PinocchioP - Non-breath oblige feat. Hatsune Miku

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 มิ.ย. 2021
  • Listen digitally on Apple Music, Spotify, and more: linkco.re/hES9ByzT
    PinocchioP 5th album "LOVE"
    linkco.re/3rG5TRuR
    Nice to meet you, my name is PinocchioP.
    I can't breathe.
    Music, lyrics / PinocchioP
    Animation, Video director / EirinaHamono / @eiri7hamono
    Vocal / Hatsune Miku
    Off vocal: www.dropbox.com/sh/ga5wnabown...
    X (Twitter): / pinocchiop
    LINE: page.line.me/pinocchiop
    Instagram: / pinocchiop_official
    Facebook: / pinocchiop.official
    Official Shop: pinocchiop.booth.pm
    Website: pinocchiop.com
  • เพลง

ความคิดเห็น • 8K

  • @user-lw3tx5jp3q
    @user-lw3tx5jp3q 3 ปีที่แล้ว +10145

    「幸せ自慢はダメ? 不幸嘆いてもダメ?」って所すごく好き、本当その通りなんだよな…

    • @user-pq1kl6qc7p
      @user-pq1kl6qc7p 3 ปีที่แล้ว +429

      その通りすぎて怖いくらい......

    • @kta5227
      @kta5227 3 ปีที่แล้ว +163

      めっちゃ分かります…

    • @62rori24skista
      @62rori24skista 3 ปีที่แล้ว +97

      わかる…

    • @user-jn7ul7ut6b
      @user-jn7ul7ut6b 3 ปีที่แล้ว +121

      これすごい考えさせられた

    • @Relie_
      @Relie_ 3 ปีที่แล้ว +516

      分かります…自慢して愉悦に浸ってると思われたり不幸アピールうざいって思われたり…
      まさに息が詰まるような世の中ですよね…

  • @user-vj4yk4uu5u
    @user-vj4yk4uu5u 2 ปีที่แล้ว +24041

    息が詰まる という歌詞を、決して息が詰まることの無いボカロが歌っているの好き

    • @user-xl7uf6jk4f
      @user-xl7uf6jk4f 2 ปีที่แล้ว +1800

      それを考えることのできたあなたすき

    • @user-tc1io4jk7r
      @user-tc1io4jk7r 2 ปีที่แล้ว +1422

      その表現を言語化できてる貴方様すき

    • @user-yd2ku9mt4n
      @user-yd2ku9mt4n 2 ปีที่แล้ว +869

      そんな素敵な感性を持ってるあなたが好き

    • @user-nd3eg3nv4j
      @user-nd3eg3nv4j 2 ปีที่แล้ว +417

      すき

    • @kamusubiaster5115
      @kamusubiaster5115 2 ปีที่แล้ว +418

      普通にかっけえ貴方が好き

  • @user-gb3sv5pj4l
    @user-gb3sv5pj4l 5 หลายเดือนก่อน +2954

    一人だと息継ぎが無いけど、二人で歌うと息が出来るんだよな

    • @user-mu1sf2lw7r
      @user-mu1sf2lw7r 4 หลายเดือนก่อน +202

      まって天才すぎる

    • @ikla39-23
      @ikla39-23 4 หลายเดือนก่อน +66

    • @Toketa_a
      @Toketa_a 4 หลายเดือนก่อน +121

      久々に「良い」コメント見かけたわ…すごいな

    • @user-ze7jq9hq8g
      @user-ze7jq9hq8g 4 หลายเดือนก่อน +31

      なるほどね!!??
      これは神

    • @user-ez5cn3mb4h
      @user-ez5cn3mb4h 3 หลายเดือนก่อน +28

      その発想は無かった天才か?

  • @user-nl3fg5po9p
    @user-nl3fg5po9p 8 หลายเดือนก่อน +1987

    「幸せ自慢はダメ?不幸嘆いてもダメ?」って
    「幸せ」って呟くと「不幸な人もいるんだよ」と言われ、「不幸」って呟くと「痛ッそういうの気持ち悪い」って言われて好きなように呟けないネットみたいな歌詞だなって

    • @user_Monstenergy
      @user_Monstenergy 8 หลายเดือนก่อน +40

      天才。伸びろ

    • @manaka_210
      @manaka_210 8 หลายเดือนก่อน +31

      天才だ……!!好き!!

    • @t_tarion_kimotiyosugidaro_490
      @t_tarion_kimotiyosugidaro_490 7 หลายเดือนก่อน +29

      ここのコメント欄がいい味出してるよなほんと

    • @tsumi1184
      @tsumi1184 7 หลายเดือนก่อน +38

      不幸だと言うと「息もできない人がいる。愛も知らない人がいる。」とも言われる。本当に息が詰まる。

    • @smileslime15
      @smileslime15 7 หลายเดือนก่อน +20

      ほんそれ。じゃあ何言えばいいんだよってなるもんね。これ一番好きな曲なのはそういうことなのかな

  • @tentenotumu301
    @tentenotumu301 3 ปีที่แล้ว +4793

    「さんはい」が付くだけで「この世には・・」のありきたりな言葉が一気に怖くなる。
    まさに正論の暴力。

    • @user-gi4gh1kd5f
      @user-gi4gh1kd5f 3 ปีที่แล้ว +544

      さんはいっていう、みんなで一緒に言う一体感というか、数の暴力は怖いと言う感じがして、怖い

    • @z4lcq
      @z4lcq 3 ปีที่แล้ว +350

      わかった?みんなでもう一回言うからね?的な圧力がすごい言葉を怖くしてますよね、、

    • @user-pl4rx7xd4t
      @user-pl4rx7xd4t 3 ปีที่แล้ว +195

      数の暴力に圧されて「じゃあ私も」ってなって更に数が増えてまた数の暴力に圧されてっていう繰り返し

    • @user-fx8er3wm3k
      @user-fx8er3wm3k 2 ปีที่แล้ว +177

      「息もできない人が沢山いるんですよ」っていう息ができない人をちょっと救うはずの言葉すら周りからの圧力で言わなきゃならなくなってさらに息が詰まるってことか

    • @TatutA-pic
      @TatutA-pic 2 ปีที่แล้ว +32

      @@user-fx8er3wm3k 天才かな?

  • @XteXteXte5
    @XteXteXte5 3 ปีที่แล้ว +27213

    ピノキオピーの作る「息が詰まる人の曲」のおかげで呼吸ができている人、きっとたくさんいる

    • @blossalt
      @blossalt 3 ปีที่แล้ว +1010

      このコメントめっちゃ好きです

    • @user-zt4ng6qx4c
      @user-zt4ng6qx4c 3 ปีที่แล้ว +589

      いや、素敵...

    • @ayumitakeuchi5365
      @ayumitakeuchi5365 3 ปีที่แล้ว +343

      すき、、、

    • @user-ud5bd1sr1h
      @user-ud5bd1sr1h 3 ปีที่แล้ว +298

      素敵な考え方...

    • @user-qj1ho2js8q
      @user-qj1ho2js8q 3 ปีที่แล้ว +182

      いやぁ、、、好き

  • @Watasidayoo
    @Watasidayoo ปีที่แล้ว +6252

    考えなくても検索すればなんでも出てくるスマホとかパソコンとかiPadとかを「想像力を奪う液晶」って表現するの凄い好き

    • @user-dm1ol7mn1t
      @user-dm1ol7mn1t ปีที่แล้ว +297

      僕愛くんは田舎に住んでいるのだけれど、
      街ゆく若者が全員下を向いて猫背でスマホを見てるのを見て気持ち悪いと思ってしまうのですが、
      あれってなんでなんだろうね(´・ω・`)
      みんなが同じことやってるのが、スイカの種並びとか、北朝鮮の足並みを完璧に揃えて歩く兵隊の集団とかみたいで、
      本体一人一人顔も性格もセンスも頭脳k過去も未来も現在も全てが少しすつ違うはずなのに、
      全員が全部同じ(若者は歩きながら全員スマホを見る生き物)だなんて、人間としてあまりにも不自然だからだろうね(´・ω・`)
      かしこ(´・ω・`)

    • @shfgshfh
      @shfgshfh ปีที่แล้ว +194

      相手の気持ちを想像しなくても良くて直接相手を傷つけるより簡単に誹謗中傷ができるネットの事を指しているのでは

    • @rutakunnanndaze
      @rutakunnanndaze ปีที่แล้ว +73

      ​@@shfgshfh なんでも調べれば出てくるから考えなくてもいいから、想像力を奪う液晶って言ってるって思うよ俺は

    • @user-tv7sb2yn2v
      @user-tv7sb2yn2v ปีที่แล้ว +46

      @@shfgshfh 同じ解釈です 歌詞の他の部分にもネット上での発言が抑圧されていたり炎上したりのような表現があるのでそれが自然かと

    • @karasukarkar
      @karasukarkar ปีที่แล้ว +31

      ​@@user-dm1ol7mn1t 僕愛くん久しぶりに見た。かぎかっこは付けなくなったの?

  • @user-qr4xh4ez4g
    @user-qr4xh4ez4g ปีที่แล้ว +2041

    絶対音感持ちの友達が「この曲はずっと同じ和音で進んでる」って言ってたのをふと思い出した
    主旋律ではない『水面下』まで同じ音で埋め尽くされているってことなのかな
    もし同調圧力みたいなのを表現しているとしたらいよいよ天才すぎるぞピノキオピー…

    • @Tsukumo_Ui
      @Tsukumo_Ui 10 หลายเดือนก่อน +46

      これ好き

    • @user-ks7sm9jv2e
      @user-ks7sm9jv2e 9 หลายเดือนก่อน +133

      普通の人には気づけないようなとこまで意識するピノキオピー強すぎで草

    • @user-jo1lb8zb5z
      @user-jo1lb8zb5z 8 หลายเดือนก่อน +45

      サビで静かさを保って盛り上がりすぎない感じがするのもその技法を取ってるからか…流石すぎる

    • @crowsoto9612
      @crowsoto9612 6 หลายเดือนก่อน +4

      creo que está supuesto a ser la presión social de actuar positivo y apreciar lo bueno de la vida-- no reclamar sobre tus problemas, aunque estés en un mal estado mental
      yo no lo había pensado, pero tienes razón, el coro suena como muchas personas presionando a alguien

    • @AirinnnnnNnnnnnnnnnnnnnn810
      @AirinnnnnNnnnnnnnnnnnnnn810 6 หลายเดือนก่อน +1

      😮

  • @user-vo2cy6xr1z
    @user-vo2cy6xr1z 3 ปีที่แล้ว +5485

    ピノさんの曲ってだいたいミクさんが曲の合間に息を吸う音が入ってるんだけど、この曲は最初と最後の羊くんが口を開けて息をするところしか入ってないんだね…全部一息で歌ってる…なるほどノンブレス……

    • @user-fl6xb7qf9f
      @user-fl6xb7qf9f 3 ปีที่แล้ว +358

      全部一息で歌ってるっていい方好きすぎる…なんか力強さが伝わって来ますよね…

    • @user-wq7od2hj5v
      @user-wq7od2hj5v 3 ปีที่แล้ว +181

      本当だ⋯!?そう考えるとすっごく苦しそう⋯

    • @user-kc1xh8ks2d
      @user-kc1xh8ks2d 3 ปีที่แล้ว +103

      すっげえエモいけどモラウくらいしか歌えんやろなぁ…

    • @Chiseru39
      @Chiseru39 3 ปีที่แล้ว +84

      気付いたの本当にピノさんファンとして尊敬する

    • @user-zv6gz1xt6q
      @user-zv6gz1xt6q 3 ปีที่แล้ว +20

      @@user-kc1xh8ks2d 笑ったw

  • @Puwanosuke_0214
    @Puwanosuke_0214 3 ปีที่แล้ว +3027

    「生きたいが死ねと言われ」
    「死にたいが生きろと言われ」
    ほんとにその通りなんだよな
    幸せなときほど誰かに死ねと言われ、
    辛いときほど生きてねと言われる
    この世界は苦しい世の中だと思う
    そんな世界で息して生きてる私たちは
    すごい。よく頑張ってるよ。

    • @user-iz7xc4lw8y
      @user-iz7xc4lw8y 2 ปีที่แล้ว +60

      他の人のコメントなんだけど
      「本気タヒにたい人に生きてって言うのは本気で生きたい人にタヒねというのと同じ」っコメントがあった。パクコメになっちゃったかな?

    • @kurikinchannel2149
      @kurikinchannel2149 2 ปีที่แล้ว +1

      ―(T_T)→ グサッ!!!

    • @user-xu8mw8cn6p
      @user-xu8mw8cn6p 2 ปีที่แล้ว +12

      今の時を幸せにするために皆で協力しようぜ?(?)

    • @moyamoyaRice
      @moyamoyaRice 2 ปีที่แล้ว +5

      @遊ぶのだーー えらい

    • @wafu.
      @wafu. 2 ปีที่แล้ว +11

      息してるだけで偉いって言われる世の中にならないかなぁ〜

  • @ryunosukeito-cs1yi
    @ryunosukeito-cs1yi หลายเดือนก่อน +109

    防空壕は本来被爆を避けるもの
    穴ほってるわけだから酸素濃度少ないのにそこで息したいという表現エグい

  • @kinnikundaisukidesu10
    @kinnikundaisukidesu10 ปีที่แล้ว +3797

    約3分間も息を止めたけど、死ねなかったっていう感じが好きすぎる…

    • @user-dw4sp9sq3q
      @user-dw4sp9sq3q ปีที่แล้ว +164

      なにそれ好きすぎる

    • @user-eo6mm8de4f
      @user-eo6mm8de4f ปีที่แล้ว +78

      俺も好き

    • @user-vf9li4tz2r
      @user-vf9li4tz2r 11 หลายเดือนก่อน +194

      きんにくんが言ってると考えてると面白いw

    • @kow6578
      @kow6578 9 หลายเดือนก่อน +90

      @@user-vf9li4tz2r肺活量のトレーニングでもしてるんかなぁ()

    • @user-us6ln7wy7i
      @user-us6ln7wy7i 8 หลายเดือนก่อน +40

      最後息を吸ってたから、諦めたのかな😅

  • @user-ps5iu6te6d
    @user-ps5iu6te6d 3 ปีที่แล้ว +3515

    この歌を歌おうとすれば息が続かない
    「代わりに歌ってくれてありがとう、初音ミク」、そういう歌だと思います

    • @user-ll8vj1hk2b
      @user-ll8vj1hk2b 3 ปีที่แล้ว +152

      まさにノンブレス

    • @user-ps5iu6te6d
      @user-ps5iu6te6d 3 ปีที่แล้ว +313

      @@user-ll8vj1hk2b
      その通りです。
      この社会で生活を続ける私達の息苦しさは、同調圧力によって黙殺されてしまいます。そして、その「社会の息苦しさ」は、歌詞はもちろんのこと、息継ぎする箇所がほとんどないという曲の特徴に反映されています。
      しかし、ブレスを必要としない初音ミクは歌えるわけです。(だから、個人的にはこの曲のメインボーカルはボーカロイドである必要があるのだと思います)
      だから、「代わりに歌ってくれてありがとう」には2つの意味を込めました。
      「私達の代わりにこの社会の息苦しさを高らかに歌ってくれてありがとう」
      「私達の代わりに、この息継ぎもできない歌を歌ってくれてありがとう」
      せっかく一言でまとめたものを語るのは無粋だと思いますが、この曲を聞くたびに思いが溢れてきてしまって、つい……。

    • @Sakana067
      @Sakana067 3 ปีที่แล้ว +68

      @まどぴょい伝説
      人間がこれ歌っても歌詞と同じことを人間はする、または歌詞と同じことされてて共感が欲しいのかな?って思っちゃうけどVOCALOIDなら人間社会を第三者目線で歌ってくれるから心に響きやすいってことですかね?
      自分もこの曲…というより社会風刺の類の曲はVOCALOIDが歌うことに意義があると思いますね。毎度聞いててオマエモナーって思いますw
      まぁこの文も共感が欲しいから書いてるんですけどね☆
      長文失礼

    • @user-ip5iz4oc9f
      @user-ip5iz4oc9f 3 ปีที่แล้ว +46

      自分が表現出来なかったことを別の誰かが表現してくれているって、それだけでも肩の荷が降りたような安心感ありますよね

    • @user-ps5iu6te6d
      @user-ps5iu6te6d 3 ปีที่แล้ว +40

      @@Sakana067 歌手の人格のせいで曲を素直に聞けなかったり歌詞に疑問を持ってしまうことはありますねw
      一応、自分が言いたいのは
      「社会風刺している歌詞だから」というだけでなく、「社会を表現する方法の中に、人間では歌えない曲調という要素も入っているから」二重三重にボーカロイドである必要性がある曲だと思った
      という感じです。

  • @user-ex4ib1wx8v
    @user-ex4ib1wx8v 2 ปีที่แล้ว +8657

    「正当防衛といってチェーンソーを振り回すまともな人が怖いよ」って歌詞、明らかにまともじゃないのにまともと評するところが皮肉効いてて好き

    • @nnnnn1122
      @nnnnn1122 2 ปีที่แล้ว +138

      わかる

    • @user-zl1vx1uj8d
      @user-zl1vx1uj8d 2 ปีที่แล้ว +821

      まともなことは言ってるけど過度に攻撃しすぎる最近のネット社会を模してるのかもなぁ

    • @user-ud3tq9jr4k
      @user-ud3tq9jr4k 2 ปีที่แล้ว +386

      世間では"まとも"とか"常識人"って言われてる人のことなんじゃないかな
      でもそんな人たちでも正当防衛といいつつ過剰な事をしてしまう。自分はそんな事出来ないからまともじゃないみたいな、
      少なくとも私にはそう聞こえました。

    • @Inu8042
      @Inu8042 2 ปีที่แล้ว +16

      わかる。

    • @yakumitsuyu
      @yakumitsuyu 2 ปีที่แล้ว +107

      アルティメットセンパイの
      「ちゃんとした人に怯えて
      貝になったセンパイ」に通ずるものがある。

  • @zUltraXO
    @zUltraXO 6 หลายเดือนก่อน +864

    It's shocking, really. I've never heard a song more accurate and relatable to someone in depression or going through overwhelmingly dark times.
    The lack of breaks in lyrics combined with the only 2 breaths taken in symmetry that makes me feel a sense of urgency and an overwhelming state of mind, almost as if this isn't actually a song, but just a sudden rush of thoughts running through your mind between two breaths.
    "I want to live but I'm told to die" signifying how, while you're not explicitly "told to die", you certainly feel how people can mistreat you to the point of it indirectly feeling like you're told to die
    "I want to die but I'm told to live" feels like the opposite, to a certain extent. Like the negative experiences leading you to the edge, people are quick to kick you out of that, just to send you in a similar cycle, highlighted by the repeating of these two phrases. The repeating "I love you" is pictured as a cheap way to make someone feel less bad about themselves without ever taking the time to properly listen to one's personal struggles.
    0:40 feels like the overall suppressing of one's emotions, as if they should be some executing machine with no personal feedback on how they feel, like "obediently becoming a dog" says, the requirement to obey everything without asking questions or expressing emotion. It's probably also why "I hold my breath" is constantly stressed onto the listener towards the end. It's the thought of having to shut up and move on without ever doing something about it, postponing it until it stacks other things and makes someone crumble.
    0:48 this one hits hard. During my depression I've often been compared to people unknown to me in objectively worse situations, without ever taking a moment to think of how such a person might actually perceive it. It's easy for someone to say when it doesn't affect them, it's hard to hear when it really does. If someone wants to say something about it they should actually try to comfort someone in such a dire situation, not make them feel guilty about being in that situation. That is not helping, far from it. This is later similarly repeated at 1:52, this time in a more irritated and angry tone with the addition of background vocals exaggerating the feeling of frustration.
    1:19 pretty well reminds that it's sometimes easier to "obligate ourselves to hold our breath" and not do anything about our problems, afraid of making things unnecessarily complicated and more stressful, especially with the wrong people.
    1:46 perfectly pictures the fear of betrayal from trusted people.
    2:00 desire of feeling pushed over the edge beyond the point of recovery, y'know what I mean..
    2:18 feels like we use the anonymity that our phones give us to make us "feel secure" and the sense of distraction that can be achieved from them.
    This song is truly amazing. From every way I try to look at it, it has so much weight to it, even more so to people who've been in such dark and tough situations.

    • @novapulses
      @novapulses 6 หลายเดือนก่อน +42

      not just depression, but for other people’s experiences or challenges as well; for me, this resonated deeply with me with trying to get trans hrt as a minor.
      i would be forced to tell my family in order to get it anyway, but it would be so easy for them to shrug it off as “teenager phase, irrational decisions”
      so i had to prove that I had emotional intelligence, wisdom learned, heard of every other person’s own experiences
      then, came legal trouble; you cant get hrt in texas as a minor
      i kept myself from beating myself up over it, but i wasn’t going to “hold my breath till 18” when time will march endlessly through my boy puberty
      so i found a solution; transdiy
      but now that solution needs to be discussed again with my family, who have their own worries and concerns, who don’t see how i’ve applied all my wisdom into helping myself not hold my breath, the importance of hrt
      im so ditzy and dizzy personality wise and i should be able to worry about normal things
      i shouldn’t have to decide “i need a part-time job” to pay for my hrt
      “selfishly” it can be seen that i just want my more than capable financial family to pay for my medication for trans hrt
      its all so overwhelming. all the research, counterpoints comebacks to explain
      i would love someone to talk to aha, my dizzy cord night cord taggy is galaxychoke
      ciao ciao thank yous for reading

    • @ma.2089
      @ma.2089 6 หลายเดือนก่อน +24

      Feels like the human condition as a whole tbh. Since I feel like everyone who’s suffered can understand this feeling, tho it really is for ppl with very specific experiences. Depression def fits the bill but it fits a lot of ppl.

    • @sandyk9300
      @sandyk9300 6 หลายเดือนก่อน +13

      excellent dissection.....i felt the same way on the feeling of the song.....and your points corroborate this....especially the indirect part....as its well known in japanese culture that people that act/look in a different way(mr goat man) is indirectly ostracized by the community as a whole....almost like a cult(as shown above)....and it gets vicious and direct when these people hide behind anonymity aka social media...as they arent afraid to tell someone to end it all....the song is the mostly about the strictness about japanese culture and the need to obey or else....but the nice thing about it is it can relate to so many different things and people that its genius...as so many miku songs have done

    • @user-ib5hm7gd1c
      @user-ib5hm7gd1c 6 หลายเดือนก่อน +8

      This is a deep interpretation. I was able to develop deep empathy for depression. Thank you.

    • @KatBrain
      @KatBrain 5 หลายเดือนก่อน +1

      Bro....

  • @inishi623
    @inishi623 8 หลายเดือนก่อน +256

    本来息継ぎが入るだろうと思われる所にも言葉が埋められていて、安心できる場所がない(一息つける場所がない)という事を表現してるのかなと思ったり

    • @user-dp7qq9co9o
      @user-dp7qq9co9o 8 หลายเดือนก่อน +6

      なるほど…凄い

  • @user-xj4be4we5t
    @user-xj4be4we5t 3 ปีที่แล้ว +7905

    ノブレス・オブリージュ(高貴なる者の義務)をノンブレス・オブリージュ(息を止める義務)に転じさせるとは、さすがピノキオピー。。
    ノブレス・オブリージュも行き過ぎるとノンブレス・オブリージュ=沈黙や自死の強制 になってしまうんだよな。
    真の共存社会とは何かを問う非常に社会的、哲学的な曲でもある。

    • @user-kq8pj4bz3z
      @user-kq8pj4bz3z 2 ปีที่แล้ว +419

      アイコンに反してめちゃくちゃ哲学的な面白い考察してて草

    • @user-xj4be4we5t
      @user-xj4be4we5t 2 ปีที่แล้ว +338

      たくさん👍いただいたので補記します。
      「共存社会」と書きましたが、何と何の共存と言いたかったのかというと、"弱者"と"強者"です。
      そしてこの曲で表現されているように、弱者が時には強者を追い詰めてしまうこともある。
      無自覚だとしても。。
      この曲を聴いて、そんな社会の危ういバランス関係についても考えさせられました

    • @user-xj4be4we5t
      @user-xj4be4we5t 2 ปีที่แล้ว +214

      @@user-kq8pj4bz3z めちゃくちゃ教養あふれるアイコンやろがいっ

    • @user-zf3hb9jw8s
      @user-zf3hb9jw8s 2 ปีที่แล้ว +91

      @@user-xj4be4we5t
      教養あふれるアイコン…………?

    • @user-xj4be4we5t
      @user-xj4be4we5t 2 ปีที่แล้ว +96

      1000超えのグッドなんて初めてもらった…驚き。。
      それだけこの曲が、ピノキオPが、多くの方に愛されてる証拠ですね
      拙いし間違っているかもしれないコメントでしたが読んでくださってありがとうございます。
      この神曲に乾杯🥂

  • @user-zg6bx6cc9o
    @user-zg6bx6cc9o 3 ปีที่แล้ว +2290

    中国語(台湾)の字幕スゲーって眺めてたんだけど、1:52あたりの「この世には愛も知らない人が沢山いるんですよ」で字幕から「愛」って漢字が消えるじゃんやば……

    • @user-no7tu1fz1p
      @user-no7tu1fz1p 3 ปีที่แล้ว +199

      それ発見した貴方もやば…

    • @user-tg8uy5by2d
      @user-tg8uy5by2d 3 ปีที่แล้ว +27

      100にしてしまった

    • @user-no7tu1fz1p
      @user-no7tu1fz1p 3 ปีที่แล้ว +15

      @@user-tg8uy5by2d 100ピッタおめでとう🎊

    • @nukko_
      @nukko_ 3 ปีที่แล้ว +42

      在みたいな字も消えてるけど意味ってあるのかな…

    • @user-it2vt1uo5b
      @user-it2vt1uo5b 2 ปีที่แล้ว +55

      @@nukko_
      在…に(場所)
      愛…愛する
      啊…~よ、~ね(終助詞)
      特に消えても意味に変わりはないですね!

  • @user-zj5km4yu8s
    @user-zj5km4yu8s 9 หลายเดือนก่อน +423

    「この世には息もできない人が沢山いるんですよ」とか「この世には愛も知らない人が沢山いるんですよ」って自分のことを指して嘆いてるようにも聞こえるし、自分じゃない誰かがこういう思いをしているから自分も我慢しないとって言っているようにも聞こえた(語彙力)

  • @needfulmoyashi
    @needfulmoyashi 10 หลายเดือนก่อน +480

    5回見てやっと「羊たちの沈黙」をオマージュしてキャラが羊になってるのに気づいたわ
    さすがピノキオP

    • @user-qg7ry4jl7h
      @user-qg7ry4jl7h 10 หลายเดือนก่อน +74

      自分は羊が食物ピラミッドにおける捕食される側であるから、それを社会的弱者として表現していると思いました

    • @ikla39-23
      @ikla39-23 4 หลายเดือนก่อน +15

      ヤギだと思ってた…
      「悪魔の象徴」っていう意味で。

    • @user-yv9wy6ek2i
      @user-yv9wy6ek2i 22 วันที่ผ่านมา

      眼的に多分ヤギ

  • @user-fx4do2pn4v
    @user-fx4do2pn4v 3 ปีที่แล้ว +1223

    最後の「君と防空壕で呼吸する」が初めて聞いた時は「君と僕とで呼吸する」に聞こえました…

    • @9910pr
      @9910pr 3 ปีที่แล้ว +101

      私も同じように感じました。
      もしかしたら掛けているのやもしれませんね。

    • @Ux_xU_suishitai
      @Ux_xU_suishitai 3 ปีที่แล้ว +36

      本当や、、すごい、、このコメントみて実際に聞いてみたら鳥肌たちましたありがとうございます、、、(語彙力消滅)

    • @user-pr2uk2xm2p
      @user-pr2uk2xm2p 2 ปีที่แล้ว +10

      ずっとその歌詞だと思って聞いてた…

    • @Ux_xU_suishitai
      @Ux_xU_suishitai 2 ปีที่แล้ว

      @@user-pr2uk2xm2p ある意味運命、、、

    • @user-rk3jz1uq7f
      @user-rk3jz1uq7f 2 ปีที่แล้ว +11

      私はずっと『君と僕語で呼吸する』
      だと思ってましたwww

  • @user-ql1kt4ep9l
    @user-ql1kt4ep9l 3 ปีที่แล้ว +4527

    あんまり言われてないけど、大人しく犬になるんだワンのとこ可愛くて最高に皮肉っぽくて好き

    • @Kameyanma
      @Kameyanma 2 ปีที่แล้ว +315

      最初「大人しく犬になるんだわ」って聞こえてそう思い込んでた……
      皮肉っぽいし、嫌味というか諦めというか……マイナスな方向に色々解釈できちゃうよなぁ

    • @tytknz151
      @tytknz151 2 ปีที่แล้ว +164

      犬ってご主人に順々だから、歌詞でこの世には愛も知らない人がたくさんいるって言ってるから愛が欲しかったのかなぁ…

    • @user-tq6vo4iy2z
      @user-tq6vo4iy2z 2 ปีที่แล้ว +56

      あなたがコメントしてくれたお陰で好きな部分が増えました。ありがとうございます

    • @nerds2796
      @nerds2796 2 ปีที่แล้ว +12

      1000いいねはもらいました( ◜‿◝ )♡

    • @MoqMoq
      @MoqMoq 2 ปีที่แล้ว +3

      皮肉ではないだろbk透けてるぞw

  • @user-guitar0371
    @user-guitar0371 11 หลายเดือนก่อน +160

    1:13 「ぼくらはコンプレックスを武器に争う」
    初音ミクのコンプレックスって人間らしく歌えないこと、つまり「ノンブレス」で歌が歌えてしまうことなんじゃないかなと思いました。
    生きてないからこその良さを引き出すか、私たちとは違う次元にいる彼女に、こちらに近づいてもらうか、2つの派閥で「争う」のでは?
    でもそれって言い換えてしまえば、どちらも「武器」になり得る個性や強みがあるんですよね。
    恐らくピノキオピーさんはこの一文にそこまで、というか、少なくとも上に書かせてもらったような意味をこめてないとは思いますが、ここまで考察させられる詩を書けること、本当にすごい人だなと思います。
    なんかもう初音ミクって人生……

  • @shuyotirah9132
    @shuyotirah9132 ปีที่แล้ว +536

    I know I'm late but have you noticed? That the whole song flow is non-stop? Almost like you can't breath because you keep singing and singing without a break. I think this is very much intentional from Pinocchio-P's side. Very clever song design

    • @waffle_panda8082
      @waffle_panda8082 ปีที่แล้ว +42

      I noticed that tooooooo Good for Pinocchiop

  • @qajonama
    @qajonama 3 ปีที่แล้ว +3841

    生きるとか死ぬとか悪とか善とかを語ってる言葉の中に飲まれてる
      「I love you」が切ない

    • @yayooi7619
      @yayooi7619 3 ปีที่แล้ว +61

      天才

    • @user-pw8dl6vn8w
      @user-pw8dl6vn8w 3 ปีที่แล้ว +143

      小さなᴵ ˡᵒᵛᵉ ʸᵒᵘ

    • @joshrzepka4139
      @joshrzepka4139 3 ปีที่แล้ว +18

      Great in likes there

    • @user-sf6wj4cq6h
      @user-sf6wj4cq6h 2 ปีที่แล้ว +5

      それでもこの世界を愛してるってことなのかな?

    • @user-wd6lm4ed8r
      @user-wd6lm4ed8r ปีที่แล้ว +35

      「I love you」を
      夏目漱石は『月が綺麗ですね』と言い、
      ピノキオピーは『君と二人で呼吸していたい』と曲にした、のかもしれない。

  • @tenpurasyouyu
    @tenpurasyouyu 3 ปีที่แล้ว +2423

    「この世には息もできない人が沢山いるんですよ」とか「この世には愛も知らない人が沢山いるんですよ」ってところが、さんはいって掛け声も相まって押し付けてるみたいというか...こう......

    • @user-xc9wh8sx7z
      @user-xc9wh8sx7z 3 ปีที่แล้ว +228

      語彙力はそこで途切れている

    • @Puppet-sk2ko
      @Puppet-sk2ko 3 ปีที่แล้ว +302

      ノブレス・オブリージュっていうのが、「高貴なものの責任」とかそういう感じの意味だったと思う。
      自分たちより不幸な人がたくさんいるんだから我儘言っちゃいけないって押し付けられてる感じなのかな…こう……

    • @Koko_o0124
      @Koko_o0124 3 ปีที่แล้ว +31

      なんか…こう…うんわかる…()

    • @azurin_paleblue
      @azurin_paleblue 3 ปีที่แล้ว +19

      えっ同じこと考えてるやん…そう…なんかこう…うん…

    • @user-hw7bl7io1t
      @user-hw7bl7io1t 3 ปีที่แล้ว +61

      多分「生きたくても生きれない人も居るんですよ」みたいな押し付けなのかな…わかんない……語彙力くんと理解力くん息して……

  • @user-dk2st5td4l
    @user-dk2st5td4l 8 หลายเดือนก่อน +117

    「「生きたい」が「死ね」と言われ「死にたい」が「生きろ」と言われ これと 「幸せ自慢はダメ? 不幸嘆いてもダメ? 」」 がめっちゃ心に刺さりました。

  • @coroalt
    @coroalt 9 หลายเดือนก่อน +55

    0:21 ここの韻の踏み方神

  • @kyuzuki9476
    @kyuzuki9476 2 ปีที่แล้ว +2678

    0:40
    ここで「幸せ」を象徴する花束が自殺への弔いの花になるのめちゃくちゃ好き ゾクッとする

    • @DILUCLOVE
      @DILUCLOVE 2 ปีที่แล้ว +95

      ぞくっとするよね…

    • @nelvi.
      @nelvi. 2 ปีที่แล้ว +8

      It is?

    • @lumio1775
      @lumio1775 2 ปีที่แล้ว +24

      @@nelvi.
      I'm not good at English so I use translation
      He says
      I really like the bouquet that symbolizes "happiness" here as a flower of mourning for suicide. Chilling

    • @lumio1775
      @lumio1775 2 ปีที่แล้ว +30

      @@nelvi.
      In short, it says that
      the same bouquet represents "life" and "death"
      I'm sorry if it's hard to understand

    • @user-hw3uy7yd2b
      @user-hw3uy7yd2b 2 ปีที่แล้ว +24

      俗に言う【献花】ですね

  • @みっつー
    @みっつー 3 ปีที่แล้ว +1985

    歌詞書いてあるだけなのに概要欄の圧が過去一で強い

    • @user-pq1kl6qc7p
      @user-pq1kl6qc7p 3 ปีที่แล้ว +118

      歌詞とは思えない圧を感じた

    • @user-kr3cs4xe2k
      @user-kr3cs4xe2k 3 ปีที่แล้ว +113

      息 が 詰 ま る

    • @tinpopo_ziil
      @tinpopo_ziil 3 ปีที่แล้ว +45

      息が詰まりまくってるんよなぁ

    • @pi9254
      @pi9254 3 ปีที่แล้ว +31

      もはや怪文書の域まで行きそう()

    • @user-ij5gr8bn9r
      @user-ij5gr8bn9r 3 ปีที่แล้ว +32

      文字が詰まりすぎてもはや壁

  • @user-zd2sw7mr9s
    @user-zd2sw7mr9s ปีที่แล้ว +138

    恥ずかしながら「ノブレス・オブリージュ」という言葉を今日知ったのですが、ざっくり言うと「社会的規範に従う精神」という意味の言葉を「息苦しい現代」と掛け合わせてタイトル付けられてるのガチ天才すぎて震えましたね。天才というか頭が良すぎる……かっけぇ……

  • @user-qx8hu9fq1p
    @user-qx8hu9fq1p 7 หลายเดือนก่อน +65

    歌わせる気のないボカロほんとに大好き

  • @grape0
    @grape0 ปีที่แล้ว +5813

    正当防衛と言ってチェンソーを振り回すまともな人たちが怖いよって歌詞が好きすぎる
    正義の暴走が一番怖い

    • @user-dw4sp9sq3q
      @user-dw4sp9sq3q ปีที่แล้ว +100

      のびろぉぉぉぉ

    • @user-ek8zo5lv6o
      @user-ek8zo5lv6o ปีที่แล้ว +64

      うおおおおおおおおおおあぉぉぉぉぉぉぉぉ

    • @KINOMOTO331
      @KINOMOTO331 ปีที่แล้ว +45

      伸びるんだァァァァァ

    • @user-pq5kn9dp5t
      @user-pq5kn9dp5t ปีที่แล้ว +29

      好き…

    • @user-qh8oj5sz3c
      @user-qh8oj5sz3c ปีที่แล้ว +128

      過剰に言葉を吐きすぎる今のネット民の特徴だねえ…(もちろん全員という訳では無いが)

  • @takkkkkkaaaaa
    @takkkkkkaaaaa 3 ปีที่แล้ว +4955

    これもしかして最初と最後しか息吸ってない...?
    すげぇ...ボカロでしか表現出来ない息苦しさだ...

    • @ArooO456
      @ArooO456 3 ปีที่แล้ว +173

      息が詰まる息が詰まる息が詰まる息が詰まる息が詰まる息が詰まる息が詰まる息が詰まる息が詰まる息が詰まる息が詰まる息が詰まる息が詰まる息が詰まる息が詰まる息が詰まる息が詰まる息が詰まる息が詰まる息が詰まる息が詰まる

    • @user-og7ex1je2x
      @user-og7ex1je2x 3 ปีที่แล้ว +235

      息を止める息を止める息を止める息を止める息を止める息を止める息を止める息を止める息を止める息を止める息を止める息を止める息を止める息を止める息を止める息を止める息を止める息を止める息を止める

    • @ArooO456
      @ArooO456 3 ปีที่แล้ว +116

      ノンブレス ノンブレス ノンブレス・オブリージュ

    • @user-fw1ii7ui4c
      @user-fw1ii7ui4c 3 ปีที่แล้ว +76

      I LOVE YOU

    • @ArooO456
      @ArooO456 3 ปีที่แล้ว +91

      それぞれの好きを守るため君と防空壕で呼吸する

  • @superpancake4872
    @superpancake4872 8 หลายเดือนก่อน +175

    I do love how this song is literally impossible to sing, there are 2 breaths taken, one in at the beginning, and one at the end. Really something that can only really be done with vocaloid.

    • @yamperlover
      @yamperlover 6 หลายเดือนก่อน +12

      And yet the nightcord full cover will be dropping soon

    • @omori5390
      @omori5390 6 หลายเดือนก่อน +5

      Miyashita Yuu......

    • @delayed_control
      @delayed_control 6 หลายเดือนก่อน +7

      ​@@yamperlover It's easier to sing this with 4 people

    • @DOCTOR.DEADHEAD
      @DOCTOR.DEADHEAD 5 หลายเดือนก่อน +5

      The multiple human covers of this song:

    • @jeron727
      @jeron727 5 หลายเดือนก่อน +4

      its basically impossible to accurately mimic the vocals down to the breaths then .-.

  • @user-cy2tu9zh1s
    @user-cy2tu9zh1s 27 วันที่ผ่านมา +16

    ほんとにピノキオピーさんの最高傑作だと思ってる。全てが完璧以上。

  • @user-kf2pm9im9w
    @user-kf2pm9im9w 2 ปีที่แล้ว +2350

    1:08 に映る睡蓮の花は
    地上から見れば美しいけれど、水面下はドロドロで、醜い裏側が広がっていて、それを「息苦しい日々の水面下」という歌詞で映し出すところに意味を感じました

    • @maple.1039
      @maple.1039 2 ปีที่แล้ว +64

      すっげぇ深い…

    • @user-rz6kn6bd8x
      @user-rz6kn6bd8x 2 ปีที่แล้ว +71

      ほんとコメ欄の考察が凄すぎる

    • @Neon__o
      @Neon__o 2 ปีที่แล้ว +23

      画像みてきたけどかなりきつい

    • @user-mp1ce9kz7f
      @user-mp1ce9kz7f 2 ปีที่แล้ว +36

      このコメ見て戻ってみたら、血の花の所で綿があって、綿は棘があるから収穫する時に手を血だらけにしていたって言うのを思い出して、ほんの数秒にこんなにも詰め込めるMVすげえってなった。

    • @user-hm6rv7dx9j
      @user-hm6rv7dx9j 2 ปีที่แล้ว +7

      音としても
      水面下が睡蓮花
      って聞こえるのも
      良きポインツ((

  • @user-nn6mi3ip3i
    @user-nn6mi3ip3i 3 ปีที่แล้ว +1824

    ヤギの瞳孔と「止まれ(=息を止める)」を掛けてるのか、男の子の瞳は

    • @user-lv9zs4zr7m
      @user-lv9zs4zr7m 3 ปีที่แล้ว +44

      なるほど!なんでヤギなんだろうと思ってた!

    • @user-po5co4cf6k
      @user-po5co4cf6k 2 ปีที่แล้ว +15

      どゆこと.....?

    • @nigokichi02
      @nigokichi02 2 ปีที่แล้ว +302

      @@user-po5co4cf6k ヤギの瞳孔は横長になっているのですが、「止まれ」の道路標識も丸に横長の長方形といったデザインなのでヤギの瞳と「止まれ」の標識とかけているのでは?と予想したのだと思いますよ〜

    • @user-uy3ye2uj7p
      @user-uy3ye2uj7p 2 ปีที่แล้ว +53

      ⛔  ⛔

    • @user-zh5pz7vo4p
      @user-zh5pz7vo4p 2 ปีที่แล้ว +11

      伸ばそ

  • @nokonnko16
    @nokonnko16 ปีที่แล้ว +33

    「息を止めることを強制する」
    って悪く言うと「死ね」とか「殺す」とかいつもよく聞く言葉なのに、こんな綺麗に聞こえるのは何故だろう。

  • @AzumaDayori
    @AzumaDayori ปีที่แล้ว +33

    2:04の「真っ白い鳥になるんだな」のところで、全ての鳥が一方向へ向かうんじゃなくて多方向に向かうことで「強制」をしない平和を表している説が好き。

  • @user-np3xt3ty3l
    @user-np3xt3ty3l 3 ปีที่แล้ว +4623

    最近は少しずつボカロ曲が世に出てきて嬉しい半面、ボカロじゃなくていいじゃん派が増えてきたように思います。
    「ボカロじゃないと表現できない良さ」は理解されにくいですが、この曲のブレスはまさにそれですね!!

    • @user-wv3hs9qt9l
      @user-wv3hs9qt9l 2 ปีที่แล้ว +90

      どちらも良いですね

    • @hiyoko0310
      @hiyoko0310 2 ปีที่แล้ว +342

      1曲通して息をしないで歌いきるのは人間には無理ですからね

    • @user-cd6jm7ck6i
      @user-cd6jm7ck6i 2 ปีที่แล้ว +212

      ボカロにしか出せない切なさ美しさがありますよね…

    • @user-ei6bp2jr4p
      @user-ei6bp2jr4p 2 ปีที่แล้ว +25

      どうでもいいのですが高評価を1001にしてしまいした………
      はい。(お前誰

    • @user-uu7lx8xs3y
      @user-uu7lx8xs3y 2 ปีที่แล้ว +144

      ボカロ特有の機械的な声と一定の音だったりが良いんですよね。
      人間には出せないような少し苦しそうな儚い声が。

  • @user-hq8vp1rr1o
    @user-hq8vp1rr1o 2 ปีที่แล้ว +6620

    historyはhis(彼の) story(物語) だから、歴史を壮大な内輪ノリって表現するのが凄過ぎる

    • @user-zc3bw6gk3i
      @user-zc3bw6gk3i 2 ปีที่แล้ว +58

      すご

    • @R4K4.
      @R4K4. 2 ปีที่แล้ว +96

      英語はman、で人類を現したりするのでねぇ…

    • @1220ttt
      @1220ttt 2 ปีที่แล้ว +11

      すご、、、

    • @kasuten
      @kasuten 2 ปีที่แล้ว +156

      @かっこかり ヒストリーがヒステリーなっとるやんけ…

    • @user-gj2yy3co9o
      @user-gj2yy3co9o 2 ปีที่แล้ว +31

      @@kasuten ワイは好きやで

  • @mimisezlol
    @mimisezlol 6 หลายเดือนก่อน +63

    I feel like not enough English speakers are discussing the fact that non-breath oblige is a play on words with noblesse oblige. It's like this is the responsibility of those who can't or don't breathe to everyone who does. "I want to live but they tell me to die/I want to die but they tell me to live".

    • @user-wm1pr9qe7f
      @user-wm1pr9qe7f 5 หลายเดือนก่อน

      そうゆうことだったんだ

  • @user-ll4ye9xc2m
    @user-ll4ye9xc2m 11 หลายเดือนก่อน +19

    「自」分の「心」と書いて「息」って書くんかええな

  • @pn3527
    @pn3527 2 ปีที่แล้ว +4240

    やっぱり人生何周もしてきた経験談みたいなこの人の歌詞好きすぎる

    • @user-vy6qo9en2u
      @user-vy6qo9en2u 2 ปีที่แล้ว +175

      多分ピノさんは前世動物だな

    • @blossalt
      @blossalt 2 ปีที่แล้ว +171

      やっぱり「動物のすべて」なんだな

    • @vilschoenheitstan
      @vilschoenheitstan 2 ปีที่แล้ว +8

      omg i was their 2.3k like- before it was 2.2k

    • @wakuwakusuruzou
      @wakuwakusuruzou 2 ปีที่แล้ว +20

      神っぽいな⁉︎

    • @nisi017
      @nisi017 2 ปีที่แล้ว +9

      @@user-mg6pl4zm7j 転生林檎かもしれないですねぇ

  • @user-zx1tk8xj6x
    @user-zx1tk8xj6x 3 ปีที่แล้ว +524

    「息を止める」で音が上がっていくところが、呼吸をせずに苦しくなっていくみたいだった。

  • @hammiarts
    @hammiarts 7 หลายเดือนก่อน +141

    i really appreciate a song about depression in relation to the greater world and it’s effect on our depression. i feel a lot of people who make media about depression focus too much on feelings of self hate, but truthfully the current state of our world is definitely the reason our mental health is suffering at such high rates. the feeling of how big the world and it’s issues are can be absolutely suffocating when youre just one person in it. it’s exhausting and traumatizing to exist in the world as it is today. 0:48 and 1:53 stand out to me because it reminds me of the people who will demean your experience with mental health just because you live comfortably and have the bare minimum, ignoring how that just makes us feel guiltier and less worthy of our lives. why should i, of all the suffering people in the world, get to live with a roof over my head and food on the table? there are millions of people you need it more and deserve it more than i do. its just really powerful and i havent seen enough people mention it.

    • @antennaete
      @antennaete 7 หลายเดือนก่อน +17

      this is exactly how i felt about this song,, being blamed to feel responsible, too responsible, that you feel like you dont deserve to complain, and that paralyses you into doing nothing > which is exactly the goal of those holding the power to do so

    • @zUltraXO
      @zUltraXO 6 หลายเดือนก่อน +3

      This pretty well puts into words how the song makes me feel

  • @mattari2413
    @mattari2413 ปีที่แล้ว +32

    ここまで“綺麗”と”美しい”を両立している曲は聴いたことがないです。

  • @user-cj8lz4bn8l
    @user-cj8lz4bn8l 2 ปีที่แล้ว +42888

    これ歌うの練習してたら一番と二番の歌詞混じって『真っ白い鳥になるんだワン』って言って一人で腹よじれてた。

    • @user-fw1ii7ui4c
      @user-fw1ii7ui4c 2 ปีที่แล้ว +3396

      犬鳥…੯•`໒ ໒꒱ ໒꒱

    • @user-nd9sh9em3c
      @user-nd9sh9em3c 2 ปีที่แล้ว +3870

      聴きながら涙してたのに
      白鳥がワン って………。
      好きです。ありがとう😊

    • @user-dg7ie5yc6o
      @user-dg7ie5yc6o 2 ปีที่แล้ว +1568

      あっ、同士が居た。自分もなってまう…

    • @haku9002
      @haku9002 2 ปีที่แล้ว +3623

      真っ白な鳥で羽ばたきたいけど
      犬みたいに足が地面に付いていて
      出来ない
      そんな思いが感じられますね

    • @user-cj8lz4bn8l
      @user-cj8lz4bn8l 2 ปีที่แล้ว +1174

      @@haku9002 神がいた。

  • @user-pg8fs4ep7c
    @user-pg8fs4ep7c 3 ปีที่แล้ว +3003

    この曲流しながら黒執事読んでたら、偶然
    「高貴な者の義務(ノブレス・オブリージュ)」
    って単語出てきてびっくりした…

    • @tytknz151
      @tytknz151 3 ปีที่แล้ว +252

      黒執事いいっすよね…(関係ねぇ)

    • @Rei-tz1kr
      @Rei-tz1kr 3 ปีที่แล้ว +123

      いいっすよねえー((おめえ誰だよ

    • @user-iw4ze5eg4l
      @user-iw4ze5eg4l 3 ปีที่แล้ว +35

      意味は、Wikipediaで調べてみてください

    • @tytknz151
      @tytknz151 3 ปีที่แล้ว +18

      @@user-ki2og1ug7h
      それな ´◔‿ゝ◔`)━☞

    • @user-fq7mb3bl7i
      @user-fq7mb3bl7i 2 ปีที่แล้ว +27

      ショタ神っすよねぇ…((誰

  • @NaOH7929
    @NaOH7929 10 หลายเดือนก่อน +32

    一曲の中で「ここの歌詞はこうなんじゃないか」とか「この部分はこういう事を表してるんじゃないか」とか、考察される部分が何ヶ所もあるって凄い
    そんな曲を何曲も生み出すピノキオピーさんほんと尊敬

  • @user-gr2db1mf2n
    @user-gr2db1mf2n 10 หลายเดือนก่อน +48

    記憶をリセットしてもう1回最初から聞きたい

    • @ssunssun0
      @ssunssun0 10 หลายเดือนก่อน +2

      이 노래 안들은 귀 삽니다ㅋㅋ

    • @user-xo6zn4zu6e
      @user-xo6zn4zu6e 4 หลายเดือนก่อน

      初めて聴いた時は衝撃だったよね…

  • @user-pn4gz8zv9m
    @user-pn4gz8zv9m 3 ปีที่แล้ว +636

    まるごと好きな曲だけど、
    「まともな人が一番恐い」
    という歌詞に、一番共感
    しました。

  • @Le0pa
    @Le0pa ปีที่แล้ว +5815

    歌は早口なのに楽器はゆっくりで神々しい感じが好き

    • @user-dw4sp9sq3q
      @user-dw4sp9sq3q ปีที่แล้ว +226

      そこに気付けちゃう貴方がすき

    • @r__88.
      @r__88. ปีที่แล้ว +95

      @@user-dw4sp9sq3q それをコメするあなたも好き

    • @dio7586
      @dio7586 ปีที่แล้ว +84

      ここの返信欄全員好き

    • @未登録
      @未登録 ปีที่แล้ว +65

      何でも好きだと認められるあなた達が好き

    • @dio7586
      @dio7586 ปีที่แล้ว +26

      @@未登録 あら!ありがとう!

  • @user-yj4rq6gs8r
    @user-yj4rq6gs8r หลายเดือนก่อน +9

    最後の「君と防空壕で」が「君と僕とで」に聞こえてしまった・・・

  • @user-jq9tu4fc6e
    @user-jq9tu4fc6e ปีที่แล้ว +18

    星空をざらめって表現するのすごい好き

  • @Kira-tx2jz
    @Kira-tx2jz ปีที่แล้ว +3608

    「息を止める」のところの最後のほうが「生き求める」っていう生と死っていう全く逆の意味の言葉に聞こえてくるのエモい

    • @snkj___9
      @snkj___9 ปีที่แล้ว +103

      天才

    • @user-dw4sp9sq3q
      @user-dw4sp9sq3q ปีที่แล้ว +95

      この考察めちゃくちゃ好き

    • @leeche3500
      @leeche3500 ปีที่แล้ว +164

      じゃあ「息が詰まる」は「息が集まる」かな

    • @user-Suno-Do3
      @user-Suno-Do3 ปีที่แล้ว +35

      天才多すぎ

    • @Maa.225
      @Maa.225 ปีที่แล้ว +69

      とちおとめ にしか聞こえない私はきっと耳が悪い()

  • @user-td8wm3rc7m
    @user-td8wm3rc7m 2 ปีที่แล้ว +5076

    2番のサビ
    ノンブレスと直接(ちょーくせつ)で韻踏んでるし、choke(窒息させる)もかかってるの神としかいいようがないな

    • @ohtanichanneI
      @ohtanichanneI 2 ปีที่แล้ว +66

      👏👏👏👏👏👏👏

    • @YuKkRi_Doremi.
      @YuKkRi_Doremi. 2 ปีที่แล้ว +126

      直接は母音が完全一致

    • @8pierrot89
      @8pierrot89 2 ปีที่แล้ว +20

      😮😮😮😮
      天才

    • @second4270
      @second4270 2 ปีที่แล้ว +87

      ノンブレス
      コンプレックス
      直接
      全部oueuで踏んどるやね

    • @user-wd6lm4ed8r
      @user-wd6lm4ed8r ปีที่แล้ว +5

      なるほど天才な

  • @user-yj7pz8sr4w
    @user-yj7pz8sr4w หลายเดือนก่อน +6

    「息を止める」がだんだん「生きを求める」に聞こえるの意味深。やっぱり○ぬのは怖いのかなって思いました!

  • @kei-han
    @kei-han ปีที่แล้ว +347

    This song overwhelms me with so much emotion from dark times. It’s so touching, heart clenching and breathtaking (literally).
    I’m glad to be in the position to enjoy this song today. Thank you Pinocchio-P and Miku-chan c:
    The comment section in this video is very kind.

    • @waffle_panda8082
      @waffle_panda8082 ปีที่แล้ว +3

      Yeshshshshs

    • @medlink1
      @medlink1 10 หลายเดือนก่อน +6

      PinoP makes very thoughtful, healing music, glad I'm not the only one that's been so effected over the years.

    • @dewiyana4827
      @dewiyana4827 8 หลายเดือนก่อน +2

      that so relate

  • @user-ex3il9ur9i
    @user-ex3il9ur9i 3 ปีที่แล้ว +976

    上手く言えないけど、
    「この世には息もできない人が沢山いるんですよ」や、
    「この世には愛も知らない人が沢山いるんですよ」
    の前に「さんはい」を付けるのが最高にピノさんっぽくて良いよね

    • @user-uw7wi4um4g
      @user-uw7wi4um4g 3 ปีที่แล้ว +70

      同じ意見の人がいるってのもそうかもだけど…
      なんか…「さんはい」ってついてると言わせてる感がある…

    • @aznk_yyy
      @aznk_yyy 3 ปีที่แล้ว +42

      わかります。同調圧力に対しての皮肉のような歌詞ですよね。
      考え方の強制というか、そうやって刷り込ませて思考力を奪おうとする現代社会(マスメディア)への皮肉というか…語彙力ぅ…

    • @user-wd6lm4ed8r
      @user-wd6lm4ed8r ปีที่แล้ว +8

      『ほら言え、そう言え』って強制させる感じ…

  • @user-gt4vd7ye7y
    @user-gt4vd7ye7y ปีที่แล้ว +2003

    最後の「君と防空壕で呼吸する」ってとこ、最初は幸せかもしれないけどずっとそこにいたら結局息が詰まっちゃうよね…

    • @friend_y
      @friend_y ปีที่แล้ว +540

      防空壕は被弾を避ける場所で静かにしないといけないのに大きく息を吸ってしまったらバレてその時点で殺られます。
      色々な人に普通を押し付けられて息苦しく生きていくくらいなら好きな人と死を選んだってことじゃないですかね…?

    • @user-qj2ho1uv1u
      @user-qj2ho1uv1u ปีที่แล้ว +133

      でもどうかハッピーエンドであって欲しい

    • @I-am-a-tired-fairy
      @I-am-a-tired-fairy ปีที่แล้ว +167

      防空壕だから、一時凌ぎに過ぎない。きっと彼らもいつかはまた戦いに行くんだと思うよ。

    • @user-wd6lm4ed8r
      @user-wd6lm4ed8r ปีที่แล้ว +225

      その防空壕にまでわざわざ入って来て、チェーンソーを振り回す"まともな人"がこの世界に実は沢山いるのが辛いところ。

    • @user-fx8xh7lx7s
      @user-fx8xh7lx7s ปีที่แล้ว +23

      @@user-wd6lm4ed8r
      鳥肌立ったわ

  • @user-yv9wy6ek2i
    @user-yv9wy6ek2i 22 วันที่ผ่านมา +3

    1:38 ここが1番リプレイ数多いの納得
    歌詞も映像も良すぎる

  • @haoyangtan5151
    @haoyangtan5151 8 หลายเดือนก่อน +27

    "I wanna die but told to live, i try to live but told to die" it hits me so hard

  • @user-qe5yg3jl5x
    @user-qe5yg3jl5x 2 ปีที่แล้ว +2256

    「この世には息もできない人が沢山いるんですよ」ってところ、
    「みんな頑張ってるからお前も頑張れ」って言われてるみたいだった

    • @user-qn6sd3xl9h
      @user-qn6sd3xl9h 2 ปีที่แล้ว +341

      私的には息もできない人が沢山いるのにそれくらいで嘆くなって責めているように聞こえた。
      そうやって責められて嘆くことすらできないのがまた羊(ヤギ?)くんの息を詰まらせているのかなって。

    • @MRo-ul7ks
      @MRo-ul7ks ปีที่แล้ว +227

      間奏で「息が詰まる」って連呼してるけど、「息が詰まるから何だ、その息さえできない人だっているんだぞ」って言われてるみたいよね

    • @user-wd6lm4ed8r
      @user-wd6lm4ed8r ปีที่แล้ว +137

      まさに『幸せ自慢はダメ』だし『不幸嘆いてもダメ』ですね

    • @user-cu9it8ou5j
      @user-cu9it8ou5j ปีที่แล้ว +38

      「息もできない」が直の意味だと死産とか流産で、この世に生まれ落ちる前に死んでしまった人達の事だったり?
      彼らがなれるはずだった大人の姿で何かを訴えてるのかも?

    • @Pokemovania
      @Pokemovania ปีที่แล้ว +5

      555を556にしてしまった、、、

  • @urutorayan
    @urutorayan 3 ปีที่แล้ว +1242

    ピノキオピーさんとえいりな刃物さんのタッグ良いな

    • @user-ub7rn1gs2g
      @user-ub7rn1gs2g 3 ปีที่แล้ว +29

      ほんとそれ( ´-ω-)σ

    • @nagi_AA
      @nagi_AA 3 ปีที่แล้ว +7

      めっちゃその表現すき

    • @user-gl6kb9pv1d
      @user-gl6kb9pv1d 3 ปีที่แล้ว +6

      ボカロpと絵師のタッグができるの良いよね、

  • @ccm99451
    @ccm99451 11 หลายเดือนก่อน +16

    いまさらコメントするけど
    ノブレス・オブリージュって言う多分この曲のモチーフになってる言葉があって意味が「立場が上の人の責任」的な意味だからこの曲は立場が上の曲の主人公が文句を言っても「もっと辛い人がいるんだよ」で済まされてる感じなのかもしれない

  • @maripura
    @maripura 3 หลายเดือนก่อน +10

    羊が群れるのは「群れないと身を守れないから」
    なにか私たちに似たようなものを感じますね。

  • @supertinsukou
    @supertinsukou 2 ปีที่แล้ว +2167

    言ってる人いるかもしれんけど
    「息が詰まる」と「息を止める」が
    本当に息が苦しくなるようなほど
    延ばしてるのが芸が細かくてすこ

    • @user-ef5gp6nz4c
      @user-ef5gp6nz4c 2 ปีที่แล้ว +72

      そこの部分歌った後大きく息継ぎをするから、息して生きてる実感する
      ここまで計算の内だったらすごいよね

    • @user-dr8ms5mk3e
      @user-dr8ms5mk3e ปีที่แล้ว +10

      息が止まる→息を止める
      ですよ(*´ω`*)
      (細かくてすいません)

    • @user-ly7sy4zn1l
      @user-ly7sy4zn1l ปีที่แล้ว +5

      @@user-qj3jt3wj5e 「息が詰まる」じゃなくて「息が止まる」に対して指摘してるんやで

    • @supertinsukou
      @supertinsukou ปีที่แล้ว +1

      ​@@user-dr8ms5mk3e 感謝

    • @user-dr8ms5mk3e
      @user-dr8ms5mk3e ปีที่แล้ว

      @@supertinsukou ヾノ≧∀≦)イエイエ!

  • @Just_Monimoni
    @Just_Monimoni 2 ปีที่แล้ว +5078

    『ノブレス・オブリージュ』(財力、権力、社会的地位の保持には責任が伴う)っていう言葉と『ノンブレス』の掛け合わせが天才すぎるんだよなあ…なんでこんなに曲のイメージにピッタリはまる良いタイトルが思いつくんだ…

    • @akimiakky5898
      @akimiakky5898 ปีที่แล้ว +65

      東のエデンを思い出した

    • @ithomas7788
      @ithomas7788 ปีที่แล้ว +36

      Sorry for the language barrier here, but to clarify I think the song title doesn't have anything to do with "noblesse oblige". The term noblesse oblige literally translates out to nobles obligation in French.
      The term non in this context also taking the French into account means no. That's pretty obvious and I don't think that mixed you up at all but put together the full title roughly translates to
      No breath obligation or no obligation to breathe. Which really makes more sense ultimately but also give a bit of a heavier tone than one might expect

    • @sau1721
      @sau1721 ปีที่แล้ว +24

      @@ithomas7788 My opinion is this song title focus on the part of "No breath obligation"
      the whole of lyrics are writing about it's forced to live stuffy society, and this song is sang by vocaloid (they don't breathe).
      At the same time, there's slightly connected to "nobles" so it's little a bit confusing.
      sorry for my bad English

    • @ithomas7788
      @ithomas7788 ปีที่แล้ว +16

      @@sau1721 your English was perfectly fine friend! Couple of hiccups here and there but it was perfectly understandable.
      I do agree with you interpretation of the title. It's very similar to mine!

    • @mister_needles
      @mister_needles ปีที่แล้ว +11

      @@ithomas7788 it totally sounds like the French. Being able to feel love in a world of Love™ is a blessing, and in my experience can hurt people who see or hear about it and don't know the feeling. This is a privileged blessing which implies responsibility. They're alone together at the end, and can finally breathe. OP is correct.

  • @user-nr6dg9ur8e
    @user-nr6dg9ur8e 6 หลายเดือนก่อน +17

    久しぶりに聞きに来た。最近、息をしているのに、しているはずなのに、とても苦しかった。この曲は、そんな僕なんかにぴったりで。死にたい時に限って、幸せなことが待っていて。幸せな時に限って、嫌なことが頭をよぎる。
    僕は誰の都合で生かされているんだろう。

  • @user-on9jw5dl2o
    @user-on9jw5dl2o ปีที่แล้ว +37

    コンプレックスってそれぞれの弱点だけどそれを逆に武器って表現することで互いに弱点を攻撃し合ってる醜さを表してるの凄いよなほんと

  • @user-ju1wb9mu5n
    @user-ju1wb9mu5n 2 ปีที่แล้ว +1111

    多分意図しては作ってないと思うけど、
    歌ってると「さんはい、この世には息もできない人が沢山いるんですよ」の歌詞で息を吸うことができる・・・
    深い・・・

    • @ppppe847
      @ppppe847 ปีที่แล้ว +55

      よう気づいたな

    • @user-qo4cx8oy5g
      @user-qo4cx8oy5g ปีที่แล้ว +10

      ほんとや

    • @user-zm6zy9ey7z
      @user-zm6zy9ey7z ปีที่แล้ว +3

      意図して作っとるやろ、、、

    • @user-ps6nc1cg1m
      @user-ps6nc1cg1m ปีที่แล้ว +7

      この世には息もできない人が沢山いるんですよ
      って
      「(自分含めて)息もできない人」
      じゃなくて
      「(自分は息できるけど)息(をするとかいう簡単なこと)もできない人(がいるらしい)」
      だと思ったけども
      「できない人がいるんだから弱音吐いてんじゃねぇよ」みたいな言葉って言ってる人ができないわけじゃない場合が多いから
      「この世には〜いるんですよ」のくだりは息ができる人が言ってるから括弧でくくってるんだと思う
      息の詰まる人の息を止める言葉なんだろうなって
      1番で「この世には息もできない人が沢山いるんですよ」のあとの間奏相当の部分じゃ「息ができない」じゃなくてあくまで
      「息が詰まる」
      なんだから
      余計に当事者じゃないよなっていう
      息ができる人達が言ってるからそこの歌詞は吸えるんだと思う

  • @Alice-Otome
    @Alice-Otome ปีที่แล้ว +14

    「死にたいが生きろと言われ」
    で、自殺を止めようとすることが必ずしも正しいと言い切れないと伝えてるのすごい刺さった

  • @user-hh5yr6tw3y
    @user-hh5yr6tw3y 7 วันที่ผ่านมา +6

    校長先生が全校集会で「ノブレス・オブリージュ」について話してた。
    ノブレス・オブリージュとはフランス語で、「貴族には貴族の義務が課せられる」という意味。
    貧民こそ弱く護られるべき存在だと、息もできない可哀想な人間がたくさんいるのだと、弱き者こそ護られるべきだと歌われる世の中で、力のあるものは弱きものを守らなければならない。
    じゃあその力のある人は誰に護られるの?力があるから、強いから全部我慢して、弱い人のために尽くさなきゃいけないの?弱者救済と言うけれど、だからって努力して得た力を自分以外に使って自分が潰れちゃ意味ないじゃない?
    誰にも苦しい思いはあると思います強いからって弱くないわけじゃない。弱者が悪いとは思わないけど、弱者救済を強いるのはまた違うと思う。

  • @user-zh9ic6tq6v
    @user-zh9ic6tq6v ปีที่แล้ว +5722

    ラスサビがで息が詰まる×21回なのに対して息を止めるが×19回って、
    21ー19=2になるの深い。
    残った2が最後の2人のことを指しているとしたら、あの2人は息が詰まる世界でも諦めず息を止めず生き抜いてるっていう暗喩とかだったら全私が泣く😭
    それか、作中でミクの呼吸音が2回しか無いからそれを表してるとか?
    何にしてもピノキオピー天才すぎる

    • @user_tunamayo
      @user_tunamayo ปีที่แล้ว +443

      なぜそれに気づいた...天才か?

    • @c.f.9271
      @c.f.9271 ปีที่แล้ว +446

      今ちょうど概要欄の歌詞を見て、「これ、息が詰まるのところ数の分だけきっちり書く必要あったんか?『息がつまる…』みたいになってるのかと思ってた」とか勝手なことほざいてたら、このコメ見つけた。天才すぎる。全俺も泣く

    • @user-syokora1219
      @user-syokora1219 ปีที่แล้ว +67

      よく気づけるな...天才だ

    • @user-ro6lf6wp3x
      @user-ro6lf6wp3x ปีที่แล้ว +52

      マジか…天才すぎる、それに気付くあなたも天才や……もうみんな生きてるだけで天才な気がしてきた

    • @user-xs5pu2xu2o
      @user-xs5pu2xu2o ปีที่แล้ว +20

      すご、、

  • @user-id7bf3iq5y
    @user-id7bf3iq5y 3 ปีที่แล้ว +2114

    どんどんカラオケから離れて行く……
    中ボス→頓珍漢の宴
    ラスボス→アンテナ
    裏ボス→ノンブレス・オブリージュ

    • @user-ow6ow6wf1f
      @user-ow6ow6wf1f 3 ปีที่แล้ว +74

      息が詰まる…

    • @zu_kuropon
      @zu_kuropon 3 ปีที่แล้ว +143

      正直、頓珍漢の宴はまだ歌いやすくて週刊少年バイバイとかの方が無理。

    • @user-fw7vz2gj1t
      @user-fw7vz2gj1t 3 ปีที่แล้ว +61

      裏ボスが羊の少年っての好き

    • @user-yt5cu4zk8v
      @user-yt5cu4zk8v 3 ปีที่แล้ว +31

      ほんとに息吸う暇無いからノンブレスやで……

    • @user-lu9nf6vu7v
      @user-lu9nf6vu7v 3 ปีที่แล้ว +5

      @@user-fw7vz2gj1t ヤギじゃね?

  • @okura_luv
    @okura_luv ปีที่แล้ว +11

    2:30 のヤギくんの表情好きすぎて一生リピする

  • @r__88.
    @r__88. 11 หลายเดือนก่อน +12

    0:01 もうここの時点で神なんよ

  • @user-jf6dy5ot8v
    @user-jf6dy5ot8v 3 ปีที่แล้ว +403

    親に愛されてるのに不幸を嘆いてるのは誰かに責められてる気がして苦しかったけどこの歌を聞いてちょっと楽になりました。ありがとう。

    • @user-de2vz8sr5x
      @user-de2vz8sr5x 3 ปีที่แล้ว +39

      親に愛されていようと不幸なもんは不幸なんだから胸を張って不幸だと叫べばええねん。
      少なくともネットなら叫べる、ヤジが飛んでくるのがたまに傷やけどな!

    • @Shiro-Ururi
      @Shiro-Ururi 3 ปีที่แล้ว +26

      例え誰かに愛してもらっていても、優しくされたとしても、それが貴方を傷つけないとは限りませんよ。「100%の善意が相手の心を踏みにじってしまう」、信じ難いかもしれませんが、こういうことも起こり得ます。
      「幸せな環境にいる人は幸せでいるべきだ」とか「親に愛されているんだから不幸なわけがない」とか、そんな確証もない一般論で苦しまなくてもいいんです。どうか、自分の中の幸せのものさしを信じてあげてください。大丈夫です、貴方と同じように感じている人も、貴方の苦しさを受け止めてくれる人も、絶対にいます。少なくともここに1人…笑

    • @user-gw9mv2dj5b
      @user-gw9mv2dj5b 3 ปีที่แล้ว +3

      悪気は無いって言葉も有るし善意を悪と言っちゃいけない何て無いと思うやで

    • @user-ct1np5kk4f
      @user-ct1np5kk4f 3 ปีที่แล้ว +1

      私も同じ思いです
      本当にありがとうございます……

  • @memnacat6649
    @memnacat6649 3 ปีที่แล้ว +3280

    I JUST NOTICED SOMETHING SO COOL!
    Pinocchio usually has Miku take breaths throughout the song at the end of verses (listen closely, you’ll hear it). However, in this one, she only breathes at the very beginning and end. I thought that was pretty fitting and neat :-)

    • @tobbi_art
      @tobbi_art 3 ปีที่แล้ว +151

      @ぃゃmeru maybe they’ll need more breaths than miku lmao

    • @hughu9340
      @hughu9340 3 ปีที่แล้ว +14

      so f neat! love it

    • @doljsfjaosf
      @doljsfjaosf 3 ปีที่แล้ว +127

      it really fits the title "non-breath oblige"

    • @baguetteman8723
      @baguetteman8723 3 ปีที่แล้ว +44

      @ぃゃmeru Chogakusei Official did! His cover's so good

    • @lazilylapis676
      @lazilylapis676 3 ปีที่แล้ว +53

      It makes it feel even more hectic and distressing and just gets that message across more, its great

  • @maron56N
    @maron56N 8 หลายเดือนก่อน +44

    速いのかゆったりなのか微妙なリズムがなんとも言えず好き

  • @Yeay2345
    @Yeay2345 ปีที่แล้ว +33

    0:40 "is it wrong to boast of my happiness? Is it wrong to grieve over my unhappiness?" Hits me lmao

  • @user-dr1pi3fu8q
    @user-dr1pi3fu8q 3 ปีที่แล้ว +2469

    ピノキオピーさんの曲でこんなに感情が剥き出しに伝わっている曲を初めて聞きました。聞いているこちらも息が苦しくなるくらい迫ってくるような音楽ですごく良かったです!

    • @user-tz3fh3sp3u
      @user-tz3fh3sp3u 3 ปีที่แล้ว +63

      ピノキオピーさんの伝説になりそう

    • @user-fw2yu4dm3j
      @user-fw2yu4dm3j 3 ปีที่แล้ว +15

      すごく分かります(´;ω;`)

    • @dxl-8613
      @dxl-8613 3 ปีที่แล้ว +14

      かっこよすぎダロォ…

    • @darkofthe8130
      @darkofthe8130 3 ปีที่แล้ว +20

      どうしたんだピノさん……
      惚れちゃうぞ…?

    • @user-xh3ik9bt8y
      @user-xh3ik9bt8y 3 ปีที่แล้ว +20

      語彙力ありすぎた。わいの言いたいこと言葉にしてくれてた。ありがとっ。

  • @user-ly3sn4fn4o
    @user-ly3sn4fn4o 3 ปีที่แล้ว +201

    0:30 「壮大な内輪ノリを歴史と呼ぶ」でなんかゾクってした。言葉選びのセンス凄まじい。

  • @crowsoto9612
    @crowsoto9612 6 หลายเดือนก่อน +17

    oh man I love how there's themes of having issues with the state of society in this, how there's the feeling of trying to fit in and feeling suffocated by the expectations, and you're supposed to be thankful of what you have, and that distorts to the point where it's seen as a bad thing or looked down upon when you show any negative emotion instead
    I'm from latin america, and I think that's also an issue here-- we've been through a lot of bad events historically, so we've grown to be very focused on positive things to cope with our issues, but that becomes a problem when people start to expect you to tolerate everything, and people who express their unhappiness with certain things are seen as causing problems for what they see as "not bad enough"-- you're expected to tolerate things until a breaking point where you can't anymore

  • @user-uz2vk2ot8h
    @user-uz2vk2ot8h ปีที่แล้ว +7

    後ろで鳴ってる「トン、トン」って音が心臓の音に聞こえた。最初の部分はゆっくりだけど、息が詰まるときはめちゃくちゃ早くなる

    • @user-gv3zt4jn2e
      @user-gv3zt4jn2e 4 หลายเดือนก่อน

      マジでそこまで突き詰めていたらピノキオピーさんスゴすぎるよ。本当に現代に必要な人物

  • @nagi3356
    @nagi3356 2 ปีที่แล้ว +1927

    一番でついた勢いをそのまま二番にもっていくのが好き

    • @user-zw8fl7hd2p
      @user-zw8fl7hd2p ปีที่แล้ว +33

      コーナーで差をつけろ!

    • @temos_ys
      @temos_ys ปีที่แล้ว

      君が生きていなくてよかったも同じ構成なので良ければ!

    • @user-wz4ju8vw4v
      @user-wz4ju8vw4v ปีที่แล้ว +13

      @@user-zw8fl7hd2pそれは瞬足

  • @user-wm7nb8vw1g
    @user-wm7nb8vw1g 3 ปีที่แล้ว +3332

    『贅沢な悩み』って言葉まじで呪詛すぎるよなって

    • @Ryuukunn1221
      @Ryuukunn1221 3 ปีที่แล้ว +176

      そっからしたらどうでもよくて贅沢悩みかもだけどこっちから見たらお前の方がよっぽど贅沢でどうでもいい存在

    • @sio-cm5nb
      @sio-cm5nb 2 ปีที่แล้ว +150

      お互いがお互いの悩みを贅沢だって思っててないものねだりなのかもしれない

    • @KYOKUGENREUSU
      @KYOKUGENREUSU ปีที่แล้ว +58

      ​@@sio-cm5nb お互いが向こうの芝生みてるんやな

    • @r__88.
      @r__88. ปีที่แล้ว +8

      それ

  • @user-cm7fv9fh5f
    @user-cm7fv9fh5f 2 หลายเดือนก่อน +5

    2:58 から中国語(台湾)の字幕で見ると途中から文字の色が変わるのすごい

  • @Don_gen10_08
    @Don_gen10_08 ปีที่แล้ว +30

    改めて思うけど神秘的すぎて聴く度に圧倒されるんやが

  • @user-qu9kn5dm6o
    @user-qu9kn5dm6o 3 ปีที่แล้ว +785

    sheeple[sheep+people](けなして、大勢に従順に、又は盲目的に従う人)って名詞思い出した
    だからみんな羊なのかな

    • @user-vy6qo9en2u
      @user-vy6qo9en2u 2 ปีที่แล้ว +14

      一応ヤg…
      え、でもその解釈好きだわ

    • @user-lh1yu2tf8r
      @user-lh1yu2tf8r 2 ปีที่แล้ว +37

      @@user-vy6qo9en2u スケープゴートとか解釈でヤギもありそうだけど、狼に対して羊=弱者みたいな意味で羊もあると思います
      なによりアイマイナちゃんたちがもふもふなのは間違いなく羊

    • @user-kurofuku
      @user-kurofuku 2 ปีที่แล้ว +15

      1:51の絵が羊だから登場する人々は羊かと

    • @sereene0894
      @sereene0894 2 ปีที่แล้ว +2

      迷える子羊かと思ってたわ。
      解釈的にはその言葉がピッタリとハマったけど。

    • @loracemik
      @loracemik 2 ปีที่แล้ว +2

      もう天才多すぎてコメ欄見るのが楽しすぎる

  • @Akichi66
    @Akichi66 3 ปีที่แล้ว +897

    ピノキオピーの言葉選びはどれも大好きなんだけど、今回の「壮大な内輪ノリを歴史と呼ぶ」って言い方めちゃくちゃ好き

  • @rootrinu
    @rootrinu ปีที่แล้ว +26

    いつかこの「強制する」が「共生する」に変わりますように

    • @KAITOgarerian
      @KAITOgarerian ปีที่แล้ว +2

      好きなんだが?

    • @gal.52
      @gal.52 ปีที่แล้ว +2

      ​@@KAITOgarerian 俺が先に好きになったんだから俺が先に結婚するんだよシバくぞ

    • @KAITOgarerian
      @KAITOgarerian ปีที่แล้ว +2

      @@gal.52 あ?我のだよ。我が先にアタックしたんだ。邪魔すんなよ?

    • @gal.52
      @gal.52 ปีที่แล้ว +2

      @@KAITOgarerian は?こっちのセリフな?お前が邪魔すんなよ?俺は優しいから結婚式にも呼んだるわ

    • @KAITOgarerian
      @KAITOgarerian ปีที่แล้ว +2

      @@gal.52 はぁ?貴様が呼ぶ側だと思うなのよ?我が呼ぶ側なんだよ。そんくらいちゃんとわからないとはな....

  • @1000-qd9sw
    @1000-qd9sw 6 หลายเดือนก่อน +11

    愛燦燦、春爛漫、日々段々の
    韻が心地良すぎる。

  • @river446
    @river446 3 ปีที่แล้ว +586

    Games at 0:53-0:59, in order:
    - Chess
    - Monopoly
    - Othello
    - Jenga
    - Mancala
    - barrel with knives in it idk i havent played it
    - Cards
    When paired with the lyrics, I think this section is comparing life/society to a game- not because it's fun, but because we are all pitted against each other. Anyway, it was just something interesting I noticed

    • @wetwank
      @wetwank 3 ปีที่แล้ว +62

      nice one!! also the barrel game is called pop up pirate where i'm from: when the knife goes in the right hole it triggers a pirate to pop out of the barrel, stabbing him which is pretty grim

    • @Nobody-mb5mw
      @Nobody-mb5mw 3 ปีที่แล้ว +21

      The barrel with the knife in it reminds me of a game similar to Russian roulette. Someone gets in a barrel with slits, everyone picks a sword, and you gotta hope to god you don’t accidentally stab the person inside

    • @haggard897
      @haggard897 3 ปีที่แล้ว +9

      The pop-up-pirate can be seen in 'the world hasn't even started yet', at around 1:35mins. It's launching a doushite-chan tho...

  • @yoshistrings
    @yoshistrings 3 ปีที่แล้ว +3214

    "I'm scared of people who wield chainsaws and call it self-defense" Is a really excellent lyric

    • @_seabound_
      @_seabound_ 3 ปีที่แล้ว +263

      its scarier that it's "decent" people too...

    • @AviKav
      @AviKav 3 ปีที่แล้ว +69

      ​@@_seabound_ I'd argue the original is better. A PGTE epigraph stands out to me: "You could gather the stuff of all the Hells and still find less Evil within than lies in the soul of a single man. The worst monsters are always those that chose to be."
      Edit: Wait, you said 'scarier that it's "decent",' not, 'scarier than it's "decent"'

    • @_seabound_
      @_seabound_ 3 ปีที่แล้ว +132

      @@AviKav yeah haha
      it really is brilliant lyric cause isn't that so much scarier? people who are sensible resort to something so extreme as a chainsaw for self-defense.
      especially when it's like that, i feel it's terrifying hurting the ones that have sense because if it's to the point they're using "chainsaws" (which can mean anything really) they really want to do damage and they can and will.
      but then again, this day and age everyone is hurting and we have to do so much to protect ourselves in order to stay alive and/or sane so we can function, so can it be faulted?

    • @Shiroyasha98
      @Shiroyasha98 3 ปีที่แล้ว +135

      Indeed. The truly scary ones are those who are ready to "wield chainsaws" to attack those who have different opinions under the guise of self-defense. Those who think they're "just" and will stop at nothing to destroy everyone who thinks different while playing the victim.

    • @rollyzhou4952
      @rollyzhou4952 3 ปีที่แล้ว +63

      This is why I'm scared of America

  • @user-go2cd9uf6h
    @user-go2cd9uf6h ปีที่แล้ว +29

    病んだ時に聞きに来てる。ピノキオピーさんの曲だからこそこんなにも心に響く

    • @ASOB0449
      @ASOB0449 ปีที่แล้ว +3

      これ聞いたらまた病むだろ

    • @user-fx2rj5gf8d
      @user-fx2rj5gf8d ปีที่แล้ว +3

      @@ASOB0449 自分と同じような境遇の人もいると思えて安心するんよ

    • @user-gv3zt4jn2e
      @user-gv3zt4jn2e 4 หลายเดือนก่อน +1

      自分が病んでる自覚は無かったけど、なんか気持ち沈むなと思って気づいたらこれを無限再生していた。

  • @-_Leif_-
    @-_Leif_- หลายเดือนก่อน +6

    No I’m not crying, you are.

  • @user-jh5vv7vs8q
    @user-jh5vv7vs8q 3 ปีที่แล้ว +525

    一体どんな風に生きたらこんな繊細で脆くて力強い綺麗な歌が作れるんだろう。学生時代の矛盾や葛藤諸々を思い出して泣いてしまいました
    追記ですがノブレス・オブリージュというフランスの言葉があるらしく、ノブレスの箇所をノンブレスに変えると[息をしないことを強制する]という言葉になることを知り更に感心してしまいました。どこまでも丁寧で素敵です。

    • @user-qc5lv7es3j
      @user-qc5lv7es3j 3 ปีที่แล้ว +1

      東京都市大学等々力

    • @user-wl1sm1re1r
      @user-wl1sm1re1r 3 ปีที่แล้ว

      なんか高校の教科書にあったようななかったような

    • @user-bf7qs6jn5k
      @user-bf7qs6jn5k 3 ปีที่แล้ว +1

      ちなみにノブレス・オブリージュの意味は「高貴さには義務が伴う」みたいな、地位とか財産の保持には義務が伴うねって意味らしいぞ

    • @user-jh5vv7vs8q
      @user-jh5vv7vs8q 3 ปีที่แล้ว

      @@user-bf7qs6jn5k オブリージュ=義務が伴うの他に強制の意味もあるらしいので、ノンブレス=息をしないと掛け合わせた造語ですね🤗なんにせよ素晴らしい曲に変わりはないですね!