ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今日のは、上品でオシャレ😮次回は、姉また樣以外の女性と行けるように、頑張りましょう😆💯
伝統建築大好き人間なので、今回は非常に楽しめました。ありがとうございます。明治時代には家柄で爵位を持った人々(旧藩主や公家)は、半ば強制的に東京に行かされました。ただ京都には50家ほどの旧宮家、公家の華族が東京移住を拒否されたため、地下鉄今出川駅の近くには終戦まで「京都華族会館」がありました。しかし想像ですが、名古屋などの都市に爵位を持った人々が一定数集まる事は多分なかったでしょう。高額納税者で任期制貴族院議員となる人がおられたはずですが、各県でたった一人の枠でした。
華族会館は今、同志社大学の大学院になっていますね。看板すげ変えただけなので爆笑しました。
「君が代」に囲まれた奏楽堂、素敵ですね
鶴舞公園、和洋を織り交ぜた建物が魅力的ですね。コンダーハウス、荘厳な雰囲気で確かに気楽には入りにくそう…。いつもの雰囲気とは違う「あかまた」に、ちょっとびっくりしました😅素敵な場所ですね🥰さり気なくかかる音楽も良かったです。何となく気おくれしてしまい、コメントが今頃になってしまいました。素敵な動画ありがとうございました😊
今夜の姉またさん、いつにも増して色っぽい。 エレガントでドレッシブ。 弟がヘタレなだけに、高貴なお姿に感動する!
凄く素敵な公園に建物ですね。変化が激しかった時代ですよね。音符がわからないので他の方のコメントで何の音楽か知りました。😮餃子にビックリです。
この回は私にとっては神回保存版です。
実はこちらは、母が結婚前勤めていた所です。この映像、母が視たらどう思うでしょう。とても嬉しいです。ありがとうございました。今夜はちょっとまた眠れないかも😢😢😢
ちょっとー、あかまたさん、こんな高貴な料理とは思ってませんでした。 ちょっと、感動!
目にも保養、耳にも保養。建物はもちろん、音楽もよかったです。またこういう動画待っています。
噴水といえば日比谷公園、奏楽堂といえば上野公園にあります。よだれ鶏のお店豪華!お見合いにむいていると思いました。
いつも楽しみに見ておりまする
姉また様、顔出しデビューに萌え~とても子育てを終えた女性には見えないエレガントさ。
ワワワ、よだれ鶏~‼️
古い洋館はいいですね!重厚感が違う。今は天然石を使用しても、4cm位の張りが多いです。インテリアも素敵
こういう名所案内もいいですね
長尺なので後ででやっとみました。レストラン🍴デートに行くには良い所ね❤よだれ鶏ってこんな料理なのね。お酒も進み美味しそう。紹興酒は新年会で何年ぶりに飲みました。遅れて視聴しましたが奥行きのある動画です。主様が素敵な誰かとご一緒されたら良いのにと思ってしまいました。
😊❤
母の小学校の同級生に宮さまと呼ばれる男の子がいらっしゃったそうです。登下校は車での送迎、授業にもお付きの方々がついておられたそうです。その方が今の皇族の方たちとどういう続柄かは定かではありません。
奏楽堂のある公園⛲️✨素敵ですね〜🦢よだれ鶏美味しそうです😋絨毯の階段を登る姉また様、遠目から見てもツヤツヤなお髪です〜✨美味しい小籠包をゆっくり食べたいです〜😍😋配信、ありがとうございました〜🙏😄
早朝に、あかまた見つけて、尾張名古屋の社会科見学。為になります。重厚な旧東海銀行での中華も珍しいご体験でした。
夜思い立ってシフォンケーキを作り始め、オーブンに入れて戻ってきたらあかまたが上がってました。今夜は冷えますが、キッチンでオーブンをつけていると熱源になって気分的に暖かくて良いです。重厚でレトロなお店でまさかのよだれ鶏、よだれ鶏まで何かシックでレトロ、チャーハンに海老マヨ…全部綺麗で美味しそうです。薄暗い照明も雰囲気を醸して姉また様と素敵な素敵なデートでしたね。
暑い時期はちょっとなぁのオーブン。寒くなってくるとキッチン温めてくれて良いですよね。
@@シンミキ様😊
うなぎを定期的に召し上がるアンチエイジング、やったね大成功❤のエレガントお姉さま、このお店の雰囲気がよくお似合いですね。
姉またの後姿はすっかり兎のコートのイメージになっているから、今回はおしゃれでしたね❗️笑
数度視聴、のんびり楽しめる散歩動画でした。江戸時代の建物ばかりか、明治大正昭和初期の洋風建築が当初の姿に復元される、というのは何か好ましいです。無機的な建築よりか目に快くほっとしますからね。数年前の動画に明治村散歩がありましたよね。森鴎外と夏目漱石の借りてた家とか、旧帝国ホテルの正面玄関など記憶に残っています。帝国ホテル、東京に全部復元されないかなあ。壮観だと思います。半世紀前、すでにあまり効率的じゃあなかったのかもしれませんが、建てて50年でいきなりぶっ壊したのはもったいなかったです(今ネットで調べたら、大反対の末に新館が建ち1970年に再開、近頃それをまたまた建て替える話が出てんですって)。私が子供の頃には、我が町にもレトロな建築がかなりあったんですが、ほぼ消滅、あわせて商店街も衰退、味気ないマンションは増えて、今は東京のいわゆるベッドタウンの一つになってます。古い建物が残る川越などは、知恵者がいてその点うまくやったのかな、などとも思いますね。さて、検索してみたら、夏目漱石の雑司が谷の墓は鈴木禎次の設計とか。半世紀前、2年ぐらい雑司が谷に下宿して、都電など利用してたことがあるんですが、そこは見ていません。一度だけホトトギスが啼いたのを聞きました。
どうしても空が飛びたい姉またさん。 可愛い。 ^^
素敵😂❤
待ってました!
懐かしいですね。噴水塔のところで撮った若くおしゃれな母と幼い私の写真がありました。
19:07 「 バロック 」「 ピアノだけどハープシコードね 」「 階段もいい雰囲気 」 ちょっと絨毯よじれてるけど …「 にゃんさん、どうしてこんなとこ知ってるの? 」「 父ちゃん、歩き方、おかしいよ 」 「 右手と右足、一緒に出てる 」20:32 「 もる、今日はおめにな、これ 喰わしてぇと思って来たんだ 」「 いいにおい 」「 どうだ、喰ってみろ 」「 あまい 」 「 おめの誉め言葉は 甘めぇ だけか? 」「 わぉー! ^^ 」 「 いいの! 美味しいんだもんね! 」「 父ちゃん、上に乗ってる黒いの、何? 」「 ゔっ? …… 」 ← 残念ながら、にゃんさんには分かりません。「 何んだろうね。 分かんないけど、何かを焦がした感じかな? 」「 ここにな、この葉っぱを乗せて喰うんだ 」「 へぇー、セロリみたい 」 「 でも、葉っぱ無い方が美味しい 」「 どんどん出てくるぞ、めた喰え 」『 もるてぃす 』と『 にゃんふぉ 』は、家族が一人増えそうです。
あかまたも やってみなはれ リサイタル@奏楽堂前置きの 散歩が長すぎ 鈴木禎次どうせなら ゆで太郎も出せ なぜ出さぬ姉またの パクチー食べる やさしさよえ、まじか 炒飯うまい>よだれ鶏ゆで太郎 連呼で薄まる オサレ感 いらんこと流初段 座布団3あかまた流初段 座布団3
夜更けに更新していたのね。長尺なので後で見ます。
夏目漱石の作品……デブちゃん、じゃなくて😅坊っちゃん…読みましたよ~😊
あねまた先生相変わらず髪ツヤッ艶ですね。夏目漱石、、そう言えばわたし同じ中学なんですわ笑
カップル💑で行きたい処ですね〜🏢落ち着いた大人が優雅に楽しむにはもってこいかも🎉 思っきり西洋の文化を取り入れて作り込んだ建築物…あらゆるモノを飲み込んで消化吸収して自らの血肉に変える日本人凄いわ😮
あかまたさん、感動をありがとうございました。 この料理でこんなに感動するとは思いませんでした。 深謝! m(_"_)mあかまたさんをちょっと見直しました。 今回( に限って )は、不要なツッコミ、控えさせて頂きます。 ^^姉またさんにも、お礼の気持ち、伝えて頂きたいです。 ありがとうございました。 m(_"_)m
鈴木禎次は名古屋建築界の重慎として君臨した人で名古屋だけではなく大阪や京都にも作品があります夏目漱石の義弟にあたり東京の雑司ヶ谷に残る漱石の墓を設計したのは彼です師匠は辰野金吾です
あかまた勘解由さんは中学校の社会の先生になったらいいと思います。
奏楽堂の階段の( 白鳥風? )手すりも、どこかヒエログリフを思わせる。
漱石の義弟も凄い人だったんですね。幼年時代(昭和30年代)の名古屋は空襲で丸焼けになったのを復興中だったので、軍需で栄たお金持ちが多かったのでしょうかね?それでもこれだけのものが残っているとは感動です。
@@chaihana-q8o 全国的にもっと知られても良い建築家です
鶴舞公園について語るなら、ここに昔、市立名古屋動物園があって、それが移転して、東山動物園になった話も、盛り込んでほしかったです。名古屋在住のあかまたさんは、ご存知でしたよね?
姉また殿 赤また殿両方の衣装も見て見たかったね。赤また殿チラッとしか...😅
つるま公園にポケモンGOプレイヤーが、ごわーっと集まった時期ありました。知人の甥も夜遅くにポケモンのために行って、警察に補導されました。家でめっちゃ叱られたようでした。カゲユ様がお食事なさったところは、結婚式場のようですね。
20:33 何んでここで先割れスプーンなんだ! と、 一瞬思ってしまった。 ^^;
金属供出かあ😥ウチに有った、秀吉ちゃんから下贈された(らしい❓)火縄銃も供出したなあ😥アレも、現在では貴重品…返して欲しいわ😤
日本が勝つと信じ鉄を提供した…敗戦と共に字の如く、失われたのですねお金と共に❗️
あかまたさん、0:57 冒頭の桜並木、花が咲く前の蕾状態のようにも見えるのですが … それとも葉の落ちた後?
おぅ、来たねぇ。 今夜じゃないかと思ってたんだ。 まさか、このテーマとは思ってなかったけど。 ^^; さて、始めるか。
こんばんは、庭の千草ブログありがとうございました。あの大変申し上げにくいのですがニンジンのイラストはもう少し縮小して、それでもこの里の人たちは、の文のかたまりの右か、その下にレイアウトお願いできますでしょうか ? 庭の千草一番と二番の歌詞の間隔はコメ欄の通りでお願いします。今日私も膝のリハビリに行って、ブログの件、リハの若者達に自慢というか、宣伝させていただきましたが、ヘーすごいですね、○○さん変わってますもんね💦💦⁉️⁉️と感心されました💦💦😓私は若者から見たら変わったおばさんを醸しているようです。
@@itumononekonoobasann いやぁ、普通に変わってらっしゃると思いますよ。 ^^さもなきゃ、同僚? 後輩? 部下? の若い女の子に抱きつく指南、するはずないもの。「 このおばさん、こんな事言ってるんだよ! 」彼女たちにチクってあげたい。 ^^あ、手直ししました。 こんなんでいいですか? ^^ これ、私も大変いい勉強になってます。 ^^
@@itumononekonoobasann 『 追憶 』と言えば … ドイツの田舎で、電車の時間までかなりあって、駅前での姉ぃちゃんウォッチングも飽きてきて 目の前に映画館があったのです。いきなりバーバラストライザンドが「 なんばしよっと? 」「 どしたとねん 」とか言ってるんです。大笑いしたのですが、まぁ、ドイツなので当たり前なんですけどね。 ^^あ、ここまで書いて思い出した。 急ぎませんが、博多弁翻訳、忘れないで下さいね。 ^^
@@user-OishiiYodaredori 樣え?ドイツの田舎でバーバラストライザンドが博多弁ってどゆこと?映画の日本国訳が博多弁になっていたというコトでしょうか?
@@itumononekonoobasann すんません、すんません、バーバラストライザンドがドイツ語しゃべってたのです。 たぶん吹き替えでしょうね。 ドイツ語って、角ばってて硬くて重い感じ、あるじゃないですか。 あれが彼女の口から出てくるのです。「 なんばしよっと? 」「 どしたとねん 」とか、不思議な感じ。 場内は普通に静まり返ってましたが、私は心の中で大笑いしてました。 ^^
蘊蓄は逆に無い方が母性本能くすぐるのに…完璧主義は時には不器用です。😅
こんばんは😂
鶴舞公園をつるまいと言わずつるまというのは、名古屋訛りでつるまい→つるみぁ→つるま と成った説あり。
まさか
アレ~ぇ誰からのミッションでしたっけ❓姉マタ…えぇえぇ他に誰か黒幕が居るの~😅明治大正の財閥が残した建物、名古屋には残って居るのはビックリ‼️
地下鉄連絡通路から公園まで記録して…待合せの公園の名称をチェックして❓噴水の時間帯も確認して~奏楽堂の雑学知識を調べてぇの…最後のお店…アレしか無いだろ⁉️
成功を祈る🤞
コンダーハウスは飲むだけでもいい。席が空いていれば。
舞鶴のバッタもん。> 三井銀行に入り建築係に勤務する。野田豊加のPlan・Do・See 推定2人で3万円。思っていたより安い。五目チャーハン1000円、小籠包1個300円。これに消費税にサービス料で20%増しか。害人なら円安で激安。
ゆで太郎 名古屋住吉店 野菜かきあげそば では? 確率80%中区役所店かも ( 肉茄子そば ) 確率20%ビールは? たぶんスーパドライだな。 あの、ヨコシマ … おっと、あおしま でない事だけは確か!
一コメ!
いつもの猫のおばさん版モルティス笑劇場 庭の千草( BGMはaya"s magic harp 見習いの吟遊詩人あやさんの庭の千草) ウサギねえさんは庭と庭に続く荒涼とした草原を゙みていました。もう、あの美味しかった青々とした草は、みな枯れてしまったわ、あら、あんなところに、、、庭の千草も 虫の音も枯れて淋しく なりにけりああ白菊 ああ白菊ひとり遅れて咲きにけり露にたわむや 菊の花霜におごるや 菊の花ああ 哀れ 哀れ ああ白菊人の操もかくてこそそれでもここの里の人達は皆、優しいわ、畑で作ったお野菜、私に持つて着てくれるもの。母さん、私、大丈夫よエンディングBGMは Hue officialJjapanさんの庭の千草1884 ( 明治 1/7) 今回、私的にMrSiokazeさんの ( 映画 「追憶」のテーマ)も目を閉じて聞いていただきたいです。
今回( 冒頭 )のあかまたさんの音楽も、スコットランドの音階ですね。 庭の千草と同じです。
@@user-OishiiYodaredori 樣あかまた氏のBGMはなんとなくスコットランドのバグパイプののような音色ですが、バイオリンみたいですね゙。庭の千草はアイルランド民謡だそうです。ちょっと北ですね。
ん? 咄嗟にですが『 君が代 』? 君が代は『 和 』の旋律なので、五線で表記するには無理があるのです。 ^^
相撲の千秋楽の時、よく聴いてると分かって頂けると思うのですが『 君が代 』は『 レ 』で始まって『 レ 』で終わります。 調べない主義なので詳しくはないのですが、明治時代、『 君が代 』に伴奏を付けた人は、この『 レ 』で始まり『 レ 』で終わるところの処理に、かなり悩んだと思うのです。 だって、西洋音楽で『 レ 』で始まって『 レ 』で終わる事は、まず無いから( 基本は ド か ラ です )、どういった和音を使ったものか、決められなかったと思うのです。 で、苦肉の策として、伴奏も、ユニゾン = 単一音程になってます。 奏楽堂の楽譜も『 レ 』で始まり『 レ 』で終わってるように見えます。
とっさに君が代とわかるなんて素晴らしい🎉ピアノで弾いてみてやっと君が代とわかりました〜
@@濱おばちゃん 濱おばちゃんさま、コメント、ありがとうございました。 m(_"_)mそっかぁ、合ってました? 動画の途中だったので、早押しクイズ形式で取り敢えず言ってみたのですが、合ってて良かったです。 v(^o^) こんな風に合ってる事は稀で、いつも皆さんに叱られてます。 ^^;
「つるまい」でも「つるま」でもどっちでもいいです。 できれば「つるめぁ」(”め”のところは”め”と”ま”の中間)の発音をしていただければありがたいです。 上海出身の妙佛さんには難しいかも知れませんが。
今日のは、上品でオシャレ😮
次回は、姉また樣以外の女性と行けるように、頑張りましょう😆💯
伝統建築大好き人間なので、今回は非常に楽しめました。ありがとうございます。明治時代には家柄で爵位を持った人々(旧藩主や公家)は、半ば強制的に東京に行かされました。ただ京都には50家ほどの旧宮家、公家の華族が東京移住を拒否されたため、地下鉄今出川駅の近くには終戦まで「京都華族会館」がありました。しかし想像ですが、名古屋などの都市に爵位を持った人々が一定数集まる事は多分なかったでしょう。高額納税者で任期制貴族院議員となる人がおられたはずですが、各県でたった一人の枠でした。
華族会館は今、同志社大学の大学院になっていますね。看板すげ変えただけなので爆笑しました。
「君が代」に囲まれた奏楽堂、素敵ですね
鶴舞公園、和洋を織り交ぜた建物が魅力的ですね。
コンダーハウス、荘厳な雰囲気で確かに気楽には入りにくそう…。
いつもの雰囲気とは違う「あかまた」に、ちょっとびっくりしました😅
素敵な場所ですね🥰
さり気なくかかる音楽も良かったです。
何となく気おくれしてしまい、コメントが今頃になってしまいました。
素敵な動画ありがとうございました😊
今夜の姉またさん、いつにも増して色っぽい。 エレガントでドレッシブ。 弟がヘタレなだけに、高貴なお姿に感動する!
凄く素敵な公園に建物ですね。
変化が激しかった時代ですよね。
音符がわからないので他の方のコメントで何の音楽か知りました。😮
餃子にビックリです。
この回は私にとっては神回保存版です。
実はこちらは、母が結婚前勤めていた所です。この映像、母が視たらどう思うでしょう。とても嬉しいです。ありがとうございました。今夜はちょっとまた眠れないかも😢😢😢
ちょっとー、あかまたさん、こんな高貴な料理とは思ってませんでした。 ちょっと、感動!
目にも保養、耳にも保養。建物はもちろん、音楽もよかったです。またこういう動画待っています。
噴水といえば日比谷公園、奏楽堂といえば上野公園にあります。
よだれ鶏のお店豪華!お見合いにむいていると思いました。
いつも楽しみに見ておりまする
姉また様、顔出しデビューに萌え~
とても子育てを終えた女性には見えないエレガントさ。
ワワワ、よだれ鶏~‼️
古い洋館はいいですね!重厚感が違う。今は天然石を使用しても、4cm位の張りが多いです。インテリアも素敵
こういう名所案内もいいですね
長尺なので後ででやっとみました。レストラン🍴デートに行くには良い所ね❤
よだれ鶏ってこんな料理なのね。
お酒も進み美味しそう。
紹興酒は新年会で何年ぶりに飲みました。
遅れて視聴しましたが奥行きのある動画です。
主様が素敵な誰かとご一緒されたら良いのにと思ってしまいました。
😊❤
母の小学校の同級生に宮さまと呼ばれる男の子がいらっしゃったそうです。登下校は車での送迎、授業にもお付きの方々がついておられたそうです。その方が今の皇族の方たちとどういう続柄かは定かではありません。
奏楽堂のある公園⛲️✨
素敵ですね〜🦢
よだれ鶏美味しそうです😋
絨毯の階段を登る姉また様、遠目から見てもツヤツヤなお髪です〜✨
美味しい小籠包をゆっくり食べたいです〜😍😋
配信、ありがとうございました〜🙏😄
早朝に、あかまた見つけて、尾張名古屋の社会科見学。為になります。重厚な旧東海銀行での中華も珍しいご体験でした。
夜思い立ってシフォンケーキを作り始め、オーブンに入れて戻ってきたらあかまたが上がってました。今夜は冷えますが、キッチンでオーブンをつけていると熱源になって気分的に暖かくて良いです。
重厚でレトロなお店でまさかのよだれ鶏、よだれ鶏まで何かシックでレトロ、チャーハンに海老マヨ…全部綺麗で美味しそうです。
薄暗い照明も雰囲気を醸して姉また様と素敵な素敵なデートでしたね。
暑い時期はちょっとなぁのオーブン。寒くなってくるとキッチン温めてくれて良いですよね。
@@シンミキ様
😊
うなぎを定期的に召し上がるアンチエイジング、やったね大成功❤のエレガントお姉さま、このお店の雰囲気がよくお似合いですね。
姉またの後姿はすっかり兎のコートのイメージになっているから、今回はおしゃれでしたね❗️笑
数度視聴、のんびり楽しめる散歩動画でした。江戸時代の建物ばかりか、明治大正昭和初期の洋風建築が当初の姿に復元される、というのは何か好ましいです。無機的な建築よりか目に快くほっとしますからね。数年前の動画に明治村散歩がありましたよね。森鴎外と夏目漱石の借りてた家とか、旧帝国ホテルの正面玄関など記憶に残っています。帝国ホテル、東京に全部復元されないかなあ。壮観だと思います。半世紀前、すでにあまり効率的じゃあなかったのかもしれませんが、建てて50年でいきなりぶっ壊したのはもったいなかったです(今ネットで調べたら、大反対の末に新館が建ち1970年に再開、近頃それをまたまた建て替える話が出てんですって)。私が子供の頃には、我が町にもレトロな建築がかなりあったんですが、ほぼ消滅、あわせて商店街も衰退、味気ないマンションは増えて、今は東京のいわゆるベッドタウンの一つになってます。古い建物が残る川越などは、知恵者がいてその点うまくやったのかな、などとも思いますね。さて、検索してみたら、夏目漱石の雑司が谷の墓は鈴木禎次の設計とか。半世紀前、2年ぐらい雑司が谷に下宿して、都電など利用してたことがあるんですが、そこは見ていません。一度だけホトトギスが啼いたのを聞きました。
どうしても空が飛びたい姉またさん。 可愛い。 ^^
素敵😂❤
待ってました!
懐かしいですね。噴水塔のところで撮った若くおしゃれな母と幼い私の写真がありました。
19:07 「 バロック 」「 ピアノだけどハープシコードね 」
「 階段もいい雰囲気 」 ちょっと絨毯よじれてるけど …
「 にゃんさん、どうしてこんなとこ知ってるの? 」
「 父ちゃん、歩き方、おかしいよ 」 「 右手と右足、一緒に出てる 」
20:32 「 もる、今日はおめにな、これ 喰わしてぇと思って来たんだ 」
「 いいにおい 」
「 どうだ、喰ってみろ 」
「 あまい 」 「 おめの誉め言葉は 甘めぇ だけか? 」
「 わぉー! ^^ 」 「 いいの! 美味しいんだもんね! 」
「 父ちゃん、上に乗ってる黒いの、何? 」
「 ゔっ? …… 」 ← 残念ながら、にゃんさんには分かりません。
「 何んだろうね。 分かんないけど、何かを焦がした感じかな? 」
「 ここにな、この葉っぱを乗せて喰うんだ 」
「 へぇー、セロリみたい 」 「 でも、葉っぱ無い方が美味しい 」
「 どんどん出てくるぞ、めた喰え 」
『 もるてぃす 』と『 にゃんふぉ 』は、家族が一人増えそうです。
あかまたも やってみなはれ リサイタル@奏楽堂
前置きの 散歩が長すぎ 鈴木禎次
どうせなら ゆで太郎も出せ なぜ出さぬ
姉またの パクチー食べる やさしさよ
え、まじか 炒飯うまい>よだれ鶏
ゆで太郎 連呼で薄まる オサレ感
いらんこと流初段 座布団3
あかまた流初段 座布団3
夜更けに更新していたのね。
長尺なので後で見ます。
夏目漱石の作品……
デブちゃん、じゃなくて😅坊っちゃん…読みましたよ~😊
あねまた先生相変わらず髪ツヤッ艶ですね。夏目漱石、、そう言えばわたし同じ中学なんですわ笑
カップル💑で行きたい処ですね〜🏢
落ち着いた大人が優雅に楽しむにはもってこいかも🎉
思っきり西洋の文化を取り入れて作り込んだ建築物…あらゆるモノを飲み込んで消化吸収して自らの血肉に変える日本人凄いわ😮
あかまたさん、感動をありがとうございました。 この料理でこんなに感動するとは思いませんでした。 深謝! m(_"_)m
あかまたさんをちょっと見直しました。 今回( に限って )は、不要なツッコミ、控えさせて頂きます。 ^^
姉またさんにも、お礼の気持ち、伝えて頂きたいです。 ありがとうございました。 m(_"_)m
鈴木禎次は名古屋建築界の重慎として君臨した人で名古屋だけではなく大阪や京都にも作品があります
夏目漱石の義弟にあたり東京の雑司ヶ谷に残る漱石の墓を設計したのは彼です
師匠は辰野金吾です
あかまた勘解由さんは中学校の社会の先生になったらいいと思います。
奏楽堂の階段の( 白鳥風? )手すりも、どこかヒエログリフを思わせる。
漱石の義弟も凄い人だったんですね。幼年時代(昭和30年代)の名古屋は空襲で丸焼けになったのを
復興中だったので、軍需で栄たお金持ちが多かったのでしょうかね?
それでもこれだけのものが残っているとは感動です。
@@chaihana-q8o 全国的にもっと知られても良い建築家です
鶴舞公園について語るなら、ここに昔、市立名古屋動物園があって、それが移転して、東山動物園になった話も、盛り込んでほしかったです。
名古屋在住のあかまたさんは、ご存知でしたよね?
姉また殿 赤また殿両方の衣装も見て見たかったね。赤また殿チラッとしか...😅
つるま公園にポケモンGOプレイヤーが、ごわーっと集まった時期ありました。知人の甥も夜遅くにポケモンのために行って、警察に補導されました。家でめっちゃ叱られたようでした。
カゲユ様がお食事なさったところは、結婚式場のようですね。
20:33 何んでここで先割れスプーンなんだ! と、 一瞬思ってしまった。 ^^;
金属供出かあ😥
ウチに有った、秀吉ちゃんから下贈された(らしい❓)火縄銃も供出したなあ😥アレも、現在では貴重品…返して欲しいわ😤
日本が勝つと信じ鉄を提供した…敗戦と共に字の如く、失われたのですねお金と共に❗️
あかまたさん、0:57 冒頭の桜並木、花が咲く前の蕾状態のようにも見えるのですが … それとも葉の落ちた後?
おぅ、来たねぇ。 今夜じゃないかと思ってたんだ。 まさか、このテーマとは思ってなかったけど。 ^^; さて、始めるか。
こんばんは、庭の千草ブログありがとうございました。あの大変申し上げにくいのですがニンジンのイラストはもう少し縮小して、それでもこの里の人たちは、の文のかたまりの右か、その下にレイアウトお願いできますでしょうか ?
庭の千草一番と二番の歌詞の間隔はコメ欄の通りでお願いします。
今日私も膝のリハビリに行って、ブログの件、リハの若者達に自慢というか、宣伝させていただきましたが、ヘーすごいですね、○○さん変わってますもんね💦💦⁉️⁉️と感心されました💦💦😓私は若者から見たら変わったおばさんを醸しているようです。
@@itumononekonoobasann いやぁ、普通に変わってらっしゃると思いますよ。 ^^
さもなきゃ、同僚? 後輩? 部下? の若い女の子に抱きつく指南、するはずないもの。「 このおばさん、こんな事言ってるんだよ! 」彼女たちにチクってあげたい。 ^^
あ、手直ししました。 こんなんでいいですか? ^^ これ、私も大変いい勉強になってます。 ^^
@@itumononekonoobasann 『 追憶 』と言えば … ドイツの田舎で、電車の時間までかなりあって、駅前での姉ぃちゃんウォッチングも飽きてきて 目の前に映画館があったのです。
いきなりバーバラストライザンドが「 なんばしよっと? 」「 どしたとねん 」とか言ってるんです。大笑いしたのですが、まぁ、ドイツなので当たり前なんですけどね。 ^^
あ、ここまで書いて思い出した。 急ぎませんが、博多弁翻訳、忘れないで下さいね。 ^^
@@user-OishiiYodaredori 樣
え?ドイツの田舎でバーバラストライザンドが博多弁ってどゆこと?映画の日本国訳が博多弁になっていたというコトでしょうか?
@@itumononekonoobasann すんません、すんません、バーバラストライザンドがドイツ語しゃべってたのです。 たぶん吹き替えでしょうね。 ドイツ語って、角ばってて硬くて重い感じ、あるじゃないですか。 あれが彼女の口から出てくるのです。「 なんばしよっと? 」「 どしたとねん 」とか、不思議な感じ。 場内は普通に静まり返ってましたが、私は心の中で大笑いしてました。 ^^
蘊蓄は逆に無い方が母性本能くすぐるのに…完璧主義は時には不器用です。😅
こんばんは😂
鶴舞公園をつるまいと言わずつるまというのは、名古屋訛りでつるまい→つるみぁ→つるま と成った説あり。
まさか
アレ~ぇ誰からのミッションでしたっけ❓姉マタ…えぇえぇ他に誰か黒幕が居るの~😅
明治大正の財閥が残した建物、
名古屋には残って居るのはビックリ‼️
地下鉄連絡通路から公園まで記録して…
待合せの公園の名称をチェックして❓
噴水の時間帯も確認して~
奏楽堂の雑学知識を調べてぇの…
最後のお店…アレしか無いだろ⁉️
成功を祈る🤞
コンダーハウスは飲むだけでもいい。席が空いていれば。
舞鶴のバッタもん。
> 三井銀行に入り建築係に勤務する。
野田豊加のPlan・Do・See 推定2人で3万円。思っていたより安い。五目チャーハン1000円、小籠包1個300円。これに消費税にサービス料で20%増しか。害人なら円安で激安。
ゆで太郎 名古屋住吉店 野菜かきあげそば では? 確率80%
中区役所店かも ( 肉茄子そば ) 確率20%
ビールは? たぶんスーパドライだな。 あの、ヨコシマ … おっと、あおしま でない事だけは確か!
一コメ!
いつもの猫のおばさん版モルティス笑劇場
庭の千草
( BGMはaya"s magic harp 見習いの吟遊詩人あやさんの庭の千草)
ウサギねえさんは庭と庭に続く
荒涼とした草原を゙みていました。
もう、あの美味しかった
青々とした草は、
みな枯れてしまったわ、
あら、あんなところに、、、
庭の千草も 虫の音も
枯れて淋しく なりにけり
ああ白菊 ああ白菊
ひとり遅れて咲きにけり
露にたわむや 菊の花
霜におごるや 菊の花
ああ 哀れ 哀れ
ああ白菊
人の操もかくてこそ
それでもここの里の人達は
皆、優しいわ、
畑で作ったお野菜、
私に持つて着てくれるもの。
母さん、私、大丈夫よ
エンディングBGMは
Hue officialJjapanさんの
庭の千草
1884 ( 明治 1/7)
今回、私的に
MrSiokazeさんの
( 映画 「追憶」のテーマ)
も目を閉じて
聞いていただきたいです。
今回( 冒頭 )のあかまたさんの音楽も、スコットランドの音階ですね。 庭の千草と同じです。
@@user-OishiiYodaredori 樣
あかまた氏のBGMはなんとなくスコットランドのバグパイプののような音色ですが、バイオリンみたいですね゙。庭の千草はアイルランド民謡だそうです。ちょっと北ですね。
ん? 咄嗟にですが『 君が代 』? 君が代は『 和 』の旋律なので、五線で表記するには無理があるのです。 ^^
相撲の千秋楽の時、よく聴いてると分かって頂けると思うのですが『 君が代 』は『 レ 』で始まって『 レ 』で終わります。 調べない主義なので詳しくはないのですが、明治時代、『 君が代 』に伴奏を付けた人は、この『 レ 』で始まり『 レ 』で終わるところの処理に、かなり悩んだと思うのです。 だって、西洋音楽で『 レ 』で始まって『 レ 』で終わる事は、まず無いから( 基本は ド か ラ です )、どういった和音を使ったものか、決められなかったと思うのです。 で、苦肉の策として、伴奏も、ユニゾン = 単一音程になってます。 奏楽堂の楽譜も『 レ 』で始まり『 レ 』で終わってるように見えます。
とっさに君が代とわかるなんて素晴らしい🎉
ピアノで弾いてみてやっと君が代とわかりました〜
@@濱おばちゃん 濱おばちゃんさま、コメント、ありがとうございました。 m(_"_)m
そっかぁ、合ってました? 動画の途中だったので、早押しクイズ形式で取り敢えず言ってみたのですが、合ってて良かったです。 v(^o^) こんな風に合ってる事は稀で、いつも皆さんに叱られてます。 ^^;
「つるまい」でも「つるま」でもどっちでもいいです。 できれば「つるめぁ」(”め”のところは”め”と”ま”の中間)の発音をしていただければありがたいです。 上海出身の妙佛さんには難しいかも知れませんが。