ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ここと見島はいつか行ってみたい
この映像は 貴重すぎるー廃墟 大好きな人には素晴らしすぎて感動しました
他の小さな島にも廃墟がありますが、櫃島を見ればおよそのことは分かりましたので、行って良かったと思いました。
母の傘寿の祝いのムービーを作っていて、この動画を見つけました。母はこの島の出身です。私自身も小学校の時は、お盆の度に祖父母に会いに帰ってました。こんなに廃墟になっていたのかと思うと少し寂しく感じましたが、貴重な動画ありがとうございます。広場は、昔、タバコを栽培してた土地です。大島や見島のように定期船があるといいんですけどね。母にも見せて見せますね。
この島の関係者ですか?動画を見つけて頂きありがとうございました。櫃島には元住人が耕作のために出入りしていました。神社の管理は難しそうでしたね。
萩が大好きで今まで20回以上訪れていますが、このような島があるのを知りませんでした。貴重な情報ありがとうございます。
萩六島諸島には、他の島にも小さいですが似たような廃墟があります。
本当綺麗な島です!皆いろいろな事情で離れて行くのでしょうが、かつてはきっと人が集まるいい島だったでしょうね。
高校まで萩にいて今年58歳になるものですがまさか櫃島の動画に遭遇するとは!つい懐かしくて見島、相島、大島の動画は見ましたが、櫃島の動画は超貴重!神社のところは少し絶句でしたが、あんな広々としたところがあったんですね。私が学生の頃確かやはり無人島になっていた近くの羽島にキャンプ場ができましたが、流行らずすぐに閉鎖されましたよね。やはり定住者いないと開発は難しいと思います。
櫃島は魅力ある島ですよね。羽島にも上陸しようと思いましたが、ボートが寄せられないため断念しました。
きれいな海の映像と貴重な動画をありがとうございます。他の場所もそうでしたが、どんな小さな集落にも神社や祠があることに感心します。祈りや祀りが今よりずっと生活に身近なものだったのでしょうね。
天災から島民を守り、野菜やお米の豊作や、無病息災を祈るのは人間の性でもあるんですね。自然環境の厳しい島や山間部の生活ならなおさらでしょうね。
無住だけど、道路には車両の轍もしっかりついていたり果樹園も手入れされていたりと、完全に放棄された島ではないので寂しさよりは長閑さを感じる場所ですね。一方で、当然海上交通の方は定期便なども無いと思われるのでVSさんがどうやって島に渡ったのかと思いました。そういえば、以前の動画でも海を船で渡って行ったのがありましたね。マイボートをお持ちなのかもですね。
果樹園は元島民が定期的に島に渡って作っています。それで島内は空き家だらけの廃墟というよりも、今でも住めそうな雰囲気でしたね。
昔テレビで世界的にも珍しい平べったい溶岩台地の島々と紹介されてたのを思い出しました。映像でその台地の広さが実感できました。次回作も楽しみにしてます。ありがとうございました
三年前中学2年生の時櫃島に泊まるイベントで訪れたことがあります。どこの中学高かわからない人と最初の坂をダッシュした思い出があります忘れかけていた懐かしい記憶が蘇りました
楽しい思い出が蘇りましたか。それは良かったです。
初めて観ました。しかも同級生が確か、この島の出身者です。何だか素晴らしい。整備されてるように見受けます。この島にいつかの未来に笑い声が聞こえます様に。日本の島は美しい。
同級生がいるんですね。島のことを語り合ってください。
これからも、廃村、廃島、で在ろうとも。心象風景等。日本の田舎の良き風景に気を付けて配信されて下さい😊ありがとうございます。
ご苦労様です。果樹園とかちゃんとされていて、人の行き来が感じられますが、無人島にしてしまうには、実に惜しい島ですね(景色も最高だし……)貴重な動画ありがとうございました…。
お疲れ様ですこれが噂の(?)櫃島ですか!動画で見たのは初めてです。意外と私の幼少の頃の近所の風景によく似ています。醤油蔵など漆喰と焼き杉の板で出来た建物が割と身近だった為でしょうね。櫃島もまた平家落人伝説の地でありますが、先住民族も居た様です。広いサバンナ(?)を見てキャンプ行きたくなりましたw廃(?)八幡宮はもう古代遺跡と言って良い感じで最高です。中々、普通に行けない島なので見る事が出来て有難いです。貴重な映像、有難う御座いました。
意外と空き家が多かったという印象です。
萩城跡近くの出身ですが離島は見島、大島、キャンプに羽島1回ずつしか行ったことないです…ここも市内。45年前、櫃島出身の子は既に萩市内の小学校に下宿で通ってきていました。その子の実家いつまであったのかなあ…
こんばんは😊海も島もとても綺麗で感動しました!人々の暮らしの跡はもうだいぶ朽ちていますが廃屋も学校も本当に素敵で綺麗な島ですね😊海を渡っての探索を有難うございました!何度でも観れちゃいます笑
建物がいろいろと残っていたので、住民がつい最近まで島で暮らしていたように思えますよね。
端島や軍艦島と違って畑作されていると廃村廃島?になっても穏やかな雰囲気ですね。ホントに何かキャンプ場等あまり箱物造らないで自然と共存できるものがあれば…島観光いいですねぇ😊お疲れさまでした(^-^ゞ
定住している人がいないと聞いたので、”廃村”と表現しましたが、ちょっと違う表現が良かったかもしれませんね。
それも最近の現象ですから的確な言葉がありませんよね😊住んでないけど通いの人がいるって、どう表現すればよいのか?🤔
夏目友人帳みたいな所だね。
自給自足は大変でしょうね。
Is this Island completely abandoned now? Facinating video!
Orchards are cultivated by some people.
@@vs2226 I see, thank you 👍☺
ここも凄い廃墟ですね
無人島には廃墟が多いですね。交通や生活の不便さから島を離れていくんでしょうね。
@@vs2226 だと思います私の知り合いは離島に移住した人もいますが
改めて思います。VSちゃんねるさんを見て。人が減るということ。人の手が入らなくなると 山の中の村も 海の傍の村も そしておそらく都市の高齢者の住んでる所も 荒れてしまい 茫々とした 野に還っていくんだと・日本の人間は どこまで減少していくんかと・
我が家もいずれこうなる運命なんです。
私の生誕の地は 4軒ありました。 各家3〜4反耕作していました.家畜も おりました。今は何の跡形もなく 築地を残すのみです。行く術もありません。弟のジープも 父の発動機も なんもかんも叢が覆っていることでしょう。
越屋根付きの高い建物が、多いですね養蚕か何かの共通の仕事あったのかな
私の母(今年80歳)がこの島の出身です。広場はタバコを作っていて、屋根付きの高い建物はタバコの葉を乾燥させる倉庫です😊
@@nekonote-osasukeya ご教示ありがとうございます。勉強になりました!
萩城跡近くの出身ですが離島は見島、大島、キャンプに羽島1回ずつしか行ったことないです…ここも市内だけど定期航路もない。45年前、櫃島出身の子は既に萩市内の小学校に下宿で通ってきていました。その子の実家いつまであったのかなあ…Twitterで数年前にR774まとめ屋さんが取材に行かれた時は畑の手入れをされる方がおられましたね。
なんだか悲しい感じがしました。
人が住んでいないので、そう感じるのも分かります。
こんな素敵な島が!未来の日本はどこもこんな風になるんでしょうね…悲しくなってきました。あまっているからと言って、共産国の人達への売買は辞めて欲しいですね。
うーん、神様の扱いが残念。
もう管理する人がいないみたいですね。でも、今の神社の姿を映像として記録できて良かったと思いました。
ここと見島はいつか行ってみたい
この映像は 貴重すぎるー廃墟 大好きな人には素晴らしすぎて感動しました
他の小さな島にも廃墟がありますが、櫃島を見ればおよそのことは分かりましたので、行って良かったと思いました。
母の傘寿の祝いのムービーを作っていて、この動画を見つけました。母はこの島の出身です。私自身も小学校の時は、お盆の度に祖父母に会いに帰ってました。こんなに廃墟になっていたのかと思うと少し寂しく感じましたが、貴重な動画ありがとうございます。広場は、昔、タバコを栽培してた土地です。大島や見島のように定期船があるといいんですけどね。母にも見せて見せますね。
この島の関係者ですか?動画を見つけて頂きありがとうございました。櫃島には元住人が耕作のために出入りしていました。神社の管理は難しそうでしたね。
萩が大好きで今まで20回以上訪れていますが、このような島があるのを知りませんでした。貴重な情報ありがとうございます。
萩六島諸島には、他の島にも小さいですが似たような廃墟があります。
本当綺麗な島です!
皆いろいろな事情で離れて行くのでしょうが、
かつてはきっと人が集まるいい島だったでしょうね。
高校まで萩にいて今年58歳になるものですがまさか櫃島の動画に遭遇するとは!つい懐かしくて見島、相島、大島の動画は見ましたが、櫃島の動画は超貴重!神社のところは少し絶句でしたが、あんな広々としたところがあったんですね。私が学生の頃確かやはり無人島になっていた近くの羽島にキャンプ場ができましたが、流行らずすぐに閉鎖されましたよね。やはり定住者いないと開発は難しいと思います。
櫃島は魅力ある島ですよね。羽島にも上陸しようと思いましたが、ボートが寄せられないため断念しました。
きれいな海の映像と貴重な動画をありがとうございます。
他の場所もそうでしたが、どんな小さな集落にも神社や祠があることに感心します。祈りや祀りが今よりずっと生活に身近なものだったのでしょうね。
天災から島民を守り、野菜やお米の豊作や、無病息災を祈るのは人間の性でもあるんですね。自然環境の厳しい島や山間部の生活ならなおさらでしょうね。
無住だけど、道路には車両の轍もしっかりついていたり果樹園も手入れされていたりと、完全に放棄された島ではないので寂しさよりは長閑さを感じる場所ですね。一方で、当然海上交通の方は定期便なども無いと思われるのでVSさんがどうやって島に渡ったのかと思いました。そういえば、以前の動画でも海を船で渡って行ったのがありましたね。マイボートをお持ちなのかもですね。
果樹園は元島民が定期的に島に渡って作っています。それで島内は空き家だらけの廃墟というよりも、今でも住めそうな雰囲気でしたね。
昔テレビで世界的にも珍しい平べったい溶岩台地の島々と紹介されてたのを思い出しました。映像でその台地の広さが実感できました。次回作も楽しみにしてます。ありがとうございました
三年前中学2年生の時櫃島に泊まるイベントで訪れたことがあります。どこの中学高かわからない人と最初の坂をダッシュした思い出があります忘れかけていた懐かしい記憶が蘇りました
楽しい思い出が蘇りましたか。それは良かったです。
初めて観ました。しかも同級生が確か、この島の出身者です。何だか素晴らしい。整備されてるように見受けます。この島にいつかの未来に笑い声が聞こえます様に。日本の島は美しい。
同級生がいるんですね。島のことを語り合ってください。
これからも、廃村、廃島、で在ろうとも。心象風景等。日本の田舎の良き風景に気を付けて配信されて下さい😊ありがとうございます。
ご苦労様です。
果樹園とかちゃんとされていて、人の行き来が感じられますが、無人島にしてしまうには、実に惜しい島ですね(景色も最高だし……)
貴重な動画ありがとうございました…。
お疲れ様です
これが噂の(?)櫃島ですか!
動画で見たのは初めてです。
意外と私の幼少の頃の近所の風景によく似ています。
醤油蔵など漆喰と焼き杉の板で出来た建物が割と身近だった為でしょうね。
櫃島もまた平家落人伝説の地でありますが、先住民族も居た様です。
広いサバンナ(?)を見てキャンプ行きたくなりましたw
廃(?)八幡宮はもう古代遺跡と言って良い感じで最高です。
中々、普通に行けない島なので見る事が出来て有難いです。
貴重な映像、有難う御座いました。
意外と空き家が多かったという印象です。
萩城跡近くの出身ですが離島は見島、大島、キャンプに羽島1回ずつしか行ったことないです…ここも市内。45年前、櫃島出身の子は既に萩市内の小学校に下宿で通ってきていました。その子の実家いつまであったのかなあ…
こんばんは😊海も島もとても綺麗で感動
しました!人々の暮らしの跡はもうだいぶ
朽ちていますが廃屋も学校も本当に素敵で
綺麗な島ですね😊海を渡っての探索を
有難うございました!何度でも観れちゃいます笑
建物がいろいろと残っていたので、住民がつい最近まで島で暮らしていたように思えますよね。
端島や軍艦島と違って畑作されていると廃村廃島?になっても穏やかな雰囲気ですね。ホントに何かキャンプ場等あまり箱物造らないで自然と共存できるものがあれば…島観光いいですねぇ😊お疲れさまでした(^-^ゞ
定住している人がいないと聞いたので、”廃村”と表現しましたが、ちょっと違う表現が良かったかもしれませんね。
それも最近の現象ですから的確な言葉がありませんよね😊住んでないけど通いの人がいるって、どう表現すればよいのか?🤔
夏目友人帳みたいな所だね。
自給自足は大変でしょうね。
Is this Island completely abandoned now? Facinating video!
Orchards are cultivated by some people.
@@vs2226 I see, thank you 👍☺
ここも凄い廃墟ですね
無人島には廃墟が多いですね。交通や生活の不便さから島を離れていくんでしょうね。
@@vs2226 だと思います私の知り合いは離島に移住した人もいますが
改めて思います。VSちゃんねるさんを見て。人が減るということ。人の手が入らなくなると 山の中の村も 海の傍の村も そしておそらく都市の高齢者の住んでる所も 荒れてしまい 茫々とした 野に還っていくんだと・日本の人間は どこまで減少していくんかと・
我が家もいずれこうなる運命なんです。
私の生誕の地は 4軒ありました。 各家3〜4反耕作していました.家畜も おりました。今は何の跡形もなく 築地を残すのみです。行く術もありません。弟のジープも 父の発動機も なんもかんも叢が覆っていることでしょう。
越屋根付きの高い建物が、多いですね
養蚕か何かの共通の仕事あったのかな
私の母(今年80歳)がこの島の出身です。広場はタバコを作っていて、屋根付きの高い建物はタバコの葉を乾燥させる倉庫です😊
@@nekonote-osasukeya ご教示ありがとうございます。勉強になりました!
萩城跡近くの出身ですが離島は見島、大島、キャンプに羽島1回ずつしか行ったことないです…ここも市内だけど定期航路もない。45年前、櫃島出身の子は既に萩市内の小学校に下宿で通ってきていました。その子の実家いつまであったのかなあ…Twitterで数年前にR774まとめ屋さんが取材に行かれた時は畑の手入れをされる方がおられましたね。
なんだか悲しい感じがしました。
人が住んでいないので、そう感じるのも分かります。
こんな素敵な島が!
未来の日本はどこもこんな風になるんでしょうね…
悲しくなってきました。
あまっているからと言って、
共産国の人達への売買は辞めて欲しいですね。
うーん、神様の扱いが残念。
もう管理する人がいないみたいですね。でも、今の神社の
姿を映像として記録できて良かったと思いました。