ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ジェフファンです。今年は行けると言って10年以上が経ちました。ジェフはJ2から脱出するには1位か2位になるしかない。プレーオフの弱さは異常だから
まーサンガもプレーオフがだめで出ることすらできなかったときに、コロナでプレーオフなしのときに2位であがれたので、プレーオフなしくらいでやらないとだめですね
@@midorikawa6966でもサンガは熊本との入れ替えプレーオフでJ1残留を果たしたこともある
はよあがってこいやJ1で千葉ダービーしたいんだが
ジェフファンです。ここ数シーズン四半世紀は昇格無理かなと思ってたけど、今年は行ける気がする…ジェフを特集してくれてありがとうございます。
なお今。永遠に1度の昇格すら無理だから、これ以上恥晒し続けるくらいならとっととクラブごと潰れた方がマシ。
7位おめでとー
@うた-m5u 半世紀は昇格無理になったわ!笑
惜しかったね!あと順位1つ上だったらファジアーノ枠になれたかもしれないのにはよ上がってきてJ1でダービーしようぜ
ジェフの凄いところ、前身の古河時代も含めて、降格が1度だけ、昇格に至っては一度もしたことがない。
1位か2位なれると思う千葉サポって何だかんだポジティブなんよね
ワロタwww
なんか凄い!
@@マセタ 一応、ナビスコカップ(現在の名称はルヴァンカップ)では、2度、1位になりました(優勝しました)ね。
岡山と水戸はJ参入以後、降格なし!!
リトバルスキーがいた頃はカッコよかったジェフ
1:01唐突なンマァキで笑った
小学生の頃からジェフサポして、この度4月から社会人。ずーーーーーーーっとJ2。日本代表にオシムを引き抜かれたのが全てだった。
91.92年に舞浜駅にジェフショップ出来て、奥寺さんが店頭に立ってました。オッツェとかリティとか城さんとか舞浜グラウンド観に行ったなぁ。中学生になり、セレクション受けて落ちたけど、千葉の別クラブはいって、ジェフに勝って全国行けて、切磋琢磨した仲。シドニーオリンピックのさかいくんとはめちゃマッチアップしたし、同じ高校の2個下に阿部勇樹もいたり、浦安に縁のあるチームです。数年前にジェフOBとフットサルして、当時の思い出話したのが懐かしい40代です。本当ジェフしっかりしてくれ!
@@亮鈴木-i6p年代的に酒井友之でしょ
@@kagero0061 わかってくれて嬉しいです☺️
今無いの?
@@Yankee-Tiffany 今は市原だと思います!
浦安JSCですね
J2に落ちてからずっと在籍し続けて、友達だと思っていた札幌・新潟・京都・福岡はJ1でも戦えてるし、大分はJ3という地獄からなんかJ1まで復帰してたし、柏なんて落ちたと思ったらすぐ上がっていくし、最後の最後まで友達だと思っていた東京Vにまで先を越された。 これで奮起しなかったら流石にまずいぞ! 頼むから今年は最低6位で繋げてくれ。プレーオフで奇跡の勝ち上がりを見せてくれ。
先越されても意地を見せられない時点で存在意義無いからとっととクラブ消滅した方がええな。クラブの歴史で1度の昇格すら未達成ってどんだけクラブが腐り切っとるねん。
水戸ちゃんがいるだろ贅沢言うな。w
最低6位というのが甘えとなってると思うんです。目指すは優勝。優勝を掴み取り副賞がj1です
@@とくめいとくめい-h9g 最低6位は最低限の意味で言っているだけです。そこは分かって欲しいでも、それすら考える時点で負けなんでしょうね。全部勝つくらいで行かないと。
ヴォルティスもいるよ😂
もう、降格して15年になるのか…
エジリズム知らなかったから電車で笑いを堪えるの大変だった
17のラスト7連勝は近藤ら選手達が監督にハイラインすぎるのを抗議し、フォーメーションを変更させた結果
J2の恐ろしいトコは特徴ある個性的な戦術で強いチーム作ろうとすると、引き分け上等の下位チームにまんまとハメられて簡単に勝点2を失ってしまうコト
オシムさんが引き抜かれてからすべてが狂ってしまったよね…またJ1で対戦したいレッズサポです
対戦したい? こんな腐敗したクラブはとっとと消滅でええんや。 クラブの歴史で1度の昇格すら達成できてないクラブは存在意義無し。
それ以上にJ1でやりたい柏サポです
ジェフも大宮も親会社が強くチームの危機感がない感じ
クラブの歴史で1度も昇格経験無いってどんだけどんだけ腐り切ってるんだか。ジェフはクラブ消滅でええ。
@@zuka2759お前ここにもいて草頭おかしいだろ笑
@@しげたたかお 特に千葉はJR東が仕切るようになってから目に見えるようにダメになったからね。レッドブルが買収してくれた大宮が羨ましいです。
@@zuka2759 いくつ同じ返信コメしてんですか
@@ebno2110 それだけジェフが不甲斐ねえって事。ジェフより弱くてクラブ体質まで腐敗してるクラブなんて日本に存在しない。
8:03 FC岐阜時代の古橋享吾の名前をここで見れるとは…
2010ワールドカップはオシム監督に日本代表を率いてほしかった。
ベスト4はいけたよ
ベスト4いくにはスペイン倒さな
代表にオシムが引き抜かれたこと、いまだに悔しい…
ああプラスティックみたいな守備だ〜♪
千葉や大宮とか落ちそうで落ちないを繰り返してきたクラブほどいざ落ちた時に沼る。どっかで負け慣れして勝ち続けるノウハウが全くなくなってしまうのだろう
それわかります。ガンバとか柏や名古屋みたいに一発派手にすっ転んで落ちたクラブはすんなり戻るけど千葉大宮以外に新潟や甲府にも感じた。逆に数年前の福岡や湘南みたいなエレベータークラブが凄く感じる
批判ばかりで戦術を考える脳が無くなってしまっていたことが原因でしょうね😎
落ちそうで落ちないってのは要するにずっと改善されず弱いままってことだからねえ
京都から関東に越してきて、ジェフのフットサルコートでフットサルをやる機会があったのをきっかけに、サンガと合わせてジェフを応援するようになりました今年完全移籍で加入した田中に期待していて、J1の舞台で京都と千葉の戦いを見られる日を心待ちにしてますでもその前にサンガが今年J1残留できるのか不安でしかない…😂
ズッ友と言われてたサンガのサポーターなら、ジェフのクラブ消滅を心から願ってええぞ。あんな長期低迷してんのに未だにクラブ改革すら始めない時点で、プロクラブの存在意義すら無いし、クラブ潰れた方がマシ。永遠にあのクラブは1度の昇格すら無理。
山形サポですが、2014年のプレーオフ決勝前の、ロッカールームで山形は、山の神山岸が、前の試合で”あんなこと“があったもんだから燃えまくっていて、「自分らしさをどんどん出していこうや!絶対勝つぞ!必ずJ1にいくぞ!うおおお!」と煽ってチーム全員、自信と闘志あふれていたのに対し、千葉は「あきらめんな、最後まで何が起きるかわからないんだから」とか言ってて、ガチガチに緊張していた。結果勝たせてもらったけど、気持ちとか自信とか勢いとかってやっぱり大事だな、と。とにかく千葉さんはなんか難しく考えて過ぎて、まさに沼にはまってる感じする。オシムさんの「考えるサッカー」が同時に「サッカーとは難しいもの」と植え付けちゃったような…。
全てのJリーグクラブで唯一クラブの歴史で1度の”昇格”すら未達成のジェフ千葉は今すぐにクラブごと潰れた方がええ。何やっても浮上できんし、あんな長期低迷してんのに未だにクラブ改革すら始めない時点で、プロクラブとしての存在意義すら無い。消えて問題無いクラブ。
16年目に突入することになりました。個人昇格クラブだと割り切らなければならないのでしょうか…。オシム時代が懐かしい。
ちょいちょい小ネタを挟むのが好き
毎年格下に負けて勝ち点を取れず…中盤辺りをウロウロ。早くJ1に来て関西で試合をみたいです…
今年も例年と同じ繰り返しなんだから、いい加減クラブごと消滅した方がマシ。てか、ジェフが消滅しても、オリ10の恥が消えるから、他のオリ10のクラブからしたら大喜び案件間違いなし。
そういや関西のクラブってJ1とJ3しかないな
エジリズムの歌、主上手くね?じわじわくるわ😂
エジリズムで昇格したヴェルディ
ジェフがJ2の沼にハマってる15年の間にはJFL→J2→J1→J2→J3という遍歴のクラブやJ1→J2→J3というクラブもあるわけでJ1に戻りたいのに戻れないのは悔しいだろうが降格せずJ2に居続けるってだけでもすごい事だよ今季は久しぶりにヴェルディも戻ってきたし千葉も来季こそは戻ってきて欲しい
水戸「今年もいつめん、ヨロ」※2000年からずっとJ2
クラブの歴史で1度の昇格すら無いからな。これ以上J1に上がれず恥晒すくらいなら、千葉市から移転するかクラブ消滅でもいい。
大宮よりは良い。
@@タカユキ-e9pその大宮はレッドブル買収で復活の兆し見えてるし今のとこ連勝しててすぐJ2戻ってきそうジェフがもたもたしてる間にJ1に返り咲いてるかもしれない
@@麗死魔汰楼 なるほど。ありがとうございます
どんな選手でもジェフに行った途端、小さくまとまってしまうという不思議。
同じ千葉市を本拠地としてる千葉ロッテマリーンズも同じ。
後発の柏が先にJ1優勝するとはね。清水と似た空気を感じるよ
小さくまとまるというか、ぬるま湯に浸かって温くなっちゃう加入2年目から顕著
@@つげる ジェフだもん。クラブが腐り切ってる。クラブが改革する気が無いから、身売りするなりクラブ消滅した方がマシなんじゃないか?って思ってる。
ジェフ千葉、勝負の2024年シーズンにてプレーオフ進出ならずJ2生活16年目突入…
だから、ジェフは今すぐにクラブ消滅しなさい!って言われてるんだよ。来年なんかどうでもいい。暗黒期のオリックス並みに希望も可能性も無いんだから、潔く運営諦めて解散すべきだな。
降格した時は直ぐにj1に戻って来ると言われていたけど、もう15年経つのか……
降格した年に産まれた子供が高校生になったというレスもあったなぁ。
エジリズムは「まるで恋だね」が「まるで変だね」とかとにかく替え歌の歌詞が秀逸なんだよな…ズッ友の京都の他にもヴェルディとか横浜FCとか山形とか、ジェフよりJ2通算在籍年数が長いクラブはあるんだけど、「J2降格後のJ1再昇格までの期間」は今年ヴェルディがJ1行ったから千葉が最長なんだよね
ジェフなんか今すぐにでもクラブごと消滅した方がマシ
京葉線の快速廃止といい、ヴェルディのJ1復帰と比べてのジェフの不振といい、江戸川を挟んでの東京と千葉の格差が、凄まじい。
J2生活初期の戦術オーロイ見て「千葉がなんか面白いことしてんな〜」ってキャッキャしてたのが懐かしいな もう落ちて15年か…。
2011年に二度目のJ2だったうち(FC東京)が震災から再開しての一戦目でフルボッコにされ、「ジェフ行けるかもな。しかしうちは…」と危惧してたのが懐かしい…
マジおもしろいっ!何度も笑ったありがとうございます
やっぱ降格すると遅くとも2年以内に再昇格しないと選手もスタッフもスポンサーも色々離れてしまいJ1を知る人材そのものが離散する事でチームとしての伝統、経験値、結束含め 難しくなるよね
いつもイケボだな〜と思って視聴させていただいてますが、今回は特にそこが光ってましたね
ジェフと松本が沼りまくってる気がする
川淵は失言じゃなくて、ジーコ体制W杯の結果責任を逃れる為にオシムの名前をワザと出したんだよね。
じゃああれが演技だったってこと?どう見ても、失言にしか見えへんけど。
そうそう、メディアの話題が一瞬でオシム一色になったよねジーコを縁故で選んで散々な結果になった責任問題は全くの不問になったさすがナベツネに勝った男。したたかだなあとおもったね。
@@DEBUPSHYCHEHIKIKO縁故(コネ)とは、どのような縁故(コネ)ですか?
コネじゃなくて縁故ね。ジーコを招いて鹿島に送り込んだのが川淵三郎だったんだよ。彼の個人的な人脈で所属するクラブを探した。川淵の古巣古河がだめで三井金属が受け入れた。その後弱小だった三井金属は鹿島アントラーズとなってJリーグの超強豪に。川淵三郎としては日本サッカーはワシとジーコで育てた。とでも思っているのでしょう。監督の獲得リストに載ってすらいない監督業未経験(ライセンスなし)のジーコを独断で指名してそのまま任命してしまったのでした。
よく考えれば古巣のジェフ(古河電工)からオシム強奪して没落させる川淵三郎ってゲスすぎんなまじで。
16年目突入ジェフサポは一生報われない辛い
まさかこのタイミングであなたにおすすめで出てきた。観終わった後、9ヶ月前の動画と知った。何か悲しい気持ちになりました。がんばれ!オリ10クラブのジェフさん。
京都、ヴェルディが沼から抜けたのでそろそろ行けませんかねぇ…
ジェフは試合なんかやるより、クラブ消滅した方がマシ。あんな長期低迷してんのに未だにクラブ改革すら始めない時点で、プロクラブの存在意義すら無い。
水戸が抜けたらやっと本気出しそう
@@kurukuru-c6s その前にクラブ消滅が先。永久に報われる事なんてあり得ないんだから、潔くクラブ潰れた方がええ。
@@kurukuru-c6s 正直、水戸のほうが先に上がりそうな予感がします。
ジェフって毎年昇格候補だよね
PO敗退候補かな?
@@snowtomoa千葉なんて真っ先に消滅すべきクラブってことや。潰れたところで大した影響無し。
ちなみに、B2のアルティーリ千葉もレギュラーシーズンは化け物みたいに強かったが、昇格決定戦では別人のように弱体化し昇格を逃す日々になっています。
やべぇ、エスナイデル監督だ!!なつかしいwww
これだけ監督交代が起きてフロントがずっとブレブレではさすがに沼にハマりますよね😑今季は小林慶行監督続投で小森を中心に主力も軒並残留したので昇格争いは期待できるかと…玄米法師…一瞬米津玄師に見えた😅
今の状況見てたら、今年も無理だと思う。てか、身売りなりクラブ消滅の手続きした方がマシ。そんくらいクラブが腐敗してる。
木山監督もジェフでの経験があったからこそ、今があるってカンジです。
ジェフユナイテッド市原.千葉は今年は必ず勝ち続けて!自動昇格2枠に必ずはいると信じてます!サポーターがチームを信じなくてどうする!2008年奇跡の残留は本当に泣けてきました!
本当のファンやったら、信じる前にクラブに抗議せなアカンのとちゃうか? クラブの歴史で1度の昇格すら未達成ってどんだけ腐敗したクラブなんや。 ロッテといいジェフといい1度の悲願すら達成できないプロスポーツチームを2つも抱えてる時点で、千葉市はプロスポーツチームの墓場や。移転は最低限。
指導者次第でチームが変わるという典型例
ヲシム
そりゃ当然そうじゃなきゃ指導者を変えてる意味が無い
オシム→アマル天国→地獄だもんね。アマル「攻撃時にはとにかく持ち場を捨てて前に行け」ストヤノフ「え?俺の守備位置誰がカバーすんの?」アマル「そんなことは気にすんな。とにかく前に行け」ストヤノフ「アホか。もうやめますわ。広島行きます」
久世さんも下村東美も貧乏クジ引いたなぁ。
tkqさんのおかげでジェフに興味を持った。ジェフ千葉で夢を叶えないか?
柏サポですが毎年恒例の世界3大カップの一つである「ちばぎんカップ」で対決してますがJ1の舞台でも「千葉ダービー」が見たいです。こちらは昨年J2降格の危機を何とか免れて他人事ではありませんが・・・。
柏さんは落ちてから本気出してJ2の生態系破壊して去ってくから「二度と来るな」言われてるね。
@@UETCHY 以前にオルンガという人類学から外れたバケモノが現れたし。
オルンガ選手のことですかね。
W杯、cl、ちばぎんカップ
>J1の舞台でも「千葉ダービー」が見たいです嘘は言っちゃいかんよ嘘は。千葉なんて永久に報われる事なんて無いのはJリーグサポーターがよく分かってる事でしょう。永久に1度の昇格すらできないクラブは潔く消滅決断した方がいいんですよ。
他のチームが好きなんだけどジェフマジで頑張ってくれ家から1番近いスタジアムがフクアリなんだよ!京葉線ですぐなんだよ!!!マジで頑張ってくれよ!!!!!!!
ジェフは身売りかクラブ消滅せなアカン。あんな腐り切ったクラブJリーグには無い。
東京ヴェルディみたいにジェフ千葉も今年昇格して
ジェフなんか試合やるよりも身売りかクラブ消滅の手続き優先せなアカン。Jリーグで一番腐り切ったクラブ。
リトバルスキ-やオッツェが居た時が懐かしい😮今年こそはJ1に上がって欲しい🎉
今のジェフの状況を天国の木之本さんは泣いていると思います。(>_
今年の千葉は去年までとは違う10年以上言い続けてる自分のこの言葉には重みがある大丈夫。信じろ
で、今どうすか? 今年も例年と同じ繰り返しなんだから、いい加減クラブごと消滅した方がマシ。てか、今すぐにでもクラブ解散の申請出せ。
清水がJ1返り咲きを果たしたので、遂にオリ10唯一のJ2クラブに……😢
ジェフがある限り、J1でオリジナル10揃い踏みは未来永劫叶わないと思います。
2024年も既にヤバそうです…辛いです
今年も例年と同じ繰り返しなんだから、ジェフはいい加減クラブごと消滅した方がマシ。ジェフだけは永遠に昇格無理だろ。これ以上昇格できずに恥晒し続けるくらいなら、クラブが潰れた方がいい。
7位プレーオフギリ無し
ヴェルディとジェフを潰した川渕さんの罪は重い。開幕戦スピーチで何で泣いてんだよって思った。
フリューゲルスを消滅させた一因の業は重いヴェルディの場合は ナベツネが 匙を投げた
今年も例年と同じ繰り返しなんだから、いい加減ジェフもクラブごと消滅した方がマシ。てか、今すぐにでもクラブ解散させてもいいんじゃないか?永遠に1度の昇格すら無理やろジェフは。
他サポですが興味深く見ました。時折のぶっ込みに人前で笑ってしまいました。でもジェフには早く戻ってきて欲しい。ほんとに。オリ10居ないと寂しい。
オリ10の恥なんだから、ジェフが消滅するの願っておいた方がええ。ジェフは真っ先に潰れた方がいいクラブ。何やっても上手く行かない運命なんだから。
tkqさんのポストを楽しむ為にもジェフはJ2にずっと居て欲しいJ1で微妙な立ち位置よりJ2の盟主としての立ち回りが好き
だったら、とっととクラブごと潰れた方がマシだな。ジェフより腐り切ったクラブなんて日本に無い。
tkqさんもソレを望んでるw今年のプレーオフにジェフの代わりにカマラ・ハリス入れてたし昇格したらこの貴重な個性が失われるのは勿体無い
中日よりも先に米騒動起こしてたプロスポーツチームがあるとは笑笑
惜しむ声すき笑
寺田農さんは、どんな思いで15年間を見てきたのだろうか。
J3に転がり落ちてきたところからすると、ジェフさんはよくやってる思います。そんな事言われても嬉しくはないと思いますが。
んだんだ。うちなんて危うく退会させられそうになったし。他力本願寺で残留できたけど😅
千葉県にずっと住んでるけどジェフで知ってる選手は水野、巻、立石、羽生、ストヤノフぐらいやわ。ただでさえ千葉テレビでも放映しないのにマリーンズはおろか千葉ジェッツにさえ知名度抜かれますよ。
佐藤勇人佐藤寿人などは知らない感じですか?
@@亮鈴木-i6p知らない訳ではありませんがすぐ記憶から思い出せた選手を並べさせて頂きました。新居、矢澤もいたなぁと、、、今のジェフの選手、ネットの情報無しでは1人も分かりません。
@@hikaru9971 新居と谷澤の2人は、2008年最終節で、途中出場してから、2点ビハインドから逆転するキッカケになったような感じかもしれないですね。
J1ですらほぼテレビでやらないんだから、知ろうとしない限り知らないに決まってるでしょ。選手のレベルのせいじゃないよ。
まぁジェッツはB1で一番人気と実力あるクラブだからね。比べるのはジェッツに失礼
巻だけむぁきぃなの草
これはまあジェフがどうこうじゃなくてそれだけJ全体の平均が上がったってだけですからねジェフの成績自体は大体いつも戦力通り 4大リーグも2部の順位表見ると結構豪華で、日本もようやくそこまで来たのかと思う
川淵三郎氏が口を滑らせた事でジェフ千葉に暗雲が垂れ込めたと言っても過言ではない。
最近話題になったヴァンフォーレ甲府は、一つの理想的な例です。天皇杯優勝というのは、J2のチームは1993年以後初めてだったと思います。短期決戦のトーナメント戦は、長いリーグ戦とは異なるので、ここに焦点を当ててチーム作りをするのはどうでしょうか?冬期に活躍する選手や集中力があり狙ったゲームで爆発する選手を集め、トーナメント戦に強い監督を探す。とにかく甲府が優勝したケースは、感動しました(準決勝と決勝を見ただけですが)。今はJ2にいますが、彼らの心には長くこの優勝がプライドの源泉になり、活躍すると思います。
ジェフはクラブごと潰れた方がマシだろ。今年も例年と同じ失態まみれなんだから、どうやったってこのクラブは永遠に昇格できんよ。これ以上昇格できずに恥晒し続けるくらいなら、とっととクラブごと消滅した方がええ。
千葉ダービーより市船VS流経の方が盛り上がるのが現状ですな、、、、
わかります、それ。千葉はやっぱり高校サッカーですよね!😊
江尻と川淵はスタジアムに顔写真貼ったら卵投げられてもおかしく無いと思う
卵がかわいそうだから、投げないでください
思い切って投資して、J1並みの選手を揃えるか、5ー6年は諦めて育成で選手を揃えるか、どちらにせよ思い切ったことしないと昇格は厳しそう。
24シーズンも早い段階で現状維持できるか窮地に立たされているのでヤバそうですよね…😮
今季昇格した町田は千葉が降格した頃どのあたりのカテゴリーだったのか、まさかチーム自体存在してなかったとか
千葉が降格したのが2009年。J2が22チームになって降格制度(当時はJ3が無かったのでJ2→JFL)ができたのが2012年。この年に降格したのが町田です。栄えある(?)J2からの降格第1号です。
オシムは惜しむ声が相次ぎながらも
ユナイテッドファンは全世界にいるから安心しろ!俺たちがついてる!!😊
どんな名将でもジェフを昇格されるのは難しい。ワールドカップ優勝よりもむずい気がする。
ムァキとエジリズムがいい声でワロタwwwヴェルディは16年かかったが、ジェフもいつか長い夜が明けるとええな。
その前にクラブ消滅か身売りが先。あんな腐り切ってるクラブは少なくとも日本にはない。他国ならハンブルガーSV。
@@zuka2759水戸は2000年からJ2なんだよなぁ…
@@zuka2759さん規模こそ違うがうちも大概に上が腐ってるから気持ちはよう分かる。(ちな同じく黄色いとこのゆるサポです。)
ジェフサポです。ジェフを愛してます。
ラリ兵衛カッコ良かったな貴重なアルゼンチンストライカー
J1でジェフ千葉🐕観た事ないので観戦してみたいです。byセレサポ(サポ歴6年)🌸
素晴らしい練習場とクラブハウス、徒歩で行けるスタジアム、余りにもサッカー環境が良すぎてしまうから、生温い試合しか出来ないです、オシム監督時代の走っても人は死なないと言われ、走りまくった練習もしなくなって弱くなりましたね😢
水戸と新しいズッ友になればいんじゃね🤣 ずっとJ2❤❤
まさにJ2沼を体現するクラブ。
だから、ジェフは一生報われない運命なんだって。何やってもダメなんだから、運営諦めてとっととクラブ消滅した方が身のためって事だ。
ジェフサポのネタツイッタラーたちも、昇格しちゃったらJ2自虐というアイデンティティを失っちゃうから、心のどこかでJ2のままでいいと思ってそう
フクダ電子アリーナはアクセス良かったから、上のカテゴリーになったらまた行きたいな
柏レイソルサポーターです。J1の舞台で千葉ダービーがしたいので、今年こそJ1に上がってきてくださいね!( o≧д≦)oガンバレー!!
今年も例年と同じ繰り返しなんだから、いい加減ジェフはクラブごと消滅した方がマシだな。てか、千葉の恥と邪魔者が消えるんだから、柏からしてもジェフの消滅は大喜び案件やろ。
頑張れ!
1988年、旧古河電気工業サッカー部時代に、日本勢クラブで初のアジアクラブ選手権優勝を成し遂げた名門が、未だJ1復帰が遠い………
レッズサポだがジェフさん早くJ1に帰ってきて!
ソーセージタッパ騒動も乗せて欲しかった
それなんですかー?
@@gabaalli1414 喜作のイベントで山形との対戦の時にタッパー持ち込みでサービスってのがあったので山形サポもタッパー持参したんですがホーム側しか行けない場所でのイベントだったんです食の恨みとともにネタにされていた時期がありました
詳しくありがとうございます。
あと2年ぐらいでJ1在籍年数越えるのか…
2010年代後半のハイライン戦術は生で見に行って良かったw攻め上がった時は自陣の真ん中にGKひとりしかいなかったな
J2は地方遠征が多いので、それはそれで楽しみすら見出しています。来年は札幌に行けそうだな。
来年こそはオリジナル10がJ1で揃うようにガンバろう!
エスパは来年J1に戻るだろうから、ジェフだけオリ10でJ2やな。今年も例年と相変わらずの失態まみれだし、とっととクラブごと消滅した方がマシやな。ジェフが潰れたところで、オリ10の恥が消えるから、他のオリ10のクラブからしたらジェフの消滅は大喜び案件やろ。
ジェフは一度しかJ1から降格したことがない
札幌なんて5回もJ1から降格してるから千葉はすごいなあ()
そもそも上がってねーじゃん(笑)
1度すら昇格できん時点でさっさとクラブ消滅宣言した方がマシ。永久に報われる事が無いから、ダラダラシーズン過ごすのは時間の無駄。
ジェフサポは毎年「ちばぎんカップで今年は強い!と勘違い→結局昇格逃して絶望」を繰り返してるのが学習能力無さすぎて面白い
永久に昇格できないんだから、潔くクラブ消滅宣言した方がマシだよな?ジェフが報われる事なんて永久に無い。
玄米法師が米津玄師に見えた
実際に米津玄師のうろ覚え・書き間違いが由来だったりする
今年こそは!と思って何年たっただろうか。。。でも、今年こそは!とおもうのを止められない。。。
ジェフは去年の夏場以降のブーストがヤバかったからな、もうちょい序盤なんとかしていれば自動昇格圏狙えた
ジェフファンです。今年は行けると言って10年以上が経ちました。ジェフはJ2から脱出するには1位か2位になるしかない。プレーオフの弱さは異常だから
まーサンガもプレーオフがだめで出ることすらできなかったときに、コロナでプレーオフなしのときに2位であがれたので、プレーオフなしくらいでやらないとだめですね
@@midorikawa6966でもサンガは熊本との入れ替えプレーオフでJ1残留を果たしたこともある
はよあがってこいや
J1で千葉ダービーしたいんだが
ジェフファンです。ここ数シーズン四半世紀は昇格無理かなと思ってたけど、今年は行ける気がする…
ジェフを特集してくれてありがとうございます。
なお今。永遠に1度の昇格すら無理だから、これ以上恥晒し続けるくらいならとっととクラブごと潰れた方がマシ。
7位おめでとー
@うた-m5u 半世紀は昇格無理になったわ!笑
惜しかったね!あと順位1つ上だったらファジアーノ枠になれたかもしれないのに
はよ上がってきてJ1でダービーしようぜ
ジェフの凄いところ、
前身の古河時代も含めて、
降格が1度だけ、
昇格に至っては一度もしたことがない。
1位か2位なれると思う千葉サポって何だかんだポジティブなんよね
ワロタwww
なんか凄い!
@@マセタ 一応、ナビスコカップ(現在の名称はルヴァンカップ)では、2度、1位になりました(優勝しました)ね。
岡山と水戸は
J参入以後、降格なし!!
リトバルスキーがいた頃はカッコよかったジェフ
1:01
唐突なンマァキで笑った
小学生の頃からジェフサポして、この度4月から社会人。ずーーーーーーーっとJ2。日本代表にオシムを引き抜かれたのが全てだった。
91.92年に舞浜駅にジェフショップ出来て、奥寺さんが店頭に立ってました。
オッツェとかリティとか城さんとか舞浜グラウンド観に行ったなぁ。
中学生になり、セレクション受けて落ちたけど、千葉の別クラブはいって、ジェフに勝って全国行けて、切磋琢磨した仲。
シドニーオリンピックのさかいくんとはめちゃマッチアップしたし、同じ高校の2個下に阿部勇樹もいたり、浦安に縁のあるチームです。数年前にジェフOBとフットサルして、当時の思い出話したのが懐かしい40代です。
本当ジェフしっかりしてくれ!
@@亮鈴木-i6p年代的に酒井友之でしょ
@@kagero0061 わかってくれて嬉しいです☺️
今無いの?
@@Yankee-Tiffany 今は市原だと思います!
浦安JSCですね
J2に落ちてからずっと在籍し続けて、友達だと思っていた札幌・新潟・京都・福岡はJ1でも戦えてるし、大分はJ3という地獄からなんかJ1まで復帰してたし、柏なんて落ちたと思ったらすぐ上がっていくし、最後の最後まで友達だと思っていた東京Vにまで先を越された。 これで奮起しなかったら流石にまずいぞ! 頼むから今年は最低6位で繋げてくれ。プレーオフで奇跡の勝ち上がりを見せてくれ。
先越されても意地を見せられない時点で存在意義無いからとっととクラブ消滅した方がええな。クラブの歴史で1度の昇格すら未達成ってどんだけクラブが腐り切っとるねん。
水戸ちゃんがいるだろ贅沢言うな。w
最低6位というのが甘えとなってると思うんです。目指すは優勝。優勝を掴み取り副賞がj1です
@@とくめいとくめい-h9g
最低6位は最低限の意味で言っているだけです。そこは分かって欲しい
でも、それすら考える時点で負けなんでしょうね。全部勝つくらいで行かないと。
ヴォルティスもいるよ😂
もう、降格して15年になるのか…
エジリズム知らなかったから電車で笑いを堪えるの大変だった
17のラスト7連勝は近藤ら選手達が監督にハイラインすぎるのを抗議し、フォーメーションを変更させた結果
J2の恐ろしいトコは特徴ある個性的な戦術で強いチーム作ろうとすると、引き分け上等の下位チームにまんまとハメられて簡単に勝点2を失ってしまうコト
オシムさんが引き抜かれてからすべてが狂ってしまったよね…またJ1で対戦したいレッズサポです
対戦したい? こんな腐敗したクラブはとっとと消滅でええんや。 クラブの歴史で1度の昇格すら達成できてないクラブは存在意義無し。
それ以上にJ1でやりたい柏サポです
ジェフも大宮も親会社が強くチームの危機感がない感じ
クラブの歴史で1度も昇格経験無いってどんだけどんだけ腐り切ってるんだか。ジェフはクラブ消滅でええ。
@@zuka2759お前ここにもいて草
頭おかしいだろ笑
@@しげたたかお
特に千葉はJR東が仕切るようになってから目に見えるようにダメになったからね。
レッドブルが買収してくれた大宮が羨ましいです。
@@zuka2759 いくつ同じ返信コメしてんですか
@@ebno2110 それだけジェフが不甲斐ねえって事。ジェフより弱くてクラブ体質まで腐敗してるクラブなんて日本に存在しない。
8:03 FC岐阜時代の古橋享吾の名前をここで見れるとは…
2010ワールドカップはオシム監督に日本代表を率いてほしかった。
ベスト4はいけたよ
ベスト4いくにはスペイン倒さな
代表にオシムが引き抜かれたこと、いまだに悔しい…
ああプラスティックみたいな守備だ〜♪
千葉や大宮とか落ちそうで落ちないを繰り返してきたクラブほどいざ落ちた時に沼る。どっかで負け慣れして勝ち続けるノウハウが全くなくなってしまうのだろう
それわかります。
ガンバとか柏や名古屋みたいに一発派手にすっ転んで落ちたクラブはすんなり戻るけど
千葉大宮以外に新潟や甲府にも感じた。
逆に数年前の福岡や湘南みたいなエレベータークラブが凄く感じる
批判ばかりで戦術を考える脳が無くなってしまっていたことが原因でしょうね😎
落ちそうで落ちないってのは要するにずっと改善されず弱いままってことだからねえ
京都から関東に越してきて、ジェフのフットサルコートでフットサルをやる機会があったのをきっかけに、サンガと合わせてジェフを応援するようになりました
今年完全移籍で加入した田中に期待していて、J1の舞台で京都と千葉の戦いを見られる日を心待ちにしてます
でもその前にサンガが今年J1残留できるのか不安でしかない…😂
ズッ友と言われてたサンガのサポーターなら、ジェフのクラブ消滅を心から願ってええぞ。あんな長期低迷してんのに未だにクラブ改革すら始めない時点で、プロクラブの存在意義すら無いし、クラブ潰れた方がマシ。永遠にあのクラブは1度の昇格すら無理。
山形サポですが、2014年のプレーオフ決勝前の、ロッカールームで山形は、山の神山岸が、前の試合で”あんなこと“があったもんだから燃えまくっていて、「自分らしさをどんどん出していこうや!絶対勝つぞ!必ずJ1にいくぞ!うおおお!」と煽ってチーム全員、自信と闘志あふれていたのに対し、千葉は「あきらめんな、最後まで何が起きるかわからないんだから」とか言ってて、ガチガチに緊張していた。
結果勝たせてもらったけど、気持ちとか自信とか勢いとかってやっぱり大事だな、と。
とにかく千葉さんはなんか難しく考えて過ぎて、まさに沼にはまってる感じする。オシムさんの「考えるサッカー」が同時に「サッカーとは難しいもの」と植え付けちゃったような…。
全てのJリーグクラブで唯一クラブの歴史で1度の”昇格”すら未達成のジェフ千葉は今すぐにクラブごと潰れた方がええ。何やっても浮上できんし、あんな長期低迷してんのに未だにクラブ改革すら始めない時点で、プロクラブとしての存在意義すら無い。消えて問題無いクラブ。
16年目に突入することになりました。
個人昇格クラブだと割り切らなければならないのでしょうか…。
オシム時代が懐かしい。
ちょいちょい小ネタを挟むのが好き
毎年格下に負けて勝ち点を取れず…中盤辺りをウロウロ。
早くJ1に来て関西で試合をみたいです…
今年も例年と同じ繰り返しなんだから、いい加減クラブごと消滅した方がマシ。てか、ジェフが消滅しても、オリ10の恥が消えるから、他のオリ10のクラブからしたら大喜び案件間違いなし。
そういや関西のクラブってJ1とJ3しかないな
エジリズムの歌、主上手くね?じわじわくるわ😂
エジリズムで昇格したヴェルディ
ジェフがJ2の沼にハマってる15年の間には
JFL→J2→J1→J2→J3という遍歴のクラブや
J1→J2→J3というクラブもあるわけで
J1に戻りたいのに戻れないのは悔しいだろうが降格せずJ2に居続けるってだけでもすごい事だよ
今季は久しぶりにヴェルディも戻ってきたし千葉も来季こそは戻ってきて欲しい
水戸「今年もいつめん、ヨロ」
※2000年からずっとJ2
クラブの歴史で1度の昇格すら無いからな。これ以上J1に上がれず恥晒すくらいなら、千葉市から移転するかクラブ消滅でもいい。
大宮よりは良い。
@@タカユキ-e9pその大宮は
レッドブル買収で復活の兆し見えてるし
今のとこ連勝しててすぐJ2戻ってきそう
ジェフがもたもたしてる間に
J1に返り咲いてるかもしれない
@@麗死魔汰楼 なるほど。ありがとうございます
どんな選手でもジェフに行った途端、小さくまとまってしまうという不思議。
同じ千葉市を本拠地としてる千葉ロッテマリーンズも同じ。
後発の柏が先にJ1優勝するとはね。清水と似た空気を感じるよ
小さくまとまるというか、ぬるま湯に浸かって温くなっちゃう
加入2年目から顕著
@@つげる ジェフだもん。クラブが腐り切ってる。クラブが改革する気が無いから、身売りするなりクラブ消滅した方がマシなんじゃないか?って思ってる。
ジェフ千葉、勝負の2024年シーズンにてプレーオフ進出ならず
J2生活16年目突入…
だから、ジェフは今すぐにクラブ消滅しなさい!って言われてるんだよ。来年なんかどうでもいい。暗黒期のオリックス並みに希望も可能性も無いんだから、潔く運営諦めて解散すべきだな。
降格した時は直ぐにj1に戻って来ると言われていたけど、もう15年経つのか……
降格した年に産まれた子供が高校生になったというレスもあったなぁ。
エジリズムは「まるで恋だね」が「まるで変だね」とかとにかく替え歌の歌詞が秀逸なんだよな…
ズッ友の京都の他にもヴェルディとか横浜FCとか山形とか、ジェフよりJ2通算在籍年数が長いクラブはあるんだけど、
「J2降格後のJ1再昇格までの期間」は今年ヴェルディがJ1行ったから千葉が最長なんだよね
ジェフなんか今すぐにでもクラブごと消滅した方がマシ
京葉線の快速廃止といい、ヴェルディのJ1復帰と比べてのジェフの不振といい、江戸川を挟んでの東京と千葉の格差が、凄まじい。
J2生活初期の戦術オーロイ見て「千葉がなんか面白いことしてんな〜」ってキャッキャしてたのが懐かしいな もう落ちて15年か…。
2011年に二度目のJ2だったうち(FC東京)が震災から再開しての一戦目でフルボッコにされ、「ジェフ行けるかもな。しかしうちは…」と危惧してたのが懐かしい…
マジおもしろいっ!
何度も笑った
ありがとうございます
やっぱ降格すると遅くとも2年以内に再昇格しないと
選手もスタッフもスポンサーも色々離れてしまい
J1を知る人材そのものが離散する事でチームとしての伝統、経験値、結束含め 難しくなるよね
いつも
イケボだな〜
と思って視聴させていただいてますが、今回は特にそこが光ってましたね
ジェフと松本が沼りまくってる気がする
川淵は失言じゃなくて、ジーコ体制W杯の結果責任を逃れる為にオシムの名前をワザと出したんだよね。
じゃああれが演技だったってこと?どう見ても、失言にしか見えへんけど。
そうそう、メディアの話題が一瞬でオシム一色になったよね
ジーコを縁故で選んで散々な結果になった責任問題は全くの不問になった
さすがナベツネに勝った男。したたかだなあとおもったね。
@@DEBUPSHYCHEHIKIKO縁故(コネ)とは、どのような縁故(コネ)ですか?
コネじゃなくて縁故ね。
ジーコを招いて鹿島に送り込んだのが川淵三郎だったんだよ。彼の個人的な人脈で所属するクラブを探した。川淵の古巣古河がだめで三井金属が受け入れた。その後弱小だった三井金属は鹿島アントラーズとなってJリーグの超強豪に。
川淵三郎としては日本サッカーはワシとジーコで育てた。とでも思っているのでしょう。
監督の獲得リストに載ってすらいない監督業未経験(ライセンスなし)のジーコを独断で指名してそのまま任命してしまったのでした。
よく考えれば古巣のジェフ(古河電工)からオシム強奪して没落させる川淵三郎ってゲスすぎんなまじで。
16年目突入
ジェフサポは一生報われない辛い
まさかこのタイミングであなたにおすすめで出てきた。
観終わった後、9ヶ月前の動画と知った。
何か悲しい気持ちになりました。
がんばれ!オリ10クラブのジェフさん。
京都、ヴェルディが沼から抜けたのでそろそろ行けませんかねぇ…
ジェフは試合なんかやるより、クラブ消滅した方がマシ。あんな長期低迷してんのに未だにクラブ改革すら始めない時点で、プロクラブの存在意義すら無い。
水戸が抜けたらやっと本気出しそう
@@kurukuru-c6s その前にクラブ消滅が先。永久に報われる事なんてあり得ないんだから、潔くクラブ潰れた方がええ。
@@kurukuru-c6s
正直、水戸のほうが先に上がりそうな予感がします。
ジェフって毎年昇格候補だよね
PO敗退候補かな?
@@snowtomoa千葉なんて真っ先に消滅すべきクラブってことや。潰れたところで大した影響無し。
ちなみに、B2のアルティーリ千葉もレギュラーシーズンは化け物みたいに強かったが、昇格決定戦では別人のように弱体化し昇格を逃す日々になっています。
やべぇ、エスナイデル監督だ!!なつかしいwww
これだけ監督交代が起きてフロントがずっと
ブレブレではさすがに沼にハマりますよね😑
今季は小林慶行監督続投で小森を中心に主力も
軒並残留したので昇格争いは期待できるかと…
玄米法師…一瞬米津玄師に見えた😅
今の状況見てたら、今年も無理だと思う。てか、身売りなりクラブ消滅の手続きした方がマシ。そんくらいクラブが腐敗してる。
木山監督もジェフでの経験があったからこそ、今があるってカンジです。
ジェフユナイテッド市原.千葉は今年は必ず勝ち続けて!自動昇格2枠に必ずはいると信じてます!サポーターがチームを信じなくてどうする!2008年奇跡の残留は本当に泣けてきました!
本当のファンやったら、信じる前にクラブに抗議せなアカンのとちゃうか? クラブの歴史で1度の昇格すら未達成ってどんだけ腐敗したクラブなんや。 ロッテといいジェフといい1度の悲願すら達成できないプロスポーツチームを2つも抱えてる時点で、千葉市はプロスポーツチームの墓場や。移転は最低限。
指導者次第でチームが変わるという典型例
ヲシム
そりゃ当然
そうじゃなきゃ指導者を変えてる意味が無い
オシム→アマル
天国→地獄だもんね。
アマル「攻撃時にはとにかく持ち場を捨てて前に行け」
ストヤノフ「え?俺の守備位置誰がカバーすんの?」
アマル「そんなことは気にすんな。とにかく前に行け」
ストヤノフ「アホか。もうやめますわ。広島行きます」
久世さんも下村東美も貧乏クジ引いたなぁ。
tkqさんのおかげでジェフに興味を持った。ジェフ千葉で夢を叶えないか?
柏サポですが毎年恒例の世界3大カップの一つである「ちばぎんカップ」で対決してますが
J1の舞台でも「千葉ダービー」が見たいです。
こちらは昨年J2降格の危機を何とか免れて他人事ではありませんが・・・。
柏さんは落ちてから本気出してJ2の生態系破壊して去ってくから「二度と来るな」言われてるね。
@@UETCHY
以前にオルンガという人類学から外れたバケモノが現れたし。
オルンガ選手のことですかね。
W杯、cl、ちばぎんカップ
>J1の舞台でも「千葉ダービー」が見たいです
嘘は言っちゃいかんよ嘘は。千葉なんて永久に報われる事なんて無いのはJリーグサポーターがよく分かってる事でしょう。永久に1度の昇格すらできないクラブは潔く消滅決断した方がいいんですよ。
他のチームが好きなんだけど
ジェフマジで頑張ってくれ
家から1番近いスタジアムがフクアリなんだよ!
京葉線ですぐなんだよ!!!
マジで頑張ってくれよ!!!!!!!
ジェフは身売りかクラブ消滅せなアカン。あんな腐り切ったクラブJリーグには無い。
東京ヴェルディみたいにジェフ千葉も今年昇格して
ジェフなんか試合やるよりも身売りかクラブ消滅の手続き優先せなアカン。Jリーグで一番腐り切ったクラブ。
リトバルスキ-やオッツェが居た時が懐かしい😮
今年こそはJ1に上がって欲しい🎉
今のジェフの状況を天国の木之本さんは泣いていると思います。(>_
今年の千葉は去年までとは違う
10年以上言い続けてる自分のこの言葉には重みがある
大丈夫。信じろ
で、今どうすか? 今年も例年と同じ繰り返しなんだから、いい加減クラブごと消滅した方がマシ。てか、今すぐにでもクラブ解散の申請出せ。
清水がJ1返り咲きを果たしたので、遂にオリ10唯一のJ2クラブに……😢
ジェフがある限り、J1でオリジナル10揃い踏みは未来永劫叶わないと思います。
全てのJリーグクラブで唯一クラブの歴史で1度の”昇格”すら未達成のジェフ千葉は今すぐにクラブごと潰れた方がええ。何やっても浮上できんし、あんな長期低迷してんのに未だにクラブ改革すら始めない時点で、プロクラブとしての存在意義すら無い。消えて問題無いクラブ。
2024年も既にヤバそうです…辛いです
今年も例年と同じ繰り返しなんだから、ジェフはいい加減クラブごと消滅した方がマシ。ジェフだけは永遠に昇格無理だろ。これ以上昇格できずに恥晒し続けるくらいなら、クラブが潰れた方がいい。
7位
プレーオフギリ無し
ヴェルディとジェフを潰した川渕さんの罪は重い。
開幕戦スピーチで何で泣いてんだよって思った。
フリューゲルスを消滅させた一因の業は重い
ヴェルディの場合は ナベツネが 匙を投げた
今年も例年と同じ繰り返しなんだから、いい加減ジェフもクラブごと消滅した方がマシ。てか、今すぐにでもクラブ解散させてもいいんじゃないか?永遠に1度の昇格すら無理やろジェフは。
他サポですが興味深く見ました。時折のぶっ込みに人前で笑ってしまいました。でもジェフには早く戻ってきて欲しい。ほんとに。オリ10居ないと寂しい。
オリ10の恥なんだから、ジェフが消滅するの願っておいた方がええ。ジェフは真っ先に潰れた方がいいクラブ。何やっても上手く行かない運命なんだから。
tkqさんのポストを楽しむ為にもジェフはJ2にずっと居て欲しい
J1で微妙な立ち位置よりJ2の盟主としての立ち回りが好き
だったら、とっととクラブごと潰れた方がマシだな。ジェフより腐り切ったクラブなんて日本に無い。
tkqさんもソレを望んでるw今年のプレーオフにジェフの代わりにカマラ・ハリス入れてたし
昇格したらこの貴重な個性が失われるのは勿体無い
中日よりも先に米騒動起こしてたプロスポーツチームがあるとは笑笑
惜しむ声すき笑
寺田農さんは、どんな思いで15年間を見てきたのだろうか。
J3に転がり落ちてきたところからすると、ジェフさんはよくやってる思います。そんな事言われても嬉しくはないと思いますが。
んだんだ。うちなんて危うく退会させられそうになったし。
他力本願寺で残留できたけど😅
千葉県にずっと住んでるけどジェフで知ってる選手は水野、巻、立石、羽生、ストヤノフぐらいやわ。
ただでさえ千葉テレビでも放映しないのにマリーンズはおろか千葉ジェッツにさえ知名度抜かれますよ。
佐藤勇人佐藤寿人などは知らない感じですか?
@@亮鈴木-i6p
知らない訳ではありませんがすぐ記憶から思い出せた選手を並べさせて頂きました。
新居、矢澤もいたなぁと、、、
今のジェフの選手、ネットの情報無しでは1人も分かりません。
@@hikaru9971 新居と谷澤の2人は、2008年最終節で、途中出場してから、2点ビハインドから逆転するキッカケになったような感じかもしれないですね。
J1ですらほぼテレビでやらないんだから、知ろうとしない限り知らないに決まってるでしょ。選手のレベルのせいじゃないよ。
まぁジェッツはB1で一番人気と実力あるクラブだからね。比べるのはジェッツに失礼
巻だけむぁきぃなの草
これはまあジェフがどうこうじゃなくてそれだけJ全体の平均が上がったってだけですからね
ジェフの成績自体は大体いつも戦力通り
4大リーグも2部の順位表見ると結構豪華で、日本もようやくそこまで来たのかと思う
川淵三郎氏が口を滑らせた事でジェフ千葉に暗雲が垂れ込めたと言っても過言ではない。
最近話題になったヴァンフォーレ甲府は、一つの理想的な例です。天皇杯優勝というのは、J2のチームは1993年以後初めてだったと思います。短期決戦のトーナメント戦は、長いリーグ戦とは異なるので、ここに焦点を当ててチーム作りをするのはどうでしょうか?冬期に活躍する選手や集中力があり狙ったゲームで爆発する選手を集め、トーナメント戦に強い監督を探す。とにかく甲府が優勝したケースは、感動しました(準決勝と決勝を見ただけですが)。今はJ2にいますが、彼らの心には長くこの優勝がプライドの源泉になり、活躍すると思います。
ジェフはクラブごと潰れた方がマシだろ。今年も例年と同じ失態まみれなんだから、どうやったってこのクラブは永遠に昇格できんよ。これ以上昇格できずに恥晒し続けるくらいなら、とっととクラブごと消滅した方がええ。
千葉ダービーより市船VS流経の方が盛り上がるのが現状ですな、、、、
わかります、それ。千葉はやっぱり高校サッカーですよね!😊
江尻と川淵はスタジアムに顔写真貼ったら卵投げられてもおかしく無いと思う
卵がかわいそうだから、投げないでください
思い切って投資して、J1並みの選手を揃えるか、5ー6年は諦めて育成で選手を揃えるか、どちらにせよ思い切ったことしないと昇格は厳しそう。
24シーズンも早い段階で現状維持できるか窮地に立たされているのでヤバそうですよね…😮
今季昇格した町田は千葉が降格した頃どのあたりのカテゴリーだったのか、まさかチーム自体存在してなかったとか
千葉が降格したのが2009年。J2が22チームになって降格制度(当時はJ3が無かったのでJ2→JFL)ができたのが2012年。この年に降格したのが町田です。栄えある(?)J2からの降格第1号です。
オシムは惜しむ声が相次ぎながらも
ユナイテッドファンは全世界にいるから安心しろ!俺たちがついてる!!😊
どんな名将でもジェフを昇格されるのは難しい。ワールドカップ優勝よりもむずい気がする。
ムァキとエジリズムがいい声でワロタwww
ヴェルディは16年かかったが、ジェフもいつか長い夜が明けるとええな。
その前にクラブ消滅か身売りが先。あんな腐り切ってるクラブは少なくとも日本にはない。他国ならハンブルガーSV。
@@zuka2759水戸は2000年からJ2なんだよなぁ…
@@zuka2759さん
規模こそ違うがうちも大概に上が腐ってるから気持ちはよう分かる。
(ちな同じく黄色いとこのゆるサポです。)
ジェフサポです。ジェフを愛してます。
ラリ兵衛カッコ良かったな
貴重なアルゼンチンストライカー
J1でジェフ千葉🐕観た事ないので観戦してみたいです。
byセレサポ(サポ歴6年)🌸
素晴らしい練習場とクラブハウス、徒歩で行けるスタジアム、余りにもサッカー環境が良すぎてしまうから、生温い試合しか出来ないです、オシム監督時代の走っても人は死なないと言われ、走りまくった練習もしなくなって弱くなりましたね😢
水戸と新しいズッ友になればいんじゃね🤣 ずっとJ2❤❤
まさにJ2沼を体現するクラブ。
だから、ジェフは一生報われない運命なんだって。何やってもダメなんだから、運営諦めてとっととクラブ消滅した方が身のためって事だ。
ジェフサポのネタツイッタラーたちも、昇格しちゃったらJ2自虐というアイデンティティを失っちゃうから、心のどこかでJ2のままでいいと思ってそう
フクダ電子アリーナはアクセス良かったから、上のカテゴリーになったらまた行きたいな
柏レイソルサポーターです。
J1の舞台で千葉ダービーがしたいので、今年こそJ1に上がってきてくださいね!( o≧д≦)oガンバレー!!
今年も例年と同じ繰り返しなんだから、いい加減ジェフはクラブごと消滅した方がマシだな。てか、千葉の恥と邪魔者が消えるんだから、柏からしてもジェフの消滅は大喜び案件やろ。
頑張れ!
1988年、旧古河電気工業サッカー部時代に、日本勢クラブで初のアジアクラブ選手権優勝を成し遂げた名門が、未だJ1復帰が遠い………
レッズサポだがジェフさん早くJ1に帰ってきて!
ソーセージタッパ騒動も乗せて欲しかった
それなんですかー?
@@gabaalli1414
喜作のイベントで山形との対戦の時にタッパー持ち込みでサービスってのがあったので
山形サポもタッパー持参したんですがホーム側しか行けない場所でのイベントだったんです
食の恨みとともにネタにされていた時期がありました
詳しくありがとうございます。
あと2年ぐらいでJ1在籍年数越えるのか…
2010年代後半のハイライン戦術は生で見に行って良かったw
攻め上がった時は自陣の真ん中にGKひとりしかいなかったな
J2は地方遠征が多いので、それはそれで楽しみすら見出しています。
来年は札幌に行けそうだな。
来年こそはオリジナル10がJ1で揃うようにガンバろう!
エスパは来年J1に戻るだろうから、ジェフだけオリ10でJ2やな。今年も例年と相変わらずの失態まみれだし、とっととクラブごと消滅した方がマシやな。ジェフが潰れたところで、オリ10の恥が消えるから、他のオリ10のクラブからしたらジェフの消滅は大喜び案件やろ。
ジェフは一度しかJ1から降格したことがない
札幌なんて5回もJ1から降格してるから千葉はすごいなあ()
そもそも上がってねーじゃん(笑)
1度すら昇格できん時点でさっさとクラブ消滅宣言した方がマシ。永久に報われる事が無いから、ダラダラシーズン過ごすのは時間の無駄。
ジェフサポは毎年
「ちばぎんカップで今年は強い!と勘違い→結局昇格逃して絶望」を繰り返してるのが学習能力無さすぎて面白い
永久に昇格できないんだから、潔くクラブ消滅宣言した方がマシだよな?ジェフが報われる事なんて永久に無い。
玄米法師が米津玄師に見えた
実際に米津玄師のうろ覚え・書き間違いが由来だったりする
今年こそは!と思って何年たっただろうか。。。
でも、今年こそは!とおもうのを止められない。。。
ジェフはクラブごと潰れた方がマシだろ。今年も例年と同じ失態まみれなんだから、どうやったってこのクラブは永遠に昇格できんよ。これ以上昇格できずに恥晒し続けるくらいなら、とっととクラブごと消滅した方がええ。
ジェフは去年の夏場以降のブーストがヤバかったからな、もうちょい序盤なんとかしていれば自動昇格圏狙えた