【裏話】ブルーロック芸人で話したかったこと
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- アメトーークのブルーロック芸人に出演したので、その時話しきれなかった話をします!!
隣でリザーブしてた吉川きっちょむのチャンネルでも話してるのでそちらもぜひ!!
そっちでは千切豹馬好きな人に見て欲しいプレーの話とかもしてます!
• 【アメトーーク】「ブルーロック芸人」リザーブ...
サッカー大好きコンビ・カカロニがサッカーチャンネルを始めます!!
大学までサッカー部、W杯でバズったすがやと高校選手権神奈川ベスト4の栗谷が最新のサッカーの話を中心に、時に思い出を喋ったりします!
チャンネル登録、高評価、コメントよろしくお願いします!!
ディレクター/武藤絢人
仕事依頼はこちら↓
カカロニ
grapecom.jp/co...
Xアカウント
栗谷
/ kakaronykuri
すがや
/ sugayazinho
インスタアカウント
栗谷
/ reels
すがや
/ reels
#カカロニ #栗谷 #すがや #サッカーチャンネル #Jリーグ #浦和レッズ #アメトーーク #W杯 #現地観戦 #観戦動画
ちゃんとブルーロック熱がある人にイラストが渡ってよかったです
ブルーロック芸人、誰よりも熱量籠ってたすがやさんが色紙貰えたのが個人的にいちばん嬉しかったです笑
現実とリンクするブルーロックの話めちゃくちゃ面白い!
サッカーほんとに見たことなくて、実在するサッカー選手のスーパーゴール、マジで意味わからんくらい凄くてビックリしました。
もっと詳しい話1時間くらいで聞きたいです!
個人的に最もブルーロックとサッカーへの熱意と愛を感じていたので、色紙がすがやさんに当たってなんだか嬉しかったです。ご出演と色紙おめでとうございます!めちゃくちゃ語ってるのに強制終了されてるところ、リザーブではありつつ結構目立ってたような(笑)
アメトークさっき見ました一番あなたが面白かったよ
正直メッチャ爪痕残してましたよ笑 一人だけブルーロックの内容よりリアルサッカーの話の方が前面に出てるのめっちゃ面白かったです!
すがやさんが1番熱かったので色紙掴み取れてめちゃくちゃ嬉しいです!
蜂楽ロナウジーニョなのはマジで同意しかない
ブルーロック好きだけど、サッカーはよくわからないので、実際にいる選手のことを聞けて楽しかったです!
もっとたくさんお話聞きたかったな〜と思っていたのでとてもありがたいです!やったー!
アメトークを見た流れで来ました。糸師凛vs潔の話聞きたかったーと思っていたのでここで見れて嬉しい!しかもめちゃくちゃ面白くてわかりやすかったです!他にもブルロ語りきいてみたい思いました!!
きっちょむさんとの動画も見てきました!サッカーしてる父の解説も聴きながらブルーロック見てるのですが、潔のバックヒールシュートについて図解で説明してもらえて、すごく分かりやすかったです!
すがやさんの解説あれば、日本サッカーもっと面白くなると感じました!ありがとうございました😊
途中で切られてもっと聞かせて!って思っていたので動画で出してくれて嬉しい、、!実在の選手と絡めてキャラの魅力や技の説明を聞くことなんて中々なかったので勉強になります!
ありがとうございます!!
僕はサッカーに疎いのですが、最後の解説、すごくわかりやすくて、改めて
納得出来ました。
自身や有名選手の経験則や記録、そして、漫画内の表現を含めた解説、第2期のU-20編が終わったら、改めて、お願いします!!
ちなみに僕は臥牙丸推しです。
サッカー好きには菅谷さんの話の面白さ伝わってると思います✨もっと解説動画出してほしいな✨
2:55 アメトーークで気になってたのでとても聞けて嬉しいです
ブルーロック芸人からきっちょむさんとのchも見ました!すごく面白かったです。
糸師凛を本当の適正はMFでは?というご意見は初めて見たのであ〜…と納得しました。
個人的に潔もユーティリティプレイヤーになっていくほど中盤に置きたいと前から考えていたので、逆にすがやさんが「FWとして最も理想的」なキャラがいたらいつかお話し聞きたいです。
空間認識能力やサッカーIQが高い存在っていうとヤットさんとか中村俊輔が浮かんでしまう世代でした…
バラエティ番組でFWの動き出しの説明が放送されたことって
たぶんテレビの誕生以来まだ一回もない
「ゴールへの嗅覚」とか「本能」とか抽象的なものに変換されがちですが、全部理論だと思ってるので、熱が入ってしまいました。あとは話術さえあれば。。。ぐぬぬ
柿谷の爪先バイーーーンはマジでヤバい❤
すぐにあの動画だっ!ってわかった。
おふざけなしのブルーロック芸人も見てみたいw
9:52 マジで自分の考えと一致しててゾワッとした
蜂楽くん好きなので蜂楽くんのプレゼン嬉しかったです。色紙もおめでとうございます。
DFの死角の背後からニアに侵入すれば対応できないってのは自分には勉強になり、面白かったです
すがやさんの語りがいちばん熱意と知識があって面白かったので、一生ブルロ絡めて語ってて欲しいなって感じたので嬉しすぎます!ほんとにずっと語ってて欲しい😂
ちなみに蟻生十兵衛推しの者です🥹🫶
最後のシーン千切じゃね?って思ったら注釈入ってた
ちなみに千切はブルロ内でもセンタリングめちゃくちゃ上手い
やっぱりもらったんですね
一番熱がある人がもらったようで
よかったです😮
おもしろかったです
13:08 中国戦の三笘さん、ゆっくり歩きながらポジション取っててヤベェって話題になってたシーンですか?
めちゃくちゃ分かりやすくて興奮するお話でしたが、確かにブルロ芸人には向かないですね😂
2026日本代表芸人の頃には、すがやさんの解説時間がもっと割かれますように🙏
まさにですね!
逆サイドに相手の目を集めて、全員の死角を作るという形を意図的に作ってるシーンが複数あったので、チームとして狙ってたのだと思います!
代表のようにファーに入るメリットとしては相手に奪われたりクリアされた時自分のポジションにすぐ戻れることですね。
ニアに入ると点取れる可能性は上がるけど、カウンターくらうと自分のポジションががら空きになるので、結構エゴい選択肢ではあります。
三笘選手も凪ぽいことしてましたよね
二弾式フェイクボレーとか!
ブルーロック芸人で、すがやさんのお話をもっと聞きたいと思っていたので、動画上げてくださって嬉しいです😭✨️‼️
Xで引用されていた動画も全て見ました!スーパープレイ見るとワクワクしますね(*>ω
一番熱の伝わりが半端ないから
入れ替わりがあってもいいのにと😂
思ってみておりましたが無かったの
残念(´・ω・`)だなと💦💦
また機会がブルーロック芸人
ありましたら出られると良いですね❕
お疲れ様でした☺️
色紙手に入れることが出来て
良かったですね(((o(*゚▽゚*)o)))
1番のEGOISTですよ(*´ω`*)
最後の動き方の話しはサッカー経験者でもわからない人はいるんじゃないですかね。
今では古橋選手が似ていると思います。古橋選手の場合はタイミングが合わなくても動き直しができるからなお凄いですけどね。
三笘が実際やった凪の2段式フェイクボレーを再現したと言われてるプレー紹介されんかったか。なかな変態的なヤバいやつだったんだけどな。
あれは、少し話題になったので僕が語るものではないかな、と省きました!笑
二段式なんて漫画の中だけで、現実ではできないと思って読んでたらあれなんで衝撃でしたね!笑