ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2月になって町田がいなくなってもTH-camで見られるのうれしい
タバコと繋がってるのアツい
th-cam.com/video/Hze4KggzQg8/w-d-xo.htmlsi=1sOlxf9wS8HtrSAs
あ、それで公開が例年より遅れてたのか
末締めまで町田のドッペルゲンガーで我慢
町田おもしろかったよな
3:34 の「ない」で一笑い起きてその後「女は丘とか気にしない」でもう一笑い起きて、更にその後「そこまでは言ってねぇよ」で一番デカい笑いになってて、しかもそこまでの笑いが起きる感覚のテンポが良すぎてここ見てて気持ちいいなって思った
お笑いわかってるアピールきついですよw現実でもそうやって友達いなさそうw
@@あかさたなはまなわどうしたんだい鏡みながらブツブツ言い出して
@@chagarohouseお笑いわかってるアピールきついって言ってんのに鏡見ながらは意味わからんくて草
1分間ほぼノー笑いで説明に使う度胸と、しっかりワンフレーズでバコンと笑わせて尻上がりに盛り上がるのほんとすごい、まさに傑作
末締めがハマってめっちゃ気持ちよかった
これで立ち上がりの笑いが遅いって審査員に言われるの全く解せないよなあ
@@etom4049すっげえ分かるそりゃボケ乱発コント漫才が最適解になるわ
素人がお笑い語るの1番スベってるんだよな😅
@@sy-qs6fs 黙ってくんない?
会場中が疲れてる9番目しかも頭を使って見るネタなのに内容がすらすら入ってくる稀有な漫才
ホンマや
大吉と同じ視点ですね!
我が意を得たり
ママタルトの後だっただけだろ笑令和ロマン、真空ジェシカ、バッタリィズの後だったら相対的にショボく見えてたわ。
@@meetit5949センス無いって可哀想ですね🥲
4:41このロングツッコミがウケるのほんとすごい
噛んだらもちろん終わりだから恐ろしい
M-1史上に残る美しいツッコミだわ
これをしっかり噛まずに完璧に言える町田何度見てもすごすぎる。
だから何?君の感想求めてないよ?通報しました。みんなも通報よろしく
???「もっとドロォロロやないかー」
終了後にマネージャーに「二人とも(この漫才中)楽しそうでしたよ」って言われたエピ好き勿論死ぬほど緊張もしてるだろうけどこの二人はやっぱ漫才中が一番生き生きするんだなってあとやっぱり二人の声の相性が多分かなり良い
はいこのコメント面白くなーい。お笑いファンはレベル低いね。その分俺たちホロライブリスナーはセンスに溢れてる
いいマネージャーだなあ
2:20さすがに末締めだろ。の後見つめあって2人で振り向いたときの佐々木の顔が好きすぎる
4:42 まじでここ、、町田の大声だけが響く、全員が注目する状況で、噛まずに言い切ったの見てなんかうれしかった
そのコメント俺に関係ある?消してください
4:39~4:41の、佐々木「その子の顔見たことないから、町田わかんないから意味ないじゃん」の3秒間、言うぞ・言うぞ・言うぞってはふはふして佐々木見つめてる町田が好きです
@@あかさたなはまなわいつもボッチだけど稀に学校で話しかけられた時毎回噛んでるお前とは違うねってコメントだよ
きれいな標準語がいいなぁ 議論がヒートアップしてもなぜか冷静さを感じて崩れない
3:39 それまで佐々木は「女の子」、町田は「女」って呼ぶことで佐々木の瞬間火力を上げてるのすごいと思った
で?君の感想どうでもいいよ?
@@あかさたなはまなわほんとそれ君の存在よりどうでもいい
こんなに美しいネタで噛まなかったの完璧すぎてガチでエグいぞ
そのコメント俺に必要ないから通報しました。みなさんも協力よろしくお願いします
@@あかさたなはまなわあ、このコメントですね! 了解しました!!!
@あかさたなはまなわ分かった、お前を通報しといたぞ
絶対に流行ることのない町田のガチでエグいぞ使ってて好き
@@あい-k5s3i一部ではもう流行ってる
こんな大舞台で、1分間振りに使える度胸。カッコ良すぎる。テンション漫才飽きてたから、こういう本格漫才がM-1とって欲しい。
ネタも平場も含めて、初見の人にも町田という人間の面白さを一発でわからせて笑い取っててすごかったな
兎田ぺこらのほうがリスナーのみんなのことを考えてくれてるしすごいけど
@@あかさたなはまなわ荒らしのくせに遅すぎるだろ
2:19 「ねぇ」のところで2人一緒に前向くの可愛い
この美しすぎる漫才と、ガタガタすぎる宮城のロケ番組どっちも好き
ラジオでやたら詰められる町田もいいですよ
ここにきて宮城の伝説ロケ出すのガチでエグいぞ
ありえない場所で漫才させられてたやつか
なぜか名乗るたびに足元から舐めるように撮るカメラ 手が震え過ぎて放送事故 客が少なすぎる漫才
あの敵か味方かわからないリポーターがおもろすぎた
2:14 うわこいつら面白いぞ...!って観客が気づいて歓声がクレッシェンドしてくのワクワクして好き
この一言で心持っていかれて未だに帰ってきてません 町田さん返して下さい
🤓「クレッシェンド…俺の言い回し上手スギィ…!w俺はリアルでは友達いないけどコメント欄でチヤホヤされるんだ…w」
@@あかさたなはまなわ尊師生きてたのか
@@あかさたなはまなわ自分の無知を認めれず、相手を貶すというなんとも見苦しいコメント
@@コメ活をしている暇人絡むな絡むな
2:13 末締めの後、5秒も笑い待ち耐えて2人同時に正面向くのガチでエグいぞ
この時、町田の客席に見えてない側の口角が上っているらしい
@@古代エジプト-c5nその話まじでおもろい
これ揃いすぎてておもろい
@@古代エジプト-c5n町田すぎるエピソードで大好き
@@古代エジプト-c5nモナリザかよ
お笑い芸人がもうかなり飽和状態なのにしゃべくり漫才でちゃんと笑いとれるの本当にすごいしTH-camにあがってるネタも全部見ちゃった、毎秒新ネタやってほしいレベルで好き来年こそ決勝行こうエバース
0:46 この佐々木の表情かっこよすぎるってずっと思ってたから嬉しすぎる。町田はうんち漏れてるみたいな顔しててすきだし
チッ...漏れるわぁ麻婆
チッ...漏れるわぁコイツ
町田って本当にうんち漏れてる時の顔するの上手いよね
ほんとにうんちしちゃってるからな
ほんち町田
2:56 この舌打ち本当に好き
町田が見れなくなったタイミングで上げるのガチでエグいぞ。
町田の町田による町田のための漫才
町田は上がってるの知らないのか
2月よりタバコを選んだ町田
チッ...ドッペルゲンガーか
2月の末〆で決勝の動画が消されたら町田は見れないんだな……
最初に笑いが起きるまで時間をかけすぎって審査員に言われてたけど、時間をかけて一発目の「末締め」でしっかり狙い通りに爆笑させてるのは技術だと思う
審査委員よりエバースを見た俺は、あ、言う事無いです!って意味にしか捉えてない笑
@@menstimingweeklyそういうことだなめちゃめちゃ面白いけど、1点差で届かなかったってことをなんでかあえて言わなきゃいけない?だから完璧だけどあえて言うならって事だよな😅審査員てほんと大変
評論家気取ってたらたら語ってて草なんよw
@@あかさたなはまなわ 黙っとけ
大吉は最初の笑いが起きるまでの時間にこだわってるけど、そんなに重要なことかなといつも思う
町田が頼れる兄貴分だと思って見てたリアルタイムの時とはまた違った趣深さがあってとてもいい
どの組もクソ面白い神回だったけど、何度も繰り返し見たくなるランキング1位はエバースなんよな
現時点の再生数トップが優勝した令和ロマンでも、インパクトあった真空ジェシカでもなく、エバースってのがそれを物語ってる気がする笑
わかるーなんか、来年の王者な気がするんよな錦鯉パターンで
@yuki-cl9wt来年のM-1が2月開催に変更とかならなければ可能性はあるよね。
@@ハミングパンダ佐々木ピンでも頑張ったらいける
ボルテージ低いトーク動画の方が伸びるらしいですからね夜コーヒー飲む人なんかは激しいの再生しないので
個人的に今年のM-1で一番好きなネタだったなぁ、会話の内容が頭で映像化しやすいのもエバースの技術なんだろうな。
ブラマヨを凄く感じる。正しいツッコミをしてるはずなのにどんどんおかしな方向にいく漫才めちゃくちゃ好き
それめっちゃわかる。リアタイで見てた時ボーリングのネタよぎった。そりゃ観てて心地良いわ。
「飄々と、堂々と。これが俺たちのリアル」エバースすぎてかっこいい
だから何?そのコメント俺に必要ないんだけど
マジで君みたいな奴迷惑だから通報したわ。みんなも協力よろです
礼二さんの審査コメントの第一声が「うまいっすね」だったのがほんとに印象に残ってる
コント漫才が飽和してる中で、ここまで喋りだけで何分間も引き込まれる漫才作れるコンビなかなか居ない。佐々木さんに見つけてもらって幸運だな右の刈り上げは。
さすがに、言いすぎだろ
刈り上げ関係ないだろ
ガチでえぐいぞ
でも町田の声と雰囲気がないと笑いはこないよ。佐々木が町田を見つけてよかったね、もあるよ
@@an6228ちょっとあるな
M1史上最高の4位だったな
素晴らしいコメントです
佐々木が突っ込まれたあとに「ん?」みたいな顔してるのが好き
4:35 辺りでさりげなく2回「町田」って呼んでて、初見の人にコイツ町田ですって紹介してから自然に 女性側に町田は居ねぇ→女町田 まで連鎖させる技術、ガチでえぐいぞ
うええすげえ確かにすぎる
まだ「町田」が浸透してない勢にも町田を認識させるテクニックか。リリーフカーで迎え行きたくなるレベル。
ナイチンも、山手線のくだりやる前の名言の部分で「中野なかるてぃん」ってはっきり周知させてたな。神保町の技か
まあ自己紹介Vとか初めの自己紹介で町田って言ってますけどねぇ
@@ゆい-k7x6c それじゃあ初見の人は忘れるし直前に言うとより強調されるからよ〜
もう佐々木の作る漫才好きすぎて早く新作を見たい気持ちが凄い。
Vtuberの方が面白いッスよ正直
@@あかさたなはまなわひまわり学級?
@@あかさたなはまなわいや、VTuberに面白いやつなんかおるかい!!
@@Lily-iq5wn八都宿ねね
@@あかさたなはまなわって町田は言ってません
いっつも噛んだりネタ飛んだり緊張してる2人の人間らしさも好きだったんだけどこの大舞台で完璧にこなす2人かっこよすぎる
エバースのネタは繰り返し見れば見るほど好きになる
正月帰りの実家でM1の話になって、父は唯一このネタを見る為だけに録画をリピートしてて、毎日10回は軽く超えてるというくらい面白かったらしい…!自分も2本目見て見たかったなぁ……。
4:27 ここの「じ、じゃあ」の言い方とその直前の挙動、町田演技うますぎ
モジモジ町田
着眼点凄いって思われたいのバレバレですよ。キツイので通報しました
@@あかさたなはまなわキツイので笑笑
本当に難題が提示されたときの「んん…」の吐息が絶妙すぎてすごい
@@あかさたなはまなわ そのアイコン、面白いですね!すごいセンスです!
めっちゃ伝わりづらいと思うけど、言葉選びが関西弁の翻訳でも、漫才のための不自然な標準語でもなく、東日本の人間が日常の掛け合いで使ってる自然なものに近いのが関東人として非常に笑いやすい。
俺らは感じたことないはずの、関西人が言う「関西弁の漫才ってスッと入ってくるよなあ」って感覚を疑似体験できる
あなたの語彙力はとても素晴らしいです👍
こんな超大舞台でノーミスでやり切れてるのレアすぎる
ガチでエグい
超大舞台に強いの最高
本当不思議他の大会で全部あんなに噛んでたのになぜ
5:20 この場面、直後に「俺とそいつは」を繰り返してるし、本当のセリフは「会わなくて良いんだよ」だけだった可能性はない??
@@noit583このネタ劇場でやったの見たけどそのセリフのまんまだったよ
「流石にまっぁ!しめだろ…」ってえげつない噛み方をする夢を定期的に見る
9番目だから客も結構疲れててこの手の難しい設定はスッと入ってくるのは相当難易度高いのにめちゃくちゃ面白いから恐ろしい…今年は優勝や!
今年でしょ勘弁してくれよ
3:20 オムライス箸で食ってんのガチでエグいぞ
ほんまや笑
どう見ても麺類のジェスチャー
空中だからかな
「お前麺類みたいにオムライス食うてんな‼️」
オムライス早食い
0:43 『飄々と 堂々と』本当にエバースの漫才のこと
で?そのコメント全然面白くないけど?俺たちホロリスのコメント欄のほうがセンスあるから見学しに来なよ
鈍い実力不足と、大喜利もそんなに強くない司令塔がスマートなネタやろうとしてて虚しく見えるコンビ
このネタもうシンプルに完成度が高すぎるわ観るたびに感心する
過去に準々決勝で負けたネタを信じてここで持ってきて大爆笑とってるのかっこよすぎる。
エバースが4位って分かった時、審査員の何人かが悔しそうな表情してたのめっちゃ良かった
どうせ勝てない真空よりも進むべきだった
@@ふんふん-u5cなんてこと言うんだ、真空の2本目見れてよかったし個人的にいちばん面白かったよ
@@ふんふん-u5cエバースでも勝ててないでしょ
@@ふんふん-u5cこうゆうファン一番いらないって佐々木がラジオで言ってましたよ
@@Yu-nr6tw ラジオてなんやねん草
末締めでドッとウケるのも好きだけど盛り上げに盛り上がっての「女町田」本当に好き
ここでちゃんと受けてくれる客質にもあっぱれです
いや全然面白いないよ?正直芸人はオワコンだな。これからはVtuberの時代
@@あかさたなはまなわガチでエグいぞ
@@aimufainアイコンクリックしたらわかるけど 荒らしコメントするのが生き甲斐の人ですんごく面白いから笑ってあげよ☺
@@あかさたなはまなわVtuberの時代?無い無いw
4:27 「じゃあ一階は俺が見ます」の部分、「見るわ」じゃなくて「見ます」にしてるの笑いどころ分かりやすくなってて地味にすごい
しかも「ここが笑いどころです」って押し付けがましくなってないのがさらに笑いやすい
コント漫才やテンポの速い漫才についていけない母が一番笑えたのがこの漫才だったらしい。石田さんが「トム・ブラウンが普通の漫才で笑えなくなった人を救済している」と言ってたけど、競技漫才全盛の今、スタンダードなエバースが逆に救済してくれる側の漫才師だったのかもしれない。本当にありがとう、佐々木さん。
町田わーい!!!!
このテンポいいよな。だれも置いていかない
@@SR-rg5mkわかる わからない人もいる例えツッコミが一つもないから全ての人が笑えるよね でも例えツッコミは自分に刺さったときあまりに面白いから悪いわけではないけど
で?評論家ぶって偉そうに語ってるのきついですよ
石田の「普通の漫才で笑えなくなった人」ってのはそういう意味じゃないと思うけどな。トムブラウンはお笑い見過ぎて変に斜めに見ちゃう人が笑えるって事だと思うわ
エバースが一番再生回数いってて、一番面白いと思ってるの俺だけじゃないって安心した。
エバースは違法アップロードが少なかったからね。令和ロマンと真空ジェシカは大量にあったから。
みんな末締め聞きに来てる
んな事ねえよずっとエバースと令和ロマン最終決戦を違法視聴で観てた俺が言うから間違いない
エバースの違法アップロードの方があった気がする笑
抜かれてもうたねw
このネタのことを真空の川北が「往年の名作」って呼んでんのめっちゃ好き
すみませんどこで言ってるの聞けますか、、??ラジオとかでしょうか?
確かに完成されたネタだと思うけど、若干いじり入ってる感じおもろ
なんで?自分がセンスあるみたいなコメントマジでキ⚪︎いな。
@@アイスの実-m7vセンスあるからしゃーない
@@アイスの実-m7vお笑い見るの辛そう
3:22 オムライス食ってるのに箸持ってんのガチでエグいぞ
4位史上過去一評価に値する4位だと思う
令和ロマンは例外だから実質3位
ブラマヨぽいと思う人いますか?
@@reflektitaめっちゃ思います。しゃべくりで尻上がりに盛り上がる感じで、ボケの発言で毎回ツッコミが追い込まれていく感じがかなり似てるように個人的に思います!
@@reflektita ボケ役が心配事を話し、ツッコミ役がアドバイスをして、ボケが新たな心配事を言うという流れはブラックマヨネーズと同じですね
実際歴代で1番3位と4位の得点差が少ないらしい審査員9人900点満点で1点差
結構複雑な風景をイメージする漫才なのに、風景がばっちりとイメージ出来たわ…すごすぎる
ありがとう
@zavasu また面白い漫才作ってくれな
佐々木さんが初めてこのネタを町田に説明した時「何が面白いのかわからない」って言われたの、エバースすぎてすき
流石ニホンチュウソツ
そしてXとかでエバースのネタおもんないとか言ってる層に対して、町田みたいなヤツで可哀想と解釈してるのも面白い
まあ確かにエバースって前提として設定が凄いけど、出オチで終わらないしゃべくりの技術が素晴らしいから2人で漫才をしてようやく完成するんだろうなって町田が言ってました。
で?君が好きかどうかどうでもいいのでコメント消してください
@@あかさたなはまなわ粘着さん大遅刻返信でうおw
「決勝残るよりも、4位の方がネタ残せて良かった」って直事後インタビューで言ってた佐々木、すごすぎるんよなあ。
決勝残るよりもとは言ってません負け方としては1番よかったって言ってただけです
@ ほんまごめん
バッテリィズも2本目で失速しちゃったし1本目の余韻だけで今年乗り切れたら大きかったかもな
2本目見られなくて残念だけどその分次回への期待度は高まってる気がする
2本目で披露する予定だったネタも面白かったけどなぁ
初めの1分間を設定説明に使うことでより引き込まれるしそこからの末締めだからこそ面白い佐々木さんにしかできない緻密に計算された漫才
「一階見ても、会ったことないから、誰がその子かわからない」という佐々木さんの正論に対して、「好きな男を待ってる時の女くらい顔を見たらわかるわ!」の町田さんの、感情論破好き。
去年の準決から芸人界隈で期待値上がり過ぎて、他の賞レースも決勝行きまくってたから正直決勝無理かと思ってた…期待超えてったの凄すぎる
今のところ再生回数1番多いのすげーな何度見ても味がする漫才だし、このM1を期にエバースの漫才に虜になった人めちゃくちゃ増えてそうだ
名前は知ってたけどM1からエバースのチャンネル登録しました
虜になりました🖐️
わたしです🙋♀️
エバースのこのネタを見て芸人を志しましたって言う子が将来出てきそうなくらいM-1史に残る名作のネタだと思う
逆にこのネタ見たら自分はこんなネタ絶対思いつかないって自信喪失しそう
そこで「やってやる」と思ったやつが将来M-1で笑いをかっさらうんだよなあ
第一話
って町田が言ってました
似たようなネタやるやつ増えそうだよな
エバースが一番再生回数多いの、やっぱり面白かったんだなって分かって嬉しい
嬉しい
別に視聴回数とか気にしなくて良くない?自分が面白いと思ったことがみんな面白いと思ってないと不安になるん?
@@バレット-o1l 再生回数が多い→需要がある→エバースを使いたい番組や企画が増える→ファンは見る機会が増えるなんだから面白いと感じたコンビの再生数が回って喜ぶ事は何もおかしな事じゃないぞ。
真空に抜かれてもうたね😂
@@バレット-o1l別に何に嬉しいと思おうが勝手だろ
エバースがこれからどれだけ売れても宮城ロケは忘れたくない
まあブリでしょ、さすがに
ゴルフボールくらい詰まってます
いっぱい喋ってくれてありがとうございます
テレビで醤油かけてるの見た事ない...
海鮮丼を熱々のごとくハフハフしながら食べた初めての男こと町田
ちょうど町田居なくなった瞬間に動画上げてくださるのありがたいですこれで1ヶ月間エバースのことを忘れずに済みます
M1は4分間だから、話が進むにつれてじんわりボルテージが上がってくタイプの漫才ってM1向きじゃないと思ってたけど、これはさすがに佐々木さん天才すぎる。
佐々木の話し方、引き込まれるし聞き取りやすい。「分かります?」とか言われるとさらにのめり込んじゃう
お金を払ってでもネタが見たくなる漫才師。これからも佐々木さんが作るネタが楽しみで仕方ない。
このネタは特にそうなんだけど、町田がむちゃくちゃ味方してお話ししてあげてるの頼もしくて好き
エバース今回初見だったんだけど、ネタの面白さもさることながら、2人とも声がいいよなぁと思った。すんなり耳に入ってくる声と喋り方というか。おかげで、ショッピングモールで1階に常駐してる町田のこととかすんなり想像出来た気がする。
何回も見たくなってここにきてしまうのガチでエグいぞ
2:15 笑いの引き待ちで2秒くらい見つめ合うの好きずぎる
エバースに出会わせてくれたM-1に感謝
2:35 ...ちょっとある3:33 ...ない!3:52 ちょっとあるなあ!4:02 ちょっとある!
2:13芸人が笑い待ちしてる姿、カッコよすぎる
2:19 さすがに末締めだろの後、佐々木『え、そうなの?』町田『ですよね』って感じで客席の方向くのが好き
若林さんも言ってたけど、関東の話し言葉でしゃべくりって結構すごいことなんだよね。やっぱり町田の顔と声がツッコミに最適なんだろうな。
M-1熱が下がり始めた頃に結局ネタ動画上げる運営ガチでエグいぞ
エバースのしゃべくり漫才大好き。次はどんなネタをやってくれるんだろうというワクワクと期待が止まらない。
佐々木と町田2人声があまりにも良すぎて生まれ持った才能を感じる
ホロライブの方がもっと凄い人いるから。無理やり褒めようとしてるの痛い
@@あかさたなはまなわたしかにみこちってマツコだし容姿だったら芸人としてトップクラスかもしれん
ツッコまれた後の、佐々木さんのぽやっとした表情と2人の見つめ合いが好きです笑。2:16 末締めの後3:01 土地開発の後3:44 そこまで言ってないの後4:07 飲食店タテでやってるの後4:45 顔見たら分かるの後5:25 女町田に会わなくていいの後
「流石に末締めだろ」も勿論好きだけどその次の「…ちょっとある」も好き優しい
後で何度も見返してみると、エバースの漫才は完成度高いなぁ。長い前フリ。間をしっかり空けて突っ込む、町田さんの冒頭3回の町田のツッコミ。中盤は畳み掛けて、佐々木さんのぼけに被せて突っ込む町田さん。和牛以来出て来なかった熟練漫才師のような完成度が凄い。もう一本見たかったなぁ〜。
町田凄い、カメラ無い側の口角が死ぬほど上がってると思えない見事な刈り上げ、まさにプロ。
やっぱり何回も見たくなるネタってなんかこれよな
M1終わってからエバースの人柄深掘りして見るこの漫才改めておもろすぎる
喫茶店で隣の席から聞こえてきた面白すぎる会話感が最高だよね
2月に町田見せてくれるのガチでエグいぞ!
4:25ここの町田の鼻息が、本気度現れててガチでエグい。これでネタ書いてないんだもんな。
このネタ好きすぎてM-1終わってからも展開とか次何言うのかとかわかるくらいまで何回もみたけど、エバースのこの絶妙な感じが心地よくて何回みても笑ってしまう
屁理屈のこね方もツッコミもドンピシャで芯とらえてくれて心地いいわ
毎回存在しない状況なのに話が進んでいくにつれどんどん面白くなっていくのすごいよなあ、ネタだけじゃなくて佐々木さんの書いた脚本とかエッセイ見てみたい
毎月コラム書いてるけど面白いですよ
@@Si-sl3hx知りませんでしたありがとうございます!!読みます!!
現在佐々木さんの母校の大学・学科に通ってます。こんな大舞台にOBが出ているらしいと聞いてM-1楽しみにしてましたが、本当にめちゃくちゃ面白くて腹捩れました。勝手に誇りに思います!応援してます!!
あの噂の、安心安全生活デザイン学科っすか!!
今月町田いないからこれ見て元気出そ🥲🥲
エバースとこのネタで出会えたの本当に嬉しい(笑)久々に漫才見てみよってM1見て『なにこのコンビ最高すぎんか???????こんなおもしろい人達いるの?????』ってびっくりした。普段お笑い見ないから技術とか全くわかってない素人だけど、純粋に面白くてそれからTH-cam見まくってる!!
まじで今大会で1番なネタ好きだった。何となく知ってたけどネタは初めて見たのでこんなに面白いのかと驚いたし好きになった
普段結構噛むのにM-1ではちゃんと決めきってるの本当に大好きすぎるんだよなぁ。
「飄々と堂々とこれが俺たちのリアル」がめちゃくちゃエバースだしかなりかっこいいな
2:04 末締めに向けて唇を整える町田
棺桶のネタすると思ってたから、「このネタできたか!!!」っていう感動がすごかった。出来栄えも完璧。これで最終決戦いけなかったなんて信じられない。
貴一が評論してて草
まあ相手が真空の商店街だったから仕方ない
まじでおもろい町田がツッコむときに佐々木としっかり目が合っているのがとてもナチュラルでいいあとツッコみのボリューム調整も素晴らしい曲を聴いているかのように錯覚したトーンが徐々に上がっていくのが聴いていてとても心地良い来年はぜったい優勝してほしい
2月になって町田がいなくなってもTH-camで見られるのうれしい
タバコと繋がってるのアツい
th-cam.com/video/Hze4KggzQg8/w-d-xo.htmlsi=1sOlxf9wS8HtrSAs
あ、それで公開が例年より遅れてたのか
末締めまで町田のドッペルゲンガーで我慢
町田おもしろかったよな
3:34 の「ない」で一笑い起きてその後「女は丘とか気にしない」でもう一笑い起きて、更にその後「そこまでは言ってねぇよ」で一番デカい笑いになってて、しかもそこまでの笑いが起きる感覚のテンポが良すぎてここ見てて気持ちいいなって思った
お笑いわかってるアピールきついですよw現実でもそうやって友達いなさそうw
@@あかさたなはまなわどうしたんだい鏡みながらブツブツ言い出して
@@chagarohouseお笑いわかってるアピールきついって言ってんのに鏡見ながらは意味わからんくて草
1分間ほぼノー笑いで説明に使う度胸と、しっかりワンフレーズでバコンと笑わせて尻上がりに盛り上がるのほんとすごい、まさに傑作
末締めがハマってめっちゃ気持ちよかった
これで立ち上がりの笑いが遅いって審査員に言われるの全く解せないよなあ
@@etom4049すっげえ分かる
そりゃボケ乱発コント漫才が最適解になるわ
素人がお笑い語るの1番スベってるんだよな😅
@@sy-qs6fs 黙ってくんない?
会場中が疲れてる9番目しかも頭を使って見るネタなのに内容がすらすら入ってくる稀有な漫才
ホンマや
大吉と同じ視点ですね!
我が意を得たり
ママタルトの後だっただけだろ笑
令和ロマン、真空ジェシカ、バッタリィズの後だったら相対的にショボく見えてたわ。
@@meetit5949センス無いって可哀想ですね🥲
4:41
このロングツッコミがウケるのほんとすごい
噛んだらもちろん終わりだから恐ろしい
M-1史上に残る美しいツッコミだわ
これをしっかり噛まずに完璧に言える町田何度見てもすごすぎる。
だから何?君の感想求めてないよ?通報しました。みんなも通報よろしく
???「もっとドロォロロやないかー」
終了後にマネージャーに「二人とも(この漫才中)楽しそうでしたよ」って言われたエピ好き
勿論死ぬほど緊張もしてるだろうけどこの二人はやっぱ漫才中が一番生き生きするんだなって
あとやっぱり二人の声の相性が多分かなり良い
はいこのコメント面白くなーい。お笑いファンはレベル低いね。その分俺たちホロライブリスナーはセンスに溢れてる
いいマネージャーだなあ
2:20さすがに末締めだろ。
の後見つめあって2人で振り向いたときの佐々木の顔が好きすぎる
4:42 まじでここ、、町田の大声だけが響く、全員が注目する状況で、噛まずに言い切ったの見てなんかうれしかった
そのコメント俺に関係ある?消してください
4:39~4:41の、佐々木「その子の顔見たことないから、町田わかんないから意味ないじゃん」の3秒間、言うぞ・言うぞ・言うぞってはふはふして佐々木見つめてる町田が好きです
@@あかさたなはまなわいつもボッチだけど稀に学校で話しかけられた時毎回噛んでるお前とは違うねってコメントだよ
きれいな標準語がいいなぁ 議論がヒートアップしてもなぜか冷静さを感じて崩れない
3:39 それまで佐々木は「女の子」、町田は「女」って呼ぶことで佐々木の瞬間火力を上げてるのすごいと思った
で?君の感想どうでもいいよ?
@@あかさたなはまなわほんとそれ
君の存在よりどうでもいい
こんなに美しいネタで噛まなかったの完璧すぎてガチでエグいぞ
そのコメント俺に必要ないから通報しました。みなさんも協力よろしくお願いします
@@あかさたなはまなわあ、このコメントですね! 了解しました!!!
@あかさたなはまなわ
分かった、お前を通報しといたぞ
絶対に流行ることのない町田のガチでエグいぞ使ってて好き
@@あい-k5s3i一部ではもう流行ってる
こんな大舞台で、1分間振りに使える度胸。カッコ良すぎる。
テンション漫才飽きてたから、こういう本格漫才がM-1とって欲しい。
ネタも平場も含めて、初見の人にも町田という人間の面白さを一発でわからせて笑い取っててすごかったな
兎田ぺこらのほうがリスナーのみんなのことを考えてくれてるしすごいけど
@@あかさたなはまなわ
荒らしのくせに遅すぎるだろ
2:19 「ねぇ」のところで2人一緒に前向くの可愛い
この美しすぎる漫才と、
ガタガタすぎる宮城のロケ番組
どっちも好き
ラジオでやたら詰められる町田もいいですよ
ここにきて宮城の伝説ロケ出すのガチでエグいぞ
ありえない場所で漫才させられてたやつか
なぜか名乗るたびに足元から舐めるように撮るカメラ 手が震え過ぎて放送事故 客が少なすぎる漫才
あの敵か味方かわからないリポーターがおもろすぎた
2:14 うわこいつら面白いぞ...!って観客が気づいて歓声がクレッシェンドしてくのワクワクして好き
この一言で心持っていかれて未だに帰ってきてません 町田さん返して下さい
🤓「クレッシェンド…俺の言い回し上手スギィ…!w俺はリアルでは友達いないけどコメント欄でチヤホヤされるんだ…w」
@@あかさたなはまなわ尊師生きてたのか
@@あかさたなはまなわ
自分の無知を認めれず、相手を貶すというなんとも見苦しいコメント
@@コメ活をしている暇人絡むな絡むな
2:13 末締めの後、5秒も笑い待ち耐えて2人同時に正面向くのガチでエグいぞ
この時、町田の客席に見えてない側の口角が上っているらしい
@@古代エジプト-c5nその話まじでおもろい
これ揃いすぎてておもろい
@@古代エジプト-c5n
町田すぎるエピソードで大好き
@@古代エジプト-c5nモナリザかよ
お笑い芸人がもうかなり飽和状態なのにしゃべくり漫才でちゃんと笑いとれるの本当にすごいしTH-camにあがってるネタも全部見ちゃった、毎秒新ネタやってほしいレベルで好き来年こそ決勝行こうエバース
0:46 この佐々木の表情かっこよすぎるってずっと思ってたから嬉しすぎる。町田はうんち漏れてるみたいな顔しててすきだし
チッ...漏れるわぁ麻婆
チッ...漏れるわぁコイツ
町田って本当にうんち漏れてる時の顔するの上手いよね
ほんとにうんちしちゃってるからな
ほんち町田
2:56 この舌打ち本当に好き
町田が見れなくなったタイミングで上げるのガチでエグいぞ。
町田の町田による町田のための漫才
町田は上がってるの知らないのか
2月よりタバコを選んだ町田
チッ...ドッペルゲンガーか
2月の末〆で決勝の動画が消されたら町田は見れないんだな……
最初に笑いが起きるまで時間をかけすぎって審査員に言われてたけど、時間をかけて一発目の「末締め」でしっかり狙い通りに爆笑させてるのは技術だと思う
審査委員よりエバースを見た俺は、あ、言う事無いです!って意味にしか捉えてない笑
@@menstimingweekly
そういうことだな
めちゃめちゃ面白いけど、1点差で届かなかった
ってことをなんでかあえて言わなきゃいけない?だから完璧だけどあえて言うなら
って事だよな😅審査員てほんと大変
評論家気取ってたらたら語ってて草なんよw
@@あかさたなはまなわ 黙っとけ
大吉は最初の笑いが起きるまでの時間にこだわってるけど、そんなに重要なことかなといつも思う
町田が頼れる兄貴分だと思って見てたリアルタイムの時とはまた違った趣深さがあってとてもいい
どの組もクソ面白い神回だったけど、何度も繰り返し見たくなるランキング1位はエバースなんよな
現時点の再生数トップが優勝した令和ロマンでも、インパクトあった真空ジェシカでもなく、エバースってのがそれを物語ってる気がする笑
わかるー
なんか、来年の王者な気がするんよな
錦鯉パターンで
@yuki-cl9wt来年のM-1が2月開催に変更とかならなければ可能性はあるよね。
@@ハミングパンダ佐々木ピンでも頑張ったらいける
ボルテージ低いトーク動画の方が伸びるらしいですからね
夜コーヒー飲む人なんかは激しいの再生しないので
個人的に今年のM-1で一番好きなネタだったなぁ、会話の内容が頭で映像化しやすいのもエバースの技術なんだろうな。
ブラマヨを凄く感じる。正しいツッコミをしてるはずなのにどんどんおかしな方向にいく漫才めちゃくちゃ好き
それめっちゃわかる。リアタイで見てた時ボーリングのネタよぎった。そりゃ観てて心地良いわ。
「飄々と、堂々と。これが俺たちのリアル」
エバースすぎてかっこいい
だから何?そのコメント俺に必要ないんだけど
マジで君みたいな奴迷惑だから通報したわ。みんなも協力よろです
礼二さんの審査コメントの第一声が「うまいっすね」だったのがほんとに印象に残ってる
コント漫才が飽和してる中で、ここまで喋りだけで何分間も引き込まれる漫才作れるコンビなかなか居ない。佐々木さんに見つけてもらって幸運だな右の刈り上げは。
さすがに、言いすぎだろ
刈り上げ関係ないだろ
ガチでえぐいぞ
でも町田の声と雰囲気がないと笑いはこないよ。佐々木が町田を見つけてよかったね、もあるよ
@@an6228ちょっとあるな
M1史上最高の4位だったな
素晴らしいコメントです
佐々木が突っ込まれたあとに「ん?」みたいな顔してるのが好き
4:35 辺りでさりげなく2回「町田」って呼んでて、初見の人にコイツ町田ですって紹介してから自然に 女性側に町田は居ねぇ→女町田 まで連鎖させる技術、ガチでえぐいぞ
うええすげえ確かにすぎる
まだ「町田」が浸透してない勢にも町田を認識させるテクニックか。リリーフカーで迎え行きたくなるレベル。
ナイチンも、山手線のくだりやる前の名言の部分で「中野なかるてぃん」ってはっきり周知させてたな。
神保町の技か
まあ自己紹介Vとか初めの自己紹介で町田って言ってますけどねぇ
@@ゆい-k7x6c それじゃあ初見の人は忘れるし直前に言うとより強調されるからよ〜
もう佐々木の作る漫才好きすぎて早く新作を見たい気持ちが凄い。
Vtuberの方が面白いッスよ正直
@@あかさたなはまなわひまわり学級?
@@あかさたなはまなわいや、VTuberに面白いやつなんかおるかい!!
@@Lily-iq5wn
八都宿ねね
@@あかさたなはまなわ
って町田は言ってません
いっつも噛んだりネタ飛んだり緊張してる2人の人間らしさも好きだったんだけどこの大舞台で完璧にこなす2人かっこよすぎる
エバースのネタは繰り返し見れば見るほど好きになる
正月帰りの実家でM1の話になって、父は唯一このネタを見る為だけに録画をリピートしてて、毎日10回は軽く超えてるというくらい面白かったらしい…!自分も2本目見て見たかったなぁ……。
4:27 ここの「じ、じゃあ」の言い方とその直前の挙動、町田演技うますぎ
モジモジ町田
着眼点凄いって思われたいのバレバレですよ。キツイので通報しました
@@あかさたなはまなわキツイので笑笑
本当に難題が提示されたときの「んん…」の吐息が絶妙すぎてすごい
@@あかさたなはまなわ そのアイコン、面白いですね!すごいセンスです!
めっちゃ伝わりづらいと思うけど、言葉選びが関西弁の翻訳でも、漫才のための不自然な標準語でもなく、東日本の人間が日常の掛け合いで使ってる自然なものに近いのが関東人として非常に笑いやすい。
俺らは感じたことないはずの、関西人が言う「関西弁の漫才ってスッと入ってくるよなあ」って感覚を疑似体験できる
あなたの語彙力はとても素晴らしいです👍
こんな超大舞台でノーミスでやり切れてるのレアすぎる
ガチでエグい
超大舞台に強いの最高
本当不思議
他の大会で全部あんなに噛んでたのになぜ
5:20 この場面、直後に「俺とそいつは」を繰り返してるし、本当のセリフは「会わなくて良いんだよ」だけだった可能性はない??
@@noit583このネタ劇場でやったの見たけどそのセリフのまんまだったよ
「流石にまっぁ!しめだろ…」ってえげつない噛み方をする夢を定期的に見る
9番目だから客も結構疲れててこの手の難しい設定はスッと入ってくるのは相当難易度高いのにめちゃくちゃ面白いから恐ろしい…今年は優勝や!
今年でしょ
勘弁してくれよ
3:20 オムライス箸で食ってんのガチでエグいぞ
ほんまや笑
どう見ても麺類のジェスチャー
空中だからかな
「お前麺類みたいにオムライス食うてんな‼️」
オムライス早食い
0:43 『飄々と 堂々と』
本当にエバースの漫才のこと
で?そのコメント全然面白くないけど?俺たちホロリスのコメント欄のほうがセンスあるから見学しに来なよ
鈍い実力不足と、大喜利もそんなに強くない司令塔がスマートなネタやろうとしてて虚しく見えるコンビ
このネタもうシンプルに完成度が高すぎるわ
観るたびに感心する
過去に準々決勝で負けたネタを信じてここで持ってきて大爆笑とってるのかっこよすぎる。
エバースが4位って分かった時、審査員の何人かが悔しそうな表情してたのめっちゃ良かった
どうせ勝てない真空よりも進むべきだった
@@ふんふん-u5c
なんてこと言うんだ、真空の2本目見れてよかったし個人的にいちばん面白かったよ
@@ふんふん-u5cエバースでも勝ててないでしょ
@@ふんふん-u5cこうゆうファン一番いらないって佐々木がラジオで言ってましたよ
@@Yu-nr6tw ラジオてなんやねん草
末締めでドッとウケるのも好きだけど盛り上げに盛り上がっての「女町田」本当に好き
ここでちゃんと受けてくれる客質にもあっぱれです
いや全然面白いないよ?正直芸人はオワコンだな。これからはVtuberの時代
@@あかさたなはまなわガチでエグいぞ
@@aimufain
アイコンクリックしたらわかるけど 荒らしコメントするのが生き甲斐の人ですんごく面白いから笑ってあげよ☺
@@あかさたなはまなわ
Vtuberの時代?無い無いw
4:27 「じゃあ一階は俺が見ます」の部分、「見るわ」じゃなくて「見ます」にしてるの笑いどころ分かりやすくなってて地味にすごい
しかも「ここが笑いどころです」って押し付けがましくなってないのがさらに笑いやすい
コント漫才やテンポの速い漫才についていけない母が一番笑えたのがこの漫才だったらしい。
石田さんが「トム・ブラウンが普通の漫才で笑えなくなった人を救済している」と言ってたけど、競技漫才全盛の今、スタンダードなエバースが逆に救済してくれる側の漫才師だったのかもしれない。
本当にありがとう、佐々木さん。
町田わーい!!!!
このテンポいいよな。だれも置いていかない
@@SR-rg5mkわかる わからない人もいる例えツッコミが一つもないから全ての人が笑えるよね でも例えツッコミは自分に刺さったときあまりに面白いから悪いわけではないけど
で?評論家ぶって偉そうに語ってるのきついですよ
石田の「普通の漫才で笑えなくなった人」ってのはそういう意味じゃないと思うけどな。トムブラウンはお笑い見過ぎて変に斜めに見ちゃう人が笑えるって事だと思うわ
エバースが一番再生回数いってて、一番面白いと思ってるの俺だけじゃないって安心した。
エバースは違法アップロードが少なかったからね。
令和ロマンと真空ジェシカは大量にあったから。
みんな末締め聞きに来てる
んな事ねえよ
ずっとエバースと令和ロマン最終決戦を違法視聴で観てた俺が言うから間違いない
エバースの違法アップロードの方があった気がする笑
抜かれてもうたねw
このネタのことを真空の川北が「往年の名作」って呼んでんのめっちゃ好き
すみませんどこで言ってるの聞けますか、、??ラジオとかでしょうか?
確かに完成されたネタだと思うけど、若干いじり入ってる感じおもろ
なんで?自分がセンスあるみたいなコメントマジでキ⚪︎いな。
@@アイスの実-m7vセンスあるからしゃーない
@@アイスの実-m7vお笑い見るの辛そう
3:22 オムライス食ってるのに箸持ってんのガチでエグいぞ
4位史上過去一評価に値する4位だと思う
令和ロマンは例外だから実質3位
ブラマヨぽいと思う人いますか?
@@reflektita
めっちゃ思います。
しゃべくりで尻上がりに盛り上がる感じで、
ボケの発言で毎回ツッコミが追い込まれていく感じがかなり似てるように個人的に思います!
@@reflektita ボケ役が心配事を話し、ツッコミ役がアドバイスをして、ボケが新たな心配事を言う
という流れはブラックマヨネーズと同じですね
実際歴代で1番3位と4位の得点差が少ないらしい
審査員9人900点満点で1点差
結構複雑な風景をイメージする漫才なのに、風景がばっちりとイメージ出来たわ…すごすぎる
ありがとう
@zavasu また面白い漫才作ってくれな
佐々木さんが初めてこのネタを町田に説明した時「何が面白いのかわからない」って言われたの、エバースすぎてすき
流石ニホンチュウソツ
そしてXとかでエバースのネタおもんないとか言ってる層に対して、町田みたいなヤツで可哀想と解釈してるのも面白い
まあ確かにエバースって前提として設定が凄いけど、出オチで終わらないしゃべくりの技術が素晴らしいから2人で漫才をしてようやく完成するんだろうなって町田が言ってました。
で?君が好きかどうかどうでもいいのでコメント消してください
@@あかさたなはまなわ粘着さん大遅刻返信でうおw
「決勝残るよりも、4位の方がネタ残せて良かった」って直事後インタビューで言ってた佐々木、すごすぎるんよなあ。
決勝残るよりもとは言ってません
負け方としては1番よかったって言ってただけです
@ ほんまごめん
バッテリィズも2本目で失速しちゃったし1本目の余韻だけで今年乗り切れたら大きかったかもな
2本目見られなくて残念だけどその分次回への期待度は高まってる気がする
2本目で披露する予定だったネタも面白かったけどなぁ
初めの1分間を設定説明に使うことでより引き込まれるしそこからの末締めだからこそ面白い
佐々木さんにしかできない緻密に計算された漫才
「一階見ても、会ったことないから、誰がその子かわからない」という佐々木さんの正論に対して、「好きな男を待ってる時の女くらい顔を見たらわかるわ!」の町田さんの、感情論破好き。
去年の準決から芸人界隈で期待値上がり過ぎて、他の賞レースも決勝行きまくってたから正直決勝無理かと思ってた…
期待超えてったの凄すぎる
今のところ再生回数1番多いのすげーな
何度見ても味がする漫才だし、このM1を期にエバースの漫才に虜になった人めちゃくちゃ増えてそうだ
名前は知ってたけどM1からエバースのチャンネル登録しました
虜になりました🖐️
わたしです🙋♀️
エバースのこのネタを見て芸人を志しましたって言う子が将来出てきそうなくらいM-1史に残る名作のネタだと思う
逆にこのネタ見たら自分はこんなネタ絶対思いつかないって自信喪失しそう
そこで「やってやる」と思ったやつが将来M-1で笑いをかっさらうんだよなあ
第一話
って町田が言ってました
似たようなネタやるやつ増えそうだよな
エバースが一番再生回数多いの、やっぱり面白かったんだなって分かって嬉しい
嬉しい
別に視聴回数とか気にしなくて良くない?自分が面白いと思ったことがみんな面白いと思ってないと不安になるん?
@@バレット-o1l 再生回数が多い→需要がある→エバースを使いたい番組や企画が増える→ファンは見る機会が増える
なんだから面白いと感じたコンビの再生数が回って喜ぶ事は何もおかしな事じゃないぞ。
真空に抜かれてもうたね😂
@@バレット-o1l別に何に嬉しいと思おうが勝手だろ
エバースがこれからどれだけ売れても宮城ロケは忘れたくない
まあブリでしょ、さすがに
ゴルフボールくらい詰まってます
いっぱい喋ってくれてありがとうございます
テレビで醤油かけてるの見た事ない...
海鮮丼を熱々のごとくハフハフしながら食べた初めての男こと町田
ちょうど町田居なくなった瞬間に動画上げてくださるのありがたいです
これで1ヶ月間エバースのことを忘れずに済みます
M1は4分間だから、話が進むにつれてじんわりボルテージが上がってくタイプの漫才ってM1向きじゃないと思ってたけど、これはさすがに佐々木さん天才すぎる。
佐々木の話し方、引き込まれるし聞き取りやすい。「分かります?」とか言われるとさらにのめり込んじゃう
お金を払ってでもネタが見たくなる漫才師。これからも佐々木さんが作るネタが楽しみで仕方ない。
このネタは特にそうなんだけど、町田がむちゃくちゃ味方してお話ししてあげてるの頼もしくて好き
エバース今回初見だったんだけど、ネタの面白さもさることながら、2人とも声がいいよなぁと思った。
すんなり耳に入ってくる声と喋り方というか。
おかげで、ショッピングモールで1階に常駐してる町田のこととかすんなり想像出来た気がする。
何回も見たくなってここにきてしまうのガチでエグいぞ
2:15 笑いの引き待ちで2秒くらい見つめ合うの好きずぎる
エバースに出会わせてくれたM-1に感謝
2:35 ...ちょっとある
3:33 ...ない!
3:52 ちょっとあるなあ!
4:02 ちょっとある!
2:13
芸人が笑い待ちしてる姿、カッコよすぎる
2:19 さすがに末締めだろの後、佐々木『え、そうなの?』町田『ですよね』って感じで客席の方向くのが好き
若林さんも言ってたけど、関東の話し言葉でしゃべくりって結構すごいことなんだよね。やっぱり町田の顔と声がツッコミに最適なんだろうな。
M-1熱が下がり始めた頃に結局ネタ動画上げる運営ガチでエグいぞ
エバースのしゃべくり漫才大好き。
次はどんなネタをやってくれるんだろうというワクワクと期待が止まらない。
佐々木と町田2人声があまりにも良すぎて生まれ持った才能を感じる
ホロライブの方がもっと凄い人いるから。無理やり褒めようとしてるの痛い
@@あかさたなはまなわたしかにみこちってマツコだし容姿だったら芸人としてトップクラスかもしれん
ツッコまれた後の、佐々木さんのぽやっとした表情と2人の見つめ合いが好きです笑。
2:16 末締めの後
3:01 土地開発の後
3:44 そこまで言ってないの後
4:07 飲食店タテでやってるの後
4:45 顔見たら分かるの後
5:25 女町田に会わなくていいの後
「流石に末締めだろ」も勿論好きだけどその次の「…ちょっとある」も好き
優しい
後で何度も見返してみると、
エバースの漫才は完成度高いなぁ。
長い前フリ。
間をしっかり空けて突っ込む、町田さんの冒頭3回の町田のツッコミ。
中盤は畳み掛けて、佐々木さんのぼけに被せて突っ込む町田さん。
和牛以来出て来なかった
熟練漫才師のような完成度が凄い。
もう一本見たかったなぁ〜。
町田凄い、カメラ無い側の口角が死ぬほど上がってると思えない見事な刈り上げ、まさにプロ。
やっぱり何回も見たくなるネタってなんかこれよな
M1終わってからエバースの人柄深掘りして見るこの漫才改めておもろすぎる
喫茶店で隣の席から聞こえてきた面白すぎる会話感が最高だよね
2月に町田見せてくれるのガチでエグいぞ!
4:25ここの町田の鼻息が、本気度現れててガチでエグい。これでネタ書いてないんだもんな。
このネタ好きすぎてM-1終わってからも展開とか次何言うのかとかわかるくらいまで何回もみたけど、エバースのこの絶妙な感じが心地よくて何回みても笑ってしまう
屁理屈のこね方もツッコミもドンピシャで芯とらえてくれて心地いいわ
毎回存在しない状況なのに話が進んでいくにつれどんどん面白くなっていくのすごいよなあ、ネタだけじゃなくて佐々木さんの書いた脚本とかエッセイ見てみたい
毎月コラム書いてるけど面白いですよ
@@Si-sl3hx知りませんでしたありがとうございます!!読みます!!
現在佐々木さんの母校の大学・学科に通ってます。こんな大舞台にOBが出ているらしいと聞いてM-1楽しみにしてましたが、本当にめちゃくちゃ面白くて腹捩れました。勝手に誇りに思います!応援してます!!
あの噂の、安心安全生活デザイン学科っすか!!
今月町田いないからこれ見て元気出そ🥲🥲
エバースとこのネタで出会えたの本当に嬉しい(笑)
久々に漫才見てみよってM1見て『なにこのコンビ最高すぎんか???????こんなおもしろい人達いるの?????』ってびっくりした。
普段お笑い見ないから技術とか全くわかってない素人だけど、純粋に面白くてそれからTH-cam見まくってる!!
まじで今大会で1番なネタ好きだった。何となく知ってたけどネタは初めて見たのでこんなに面白いのかと驚いたし好きになった
普段結構噛むのにM-1ではちゃんと決めきってるの本当に大好きすぎるんだよなぁ。
「飄々と堂々とこれが俺たちのリアル」がめちゃくちゃエバースだしかなりかっこいいな
2:04 末締めに向けて唇を整える町田
棺桶のネタすると思ってたから、
「このネタできたか!!!」っていう感動がすごかった。
出来栄えも完璧。
これで最終決戦いけなかったなんて信じられない。
貴一が評論してて草
まあ相手が真空の商店街だったから仕方ない
まじでおもろい
町田がツッコむときに佐々木としっかり目が合っているのがとてもナチュラルでいい
あとツッコみのボリューム調整も素晴らしい
曲を聴いているかのように錯覚した
トーンが徐々に上がっていくのが聴いていてとても心地良い
来年はぜったい優勝してほしい