ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いつも楽しく見てます。今も起業祭は賑わってるんですね!約40年前に小学生の頃に折尾からバス遠足で行ってました。その頃は、起業祭が始まったら雪が降るって言ってて、本当に降ってる年もありましたが、今は気候が変わってしまって、この頃に雪が降ってたとは信じられない位ですし、11月に、そんな寒さも全く感じられなくなりましたね。
去年に続いて今年も起業祭に行ってきました!今回ほとんどステージを見れなかったのですが、相変わらずこの屋台の数は圧倒されますね!
祖父母が80年ほど前に八幡に住んでいたそうですので起業祭の話も聞いたことがあります。八幡製鐵所の存在が大都市北九州の基礎となり、福岡県が全国有数の工業県となるきっかけにもなりました。祖母の話では中央区商店街は昔は八幡最大の商店街だったそうです。一角にある八幡饅頭の鶴屋は一度行ってみたいです。昔はTNCの夕方のローカルニュースの時にCMが流れていました。一度閉店しましたが数年前、復活したようです。
まともに訪問したのは去年が初めてでしたが、今年も大賑わいでした~。梅が枝餅にあれほど並ぶのはなんで!?とは思いましたが、よっぽど食べたいんでしょうね。
企業祭興味はあるけどまだ一回も行ったことがなかったので雰囲気がどんな感じなのか見れて嬉しかったですありがとうございます😊出店とかいっぱいあって賑わってますね🎉
土日の2日間開催されていて出店もかなり多く大混雑でした~。天気が良ければ最後のメインステージからの花火まで見たかったんですけどね。
実家は中央区商店街電停前でした。17•18•19日で中日は小学校は休みでした。 保育園生の頃は霰が降る程寒くて オーバー着てました各家庭(商家だけか?)甕で甘酒を作り 人々に 振る舞ってました。今 又 商店街の若手の方々が色々新たに催し等をされて 旧にまけない賑わいをされて居るのは嬉しいかぎりです椎の実 銀杏 が懐かしいです
昔はみんな雪の中寒い寒い言いながらお祭りを楽しんだんだよーと聞いたことがあります。実家が目の前だなんて!すぐに賑わいを感じれてよかったですね~
動画楽しく拝見しました。私の祖母が八幡東区春の町に住んでおりましたで、小さな頃から起業祭に毎年行っており、今も欠かさず行っております。そう言う意味では皆勤賞で御座いますね。かれこれ30年前になりますか。今でこそ、市民のお祭りになりましたが、当時は八幡製鐵所主催で行われておりましたで、今よりも露店が多くて、子供心ながら「少ないお小遣いで何を食べて楽しもうか…」と、思案していたものです。ここから動画の補足コメントになるので、長文注意で御座います。※スルーしても全然オッケー。4’32”の所の「書籍無料プレゼント」ですが、あの通りには幸●の科学がありますので、そこの前で何年前からか毎年配っておりますね。私も間違ってつい何度が貰った事あります。処分に困るんですよね。あれ。5’12”の所にあります、レインボー広場の真後ろにある建物レインボープラザでは、「八幡大谷文化祭」が行われておりましてね。お化け屋敷ののぼりがある入口から右に行ってのエレベーターか、通り過ぎて左側の駐車場に回って真向かいに見える階段で3階に上がると、11:00~14:00の時間帯のみではありますが、手作りデザート付きのカレー(400円)日替わり定食(500円)を、誰でも頂く事が可能です。地元の小中学生による学習発表展示や文化サークルの皆さんによる絵画や手芸などの展示物もあり、作品の解説などしてもらえるので、意外に楽しめる「超穴場」だったりします。起業祭初日なら、10:00~14:00の時間帯で、茶道クラブによるお茶席(1席300円)でやっておりますので、『結構なお手前で。』をやりたい方は是非。6’52あたりに出て来ます、飲食物コーナーですが、ここ数年登場したブースですね。去年は九州国際大学の学生さんが作ったクッキーとか、チョコレートなど販売しておりました。8’23”あたりの行列のできる梅ヶ枝餅屋さんですが、今年は1週間イベント開催日がズレたのもあって、焼き担当のメンバーが足りなかったのか、何時にも増して作業効率が落ちてましたね。初日の朝イチで並んだんですが、購入する数が多いお客さんがほとんどなのも手伝って、2時間は並んでました。他のお店との大きな違いは、あんこがしっとりしている事と、求肥(?)が厚い事。特に焼きたてがオススメ。9’30”あたりのコメントにあります、なんで(こっちの梅ケ枝餅屋さんに)並ばんのかね?に関してですが、大きな理由は、あんこがパサパサだったり、求肥が水っぽかったり行列が出来る梅ケ枝餅屋さんと食べ比べると、雲泥の差が御座いますね。12’51”あたりはスピナの物産展ブースですね。牛の丸焼きが目を引きますが、向かい合わせにあります、テント内のお店も色んな食べ物を売っているので、見ているだけでも楽しい所です。他にも無駄にボリューミーでお安い甘栗屋さんと、朝イチに来ると行列が出来ている堅パンB級品の販売所があります。13’55”あたり。缶ビールを購入されておりますが、ちょっと待って!実は、この起業祭には、呑兵衛にだけ記念品がもらえるビールがあるんですよ。17’27”あたりに訪れる事になります、「食のゾーン」ここにはビールを提供してくれる場所がありましてね。日本製鉄オリジナルの起業祭でしか入手出来ないオリジナルデザインのスチールカップでビールを提供してもらえます。更に言うと、このスチールカップ提示で2杯目以降お安く飲めると言うおまけ付き。私は飲めないので、指を咥えて見ているだけですが、飲めない人にもスチールカップ単体、またはジュース入れて販売してくれないかな~。とか思っております。2024年は高校生以下限定でスチールカップ釣りやってたみたいですけどね。
書籍無料プレゼントは幸◯の科学だったのですね!どんな書籍か分からないものを貰うもなぁ・・と思いスルーしていました。カレー400円定食500円とかこのご時世めっちゃ安いですね!驚きの価格!ありがとうございました~。
あっスチール製のやつは去年2つ購入したので今でも食器棚に2つしまってあります(笑)
街全体がお祭りなんですね🎉これは面白い😆来年、行ってみたくなりましたよ☺️実は10日は戸畑に居ました。携帯機種変更設定を夫に丸投げして、その間、息子宅掃除に行って、お昼に若戸大橋袂のバーガー屋さんに行ってました😆RED BRIDGEというお店❤オススメです❤
3つも会場+商店街も賑わっててすごいですよね。土日の昼夜開催されているので気軽に行けていいですよね。土曜日は漫才師の錦鯉が来たようでうです。
起業祭、今は昔?出店沢山ですね😮ウォーカーさんはビール好き😁
ビールは毎日呑んでます!!ハイボールとレモンサワーも好きですよ~。
6:22 彼、いい男やなーーww今回はスタフラのCAさんいなかったですか?ww ✈ いたら行きたかったですww起業祭はもうだいぶまえ(8年以上前)に1回いったっきりですね。ジュースが自動販売機だと150円くらいなのに300円もしてました。(;^_^Aあと、余談ですが生まれて初めてチャチャタウン小倉に行きました。カルディコーヒーがあり、あと例のブックオフも行きました。帰りにちょっと前の動画であった「TSUTAYA朝日ヶ丘店」ですけど、あそこ今日寄ったらセカンドストリートになってて、11/27までは買取専門になってました。以後は普通に販売もあるようです。あと起業祭って製鉄所の見学って出来るんですかねえ?私、26年前に新日鉄名古屋(現日本製鉄名古屋製鉄所)と山口県徳山市の日新製鋼周南製鋼所(今はJFEスチール?)の生産ラインとクレーンの試運転調整に3か月ほど行ったことがあります。
めがやんさんですね!CAさんはーー見てないですね~。僕も見たかったです!えっ!あのTSUTAYAはセカストに!?それは行ってみたいですね。
あたしが、おった😂モシカシテ、気が付いたけどあえて、スルーした?
さっちん(笑)Σ(゚◇゚;)マジデッ!?もっかい動画確認してみる。どのへんかなぁ・・
いつも楽しく見てます。
今も起業祭は賑わってるんですね!
約40年前に小学生の頃に折尾からバス遠足で行ってました。
その頃は、起業祭が始まったら雪が降るって言ってて、本当に降ってる年もありましたが、今は気候が変わってしまって、この頃に雪が降ってたとは信じられない位ですし、11月に、そんな寒さも全く感じられなくなりましたね。
去年に続いて今年も起業祭に行ってきました!
今回ほとんどステージを見れなかったのですが、
相変わらずこの屋台の数は圧倒されますね!
祖父母が80年ほど前に八幡に住んでいたそうですので起業祭の話も聞いたことがあります。八幡製鐵所の存在が大都市北九州の基礎となり、福岡県が全国有数の工業県となるきっかけにもなりました。祖母の話では中央区商店街は昔は八幡最大の商店街だったそうです。一角にある八幡饅頭の鶴屋は一度行ってみたいです。昔はTNCの夕方のローカルニュースの時にCMが流れていました。一度閉店しましたが数年前、復活したようです。
まともに訪問したのは去年が初めてでしたが、
今年も大賑わいでした~。
梅が枝餅にあれほど並ぶのはなんで!?とは思いましたが、よっぽど食べたいんでしょうね。
企業祭興味はあるけどまだ一回も行ったことがなかったので雰囲気がどんな感じなのか見れて嬉しかったですありがとうございます😊
出店とかいっぱいあって賑わってますね🎉
土日の2日間開催されていて
出店もかなり多く大混雑でした~。
天気が良ければ最後のメインステージからの花火まで見たかったんですけどね。
実家は中央区商店街電停前でした。17•18•19日で中日は小学校は休みでした。 保育園生の頃は霰が降る程寒くて オーバー着てました
各家庭(商家だけか?)甕で甘酒を作り 人々に 振る舞ってました。
今 又 商店街の若手の方々が色々新たに催し等をされて 旧にまけない賑わいをされて居るのは嬉しいかぎりです
椎の実 銀杏 が懐かしいです
昔はみんな雪の中寒い寒い言いながらお祭りを楽しんだんだよーと聞いたことがあります。
実家が目の前だなんて!すぐに賑わいを感じれてよかったですね~
動画楽しく拝見しました。
私の祖母が
八幡東区春の町に住んでおりましたで、
小さな頃から起業祭に毎年行っており、
今も欠かさず行っております。
そう言う意味では皆勤賞で御座いますね。
かれこれ30年前になりますか。
今でこそ、
市民のお祭りになりましたが、
当時は八幡製鐵所主催で
行われておりましたで、
今よりも露店が多くて、
子供心ながら
「少ないお小遣いで何を食べて楽しもうか…」
と、思案していたものです。
ここから動画の補足コメントになるので、
長文注意で御座います。
※スルーしても全然オッケー。
4’32”の所の「書籍無料プレゼント」ですが、
あの通りには幸●の科学がありますので、
そこの前で何年前からか
毎年配っておりますね。
私も間違ってつい何度が貰った事あります。
処分に困るんですよね。あれ。
5’12”の所にあります、
レインボー広場の真後ろにある建物
レインボープラザでは、
「八幡大谷文化祭」が行われておりましてね。
お化け屋敷ののぼりがある入口から
右に行ってのエレベーターか、
通り過ぎて左側の駐車場に回って
真向かいに見える階段で
3階に上がると、
11:00~14:00の
時間帯のみではありますが、
手作りデザート付きの
カレー(400円)
日替わり定食(500円)
を、誰でも頂く事が可能です。
地元の小中学生による
学習発表展示や
文化サークルの皆さんによる
絵画や手芸などの展示物もあり、
作品の解説などしてもらえるので、
意外に楽しめる「超穴場」だったりします。
起業祭初日なら、
10:00~14:00の時間帯で、
茶道クラブによるお茶席(1席300円)で
やっておりますので、
『結構なお手前で。』をやりたい方は是非。
6’52あたりに出て来ます、飲食物コーナーですが、
ここ数年登場したブースですね。
去年は
九州国際大学の学生さんが作ったクッキーとか、
チョコレートなど販売しておりました。
8’23”あたりの
行列のできる梅ヶ枝餅屋さんですが、
今年は1週間イベント開催日がズレたのもあって、
焼き担当のメンバーが足りなかったのか、
何時にも増して作業効率が落ちてましたね。
初日の朝イチで並んだんですが、
購入する数が多いお客さんが
ほとんどなのも手伝って、
2時間は並んでました。
他のお店との大きな違いは、
あんこがしっとりしている事と、
求肥(?)が厚い事。
特に焼きたてがオススメ。
9’30”あたりのコメントにあります、
なんで(こっちの梅ケ枝餅屋さんに)並ばんのかね?
に関してですが、
大きな理由は、
あんこがパサパサだったり、
求肥が水っぽかったり
行列が出来る梅ケ枝餅屋さんと食べ比べると、
雲泥の差が御座いますね。
12’51”あたりはスピナの物産展ブースですね。
牛の丸焼きが目を引きますが、
向かい合わせにあります、テント内のお店も
色んな食べ物を売っているので、
見ているだけでも楽しい所です。
他にも無駄にボリューミーでお安い
甘栗屋さんと、
朝イチに来ると行列が出来ている
堅パンB級品の販売所があります。
13’55”あたり。缶ビールを購入されておりますが、
ちょっと待って!
実は、この起業祭には、呑兵衛にだけ
記念品がもらえるビールがあるんですよ。
17’27”あたりに訪れる事になります、
「食のゾーン」
ここにはビールを
提供してくれる場所がありましてね。
日本製鉄オリジナルの
起業祭でしか入手出来ない
オリジナルデザインのスチールカップで
ビールを提供してもらえます。
更に言うと、
このスチールカップ提示で
2杯目以降お安く飲めると言う
おまけ付き。
私は飲めないので、
指を咥えて見ているだけですが、
飲めない人にも
スチールカップ単体、
または
ジュース入れて販売してくれないかな~。
とか思っております。
2024年は
高校生以下限定でスチールカップ釣り
やってたみたいですけどね。
書籍無料プレゼントは幸◯の科学だったのですね!どんな書籍か分からないものを貰うもなぁ・・と思いスルーしていました。
カレー400円定食500円とかこのご時世めっちゃ安いですね!驚きの価格!
ありがとうございました~。
あっスチール製のやつは去年2つ購入したので
今でも食器棚に2つしまってあります(笑)
街全体がお祭りなんですね🎉
これは面白い😆
来年、行ってみたくなりましたよ☺️
実は10日は戸畑に居ました。
携帯機種変更設定を夫に丸投げして、その間、息子宅掃除に行って、お昼に若戸大橋袂のバーガー屋さんに行ってました😆
RED BRIDGEというお店❤
オススメです❤
3つも会場+商店街も賑わっててすごいですよね。
土日の昼夜開催されているので
気軽に行けていいですよね。
土曜日は漫才師の錦鯉が来たようでうです。
起業祭、今は昔?
出店沢山ですね😮
ウォーカーさんはビール好き😁
ビールは毎日呑んでます!!
ハイボールとレモンサワーも好きですよ~。
6:22 彼、いい男やなーーww
今回はスタフラのCAさんいなかったですか?ww ✈ いたら行きたかったですww
起業祭はもうだいぶまえ(8年以上前)に1回いったっきりですね。
ジュースが自動販売機だと150円くらいなのに300円もしてました。(;^_^A
あと、余談ですが生まれて初めてチャチャタウン小倉に行きました。カルディコーヒーがあり、あと例のブックオフも行きました。
帰りにちょっと前の動画であった「TSUTAYA朝日ヶ丘店」ですけど、あそこ今日寄ったらセカンドストリートになってて、11/27までは買取専門になってました。以後は普通に販売もあるようです。
あと起業祭って製鉄所の見学って出来るんですかねえ?私、26年前に新日鉄名古屋(現日本製鉄名古屋製鉄所)と山口県徳山市の日新製鋼周南製鋼所(今はJFEスチール?)の生産ラインとクレーンの試運転調整に3か月ほど行ったことがあります。
めがやんさんですね!
CAさんはーー見てないですね~。
僕も見たかったです!
えっ!あのTSUTAYAはセカストに!?
それは行ってみたいですね。
あたしが、おった😂
モシカシテ、気が付いたけどあえて、スルーした?
さっちん(笑)
Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
もっかい動画確認してみる。
どのへんかなぁ・・