【大阪湾釣果速報】R6.8.11 竿頭!2枚潮がキツイが狭い棚を狙え【海王神タチウオテンヤ】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 『チャンネル登録』ボタンをタップしてチャンネル登録をしてください。
/ @sensyu-gyokyou
■■船舶情報等■■
釣り船 海王神
www.kaioushin....
■■OPデザイン■■
レシィデザイン
recit-design.com/
■■使用ロッド等■■
ロッド:ダイワ 極鋭タチウオテンヤSPEX-AGS178
ロッド:シマノ サーベルマスターエックスチューン91H160
ロッド:シマノ サーベルマスターエックスチューン82MH180(サブ)
ロッド:ダイワ メタリア タチウオテンヤSP 82-175(サブ)
リール:シマノ フォースマスター400
リール:シマノ バルケッタFカスタム 150DHXG
■■好きなチャンネル■■
釣りよかでしょう。 / @yoorai0121
あんこうアワーズ / @yasuhiraion
マルコス / @marucos.811
釣りと魚と男と女 / @dsk_hal
ごんたつ🎣釣り入門 / @gontatsu.fishing
■■使用音源■■
〇DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
〇効果音ラボ
soundeffect-lab...
〇369musiq
www.369musiq.com/
〇魔王魂
maou.audio/
■■その他■■
#釣り
#太刀魚
#タチウオテンヤ
#大阪湾
#大阪
#タチウオ
#餌釣り
#太刀魚テンヤ
00:00 釣り開始
14日に泉佐野の別船で今シーズン初太刀魚に出漁しました。
洲本沖でしたが厳しかったですね。
一切浮いてこず、底から5mぐらいしか当たってきませんでした。
STOP AND GO で、コツンと当たるだけ。
それも朝のうちだけ。
下手くそには難しかったです。
ただ相対的に型は良かった。
長さの割に太い、厚みのある4Fぐらいが多かったです。
洲本沖から地島沖に変わったのですがそこではさっぱりでした。
この時期めちゃくちゃ暑いですから、私は日除けのある船に乗って空調服はマストですね。
熱中症にはお互い気をつけましょう。
コメントありがとうございます。かけやすい大きなアタリが欲しいのですが、追いがいい感じもなく、かと言って初アタリを即掛けできるわけでもなく、なかなか難しいですね。いいサイズ釣れるんでうれしいんですけど。
日除けのある船いいですよね。涼しさがまるで違いますよね
当日釣ったものの腹を割いたら、メスは抱卵、オスは白子が入っていて何も無い個体は無かったです。
ただ、魚体のサイズの割に卵が小さかったので、産卵行動に入っているような気がします。
それで活性が悪いのかと、素人ながら考えています。
いつも何時まで釣ってるのですか?
コメントありがとうございます。この船はだいたい2時くらいに終わります。
船長の気分次第(みんなの了承を取って)3時を回ることも時々あります(笑)
@@Sensyu-gyokyou 長く釣らせてくれていい船ですね。自分の乗る船は11:30から12:00納竿で渋いときに限って納竿前にバタバタ当たりだすことも多いですが容赦なく終了です。
夏の大阪湾は独特で小潮まわりの時は2枚潮になりやすいんよ。
なので大潮も小潮も関係がないことはないですね!
間違ってますよ。
ただ2枚潮攻略ができれはば潮目の所でアタリが出るはず。
もう少し確かな情報で動画をお願いします。
コメントありがとうございます。
すみませんもう少し勉強します。