠は、
米糠の説明で、”無農薬のを”!と、言っているように、
玄米に残る残留農薬が、糠に含まれている。と言うのが、
玄米が良くなく、”白米の方が良いと思っている”の根拠だと思います。
だけど、いくら精米したからとて、元の玄米のきつい農薬が、多少減る程度で、
その全てが、糠になって、取れなくなるとは???、思えません。多分。
なので、減農薬米や、無農薬米の籾(もみ)で、残留がないなら、玄米の方がよいのでは?と、私は思います。
また、玄米には、豆の栄養成分が、不足しているらしく、豆や豆製品(味噌、豆腐等)と、取れば、
完全食になると、聞きました。
白米には、精米時、糠として、多くの栄養成分が、取り除かれてしまっており、
その為、その昔、病気(カッケ?)が、一時期流行り、
精米した為に取り除かれた栄養成分を、補給した歴史があり、
それは、玄米食から白米にした為に、生じた栄養不足による病気でした。
だから、栄養的には圧倒的に玄米でしょうが、
残留農薬があるならば、少しでも減そうとする、精米された白米になるのかな。
なので、最近では、無農薬米や減農薬米も少なくないと、思うので、それを探す。に、なるかと思います。
ナルホド~!
ガッーンとショック!?
小農松本は、どうするか?
既に、自然農法をしている部分も有る。
日本人の持ってる曖昧な性格が、農法にも使っているんだー!?
欲、見てますよ(^^)
始まりは、海から
とは限らない …論に過ぎない 論は人間が言い出した それ以前に土があったと思う 海も有ったかはわからない
昨年使ったプランターの土さんもそのまま再利用していいのかな?
昨年の土を使って、再利用されてもいいですよ🌈むしろ、そうした方が良いですよ(o^―^o)ニコ
@@自然栽培20年 ありがとうございまーす😊
気が楽になりました
土さんを信じます
山の物もそもそも、、海中に有ったものが多いけどな🤣
自然農法と言うが、おもに個人の考え方での感想が多いかなと思います。
自然農法=土が本来持っている力を引き出す。
それも一つの考えだと思います。
でも、その土地、気候、日照条件等で状況は変わります。害虫も日照省条件次第で多く発生したら発生が少ない箇所も有ります。
作る野菜もです、原産地似合わせた育て方をするのが良いですが基本そんなことは無理。
要は自分に合った環境、条件、などを加味して毎日野菜を観察することが大事だと思います。
一つ疑問に思ったのは、畑を耕して見えるようですが基本自然農法は耕さないのでは?
無農薬栽培を否定する無知なひろゆきさんとコラボして無農薬無肥料でも野菜はちゃんと育つことを説明してあげてくださいませんか?