【TAB】ベース界の宝島!サカナクション草刈愛美のスラップ&指弾き有名フレーズ集!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- サカナクションの女性ベーシスト、草刈愛美さんの有名ベースフレーズをタブ譜付き厳選メドレー紹介!
sakanactionのリズムを支える姐さんのグルーヴ溢れるカッコいいベースラインを是非練習してコピーしよう♪(耳コピで極力忠実に採譜しました)
ベースが地味でモテないという概念を覆すかの如くファンキーでグルーヴィーでノれるベースフレーズ!巧みなセンスが光るベースソロ!スラップ!イナたくうねるベースライン!
ベース女子は勿論、ベース男子も!
TAB付きで演奏解説有りなので、トップクラスのベースプレイを弾いてみよう!
サカナクション好きな方はもちろん、魚民さん、ベース初心者から経験者までベーシスト、音楽を学びたいミュージシャンの方々へご参考となれば幸いです。
当チャンネルのベースレッスン・音楽理論講座のコンテンツが
ベース上達・ベース練習ルーティンなど
お役立てできれば嬉しいです!
一緒にベースを弾いて楽しく!基礎力・音楽力UPして上手くなりましょう!
=================================
サカナクション
草刈愛美(くさかりあみ)
ベースフレーズ11選!TAB譜有り
今回の厳選曲・ベースフレーズ
1.アイデンティティ
2.忘れられないの
3.涙ディライト
4.三日月サンセット
5.月の椀
6.陽炎
7.ライトダンス
8. 『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』
9.黄色い車
10.アルクアラウンド
11.新宝島(アドリブベースソロ付き)
※サカナクションは、まだまだカッコいいベースラインやベースソロやリフ曲が沢山なので、またの機会に紹介します!
※疾走感とグルーヴ感をより出す為に、原曲よりも各曲テンポを3〜15%ほど上げてから演奏しております。
■■関連オススメ動画■■
★90年代ビジュアル系レジェンドベーシスト!
【TAB譜付】ベースは主役や!V系有名ベーシストソロフレーズ5選
• 【TAB】ベースは主役だ!V系有名ベーシスト...
☆ベースを爪ピックでコード弾きカッティングのピッキング!☆
【不思議/星野源】ベース弾いてみた!コード弾きアレンジ 指板図/歌詞付
▶︎ • 【星野源/不思議】ベースでコード弾きおしゃれ...
昼鳶/ヨルシカ/ベース弾いてみた/一位現れたらコメ欄で教えてw泣
▶︎ • 昼鳶/ヨルシカ/ベース弾いてみた/SLAP ...
=================================
当チャンネルはベース/音楽に役立つレッスンや情報・ノウハウを発信しています!
▶︎チャンネル登録してもらえたら嬉しいです!www.youtube.co...
当ベースレッスンチャンネルの運営・成長のため、少しでもお役に立てましたら、いいねボタン👍コメント📝thanks💝など頂けたらとても嬉しいです!今後の動画作りの励みの極みです!
▶︎《再生リスト》等から観たい動画を是非チェックしてみてください! / @pockybass
■■オススメ再生リスト■■
↓音楽理論をしっかり学びたい方へ、超おすすめです!
★音楽理論シリーズ 全一覧
▶︎ • 【音楽理論】必見!演奏での正しい音の種類とは...
★有名ベーシスト&ベースライン
有名ベーシストのベースフレーズ・奏法を解説・紹介・演奏など!
▶︎ • 🎼有名ベーシスト&ベースライン🎼
★ビギナーズベースレッスン
▶︎ • 🎸ビギナーズベースレッスン🎸
★全ベーシスト対応!初級〜上級・プロ目標向けベースレッスン
▶︎ • ベースのゴーストノート!初心者が弾き方のコツ...
★毎日練習シリーズ!
日々の基礎練習にぜひ取り入れるべき本物のトレーニング!
▶︎ • 【最も理にかなった】ベース指板の音名覚え方&...
★ベース弾いてみたシリーズ一覧
▶︎ • ベース弾いてみた
=================================
至らない点もある事と存じますが、以降の配信もより一層、分かりやすく・お役に立てるよう心がけて参ります。
ShihTzu & Bassist
シーズー兼ベーシスト
ポッキー(Pocky)
余談:姐さんのベースライン、めっちゃムズかった〜
…それはさて置き
ボーカル山口一郎さんの休養、
UNDERWORLD × SAKANACTION公演、および全国ホールツアー「SAKANAQUARIUM アダプト NAKED」愛知・東京・石川公演の延期、
ギタリスト岩寺基晴さんの不倫報道による焼魚炎上。。
など、色々とありますが
陰ながら1日も早い体調の快復・ご活躍をお祈りしております!!
《普段の使用機材》
ベース:Fender JAZZ BASS /他スティングレイ・Sire・Crews Maniac Sound等
アンプ:PJB(PHIL JONES BASS) NANOBASS X4 Red
DTM/DAWソフト:Logic Pro X
オーディオインターフェイス:BIGHEAD PRO - PJB(Phil Jones Bass)
エフェクター:Darkglass Electronics Microtubes B7K Ultra V2 ベース用プリアンプ/DI & Aguilar TONE HAMMER ベース用プリアンプ/DI & ZOOM B3nマルチエフェクター
撮影/マイク:iPhone 13 Pro
編集ソフト:Final Cut Pro
=================================
各SNSもゆる〜りやってますのでぜひ
🎵Lit.Link⬇️
lit.link/shiht...
【Instagram】▶︎ / pocky_bass_showchannel
【Twitter】▶︎ / pocky_channel
【TikTok】▶︎vt.tiktok.com/...
=================================
#サカナクション
#草刈愛美
#pockychannel
#ベース
#ベーシスト
#ベース初心者
#ベース練習
#ベースTAB
#ベースフレーズ
#ベースライン
=================================
BGM音源一部
フリーBGM・音楽素材サイト
MusMus・TH-camオーディオライブラリ・BGMerなど
これを弾きながら笑顔でコーラスを歌う草刈さんは……😳
美人でカッコよくて最高としか言いようがないですね!✨
ママさんベーシストの草刈愛美さん.
小さな手で素晴らしい演奏をされる方ですね❣️
ポッキーさんの素晴らしい指捌きでサカナクション草刈愛美さんの魅力が再認識できました❣️
そうなんです、子育てママさんでもあるので、こちらも同じだなって親近感がわきます♪
サカナクションのベースフレーズは素晴らしいです!
ご視聴いただきありがとうございます!
TABは耳コピで、市販のスコア以上に忠実に原曲のフレーズやニュアンスを採譜したつもりです。
ご参考になれば幸いです♪
それと、もし良かったら皆さんのおすすめのアーティストや曲などもコメントで教えてほしいです(^^)
以降の動画配信でピックアップするアーティストの参考など…勉強させていただきます♪
少しでも動画が良かった・参考になった…等ありましたら、チャンネル登録🔔・高評価👍・コメント📝・Thanks💰など、応援いただけましたらすごく嬉しいです!
次回配信の励みに今後も頑張って参ります!
宜しくお願いします!
(2024.2.29)
今更ですが、涙ディライトのタブ譜の一部が間違ってました😢2〜3弦7・9フレットで表記してるところが、正しくは1〜2弦の7〜9フレットでした。失礼いたしました。4年に1度しか来ない2月の肉の日にお詫びのうえ訂正させていただきます。。
ShihTzu & Bassist
ポッキー(Pocky)🐶⚔🎸
#pockychannel
(余談)ちなみに、
動画内で服装が違っているのは、夜中に撮影・録音をしてるのですが、子供が怖い夢をみてグズッたり
・単純にうっかり撮影し忘れた曲があったり…などがあった為です。
でも、大抵そういう日は疲労が溜まってるので、無理しないで。というお告げなのかもしれません。
そんなこんなで動画作成の心が折れそうになりましたが、辛うじてUPすることが出来ました。笑
あの不思議な音楽に合わせるの凄く難しそう…こんなフレーズ思いつくのはまさに天才…
コメントいただきありがとうございます😊
本当にそうですよね。カッコ良すぎます🎸
ダンスミュージックロックを歌うサカナクションの中で4つ打ちビートの中、16分の美味しい所をめちゃくちゃ持っていく稀有なベースだと思う。
コメントありがとうございます!
ホントにそうだと思います。
テクニック(ももちろん卓越してますが)云々だけではない、リズム楽器としてのベースの本質を体現しているトップクラスのベーシストだと個人的には思っております!
姐さんのベースはマジでうまい
100%同意です!
メンバーからの愛美ちゃんのエピソード聞く旅に札幌のやべーやつなんだって実感する
そういう色んな人間味を持ってるところも魅力的ですよね。
やべーやつでママでベーシストで本当尊敬です☺️
いつもながらグリスがイイ音で~✨にやけてしまいます。笑
たっぷりな濃い内容と曲数ですね🔥すごいですー!!
サカナクションの曲はあまり聞いたことなかったですが、草刈さんのベースフレーズカッコいい!!
グリス、スラップ、小気味良いリズムにグルーヴィーなベースライン、観ていてとても楽しくなります🎶😊
曲数は何かしらお魚を連想出来ないかと思って11曲(ぴちぴち🐟💦)にしました。笑
…大変でした。笑
今度から、その半分以下にします😂笑
休符やスタッカートの絶表なタイム感が本当に素晴らしいです。そして使う音選びも、コードトーンに加えてサラッと粋なコトをしてくれます🎸
ぜひ何度でもお楽しみ下さいませ!
そして良かったら、新宝島を手始めに、コピーもしてみてください🔥
@@PockyBass お魚からの11曲ですか!?ぴちぴち🐟!!
おもしろ過ぎます🤣🤣🤣
お疲れさまでした!教えて貰えてよかったです!!サムネを見返しました👍
観ていて、この曲いいな~と思う曲もありました!難しいだろうけど、、🎸前向きに検討します!!
はい。笑
細部にも拘っております。笑
ぜひぜひ〜ゆっくり弾いてみて下さいませ〜🐠
ものすごくカッコ良いです いつか弾いてみたい です
ありがとうございます!
いつかと言わず、今からでも弾きじゃくりましょう!
サカナクション好きなのでとてもありがたいです!思ったより色々な動き方しているんだなと勉強になります!何か意図していたり私の勘違いだったら申し訳ないのですが全体的にテンポが原曲より速く無いでしょうか?
素敵な動画ありがとうございます☺️
コメントいただきありがとうございます!
ご質問の通り、テンポを全曲、原曲から3〜10数%上げた上で演奏してます!
より疾走感とグルーヴを出したかったのと、
11曲とボリューミーなので、なるべく全体の尺を短くしたかった為です。
そこに気付くのは流石としか言いようがありません。
…おかげで、弾くのがかなり大変でした🎸苦笑
@@PockyBass
なるほど、やはり速かったのですね!確かに余計大変ですね笑 お疲れ様です〜
最高です!
ありがとうございます!!
寝起きで頭おかしいのかと思ったらテンポ早かった
概要欄記載の諸理由によりテンポを上げております〜🙇♂️良い一日になりますように☀️
これを弾ける好きな人は天才❤
コメントありがとうございます!
なんとなくジャミロクワイのスチュアートゼンダー的なベースラインですよね。そこにJロックのガツンとした8ビートのエッセンスも加わってるような感覚というか。
すごい分かりますね♪
ジャミロクワイのアシッドジャズ強めなラインを、良い意味でロックにもポップスにもダンスロックにも昇華させてるというか、グルーヴィーなベースフレーズが馴染んで、より大衆向けに聴きやすくなってる感というか、、、一言で言うと最高って事ですね😊笑
実際引いてみると難しいし、けど音は気持ちいいし、やりがいありますよね。まだ初めて2か月ですが
コメントありがとうございます!
これからももっともっと色んな曲やフレーズに挑戦していきましょうね♪この先2年…20年…ベースを楽しんでいきましょう🎸
草刈さんが一番好きなベーシスト!
草刈さん、とにかく巧くてカッコいいですよね!!
楽器の経験はないんだけど、サカナクションは聞いてて「このベースムズそうやな」って思うことが多かったんだよね。
……譜面と手元見ながら聞くと思ってた以上にヤバかった。勉強になりました。
この動画が、ベースの事を少しでも知ってもらえるキッカケになりましたら、とても嬉しく思います♪サカナクションは、演奏がけっこう細かくて、かつ難しいです😖草刈さんのプレイに脱帽です🎸
最後のアドリブが一番凄いっていうwアドリブタブ譜を付けてください。お願いします
ありがとうございます!
ちょっと検討させてください〜🙇🎸
このレベルの演奏できるまでにどれくらいかかるのか知りたい…
コメントいただきありがとうございます!
ベースそのものは初めてから無駄に25年くらい経ってますけどね😅💦
始めてから10年くらいは独学で大したことなかったんですけど、それから2年ほど専門へ行って理論と技術を一通り学んだので、僕の場合はそれが大きかったと思います。正しい知識と練習を学び、それを積み重ねることで、ベースの地力や総合的な音楽力が爆伸びしました!
その練習法や知識が、何に結びついて役に立っていくのか理解した上で、効率的に継続して練習することが、大事なのかなぁと実感してます。
人によっては10年経たずに、僕のレベルなんか遥かに越えてますしね😂苦笑
que brutal
確かに 腱鞘炎になりそうです-(笑)
もう少し右手の弾き方をアップでみたかったです---(希望)
10年後には弾けるようになるかな~(夢)
既になりかけてます。笑
右手のアップですね、今後の参考にさせていただきます!🙇♂️
ちなみに多分、スマホ横画面にして観ると指でつまんで拡大して観ることが出来たハズです!
10年後と言わずもっと早くぜひ挑戦してみましょう!🎸
ベースの主役は左手なのかもですがーこの右手ー腱鞘炎になるくらいの右の動きー贅沢な希望としては左下とかに別アングル(正面とか?)で枠つけて(ワイプで抜くというのですか?)見たかったーと思いました
すみませんー贅沢で
それは、またの機会で〜😅笑
あくまでTAB譜がメインなので〜
わっ🎵
ありがとうございますー
楽しみにしています!
気のせいかもしれないですけどちょっとテンポ早いですか?
ご質問の通り、全曲テンポを原曲より少し速めてます。
個人的に、より疾走感やノリを出したかったのと、11曲とボリューミーなので少しでも全体の尺をスッキリさせる為に速くしました🙇♂️
自分用
5:19
5:32
5:38
2:10 2:11
2:20
初っ端からやば過ぎて頭抱えるんやけどww
草刈さんのカッコいいフレーズばかりなので、ぜひ弾いてみてください!🎸笑
忘れられないのの音作りどうやってんのか気になります
まずDAWソフトはロジックで
ロジック内のベースアンプは使わずに、
ボーカルマイク(ナチュラルボーカル)のトラックでベースの録音してます。
エフェクター機材は、2つありまして、
microtubeのダークグラスB7Kウルトラを繋いでCABシステムでラインっぽい音を緩和してます。
もう一つは、アギュラのトーンハンマーを繋いでミッドあたりの厚みを足してる感じです。
最後にベース本体のつまみは、
フロントピックアップメインでプレベっぽい音にしてる、
という感じです!
この人これヒール履いてやりながらコーラスするのまじでおかしいよ。
1音1音丁寧にリズムを守って弾いてる感じがあるけどいざ弾こうと思ったら手数の多さに全く付いていけない笑
ホントすごいですよね!
リズム感とグルーヴ感も凄いうえに、実はフレーズが細かくてムズかしいのヤバ過ぎます💦
0:09
忘れられないのはベースソロよりアウトの方が好きなんですよね
そうなんですね。
今回の動画はベースソロでしたのですみません。アウトロのベースはまた機会がありましたら取り上げますね🙇♂️🎸
@ いえいえ、それはこちらが勝手に思ってるだけなので いつか取り上げていただけると嬉しいです!
想像の3倍難しかった
難しいですよね💦
そのぶん、フレーズのカッコ良さも3倍です🎸✨
なるほど無理!
…の前に!ゆっくり弾けるテンポから始めてみて、徐々に慣らしてみて下さいね♪
頑張って下さい!🎸
ちょいテンポ早めですね紹介スタイルだからですか?
そうです!
紹介曲数も多いので動画全体の尺を短くする為と、あとは疾走感を出す為、といった理由で音源のテンポを少し上げてます!🙇♂️
0:47
1:45
3:56
0:07
4:52
0:45