大好きな隻狼、面白かったけどトラウマだらけで2度とやりたくないダクソ―― ネタバレと戦いながら、縛りだらけでプレイしたフロムゲーをふり返るSHAKAまとめ ~当時のアーカイブを添えて~
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 配信日:2024年12月19日、7月6日他
/ 2330586023
/ 2237800636
隻狼のここがすき
▶ダクソの思い出
青ニート
伝説の図書館
シース
黒騎士の剣
ガーゴイル
きのこ
たまねぎ
四人の公王
風車
▶エルデンの思い出
狂い火エンド
神肌ひとりめ
ラダーン
▶ボスの思い出
破戒僧
獅子猿
二猿
お蝶
アルトリウス
ライカード
巨人ヨーム
ダクソやエルデンより隻狼が好きな理由
縛りプレイをする理由
■SHAKAさんの配信チャンネル
/ fps_shaka
■SHAKAさんのX(Twitter)
/ avashaka
#セキロ #ダークソウル #エルデンリング #釈迦
まじいい動画だった、編集お疲れ様です
守りなんだけど、ダメージと紙一重の『弾き』こそが最大の攻撃である、ってブラボの死闘感(リゲイン)にも通じる良い設計思想よね。ソウルシリーズの『盾で安全に進む』とは違った楽しみがある。
20:54 リアル神肌の二人で草
戦闘において守りに徹してる時間が一番楽しいとか、たぶんSEKIROやったことない人には想像もつかない感覚よね
「優れた忍びの防御は、同時に攻撃を兼ね備えるのだ」
単純に防御の構えがカッコ良すぎる
弾きと体幹のシステムが優秀過ぎた。赤鬼と火牛は反省して。
モンハンのランスとか似たような感じするけどなぁ
ランスが双剣並の機動力あるって考えたら確かに爽快感半端ないだろうな
フロム民は最初にやったフロムゲーを親と認識するため、ゲーム性が若干異なる別の作品をすると、なんちげ。となる
ブラボが親だったから他作品戦闘 おっそってなってしまったんよな……
ダクソ1→ダクソ2が一番辛かったな
デモソとか3は親和性高い
ダクソ1がやたら持ち上げられるの見るにダクソ1から入ったやつ多いんだなって感じる
デモンズから入ったプレイヤーからはクソ叩かれまくってたけどなあれ
@@ヤマツカミ-r9q 最初こそかなり叩かれてたよ、特にPvP民に。だけど周回の楽しさとやり込みの奥深さで徐々に評価されていってた
ダクソ2が出てから叩き棒は完全にそっちに行った
エルデンリング→ダクソ3→ダクソ1だったから篝火からボス部屋までの距離が遠くなるのに耐えられなかった。ハム王とかシースやってると吐きそうになった
こうして見ると皆が詰まってる所で詰まってないんだな
この編集良過ぎwwww
13:24 ここいいねw 嫁がわざとやってるかもって考え出すとさらに笑える
出会ったやつとりあえず殴ってみるとか言う見た目の割に意外とパワー系なの笑う
名前力だぞ
隻狼は忍具使わずにやんのもおもろいけど忍具使ってかっこよく戦えるようになるともっとおもろい
探索とか、ビルド考えたり武器拾うのが好きでフロムゲーやってたから、SEKIROあんまハマれなかったんだよな
わかる
@@user-vf3uy2zk7q人それぞれですね。エルデンがマップ広過ぎてだるかったって言う人も割と見るし
興味本位で最初にやったフロムゲー教えてもらっていいか?
アクションゲームじゃなくてアクションRPGが好きなんだよな
俺の友達もこれだった
色んな武器とか使えないのがお気に召さなかったらしい
戦闘の面白さにおいてSEKIROとブラボを越えるゲームがマジでない。ありえんくらい面白い。唯一の欠陥は代替になるようなゲームが一切ないこと。
わかる
その2つだけ定期的にボス戦やりたくなる
仁王2とかおもろいで
@@user-hhker 申し訳ないけど仁王如きがその2つに並ぶことはまず無い
コーエーのゲームは薄っぺらい、モーションも安っぽいし斬撃に重みはないしマップの作りもゴミ
フロムゲーはアクションの出来が良すぎるし世界感も濃くてボスやマップも凄く印象に残る
結局他の似たようなゲームでフロムゲー欲を満たせることはない
@@ヤマツカミ-r9q言ってることは理解できるけど、ボロクソで草
@@user-hhker お顔真っ赤っかなのは分かったけど、何の動画で何の批判なのか具体的な内容がないから反論にもなってないな(笑)
薄っぺらいゲームが好きなやつは返信も薄っぺらいんだな😊
図書館の件懐かしすぎるw
20:50 草
ゲーム内での導線が薄いギミック系まじでムカつくのわかるわ
それにしたって風車はあれだが
SEKIROやエルデンから始めると過去作が緩くなるんだよな。
だからダクソ1から勧めなきゃいけないんだよ…
まじでそれだわ。ダクソ3、SEKIROやった後にデモンズとダクソ1やったけど簡単すぎて途中でやめちゃったわ
難易度もそうだけどダクソ1を後からやるとあまりにも動きがもっさりしすぎてクソゲーに感じると思う
エルデンDLCやった後無名の王やったけど三回で倒せてびでくりした。無名がためてやっと出せた広範囲の大技がミケラダの普通の技と一緒なのバグ
@うしの王無名の王は正味微妙。ダクソ3はDLCの方が強い
@@sbak5858
まあそうだけどエルデンリングDLCやる前から元々ダクソ3はクリアしてて、無名の王だけ戦って無かったから出しただけ。
土の塔のギミックはキレていい
Sekiro 2じゃなくてもあのシステムで次回作出してほしい 猩猩とかでもいいから
ダクソはTRPGなんだよな作りは
やったことないジャンルだろうし手探にしても取っ掛かり無かったろう
ナイトレインは弾きがありそうで期待できる。。。できたら気持ちいい音にしてほしいなー
逆に隻狼合わなくてクリアするまでやらずにやめちゃったな
ネタバレコメのせいでゲーム体験が狭められて行くの本当に可哀想
ゲーム内に実装されてるシステムは使わなきゃ損してる気になるから基本駆使する派だけど
それでバランス崩れたり面白くなくなるのはゲームが悪いよなぁ
エルデンは好きだけどある程度縛らないとヌルゲー化するバランスはもう少し調整して欲しかった
隻狼は全てを駆使しても全プレイヤーがある程度難易度を共有出来るバランス感覚が素晴らしかったわ
エルデンは間口を広げる為にヌルゲー化したんだと思いますよ!
仰られてる様にこの手のゲーム得意な人は自ずと縛りますからね…!
縛りプレイを好き好んでやってる身からすれば、本当にキツくなったらチートみたいな性能の武器に切り替えてストレスフリーに出来るから結構好きなんですダクソとかエルデンは
SEKIROは普通にゲーム作りがうますぎる
まあそういう作風なんだろう。
SEKIROは全てを駆使しても高難易度なのが楽しめて、エルデンは強い物を使うと簡単に進めて初心者でも楽しめるのがいいところなんだろう。
図書館8時間スタックの話くそおもろいwww
俺は色々出来るダクソやエルデンの方が好きだけどな
二周目までの面白さならSEKIROかなり上位だけど、ソウルシリーズでキャラ枠全部埋めるまでやるタイプだから
配信者だと〇〇は甘えとかレベル上げすぎとかうるさいこと言われるからほぼ同じ条件でボスに挑める方が気楽なんだろうけどね
sekiroやった後だとコロリンしてチクチクするダクソ系がギャグにしか感じないんだよなあ
あとスニークアクションと鉤縄で頭使えば道中が突破しやすいのも良かった
1作であのシステム終わるの勿体なさすぎる
まあ結局全部おもろいけど無限にやれるのはブラボ
ダクソ3もエルデンもレベリングせずに行けと思うんだけどなあ、エルデンはとくに寄り道してたら十分すぎるくらい上がるし
エルデンやったあとsekiroやったけど、主人公が強すぎて全然苦戦しなかった。獅子猿だけ苦手だったけど
土の塔マジで意味わからんよな
釈迦さんダクソ3クリアしたの
ネタバレする奴がもちろん悪いんだけどネタバレに逆張りし過ぎるあまり逆に本来の楽しみを削られてるな
まぁゲームなんて本人が自己満足すりゃいいとは思うけどさ
SEKIRO序盤でやめてるんだけど、弾くために相手が攻撃してくるの待ってるのが面倒じゃない?
相手が攻撃して来ないならこっちが攻撃すればいいだけ
そもそもゲームのことを理解してなくて草
攻撃でも体幹削れることすら知らんのか
序盤でやめてるからそもそもシステム理解してないでしょう
どうせガードされるから効率悪いし意味ないなと思って、待ってたわ...
久々やってみるかー
@@ラーム-d5g 闘いのペースを自分で作れるのが魅力ですから、是非やりましょ!
極めたらレベル1でも勝てるから
結局は武器選択で勝てるゲームシリーズではある
SEKIROは難しいけど楽しさはやっぱブラボの方が上
ブラボはマジで1周目がおもんない
・チュートリアルが絶対通るところにない
・回復集めがだるい
・必須ボスがガスコイン以外おもんない
・ボスまでの距離がセーブポイントから遠い
・道が分かりづらい
・拠点を介さなきゃエリア間の移動出来ない仕様
・ストーリーが分かりづらい
もちろんDLCがクソおもろかったり銃パリィが気持ちよかったり世界観が最高だったりいいところはたくさんあるけどね
戦闘システム面ではSEKIROの方が楽しかった
ただブラボは武器がフロムゲーで一番手が込んでるから楽しいのもわかふ
@@つむぎ-u6y配信的にはDLC入るまで前座だもんなあ
sekiroはボスとか戦闘中は楽しいけどそれ以外の道中が簡単過ぎた、忍びだしダクソというより天誅よりだから仕方ないとは思うけど
フロムゲーは素晴らしいけどユーザーがキモいやつばっかなのが唯一の難点やな
聞いてもいねえのに俺は楽勝だったぜアピとかドヤ顔でネタバレする承認欲求垂れ流しのチー牛が多すぎるんだよな
ゲーム自体は本当に素晴らしいからこれからフロムゲー始めるって人は香ばしい承認欲求チー牛を片っ端からブロックしながらやることを勧める
チー牛チー牛言ってるやつのやることがこれだからな、ネットっておもろいよな
モンハンと似たところがある
家に鏡無いのか?
@@カジカ湊斗 お前と1コメ目は自分が該当者のチー牛だから勝手に効いちゃったんだな(笑)
本当にユーザーがキモい奴だった
Bloodborneやってないのはめちゃくちゃ損してね?
セキロ楽しかったけど続編出すならまずブラボからで
単純に高すぎてセールで買ったsekiroしかやれてない貧乏人ワイ
パリィあれば神ゲー
ダクソ3DLCは?
ま、れにあ
sekiroは今までやったゲームNo.1と言っていいほど神ゲーだけど、ボスが簡単すぎるんよな。
苦難つけて心中シリーズと戦うとだいぶ楽しいぞ