【京都】花見小路を往く芸舞妓さん 祇園白川~祇園界隈を歩く kyoto japan gion walk

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 มิ.ย. 2024
  • 2024年5月20日
    建仁寺、祇園白川、祇園東、花見小路界隈を歩く。
    00:00 オープニング
    00:37 祇園
    05:47 建仁寺
    11:21 白川巽橋
    12:30 新橋通
    15:37 祇園東
    21:15 花見小路
    #京都 #舞妓 #祇園 #花見小路 #白川 #巽橋
    #kyoto #maiko #gion #geisha #japan
    ◆チャンネル登録
    ◆Click here to subscribe to the channel↓
    / @kyotojapanchannel

ความคิดเห็น • 9

  • @user-jj3uo9kh9c
    @user-jj3uo9kh9c 24 วันที่ผ่านมา +12

    京都に来るのは、芸舞妓さんに会えるのも京都観光のひとつだと思います、外人観光客のマナーの悪さもそうですが、日本人のアマチュアカメラマンも、撮影に邪魔になれば罵声を飛ばしたり、自分たちは特別だと言わんばかりの態度にも腹が立ちます、お互い共存共栄できる対策が必要だと思います❗️

  • @user-jg9ti2lc7d
    @user-jg9ti2lc7d 24 วันที่ผ่านมา +1

    海外の方、着物着て歩いて可愛い❤️
    たくさん楽しんでほしいですね✨

  • @bukichit5292
    @bukichit5292 25 วันที่ผ่านมา +10

    亻の置屋の前に大勢で滞留されたらうるさくて仕方ない。“This is the geisha's house”なんて言われてうれしくもない。

  • @user-fx5uh5hs9j
    @user-fx5uh5hs9j 25 วันที่ผ่านมา +1

    Foreign tourists come to Hanamikoji just to see the rare Pokemon characters of geiko and maiko, so it's already become like a theme park.
    I think the number will increase if we leave it alone, but there may be no effective and permanent measures. However, I hope that security issues won't occur.
    When I was a maiko, there were foreigners who would call out to me and try to pick me up when I was walking between the barrel shop and the tea house at night, and it was annoying.

    • @myruthus
      @myruthus 24 วันที่ผ่านมา

      Yeah as a non japanese I see on videos how tourist think they are in Disney land and too many times treat maiko/geiko as dolls, a couple such tourists make a bad impression for all. May I ask why did you decide to leave this profession?

    • @user-fx5uh5hs9j
      @user-fx5uh5hs9j 24 วันที่ผ่านมา +1

      My parents own a kimono shop, so I want to take over the business in the future.
      I now use my experiences as a maiko and geiko to teach Japanese dance.

  • @syokou
    @syokou 25 วันที่ผ่านมา +3

    京都観光を目的にする以上、舞妓・芸妓さんを見たいとする観光も当然理解できます。なぜなら、留まりたむろする観光客がいる以上少なくともそこにこだわる理由があるでしょう。京都府もしくは観光事業者が観光を規制し排除する意思がないからだと思います。当然お茶屋にとって店の前でたむろされたり写真撮影されれば苦情の一つでもあって当たり前、それでも改善がなされないのは観光客に対する重みがあるからだと思う。

  • @user-zj9ln7pv3e
    @user-zj9ln7pv3e 25 วันที่ผ่านมา +7

    我々日本人も海外で同じような事してるのでは無いか?一概に外国人観光客に非があるとは思わない