3月廃止!BOX2ドア・西武4000系快速急行に乗ってみた

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 21

  • @kiyohohen
    @kiyohohen 5 ปีที่แล้ว +17

    長年、西武沿線に住んでいる身からすると、
    秩父方面へ出かけるときの思い出を乗せたものが見られなくなる悲しさと、
    今後は踏切待ちの時に、101の爆音にビビらなくて良いという安堵
    の2つを同時に感じますね。

  • @korikori7581
    @korikori7581 5 ปีที่แล้ว +7

    知らなかったです!
    乗ってみようと思います。

    • @everydayday
      @everydayday  5 ปีที่แล้ว +8

      土休日の朝と夕方2往復しか走っていないため、ご乗車はお早めにどうぞ!
      残り12回(×4本)の運転です。

  • @保護猫ジト目のごまちゃんねる
    @保護猫ジト目のごまちゃんねる 4 ปีที่แล้ว +5

    この電車自体無くなってしまうのかと…
    元秩父人としてはとても悲しいと思ったのですが、飯能からは通常通りということでよかったです。

  • @鈴木秀和-g3v
    @鈴木秀和-g3v 2 ปีที่แล้ว

    東武さんちの6050系さん。もうすぐそっちへ行くよ。お互い最後はターミナル駅に顔を出したいけど。無理だよな。バブルの頃は良かったよな・・

  • @SAITAMAKENMlN
    @SAITAMAKENMlN 3 ปีที่แล้ว

    いなくならないでほしいですが、4000系はいつ頃廃車してしまうんですかね?それか2000系のように行き先表示器がフルカラー化するとか

  • @快速急行梅田行放課後
    @快速急行梅田行放課後 4 ปีที่แล้ว +1

    低音モーターの4000系も乗ったことがある。

  • @山口正-t1n
    @山口正-t1n 5 ปีที่แล้ว +14

    秩父線運用で余生を送るのでしょう。
    後継の車両がとういうものになるか楽しみです。

    • @everydayday
      @everydayday  5 ปีที่แล้ว +8

      池袋口に優等列車として華々しく走ることが無くなるのは寂しいですね。
      4000系は足回りは中古ながらかなり気合を入れて作った車両なので、後継車両がどうなるのか楽しみですね。

    • @かなり初期の鉄道ファン1号
      @かなり初期の鉄道ファン1号 5 ปีที่แล้ว +2

      10000→9000→2000旧→候補が40000系4両仕様。52のレストランは残ります。

  • @吉田竜也-h8v
    @吉田竜也-h8v 4 ปีที่แล้ว +4

    14日のダイヤ改正で4000系による池袋~寄居・三峰口行は終了ですが、実際は今日で最後です

    • @ウパ-u9y
      @ウパ-u9y 4 ปีที่แล้ว +1

      tatsuya 撮りに行ったけど良い写真撮れなかった...

  • @user-sk-new.okadahiro.
    @user-sk-new.okadahiro. 5 ปีที่แล้ว +8

    4000系と言えば、「あの花は知らない」というアニメのイメージがありますね‼️

  • @maruro9655
    @maruro9655 5 ปีที่แล้ว +3

    秩父フリーきっぷなら2日間有効で一つ先の野上まで乗れますよ。

  • @快速急行梅田行放課後
    @快速急行梅田行放課後 4 ปีที่แล้ว +2

    最後の爆音抵抗制御車だけにショック。

  • @user-sk-new.okadahiro.
    @user-sk-new.okadahiro. 5 ปีที่แล้ว +4

    ということは、横瀬駅での分割併合は廃止ですね‼️あー良かった‼️昨年(2019年)のレッドアローお別れ乗車・撮り鉄旅のついでに、横瀬車両基地フェスタ2019の帰りに横瀬にて分割併合シーンを撮影することができて幸い‼️では4000系は今後も引き続き、西武秩父~飯能間で運行でしょうか❔

    • @everydayday
      @everydayday  5 ปีที่แล้ว +8

      秩父鉄道(長瀞・三峰口行き)の直通運転は継続します。ただ、運行区間が短縮され、池袋~飯能間は一般車による急行に置き換わります。そのため、52席を除いた4000系が池袋口に入ることは無くなり、急行・快速急行としての運行も無くなります。状況としては東武の6050系のような感じですね。

  • @chokomint_7327
    @chokomint_7327 4 ปีที่แล้ว

    どうでもいいけど快速急行の幕が京阪と似ている……(特に前面)

  • @非モテ毒男
    @非モテ毒男 4 ปีที่แล้ว +1

    もう池袋でこの電車見れないのか。それにしてもよくしゃべるババア(r

    • @everydayday
      @everydayday  4 ปีที่แล้ว +4

      ようわからんオバチャンオジチャンの会話と爆音モーターを適当にBGMに出来るのがこの列車の醍醐味ですね。この区画のオバチャンとはラストカットに映る宝登山ロープウェイでも再会し、「いい写真撮れた?」と軽い話をさせて頂きました。
      最近はこういう風に膝突き合わせる列車も減ってしまいました。

  • @阿波野まい
    @阿波野まい 5 ปีที่แล้ว +2

    阪急6300系嵐山線ローカル運用は
    引き続き残るでしょう