ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
弓矢の関係のヤダケを調べていて、こちらにたどり着きました。 油抜きや乾燥という段取りは、矢と共通なのでしょうね。
ひよどりさんこんばんは。実は私も弓矢作ってみようかなと思っていました。矢に使用するので真っすぐに伸ばすのは同じだと思います。乾燥すると矢竹は軽いので矢先に付ける刃の重さ加減で飛行姿勢が変わってくると思います。自作で30メートル先の的にズバッってなったら感動するのでしょうね😊コメントありがとうございました
油抜きする前に節抜きをしなくても大丈夫なんですか?
今度は矢竹ですね。何になるのか今後の展開が楽しみです。実は我が家から歩いて15分ほどの所に、和竿専門の横浜竿「汐よし」て言うお名前のお店があり、私にはとても縁遠いので店内に入ったことはありませんが、ご主人はこの道では名の通った方らしいいです。外から見ると、店内に竹が沢山並んでいます。今度、じっくり外から見て見ようと思います。(;^_^A
誠誠さんこんにちは。汐よしさんは名人ですよ。村越さんも愛用されてますよね😊じっくり外からって😆中に入って手にとってみては😊私も一度伺ってみたいです😊コメントありがとうございました
@@-harumick- 様私ごときが手にできる竿ではないことは、外から眺めただけでも判ります(^_^;)良い仕事には良い道具、こだわって、こだわって、極めて、名人になられるんでしょうね。
誠誠さんこんにちは。所詮釣り竿ですからそんなことないですよ😊誠誠さんの釣りスタイルとターゲットに合う和竿があれば使ってみるのもありだと思いますが磯上物ですと和竿の出番は無いですね。ましてやカーボンでお気に入りの竿があるならなおさらです😊私の持っている和竿も出番はほとんど無く中小物を釣るのにシーバスロッドは万能でそんな感じの3メートル前後の竿を竹で自作できればいいなって感じで楽しみながらつくっているだけです😊誠誠さんは年中上物釣りされてる上級者ですから竿の調子もメーカーも好みがあるでしょうからね。ちなみにどちらのメーカーの竿がお気に入りなんですかね😊間を見て全竹のべ竿でふな釣りよろしく鯵を釣りに行こうと思っています。今年はうちの奥さんものべ竿鯵やりたいと言っているのでそちらを作ろうと思っています😊コメントありがとうございました
@@-harumick- 様おはようございます。私は上級者ではないですよ。(;^_^A ホントです。以前申し上げましたが、中級者?以上の方だったら見向きもしない三浦半島の小磯で、釣れたらいいな~程度でいつも竿を出してます。そんなんで道具も別にメーカー物にもこだわってないです。私の技量、釣行先では費用対効果を勘案すれば安価なカーボンロッドで充分ですが、やはり耐久性の部分ではさすがに厳しいので、それなり程度のメーカー品を使用しています。のべ竿で鯵ですか、それも奥さんと一緒、いいですね~(*^-^*)至福のひと時ですね。我が家も家内は釣りが大好きで、暖かい時期は私が準備を始めると、お弁当が二人分できてます。(笑い)そして釣り場ではいつも小競り合い私は今日も、いつ来るか分からない年一物を妄想(大笑い)しながら釣り糸を垂らしています。追伸31㎝と33㎝のメジナを釣って来ました。
誠誠さんこんにちは。上級者ですね😊釣りで楽しい時間と釣果と磯を味わっていますよね。必然的に感謝のココロで三浦の小磯を見ておられるんでしょうが見えてるものが違っていて当然で30オーバーが釣れてしまうんですね(誠誠さんが小磯に感じているだけで実は荒磯疑惑ありです)😊私が沖磯で30弱までなのはナイショです😆小競り合いを楽しんだ後奥様を潮下に😊誠誠さんがコマセ係ですよ😊はやく暖かくなるといいですね😊コメントありがとうございました
👍👍👍💯💯
thanks 😊
はるミックさん、こんばんは^^なかなか気に入った一本をとなると、数本仕上げないといけないのでしょうねぇまた次の工程を楽しみにしています。^^
紀東石鯛さんこんにちは。継ぎ竿は太さのあったパーツを切り取るので何本か必要です。素人の楽しみなので取ってきた物でなければバシバシ切ることができませんからね😆失敗しても家庭菜園の支柱で活躍してもらいます😆コメントありがとうございました
少し干してから 油抜きして のべ竿 作りましたが 油抜きしてから 乾燥 しますか
牡トキノミノルさんこんにちは。本来は1ヶ月ほど天日干しをしてから油抜きなんでしょうけど1週間で我慢してもらいました😆たまに日に当てながら黄色くなるのを待ちます😊アジ釣り用の延べ竿作ってみようかなって思ってます😊アドバイスよろしくお願いしますね😊コメントありがとうございました
何を作るでしょうか? 石鯛竿の印籠?
たけチャンねるさんこんにちは。小物釣りの竿に使えればと(笑)。石鯛竿は難しいです😆コメントありがとうございました
矢竹は火で焙るのではなく篠磨きして油分をとり、その後天日乾しがプロのやりかたです
渡辺さんこんにちは。なるほどです。勉強になります。この冬は多めに採取しようと思っているのでやってみます。コメントありがとうございました
それは何という竹ですか?教えていただけますか?
弓矢の関係のヤダケを調べていて、こちらにたどり着きました。 油抜きや乾燥という段取りは、矢と共通なのでしょうね。
ひよどりさんこんばんは。実は私も弓矢作ってみようかなと思っていました。矢に使用するので真っすぐに伸ばすのは同じだと思います。乾燥すると矢竹は軽いので矢先に付ける刃の重さ加減で飛行姿勢が変わってくると思います。自作で30メートル先の的にズバッってなったら感動するのでしょうね😊コメントありがとうございました
油抜きする前に
節抜きをしなくても大丈夫なんですか?
今度は矢竹ですね。何になるのか今後の展開が楽しみです。
実は我が家から歩いて15分ほどの所に、和竿専門の横浜竿「汐よし」て言うお名前のお店があり、私にはとても縁遠いので店内に入ったことはありませんが、ご主人はこの道では名の通った方らしいいです。外から見ると、店内に竹が沢山並んでいます。
今度、じっくり外から見て見ようと思います。(;^_^A
誠誠さんこんにちは。汐よしさんは名人ですよ。村越さんも愛用されてますよね😊じっくり外からって😆中に入って手にとってみては😊私も一度伺ってみたいです😊
コメントありがとうございました
@@-harumick- 様
私ごときが手にできる竿ではないことは、外から眺めただけでも判ります(^_^;)
良い仕事には良い道具、こだわって、こだわって、極めて、名人になられるんでしょうね。
誠誠さんこんにちは。所詮釣り竿ですからそんなことないですよ😊誠誠さんの釣りスタイルとターゲットに合う和竿があれば使ってみるのもありだと思いますが磯上物ですと和竿の出番は無いですね。ましてやカーボンでお気に入りの竿があるならなおさらです😊私の持っている和竿も出番はほとんど無く中小物を釣るのにシーバスロッドは万能でそんな感じの3メートル前後の竿を竹で自作できればいいなって感じで楽しみながらつくっているだけです😊誠誠さんは年中上物釣りされてる上級者ですから竿の調子もメーカーも好みがあるでしょうからね。ちなみにどちらのメーカーの竿がお気に入りなんですかね😊間を見て全竹のべ竿でふな釣りよろしく鯵を釣りに行こうと思っています。今年はうちの奥さんものべ竿鯵やりたいと言っているのでそちらを作ろうと思っています😊
コメントありがとうございました
@@-harumick- 様
おはようございます。
私は上級者ではないですよ。(;^_^A ホントです。
以前申し上げましたが、中級者?以上の方だったら見向きもしない三浦半島の小磯で、釣れたらいいな~程度でいつも竿を出してます。
そんなんで道具も別にメーカー物にもこだわってないです。
私の技量、釣行先では費用対効果を勘案すれば安価なカーボンロッドで充分ですが、やはり耐久性の部分ではさすがに厳しいので、それなり程度のメーカー品を使用しています。
のべ竿で鯵ですか、それも奥さんと一緒、いいですね~(*^-^*)
至福のひと時ですね。
我が家も家内は釣りが大好きで、暖かい時期は私が準備を始めると、お弁当が二人分できてます。(笑い)そして釣り場ではいつも小競り合い
私は今日も、いつ来るか分からない年一物を妄想(大笑い)しながら釣り糸を垂らしています。
追伸
31㎝と33㎝のメジナを釣って来ました。
誠誠さんこんにちは。上級者ですね😊釣りで楽しい時間と釣果と磯を味わっていますよね。必然的に感謝のココロで三浦の小磯を見ておられるんでしょうが見えてるものが違っていて当然で30オーバーが釣れてしまうんですね(誠誠さんが小磯に感じているだけで実は荒磯疑惑ありです)😊私が沖磯で30弱までなのはナイショです😆小競り合いを楽しんだ後奥様を潮下に😊誠誠さんがコマセ係ですよ😊はやく暖かくなるといいですね😊
コメントありがとうございました
👍👍👍💯💯
thanks 😊
はるミックさん、こんばんは^^
なかなか気に入った一本をとなると、数本仕上げないといけないのでしょうねぇ
また次の工程を楽しみにしています。^^
紀東石鯛さんこんにちは。継ぎ竿は太さのあったパーツを切り取るので何本か必要です。素人の楽しみなので取ってきた物でなければバシバシ切ることができませんからね😆失敗しても家庭菜園の支柱で活躍してもらいます😆
コメントありがとうございました
少し干してから 油抜きして のべ竿 作りましたが 油抜きしてから 乾燥 しますか
牡トキノミノルさんこんにちは。本来は1ヶ月ほど天日干しをしてから油抜きなんでしょうけど1週間で我慢してもらいました😆たまに日に当てながら黄色くなるのを待ちます😊アジ釣り用の延べ竿作ってみようかなって思ってます😊アドバイスよろしくお願いしますね😊
コメントありがとうございました
何を作るでしょうか? 石鯛竿の印籠?
たけチャンねるさんこんにちは。小物釣りの竿に使えればと(笑)。石鯛竿は難しいです😆
コメントありがとうございました
矢竹は火で焙るのではなく篠磨きして油分をとり、その後天日乾しがプロのやりかたです
渡辺さんこんにちは。なるほどです。勉強になります。この冬は多めに採取しようと思っているのでやってみます。コメントありがとうございました
それは何という竹ですか?教えていただけますか?