【あにまん】ポケスペRS編とかいう地獄【ポケモン反応集】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 มิ.ย. 2024
  • 引用元:bbs.animanch.com/board/3387122/
    ツイッター:@nandemo_zukan
    ©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
    これは「Pokémon Game Sound Library」の利用規約に同意し作成されたコンテンツです。
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 171

  • @user-pz1yk4pq9r
    @user-pz1yk4pq9r 27 วันที่ผ่านมา +115

    「あんたのことが…好きったい」
    「小さな頃からずっと…想ってた」
    涙ポロリ頬を伝うわ

  • @user-mz9cq2fe2l
    @user-mz9cq2fe2l 27 วันที่ผ่านมา +132

    ヒンバスと喧嘩するくだりだったか、あそこがひたすらに辛かった

    • @user-sy1jt8rq4l
      @user-sy1jt8rq4l 27 วันที่ผ่านมา +47

      喧嘩っていうか、ルビーの一方的な八つ当たりだからね。
      それでも完全には離れることができないMIMIの美しさはもう芸術なのよ。

  • @user-vm1mb9bx5t
    @user-vm1mb9bx5t 26 วันที่ผ่านมา +50

    話の間に描かれてる手持ちのステータス見るのがめっちゃ好きだった

  • @user-sy1jt8rq4l
    @user-sy1jt8rq4l 27 วันที่ผ่านมา +132

    「町々を覆い尽くせ、打ちのめせ、悪の牙たちよ」の頭文字からロケット団名乗ってます。
    とかいうカッコよすぎるオリジナル要素。

    • @rtksmcak40560
      @rtksmcak40560 27 วันที่ผ่านมา +8

      エピソードRRがあったら、「R○○○ A○○○ I○○○ N○○○ B○○○ O○○○ W○○○ 」が追加するんかな?

    • @user-jw9js2dz4n
      @user-jw9js2dz4n 27 วันที่ผ่านมา +15

      raid on the city knockout evil tusks

  • @52kei11
    @52kei11 27 วันที่ผ่านมา +133

    ルビーのキャラは下手すりゃなろう系に居そうな感じになって、読者に嫌われそうなのに
    化け物じみた強さと思春期の不安定さをバランスよく出来たなぁと思った

  • @akitofukud1296
    @akitofukud1296 26 วันที่ผ่านมา +38

    告白シーンそこらへんの恋愛アニメよりも恋愛してて好き

  • @zz-sw1mz
    @zz-sw1mz 27 วันที่ผ่านมา +72

    ポケスペの中で一番好きな世代

  • @s.t.160
    @s.t.160 26 วันที่ผ่านมา +44

    賛否両論あるのもわかるけど
    「あんたのことが好きったい」
    「たとえその身が朽ち果てゆけども、変わらぬ心の美しさ」
    で全部持っていかれる

  • @user-bb7nk1mi4g
    @user-bb7nk1mi4g 26 วันที่ผ่านมา +28

    あたしあんたのこと好きったいのシーンがひたすら好き。

  • @MeDo-1456
    @MeDo-1456 27 วันที่ผ่านมา +88

    ポケスペのグラカイはマジで生態系も地形も星丸ごとリセット出来るだろうと思わせる存在感あった。そりゃこんなのが暴れた時代があったならゼルネアスみたいな存在でも過剰どころか帳尻合わせに居て貰わないと死の星一直線だわ。
    縄張りの外縁部でも力が届いた瞬間草木が蒸発するとか恐ろしすぎる。

    • @sls3567
      @sls3567 27 วันที่ผ่านมา +14

      カイオーガに渾身の10万ボルト命中させて「やったか!?」からの全く効いてないシーン絶望感有って好き
      金銀編のルギアとホウオウがあんまりな扱いだった分グラカイの強大さが際立ってるよね

    • @user-td3ej5rm9n
      @user-td3ej5rm9n 27 วันที่ผ่านมา +17

      ​@@sls3567 ホウオウに関しちゃあのチートジジイがおかしいだけな気がする なんだよ時の狭間彷徨ったからときのほうこう無効とか

  • @user-zp4gn5wy5q
    @user-zp4gn5wy5q 26 วันที่ผ่านมา +24

    ヒンバスの前口上好きすぎる
    あそこでうつくしさ部門優勝リボンの伏線回収するの綺麗

  • @chunPP
    @chunPP 27 วันที่ผ่านมา +43

    サファイアのおかげで方言萌えになった

  • @user-rr4ww6xc3e
    @user-rr4ww6xc3e 27 วันที่ผ่านมา +162

    レックウザの研究所を襲撃してきたポケモンにボーマンダをチョイスしたおかげでORAS編でヒガナに繋がったの奇跡だと思ってる

    • @user-kw2gq9mo5y
      @user-kw2gq9mo5y 25 วันที่ผ่านมา +32

      あれもう天運だよな
      持ってるわ作者

    • @user-lg1gl2cj2u
      @user-lg1gl2cj2u 16 วันที่ผ่านมา +9

      RS編とは関係ないけど、サカキの息子のシルバーがリングマを持っており、プラチナ編でサカキに貸している。サカキは大地の奥義という書を書いている地面タイプのエキスパート。その影響でリングマが進化してガチグマ爆誕とかもやれそうで作者の天運すげえ

    • @rtksmcak40560
      @rtksmcak40560 2 วันที่ผ่านมา

      @@user-lg1gl2cj2u
      エピソードRR編で図鑑所有者集結
            ↓
      ダイヤとシルバーがタウリナーΩを通じて意気投合する
            ↓
      ダイヤがシルバーからサカキの事や大地の奥義の話を聞く
            ↓
      アルセウス編でダイヤがピートブロックを見つける
            ↓
      現代に持って帰って、シルバーに土産として渡す

  • @user-qb7vd7gc8g
    @user-qb7vd7gc8g 27 วันที่ผ่านมา +37

    主人公の為にフーセンにキーアイテム入れて飛ばして瓦礫の下敷きになって散ったアイツはカッコよかった

  • @kinniku-mystar_braun
    @kinniku-mystar_braun 27 วันที่ผ่านมา +47

    ルビーのかっこよさは真の実力を隠してたのもあるが、そこから更に「実はどんな状況でも隠しとおしてた切り札の6匹目」もあるんよ。
    手持ち6体以上いてもパーティは5体であれだけの激戦を乗り越えてる…

  • @bibu1161
    @bibu1161 27 วันที่ผ่านมา +22

    シナリオ要素が薄かった世代ならではのやりたい放題感すき
    RSがゲームもポケスペも初めてだったから色々と狂わされましたねぇ!()

  • @user-cq3ho2yz9m
    @user-cq3ho2yz9m 27 วันที่ผ่านมา +80

    『きっと、君に似合うと思う』
    これがあるからRS編が1番好き

  • @user-yd6dc7qt5u
    @user-yd6dc7qt5u 24 วันที่ผ่านมา +9

    章の最後に幼少期のしゃべり方になるの好き
    エメラルド編で、このしゃべり方に慣れちゃったからって戻るのも好き

  • @user-kw2gq9mo5y
    @user-kw2gq9mo5y 28 วันที่ผ่านมา +155

    もはやポケモンの世界で描かれてるだけの人間ドラマだったからな…

    • @user-hn3cn2ux5t
      @user-hn3cn2ux5t 27 วันที่ผ่านมา +3

      え、あれを人間ドラマって思ってるとか中学生の感性じゃん

    • @user-katana54505
      @user-katana54505 27 วันที่ผ่านมา

      @@user-hn3cn2ux5t 人の感性にケチつける小学生さんオッスオッス

    • @user-xi3ny5er6r
      @user-xi3ny5er6r 26 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-hn3cn2ux5t
      じゃあ君の感性は中学生以下だね

    • @yukikoto
      @yukikoto 26 วันที่ผ่านมา

      @@user-hn3cn2ux5t
      元々の掲載誌なんだと思う?
      小学〇年生シリーズぞ

    • @user-hv9fp1tk6x
      @user-hv9fp1tk6x 26 วันที่ผ่านมา

      ​@@user-hn3cn2ux5t は?

  • @kei7263
    @kei7263 26 วันที่ผ่านมา +14

    ルビーが立ち直ってエメラルド衣装になるのが好きだし、バトルフロンティア編でルビーとサファイアが色違いのエメラルド衣装になるのがすごく好き
    ミツル君が終盤に活躍するのもすごく良い。

  • @user-lq1sj4cq3q
    @user-lq1sj4cq3q 10 วันที่ผ่านมา +3

    もう何も覚えてないけど脳みそ焼かれたのは事実
    読み直したいなぁ

  • @user-un7kf8cm2x
    @user-un7kf8cm2x 27 วันที่ผ่านมา +97

    何だったら原作者の田尻さんですら「僕が伝えたかった世界感に一番近い」って言ってるからね
    ポケモンレジェンズ形式が本来の姿よ

    • @user-wu6jh4iq9i
      @user-wu6jh4iq9i 25 วันที่ผ่านมา +20

      「ポケモンは怖い生き物です」を地で行ったレジェンズ…あれが伝えたかった世界観だと考えたら
      ポケスペはそりゃねぇ…刺さる人にはホント刺さるんだわ

    • @user-vy3uc3sv6q
      @user-vy3uc3sv6q 21 วันที่ผ่านมา +8

      正直ポケスペに比べたらヒスイはぬるいからね

  • @AS-lv9ro
    @AS-lv9ro 27 วันที่ผ่านมา +19

    ルビサファ読んでから相性の良いヒーローとヒロインとか仲良し夫婦が揃ってる作品なら全力でそのカップルを推すようになったな。

  • @user-dr1si8sk5u
    @user-dr1si8sk5u 27 วันที่ผ่านมา +50

    ポケモンで流血、欠損が描かれる稀有な作品

  • @laclili7706
    @laclili7706 27 วันที่ผ่านมา +40

    作画変わる前から可愛い絵柄で地獄作ってるんだよなぁ……

  • @user-mu4js6nk2v
    @user-mu4js6nk2v 24 วันที่ผ่านมา +7

    セレビィの切り札感とあのボール開閉フォーム大好き

  • @Johnmclaren913
    @Johnmclaren913 24 วันที่ผ่านมา +8

    赤緑青や金銀編が割と少年漫画らしさあったのに一気にぐじゅぐじゅになった感ある
    ルビーとサファイアのいわゆる男女の決めつけをこの時代からひっくり返すとかなかなか攻めてた

  • @user-MRBT1122
    @user-MRBT1122 27 วันที่ผ่านมา +44

    ポケスペの地獄大好物です!!!!!!!!!(癖ねじ切られた人間)

  • @user-qs1ni1eg7x
    @user-qs1ni1eg7x 27 วันที่ผ่านมา +22

    本当に面白かった。oras編も良かった。

  • @user-zz4hr6hc9g
    @user-zz4hr6hc9g 27 วันที่ผ่านมา +11

    大人になってもずっと好き

  • @eeee4767
    @eeee4767 19 วันที่ผ่านมา +3

    幼少期の出来事で性格が入れ替わったみたいな感じになってて、その上で実はルビーがクソ強いっていうのがなんかゾクゾクした

  • @user-vp2nf3ze1z
    @user-vp2nf3ze1z 26 วันที่ผ่านมา +42

    絵柄変わる前からトレーナーにダイレクトアタック決めてるんだよなぁ。
    初代組なんて何回死にかけてるんだよ。
    レッド→電気拷問、全身氷漬け
    グリーン→洗脳、腹に斬撃、夢喰い
    ブルー→頭部強打で失神、腕欠損(メタモンカモフラで回避)
    イエロー→腹に骨ブーメラン、バブル光線で腕骨折
    絵柄変わっても石にされてエメラルド章まで放置される災難っぷり。

  • @user-of3ot2oj2h
    @user-of3ot2oj2h 25 วันที่ผ่านมา +7

    だからこそMIMIカムバック→進化は思い出すだけでも感涙する

  • @user-rw9tm7ih7e
    @user-rw9tm7ih7e 12 วันที่ผ่านมา +2

    正直原作との乖離が比較的少ない1章が一番好き
    3巻で纏まっているのもポイント高い

  • @Irori0713
    @Irori0713 25 วันที่ผ่านมา +4

    知ってるキャラや舞台なのに知らない物語が広がって行くワクワク感が凄かった
    結局当時は途中で単行本を買わなくなって結末まで読まなかったから最近読んだけどそれでもクソ面白い

  • @Pokemon_3150
    @Pokemon_3150 22 วันที่ผ่านมา +5

    ダイゴ、ミクリ、ナギを容赦なく暴力行為で圧倒するWボスのシーンほんと小学生に見せるもんじゃない
    悪の組織って感じをポケモンの世界で見れて最高だったな

  • @user-qs1dh4mt3r
    @user-qs1dh4mt3r 26 วันที่ผ่านมา +11

    手持ちがポチエナ、エネコ、ラルトスでボーマンダを撃退するバケモン幼児

  • @user-nu4gr5yp8z
    @user-nu4gr5yp8z 26 วันที่ผ่านมา +8

    ナギがドククラゲに締め殺されたシーンで子供ながら何かに目覚めた

    • @rtksmcak40560
      @rtksmcak40560 20 วันที่ผ่านมา +2

      死んではいない

  • @user-jg9gn9ol9k
    @user-jg9gn9ol9k 27 วันที่ผ่านมา +6

    RS編突入巻だけジラーチ映画の時に買って長い間一冊だけだったんだけど最近になってようやく読めた

  • @user-kr5po5xs3u
    @user-kr5po5xs3u 26 วันที่ผ่านมา +7

    幼稚園の時に兄貴の児童誌で読んでてめちゃくちゃ暗くて面白いじゃんって思ってたし、そのせいで小学校で暗い雰囲気の絵本ばっかり借りるようになった。

  • @user-of8lr2bp3n
    @user-of8lr2bp3n 27 วันที่ผ่านมา +30

    ミクリとナギのしっとりした関係好き
    ネットでミクリがルビーの親がジムリーダーって聞いたとき、ナギの子供かどうか知りたくて調べたみたいな感想書かれてて草

  • @skai1398
    @skai1398 27 วันที่ผ่านมา +12

    ちゃんとあにまんって書いてるの信頼がおけるな

  • @user-xy5rr6jk4g
    @user-xy5rr6jk4g 13 วันที่ผ่านมา +1

    最終戦で帰ってきたMIMIがミロカロスに進化するのホンマ美しい

  • @yk-ih2ob
    @yk-ih2ob 27 วันที่ผ่านมา +15

    子供の頃7巻まで読んでやめて、大人になった今ちょっとずつ読んでナナシマ編まで来た
    末永く爆発してくれ、ルビーとサファイア

    • @rtksmcak40560
      @rtksmcak40560 20 วันที่ผ่านมา +2

      ORAS編でついにルビーがサファイアに…

  • @user-ym1fl5jo4c
    @user-ym1fl5jo4c 27 วันที่ผ่านมา +11

    児童館の小学5年生で初めて読んだRS編でポケスペに初めて会ってハマった

  • @KY-kq1yn
    @KY-kq1yn 26 วันที่ผ่านมา +6

    マツブサが野蛮でアオギリが冷徹っていう、公式のキャラ付けと真逆の性格にしたのがいいセンスだなって思って読んでた。

    • @user-tr7jk4js3t
      @user-tr7jk4js3t 26 วันที่ผ่านมา +5

      当時はどっちも特に性格の設定無かったからORASでハッキリ区別されたときはどうなるのかと思ってた

    • @rtksmcak40560
      @rtksmcak40560 26 วันที่ผ่านมา +4

      @@user-tr7jk4js3t その答えが性格を入れ替えるって上手すぎる

  • @TM-tn6ys
    @TM-tn6ys 27 วันที่ผ่านมา +20

    カントージョウトも勿論好きなんだけど、ホウエン編だけ人間ドラマのシリアス度が異常なんだよな。作者たち何かに憑かれてたんじゃないかと思うレベル

  • @who3002
    @who3002 26 วันที่ผ่านมา +13

    後日談のルビサファで他の男女主人公より進展してるのは嬉しかった

    • @user-cz5jp5vk6k
      @user-cz5jp5vk6k 23 วันที่ผ่านมา +5

      なんならORAS編で一緒に旅して野宿もしている仲だぞ。
      それなのにサファイアだけは守らないとが先走って相談も何もしないで逆に不信感を募らせるルビーくんさぁ(´・ω・`;)

    • @rtksmcak40560
      @rtksmcak40560 20 วันที่ผ่านมา +1

      次に進展しそうなのはブラホワかな

  • @user-ev7wo6gg1o
    @user-ev7wo6gg1o 26 วันที่ผ่านมา +11

    ボーマンダに襲撃された研究所のやけに可愛い女性研究員がダイパ編ヒロインの母親だと判明した時は鳥肌たった

    • @rtksmcak40560
      @rtksmcak40560 20 วันที่ผ่านมา +3

      エメラルドがまだ翠色の宝珠を持ってて、それをプラチナお嬢様が見たらどんなリアクションするか

  • @user-pw1ep6co9s
    @user-pw1ep6co9s 27 วันที่ผ่านมา +21

    XYだけ読んだことあるけど、展開がだいぶえげつないしエックスが化け物過ぎた。とんでもねぇ精度の見聞色の覇気持ってるだろアイツ

  • @user-mc7bc4lw2t
    @user-mc7bc4lw2t 27 วันที่ผ่านมา +8

    つらい。とてもいい。

  • @afneast1724
    @afneast1724 21 วันที่ผ่านมา +3

    ポケスペ版カガリとかいう思春期の少年を狂わせる劇薬

  • @virtualLama
    @virtualLama 27 วันที่ผ่านมา +20

    カガリにガチで性癖歪まされた。だからこそORASでキャラ変わったのが余りにもショックやった

  • @user-jk9qw3vs4x
    @user-jk9qw3vs4x 14 วันที่ผ่านมา +2

    ポケスペRS終盤でアオギリのドククラゲの触手にナギの内蔵が潰されるシーンで性癖が歪み始めた同志はいませんか????

  • @kame-sun
    @kame-sun 26 วันที่ผ่านมา +3

    強大な敵に対して、複数人がそれぞれのアプローチするのが本当に好き!
    リーグ組が準伝説、主人公組が玉、父が第三の伝説
    orasでも科学技術vsレックウザでアプローチが対立するのめちゃいい
    それぞれのキャラクターがちゃんと生きてる感じがする

  • @user-xe3lh1gm4h
    @user-xe3lh1gm4h 12 วันที่ผ่านมา +1

    本当にRS編はめちゃめちゃおもろい。おもろいんだけどクソ重い

  • @user-sq8sm1id7z
    @user-sq8sm1id7z 26 วันที่ผ่านมา +3

    グラカイがめちゃヤバく描かれてたな…
    FRLG編でも関係しててトラウマ思い出した

  • @user-th8km7yd5n
    @user-th8km7yd5n 22 วันที่ผ่านมา +2

    ポケスペのRS組はキャラが立っててかなり好きです。
    エメラルド編でのルビー対エメラルドのミロカロスやORAS編のバトルもカッコよかったと思う。

  • @shun-dd8zl
    @shun-dd8zl 26 วันที่ผ่านมา +6

    ポケスペはマジで少年サンデーでやれば看板になれたはず

  • @yukikoto
    @yukikoto 27 วันที่ผ่านมา +16

    ゲームで表せないリアルなポケモン世界ってゲーフリが絶賛したシリーズぞ?
    なお、後にアルセウスでプレイヤーアタックしてくる野生は追加された模様。

    • @user-ht9sw3sm4x
      @user-ht9sw3sm4x 26 วันที่ผ่านมา +3

      まあ普通にポケモンの技は人を余裕で殺せるしね。
      ゲームのポケモン図鑑説明ですらあの世に連れて行こうとするゴーストタイプがまあまあいるし、
      ポケモンが現実にいたらポケモンによる死亡事例やテロが起きるからゲームのような楽しい世界ではないのだろうなぁ(꒪д꒪)

    • @yukikoto
      @yukikoto 26 วันที่ผ่านมา +2

      @@user-ht9sw3sm4x
      見えてない背景を出そうとポケモン図鑑で頑張って表現するのはポケモンあるある。
      ラベン博士の「ポケモンは恐ろしい生き物です」って言葉、最初は黎明期ならではの考え方だなと思ってたけど、ポケスペ考えるとマジなんだよなぁってなった。

    • @rtksmcak40560
      @rtksmcak40560 26 วันที่ผ่านมา +2

      ポケモン自体怖い存在だけど、それを悪用しようとする人間の方がもっと怖い。ポケモンが実在したら、ギンガ団やフレア団なんか比にならないくらいの人間が絶対出てくる

    • @user-wu6jh4iq9i
      @user-wu6jh4iq9i 25 วันที่ผ่านมา +3

      田尻さんや増田が絶賛してるからな。そんで本家本元もレジェンズでポケモン怖い…ってなる
      初代からして図鑑説明で兵器級の力持ってるポケモンごろごろいるし初代ジムリのマチスなんて元軍人
      戦場でポケモン使って生き延びたとか飛んでもねえことジムトレが言ってるし原作から結構やべえ世界観よな

  • @user-dz6pu1pg7t
    @user-dz6pu1pg7t 26 วันที่ผ่านมา +6

    なんかジーランス乗って滝登る時に気づいたら手繋いでるシーンがあって初めてエロというものを感じた思い出がある

  • @aiokazaki3695
    @aiokazaki3695 23 วันที่ผ่านมา +2

    やっぱレッドのなんかの大会戦?が熱かったなぁ。ニョロボンが湿らせてフシギバナにかみなり!みたいな…

  • @user-me3ps5yd2b
    @user-me3ps5yd2b 11 วันที่ผ่านมา

    これはやべぇぞ

  • @kongo_ac
    @kongo_ac 27 วันที่ผ่านมา +14

    そもそも戦力足りなかったら、作戦決行なんかしないからな
    秩序側が不利なのは仕方ない事なのだ

  • @orange2178
    @orange2178 24 วันที่ผ่านมา +3

    この世界伝説ポケモンの格が凄すぎるというか、ホントにいたらこんな規格外なんだろうなって奴らばかりだから、それを2匹相手にデリバード単騎で抑えたヤナギぶっ壊れすぎる

  • @poriemon1
    @poriemon1 15 วันที่ผ่านมา +1

    今思うと、ルビーとサファイアって「顔を会わせる度に喧嘩する公式カップリング」だったんだな

  • @user-oi7wb9iw6o
    @user-oi7wb9iw6o 25 วันที่ผ่านมา +3

    最近のポケモンはゲームのシナリオが作り込まれてるからゲーム本編を独自解釈するポケスペ面白かったなぁ
    今も面白いけど完全にゲームと別物って考えちゃう

    • @rtksmcak40560
      @rtksmcak40560 25 วันที่ผ่านมา +2

      ローズがたった一日も待てずに計画を実行した理由の日下先生なりの解釈にすごい納得した

  • @user-mc7bc4lw2t
    @user-mc7bc4lw2t 27 วันที่ผ่านมา +7

    4:16 それはホカゲですね

  • @user-cf4iw4wd6q
    @user-cf4iw4wd6q 24 วันที่ผ่านมา +2

    最初は野暮ったい見た目だからって塩対応してたMIMIが
    一度は拒絶したのに戻ってきて自分の身代わりになったか何かで
    倒れた時にやっと本当に美しいのは美しい心なんだ
    って敵に主人公が叫んだシーンは未だに涙出てくるよ

  • @user-ej2ih2kb9b
    @user-ej2ih2kb9b 22 วันที่ผ่านมา +2

    アクア団に殺されかけたアスナの話をガン無視して「俺はサーフィンが好きだから」「水タイプの使い手だから」「一緒に研究してた人がいるから」でアクア団を正義と決めつけてたジムリーダー達はサイコパス

  • @user-dg5hf5my1g
    @user-dg5hf5my1g 27 วันที่ผ่านมา +10

    俺がNLカプ厨になった原因じゃん。小学生の頃であってなかったら違う性癖を抱いてたんだろうな……

  • @user-mr9vx4xl1n
    @user-mr9vx4xl1n 27 วันที่ผ่านมา +17

    海パン野郎のヒデノリが好き
    ぎゃーとんも好き

    • @watarnish3130
      @watarnish3130 26 วันที่ผ่านมา +3

      コンテスト全振りのルビーに海パンさんが付いてくるというバランスほんと好き
      ミクリにキレてるシーンも良かった

    • @rtksmcak40560
      @rtksmcak40560 20 วันที่ผ่านมา

      親子喧嘩が終わってルビー達を見送った直後にヒンバスの養殖を思い出した時のリアクション好き

  • @user-lh5tz5wv7x
    @user-lh5tz5wv7x 8 วันที่ผ่านมา

    ポケスペっていうポケモンのダークサイドを一身に受けてる漫画

  • @user-um5xr5wh4z
    @user-um5xr5wh4z 2 วันที่ผ่านมา

    幻ごとマグマッグ吹き飛ばしたトウキさんとノズパスでグラードン止めたツツジさんは有能

  • @user-wh4vf6xs5l
    @user-wh4vf6xs5l 26 วันที่ผ่านมา +9

    好きなのは真斗さんの頃の作風で、レッドやイエローなんだけど、ポケスペという漫画の作風が一番尖って出てたのがここだと思う。
    ちなみにこの時代はボンボンのデビチルがあったので、これくらいはヘーキヘーキ。

  • @user-we6oy2fo2m
    @user-we6oy2fo2m 27 วันที่ผ่านมา +8

    子供向け漫画で出すような内容じゃないくらい生々しかった。
    主人公達はお互いの価値観で競争するけど途中で済んでいる土地の壊滅危機で意見対立して喧嘩別れ、その後実は元は価値観が逆で(しかも黒幕がいた)自分のせいで相手を傷つけたと思って今のようになった、そして、本当はお互いが好きだった。
    しかもお高いの師匠も元恋人という、レディースコミックレベルの内容だったよ。
    そもそも
    主人公の父親は明らかに人間辞めてる(四天王、なんならチャンピオンクラス?)
    しかも居なくなった原因が息子庇ってたから。
    シリーズ初の作中内で死者が出たので下手したら初の主人公死亡もあった。
    セレビィによるご都合主義なきゃ
    父親、元チャンピオン(大企業の御曹司)、姉貴分、死亡
    というバッドエンドで終わったからな。
    あと、仕方ないし敢えてツッコむとルビーの意見も仕方無い。
    小学5年生に地元守る為にテロリストと戦えって。
    チャンピオンのダイゴさんですら16歳(中卒なら社会人として働いてる)からじゃなきゃダメと言ってたのに。

  • @_raises6022
    @_raises6022 27 วันที่ผ่านมา +19

    ブックオフでコミックスまとめ買いした
    この名作一体どの雑誌で連載されてたんだよ

    • @recall5676
      @recall5676 27 วันที่ผ่านมา +13

      小学⚪︎年生って雑誌だよ。もう発行されなくなって久しいけどね

    • @user-cz5jp5vk6k
      @user-cz5jp5vk6k 27 วันที่ผ่านมา +10

      一応まとめると
      小学三年生→第四章~第七章
      小学四年生→第一章~第十章
      小学五年生→第一章~第七章
      小学六年生→第一章~七章
      ポケモンワンダーランド→第六章(二話のみ)
      ポケモンファン→第八章~第十二章(8=1 9=1 10=16 11=3 12=7)
      サンデーうぇぶり→第十一章
      クラブサンデー(サンデーうぇぶり)→第十三章
      コロコロイチバン→第九章~第十二章/第十四章~(継続中)
      という具合に掲載誌を並行して同時連載していたり、雑誌休刊時に完結していない章は他の媒体で連載を再開していたりしてる。

    • @user-wu6jh4iq9i
      @user-wu6jh4iq9i 25 วันที่ผ่านมา +1

      雑誌が無くなろうが連載媒体が変わろうが現在まで続いてきたトンデモシリーズやぞ

  • @user-tm2sn9pz1c
    @user-tm2sn9pz1c 22 วันที่ผ่านมา +1

    ジムリーダーが悪の幹部よりも弱く見えるのは凶悪犯と警察の関係を考えれば分かりやすい
    犯罪上等傷害上等の奴が武器(ポケモン)ありで襲ってきた上に自分は相手を傷つけない武器しか使わずに制圧するとかどんだけ優秀な警察でも困難だと思う
    そういうファンタジーなんだけど構成にリアリティをもたせるポケスペはすごい

  • @user-uf5uv7hr1j
    @user-uf5uv7hr1j 5 วันที่ผ่านมา

    RS編でのボーマンダのくだりがORAS編でヒガナのボーマンダに繋がった時絶句した。

  • @yamato8150
    @yamato8150 27 วันที่ผ่านมา +3

    金銀でマイルドな性格改変はやり尽くしたのか、ルビサファから主人公とセンリのキャラ変が激しかったね…そこまでやる必要ある?って感じの。
    ルビーが実はクソ強いのはいいんだけど。

  • @user-ey3gh2jb6y
    @user-ey3gh2jb6y 21 วันที่ผ่านมา

    懐かしいな
    ルビーにガチ恋してたわ

  • @rtksmcak40560
    @rtksmcak40560 27 วันที่ผ่านมา +21

    アニポケやらの緩いポケモンに飽きた人に超絶オススメ

  • @user-zy5hq3qj7k
    @user-zy5hq3qj7k 13 วันที่ผ่านมา

    ドククラゲの触手でボロ雑巾にされる
    チャンピオンこわかった

  • @N_mura_chan
    @N_mura_chan 26 วันที่ผ่านมา +9

    でもお前らもサファイアちゃん好きやろ?

  • @kabaddisunrise4433
    @kabaddisunrise4433 วันที่ผ่านมา

    カガリさんとかいう神

  • @user-id9pg3be3e
    @user-id9pg3be3e 27 วันที่ผ่านมา +4

    子どもの頃は前作のゴールドがカッコよすぎて、そのギャップからオシャレとか男らしくないルビーがあんま好きじゃなかったけど、今は優しい実力隠してる系キャラとか大好物なんだよね

  • @1cm469
    @1cm469 27 วันที่ผ่านมา +3

    あぁ……ルビーに脳を焼かれてるから……なるほど(自分の癖を思い出しながら)

  • @user-hn8le9hd4f
    @user-hn8le9hd4f 24 วันที่ผ่านมา

    金銀編終わり〜RS編始めまでの単行本しか見てないな…そんな悲惨になるのか…
    あのトボケ顔にZUZUが可愛いんだ😊

    • @rtksmcak40560
      @rtksmcak40560 20 วันที่ผ่านมา

      15巻だけか

  • @user-uz5jb9mw5r
    @user-uz5jb9mw5r 22 วันที่ผ่านมา +1

    読んでる方もつらい曇らせ展開が多いんだけど、ルサが幸せカップルになったから、なんか全部許せてしまうんだよな

  • @user-wu6jh4iq9i
    @user-wu6jh4iq9i 25 วันที่ผ่านมา +3

    たかがポケモンの漫画wとバカにした同僚に読ませたら次編どんどん貸してくれと即効で落ちたわブヘヘ 
    …やっぱポケスペだわ。RS編は今でも告白、センリ〇ぬとこ、MIMIのとこで号泣するわ
    …小学生でこんな読んだら性癖開発されるって。あと1章から割かし地獄だぞ。レッドが明るいだけで
    それはそうとファンの間でも今での「ねーよ」と共通認識のセレビィショックの罪深さよw

  • @user-dm6yi2kz4j
    @user-dm6yi2kz4j 27 วันที่ผ่านมา +3

    ポケスペのリョナ要因はグリーンだろJK

  • @BOW.GANIAN
    @BOW.GANIAN 25 วันที่ผ่านมา +6

    ニョロボン相棒にしてるレッドのやつってポケスペ????

    • @rtksmcak40560
      @rtksmcak40560 25 วันที่ผ่านมา +3

      そうだよ

  • @user-rk4nt3wh6z
    @user-rk4nt3wh6z 26 วันที่ผ่านมา +2

    四天王編から地獄だゾ(゚ω゚)<レッドにオーバキルのダイレクトアタック、街に向けてはかいこうせん、美少女のガチ骨折

  • @user-qk8dj8lo4e
    @user-qk8dj8lo4e 27 วันที่ผ่านมา +3

    ルビサファのキャラがなんか受け付けなかったから地獄になる前に読むのやめちまったな…

  • @user-nv4ll9jj4j
    @user-nv4ll9jj4j 25 วันที่ผ่านมา +2

    RS編におけるルビーとカガリさんの関係性が最高すぎた
    なかったことになったとはいえカガリさんの最期が、かっこよすぎてORASで全然知らないカガリが出てきて名前を記号みたいに使われてるの読んでて悲しかった

    • @rtksmcak40560
      @rtksmcak40560 25 วันที่ผ่านมา +1

      ゲームのカガリはORASが人気だけど、ポケスペのカガリはRSが人気

    • @kurogane_daichi
      @kurogane_daichi 24 วันที่ผ่านมา +1

      「カガリ」は結局マグマ団員としてのコードネームなので本名が別にある、はず
      どこかで再登場して名乗らねえかなあ

  • @user-ow2wu6qw2k
    @user-ow2wu6qw2k 25 วันที่ผ่านมา +4

    あ、自分がカプ厨になった原因だ

  • @oltalis
    @oltalis 26 วันที่ผ่านมา +4

    初手から割と地獄...何なら1巻からトラウマ植え付けるレベルなんだよなぁ...(ゾンビコダック)
    という訳で基本全章地獄ですハイ(7・8章が1番地獄じゃ無い気がする)

    • @rtksmcak40560
      @rtksmcak40560 26 วันที่ผ่านมา +2

      その7・8章でも普通にダイレクトタックあるし、メリッサが公式戦でトレーナーの精神も追い詰めるし、アカギが血の涙を流すからやっぱりポケスペは侮れん

    • @user-wu6jh4iq9i
      @user-wu6jh4iq9i 25 วันที่ผ่านมา +2

      真斗絵の頃から地獄だしな…1章も大概世紀末、ゾンビコダックどころかポケモンは切断バラバラされるわ
      カスミやエリカですら怖いし2章は6巻のレッドボコボコがやばい…3章はまだマシ。4章ごらんのとおり
      5章歴代最悪のBADENDからの此処までの全てが詰まった神の6章29巻。からまた7章8章の激闘
      10章11章12章も当然のようにえげつないしなぁ…ずっと地獄だよなスペって

  • @TetsujiroLv1
    @TetsujiroLv1 24 วันที่ผ่านมา +1

    このあたりからポケスペ受け付けなくなってきた

  • @wakaranu
    @wakaranu 27 วันที่ผ่านมา +3

    数少ない長所としてルビサファリメイクが酷かった分、ヒガナについて掘り下げ入ったよな

  • @sushi-engawa-tabetai
    @sushi-engawa-tabetai 26 วันที่ผ่านมา +1

    ルビーは初恋であり「推しが物理・精神攻撃受けて苦しんでる」のに何かを感じたきっかけだった