【なぜ】殺生せず30年・・・仁王像のニホンミツバチ 人と自然の未来を見つめる【アスミライプロジェクト】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 人と自然の未来を見つめる特集です。太古の昔から日本にいる、ニホンミツバチ。
    しかし環境の変化などで、その数が減り危機に瀕しています。
    小さな虫たちが教えてくれる、人と自然の関わりとは?
    (2021年6月9日放送)
    #ABCテレビ #キャスト
    #特集

ความคิดเห็น • 658

  • @Xtantxtant
    @Xtantxtant 3 หลายเดือนก่อน +17

    子供の頃は 当たり前の様に目にしていた ミツバチ  今 本当に見かけなくなりました 守って下さっている方々に感謝

  • @Nanashinohonbe132
    @Nanashinohonbe132 3 ปีที่แล้ว +425

    これ大分前から知ってたけど
    30年も居続けたのはお寺の配慮と仁王様の居心地が良かったんだろうな

  • @kakekbagm
    @kakekbagm 3 ปีที่แล้ว +726

    昔家の屋根の下にミツバチの巣があって、当時いちごを育ててたからそのミツバチの恩恵を受けててすごく好きだった。ただ家の前が小学生の通学路ということもあり、親御さんが業者に連絡しちゃって駆除されることになっちゃって、当時幼稚園児だったから家の前で親に抱っこされながら駆除される様子を見守って、おんおん泣いたの覚えてる。
    駆除しないの嬉しいね

    • @catlove2074
      @catlove2074 3 ปีที่แล้ว +91

      スズメバチでなければ駆除する必要性を感じないのですが、親御さんにしてみれば心配になるんでしょうね。
      自然に対するに知識が乏しいが故に駆除って方向へいってしまった感じなのかな?
      ハチってなんでもかんでも凶暴ってわけじゃないですから、その辺りからなんでしょうね。

    • @佐藤田中-s3o
      @佐藤田中-s3o 3 ปีที่แล้ว +31

      それは悲しい…。今は回収して育ててくれるところもあるみたいなので、もし助けられるようでしたら地域にそういうところないか調べてみてください。今度は助けられるかも…!

    • @koro9627
      @koro9627 3 ปีที่แล้ว +38

      子供たちに、蜂注意の掲示板をすればよかったのに。みつばちは苺を育てて、人間はその恩恵を受けていたのに...みつばちが、かわいそう

    • @レジギガス大好きまん
      @レジギガス大好きまん 3 ปีที่แล้ว +21

      @@koro9627 親からしたら蜂の心配よりも子供の心配なんよ

    • @ladyviolet205
      @ladyviolet205 ปีที่แล้ว +19

      @@レジギガス大好きまん 日本ミツバチが減っているとかって後で騒ぐんだよね

  • @Alicia-mofumofu
    @Alicia-mofumofu 3 ปีที่แล้ว +891

    ニホンミツバチは本当に大人しいしかわいい
    手で捕まえても怒らないし襲ってこないので怖がらずに晴れた日に蜜を集めてるのを目と鼻の先でのんびりと見るのが一番いいです

    • @Yoroi_usagi
      @Yoroi_usagi 3 ปีที่แล้ว +118

      ミツバチは最悪捨て身で刺してくるから捕まえないようにしましょう
      毒はないので人間側のダメージは少ないですが、ミツバチ側は針が抜けなくてお尻をちぎって死ぬしかなくなります

    • @BillieEilishT.S
      @BillieEilishT.S 3 ปีที่แล้ว +43

      見る分には可愛いよね

    • @SkyCosmos
      @SkyCosmos 3 ปีที่แล้ว +82

      変なことさえしなければ、近くで見守らせてくれるのか!
      刺すのも自分たちの巣を守るためだし、
      いい子たちなんですね~!

    • @one-ed2fs
      @one-ed2fs 3 ปีที่แล้ว +26

      何もしてないのに刺されたから見かけたらかならず殺してます

    • @SkyCosmos
      @SkyCosmos 3 ปีที่แล้ว +138

      @@one-ed2fs この殺意の高さよ。
      セイヨウミツバチはニホンミツバチと比べたらちょっと攻撃性高いからそっちかも?
      あといくら優しめといってもやりすぎると怒るし、季節によっては攻撃的になったりするし、巣によっても攻撃性が違うから、
      全部のミツバチが刺してくるわけじゃないよ。
      それにミツバチは毒性低いから(アレルギーが無ければ)1,2回刺されたくらいじゃそこまで変わんないし、
      刺したらミツバチ側が死んじゃうわけだから理由なく刺したりもしない。
      まとめ トラウマなのは分かるけど、あんまり乱暴しないであげてね?

  • @hal7772
    @hal7772 3 ปีที่แล้ว +512

    仁王さんはハチも守ってくれはった。
    とても心温まる考え方ですね。
    ミツバチがおとなしい性格だと分かるいいニュースでした。

  • @shisoten7rush
    @shisoten7rush 3 ปีที่แล้ว +306

    一時期「日本から野生のミツバチが消えていってる」と話題になりましたね セイヨウにはない蜂球の習性も勇敢、なのにかわいい! 人との生活においても貴重な存在ですし害虫ではないことと、この保護活動がもっと広がればいいですね!

    • @雪銀-SnowSilver
      @雪銀-SnowSilver 3 ปีที่แล้ว +32

      刺すから害虫、以外考えられない人が一定数いそう。
      アシダカグモもキモいから害虫、というのも一定数います。

    • @jnanfgjjewjfa2140
      @jnanfgjjewjfa2140 ปีที่แล้ว

      ゴキブリはキモイから害虫です

    • @top326pond
      @top326pond ปีที่แล้ว +2

      今も減少していっています…

  • @はりねずみ-v9i
    @はりねずみ-v9i 3 ปีที่แล้ว +700

    いつ青汁飲み始めても疑わないVTR

    • @ViViEgKK2121
      @ViViEgKK2121 3 ปีที่แล้ว +97

      そんな時に出会ったのが、この●●食品工業の青汁❗

    • @George-jy8hn
      @George-jy8hn 3 ปีที่แล้ว +11

    • @pall0820
      @pall0820 3 ปีที่แล้ว +21

      そこはプロポリスで

    • @こてつ-y2y
      @こてつ-y2y 11 หลายเดือนก่อน +18

      青汁チャンスは何度もあった

    • @KATSUDON-KATSU-DON
      @KATSUDON-KATSU-DON 5 หลายเดือนก่อน +8

      奥さん出てきた時、「妻に勧められて私も始めたんです」っていうパターンじゃないかとドキドキした笑

  • @なな-y1x1d
    @なな-y1x1d 3 ปีที่แล้ว +272

    こういうほのぼのニュースはいくらあってもありがたい。

  • @さわ-l6z
    @さわ-l6z ปีที่แล้ว +11

    ミツバチって本当に好き。いちご栽培してた時に入れたのはセイヨウミツバチだったけれど、人間が作業してるのと一緒に受粉作業してくれてありがたかったなあ。腰元に花粉沢山くっつけて一生懸命運ぶ姿が可愛かった。寒さや色んな条件が崩れるとすぐ死んじゃったり居つかなかったりして、いちごの形もガタガタになっちゃった。居なくなったら農業成り立たない。共生していく重要さもっと知られて欲しい。

  • @AK-fp3bm
    @AK-fp3bm 3 ปีที่แล้ว +281

    ニュースで見かけるハチの映像というと、スズメバチの駆除だとばっかり思ってた…。でもこうやって植物の受粉に貢献してくれるミツバチを保護してくれる人たちだって十分貴重な存在なんだね

  • @mucha48gatte
    @mucha48gatte 3 ปีที่แล้ว +314

    数百年後に日本昔ばなしとして語り継がれてて欲しい

    • @takuya.t1601
      @takuya.t1601 2 ปีที่แล้ว +1

      @洋ろりあなるの開発日誌
      それより、お寺さんの厚意で農家に転職しましたとさ

    • @涼子平井
      @涼子平井 3 หลายเดือนก่อน

      おはようございます、それは、良かったですね、日本ミツバチは、例年に無くスズメバチによって全滅させられて来て日本ミツバチは、絶滅危惧種に指定されています、長く日本に残って野菜の花粉の受粉に勤しんで日本の農業を助けて貰いたいと思います

  • @大絶画
    @大絶画 ปีที่แล้ว +37

    保護に関わった皆様の慈悲に感謝です。

  • @fuchi166
    @fuchi166 3 ปีที่แล้ว +545

    アナウンサーさん、怖がらずに触るし、ブンブン飛び回ってる中座って話聞くしすごい👏

    • @genbaacat2023
      @genbaacat2023 3 ปีที่แล้ว +65

      ミステリーハンターの素養がありそうです

    • @lina_zabeth
      @lina_zabeth 3 ปีที่แล้ว +62

      虫もそうだけど、動物の取材もあらかじめ確認して平気な人が選ばれていくからね。アナフィラキシーとか、アレルギーとかあるし。
      それにしても蜂ブンブンは怖すぎるけど(笑)しかも女性だし、蜂触った第一声が「ちょっとあったかい」とかなんて穏やかに愛されて育ってきたんだ…😊

    • @se3p8888
      @se3p8888 3 ปีที่แล้ว +9

      アナウンサーの方、素晴らしい✨

  • @dokonodoituda
    @dokonodoituda 3 ปีที่แล้ว +318

    仁王様がミツバチさんを護ってそれがまわりまわって人間を助ける事に。
    さすが仁王様!!

  • @sabakan-umai
    @sabakan-umai 3 ปีที่แล้ว +182

    ニホンミツバチ...
    いなくなってしまうと日本古来の植物達や動物達にも関わるんだよね。
    絶対に守り続けたいけれど消えつつある命のひとつ。
    日本が日本らしい風景である為に、桜よりも大切なんじゃないかとさえ思う。

    • @top326pond
      @top326pond ปีที่แล้ว +5

      桜も、ニホンミツバチも、どちらも大切だよ(^ ^)

  • @ミカミ-h9s
    @ミカミ-h9s 3 ปีที่แล้ว +288

    針刺すと自分も死んじゃうのちょっと不憫で可愛い

  • @rightnow3887
    @rightnow3887 3 ปีที่แล้ว +127

    これは自然と人の生き方について考えられるいい動画

  • @tomoterata8238
    @tomoterata8238 3 ปีที่แล้ว +690

    仁王像に巣を作るとは センスが有る女王蜂だね

    • @poporo874
      @poporo874 3 ปีที่แล้ว +112

      男を見る目がありますね

    • @SBRyutabon
      @SBRyutabon 3 ปีที่แล้ว +78

      ずっと女王蜂を守った仁王くんもかっこいい

    • @みみみぽん
      @みみみぽん 3 ปีที่แล้ว +15

      @@SBRyutabon 仁王くん…笑

    • @ネチョネチョ
      @ネチョネチョ 3 ปีที่แล้ว +17

      その言葉で人が傷つくか傷つかないかの判断が出来ないならコメントするべきじゃないと思うね

    • @KK-xn4cm
      @KK-xn4cm 3 ปีที่แล้ว +6

      殺せない場所だし結構合理的

  • @yukoyamamoto4326
    @yukoyamamoto4326 3 ปีที่แล้ว +39

    日本ミツバチかわいい〜💕たくさん増えますように🐝🐝🐝🐝🐝🐝🐝🐝

  • @6nind815
    @6nind815 3 ปีที่แล้ว +188

    仏像についた徳のあるハチだからね。殺さず引越しするのはとてもいい案だと思います。お寺にも新天地にもきっと仏のご加護があるでしょう。

  • @peeesk
    @peeesk 3 ปีที่แล้ว +67

    ミツバチちゃんは本当にかわいい…うまく生きられる環境を作ってあげたいなぁ…

  • @mamaneko8916
    @mamaneko8916 3 ปีที่แล้ว +36

    ハチが消えたら地球は終わりといわれてますね。最高です。

  • @x_setsuna00_x
    @x_setsuna00_x 3 ปีที่แล้ว +183

    週末養蜂のチャンネル見てたらおすすめに上がってきたけど
    ニホンミツバチを守ってる人たちをもっと知られて欲しい。

  • @腰をフルシチョフ
    @腰をフルシチョフ 3 ปีที่แล้ว +344

    ミツバチも御加護を受けることができるというのが素晴らしい

  • @rrmr6683
    @rrmr6683 3 ปีที่แล้ว +57

    巣に風を送る姿が献身的でめっちゃかわいい

    • @佐藤田中-s3o
      @佐藤田中-s3o 3 ปีที่แล้ว +12

      蜜と花粉いっぱい持って帰り過ぎてお腹と脚が重くて着陸失敗する子とか、他の子と衝突事故起こして落っこちる子いるみたいですよ。スローカメラでそういう映像ありました

    • @top326pond
      @top326pond ปีที่แล้ว +2

      健気に見えるよね

  • @eggiee2071
    @eggiee2071 3 ปีที่แล้ว +73

    風を送る姿健気すぎる。あんな体小さいのに一生懸命だ。

  • @hymn13
    @hymn13 3 ปีที่แล้ว +12

    ほっこりしようと思って見たら、凄い良い動画だった。
    upありがとう!

  • @一粒二十四万倍
    @一粒二十四万倍 3 ปีที่แล้ว +38

    歴史的作品と自然の生き物が共存していたってのはなんとも尊い話。

  • @norinaka101
    @norinaka101 3 ปีที่แล้ว +14

    こんな人達のお陰で日本の生態系が変わらず生き続けてるんだな〜。
    素晴らしいです。

  • @お手柔らかに-d2q
    @お手柔らかに-d2q 3 ปีที่แล้ว +32

    こういう平和なニュースほんとすこ

  • @1000年前5時間前
    @1000年前5時間前 3 ปีที่แล้ว +97

    ウチにも蜜蜂が巣を作っちゃって、養蜂家に引き取って貰った時にそばの花の蜂蜜を頂いたんだけど、水飴みたいに濃くて凄く美味しかった✨
    🐝さん、ありがとう
    そして住職の話、ほっこりする笑

    • @川崎-j8k
      @川崎-j8k 3 ปีที่แล้ว

      蜂の幼虫食った?うまいらしいよソース百姓貴族

  • @yoshimi2322
    @yoshimi2322 3 ปีที่แล้ว +65

    ミツバチは凶暴なスズメバチと違ってこちらからいたずらしない限りは大人しいから。
    ミツバチは蜜だけでなく、果実や野菜の受粉に欠かせないからね

  • @力二-d2v
    @力二-d2v 3 ปีที่แล้ว +14

    ミツバチ本当にかわいい。庭の野菜の花に蜜を集めに来たのを観察してても飽きない。

  • @pop-jl6vx
    @pop-jl6vx 3 ปีที่แล้ว +24

    吽形さん。つくづく口を閉じてて良かったなと思ってそうw
    後、リポーターが知らなかった故なんだろうけど通常、別部品ではめ込んでる木像の阿形さんの頭を取り外した時、切り離してと穏やかではない表現をしてて思わず笑った。

  • @赤鬼-w2v
    @赤鬼-w2v 3 ปีที่แล้ว +25

    昆虫も動物も人間も自然も皆平和に共存できたらいいな

  • @lagkoma9664
    @lagkoma9664 ปีที่แล้ว +14

    仁王さんの周りには、食べるものもあるし、首の位置からして高さが良い感じ。仁王さんの周りには金網があるからスズメバチがこない。雨風凌ぐ屋根がある。ミツバチにしたら天国だったんだろうね。

  • @藍咲骨仔
    @藍咲骨仔 3 ปีที่แล้ว +52

    正しい知識がないと共生できるのに駆除されてしまうのは悲しいことですね。ニホンミツバチの保護が広がると嬉しいな。
    あと邪魔する人間が現れないことを祈ります。文化の違いだったり、同じ日本人でも悪い奴は老若男女・年齢問わずいるので心配。

  • @ぴーちゃん-s9m
    @ぴーちゃん-s9m ปีที่แล้ว +2

    人間が作るミツバチの巣を”ごうら”というが、この頭は立派なごうらになっているね。このごうらがよいのと、夏に涼しく、冬にあたたかい環境によりミツバチがすみついている。養蜂家はごうらを作り、それを環境のよいところに設置し、ミツバチが自然に入ってくれるのを待つ。人工的な引越しは、女王蜂を移動させることで子供の蜂は全部ついてゆく。実際、梅雨時の巣別れでは女王蜂に子供たちがついてゆくがこの時に群れにシャワーで水をかければ一ヶ所に固まるのでこれをごうらに入れて南向きの場所に設置してミツができるのを待つ。

  • @涼子平井
    @涼子平井 3 ปีที่แล้ว +4

    こんにちは、私は、虫が苦手ですが、日本ミツバチが最近いなくなって農家の方は困っていて色々思考錯誤でミツバチの変わりの害を及ぼさない虫に受粉を手伝っているとかで、ミツバチが森を作るとは知りませんでした。でも日本ミツバチさんお家を移動しても新しい環境に最初は戸惑うとは思いますが、きっと順応して過ごしてくれると思います。なんて言っても仁王さんの加護を受けたミツバチさん何ですから尊いですね、

  • @park-ze3hg
    @park-ze3hg 3 ปีที่แล้ว +28

    ミツバチって一生懸命蜜作ってそれを人間が家ごとかっさらってくから、ありがたいのと同時に温厚なイメージがあるから見守りたい気持ちがスゴいわかる。
    まあ、人間に恩恵があるからって考えがまずダメなんだろうけど。

  • @私と貴女
    @私と貴女 3 ปีที่แล้ว +84

    ミツバチが増えてるのが日本神話最古の大地、淡路島というのも、えもいえぬ物がある

    • @谷古宇雄輝
      @谷古宇雄輝 3 ปีที่แล้ว +4

      そうだ!最初の島だね。上手い表現ですね

    • @shibatarie_mania
      @shibatarie_mania 3 ปีที่แล้ว +1

      仁王さんが守ってくれたんやね。

  • @ゾロ十郎-z3z
    @ゾロ十郎-z3z 3 ปีที่แล้ว +168

    品種改良に携わったことあるけどミツバチって交配にめちゃくちゃ便利なんよねぇ
    基本的に虫嫌いやけどミツバチだけは癒されるんよねぇ

  • @meido-izayoi054
    @meido-izayoi054 3 ปีที่แล้ว +188

    ニホンミツバチは、かなり貴重みたいですね。保護して未来に繋いで欲しいですね。

    • @果汁進撃
      @果汁進撃 ปีที่แล้ว +2

      貴重じゃないぞ。絶滅危惧種のレッドリストにも記載されてないから、しっかり生存してるぞ。間違った情報流すなよ。

    • @amakami-369g
      @amakami-369g 3 หลายเดือนก่อน

      ​@@果汁進撃セイヨウミツバチとの生存競争、住処になる場所、餌の花の減少、気候変動など様々な要因で貴重な生き物になって行ってるのは事実です。

  • @Cherry-Kaguyahime
    @Cherry-Kaguyahime 4 หลายเดือนก่อน +2

    日本ミツバチの保護や素晴らしい活動と優しさと理解ある神仏に仕える方々に感謝致します🙏✨✨✨

  • @odin8091
    @odin8091 ปีที่แล้ว +8

    たしかに物語でありそうだよね。
    困ったミツバチのために自分の体に住まわせてあげる仁王さんのお話

  • @おおもり-v6g
    @おおもり-v6g 3 ปีที่แล้ว +9

    こんな巣の近くまで野次馬が近づいてて、周りをハチもブンブン飛んでるのに刺されてないあたり、本当に大人しいんやな。ニホンミツバチ。

  • @schlagsahne394
    @schlagsahne394 3 ปีที่แล้ว +21

    私が住んでいる国でもミツバチの住処を増やそうと街中のバス停の上などを緑化しています〜!生態系を支えてくれる大切な生き物ですよね

  • @ani8066
    @ani8066 3 ปีที่แล้ว +59

    ミツバチとかクマバチとか大人しい蜂は普通に可愛い

    • @chogechoge321
      @chogechoge321 3 ปีที่แล้ว +1

      @ソロチャンネル カナブンほどじゃないからセーフ!

    • @ぉヴぇ44
      @ぉヴぇ44 4 หลายเดือนก่อน

      クマバチの巣はダメだよ

  • @cg1g599
    @cg1g599 3 ปีที่แล้ว +165

    本当に素晴らしい取り組みだ。
    自分は大学生で昔から自然が好きだから本当にこの取り組みには共感した。

    • @Libera601
      @Libera601 3 ปีที่แล้ว +20

      めっちゃどうでもいいツッコミかもしらんけど
      大学生
      ってのはどういう意味のある情報なんや…

    • @あん-v5w
      @あん-v5w 3 ปีที่แล้ว +21

      大学で勉強してると言うことでは

    • @hiro159-41
      @hiro159-41 3 ปีที่แล้ว +5

      やる気と中身ない奴の志望理由書みたい

    • @splatoon3693
      @splatoon3693 3 ปีที่แล้ว +5

      このコメ欄に“本物”たちがいるって聞いたんですけど👮🚨

    • @カブトモンキー
      @カブトモンキー 3 ปีที่แล้ว +4

      @@hiro159-41
      そんなの書かせる日本の社会が悪い

  • @黒岩悠典
    @黒岩悠典 3 ปีที่แล้ว +8

    この動画初めて見たけど動画見ただけで感動しました。1度しか見ていないが何度も見た気分に。この感覚はどこから

  • @kurunatu
    @kurunatu 3 ปีที่แล้ว +68

    日本ミツバチはもふもふでちっちゃくて可愛いし、攻撃性は非常に低いから養蜂してみたいんよなぁ

    • @ゲイラ様
      @ゲイラ様 3 ปีที่แล้ว +14

      冷静に考えたらあんなかわいい蜂さん達が一生懸命集めた蜜を貯まってから根こそぎ奪う人間て酷すぎない?w
      ⊂( ^ω^ )⊃ブーン「わあい、頑張ってこんなに沢山集めたよ!」
      ヒト「お?おつかれさん、いただきますっと」
      ⊂(´;ω;`)⊃ブーン「ウワーン!」
      やぞ?

    • @トニートニートニーチョッパー
      @トニートニートニーチョッパー 3 ปีที่แล้ว +5

      @@ゲイラ様顔文字のせいで可愛く見える

    • @Deracine-ref
      @Deracine-ref ปีที่แล้ว +3

      @@ゲイラ様
      根こそぎどころか、足りないなら場合によるけど差し入れするのしらないの?w
      越冬用に必要な分は取らない、できるだけ熊やスズメバチと言った外敵来ないようにパトロール、マンション(巣箱)の保守整備付き、家賃は蜂蜜それも出来高性。優良物件極まってるけど。

    • @東郷メイ
      @東郷メイ 4 หลายเดือนก่อน

      刺さずに体当たりしてきますよ😂何もしないとわかると何もありません。体当たりが刺してくると思って手を出すと。
      刺してくる、おこりんぼは、西洋蜜蜂です。スズメバチは文句なく向かってきて刺すので嫌いです。日本蜜蜂の巣を狙うから

    • @東郷メイ
      @東郷メイ 4 หลายเดือนก่อน

      ​@@ゲイラ様さま
      確かに越冬の為の食糧だからねー

  • @1440-f6s
    @1440-f6s 3 ปีที่แล้ว +96

    スズメバチとかの影響で数が減ってるミツバチを守ってくれたのはありがたいね

    • @rinakko
      @rinakko ปีที่แล้ว +11

      ミツバチが減っていることにスズメバチは関係ないです。昔から居たのですから、スズメバチが原因ならとっくに減っているはずです。

  • @山本時代-w5m
    @山本時代-w5m ปีที่แล้ว +11

    むしろ物理的に人間に恩恵をもたらしてくれてる仁王像。

  • @則巻千兵衛-p4i
    @則巻千兵衛-p4i 3 ปีที่แล้ว +50

    日本ミツバチの保護、
    ありがとうございます。

  • @fukumaru5186
    @fukumaru5186 3 ปีที่แล้ว +11

    今までどんな種類の蜂だろうと怖がってたけど、この動画のおかげで少なくともミツバチに対する見方は変わりました。

  • @やけに日当たりのいい静かな部屋
    @やけに日当たりのいい静かな部屋 3 ปีที่แล้ว +17

    ミツバチの丸っこい体が可愛くて好き

  • @南部恭介-b1l
    @南部恭介-b1l 3 ปีที่แล้ว +42

    仁王像の製作者も、頭に日本蜜蜂が住み家を作るとは、「御釈迦様でも気が付くまい」の心境でしょうね。

  • @BorneoTWGolf
    @BorneoTWGolf ปีที่แล้ว +1

    共存、大事ですよね。ミツバチは大事。

  • @takochama
    @takochama 3 ปีที่แล้ว +65

    ハチには花が必要だろうと毎年春になると植えていますが、最近はほとんどハチを見かけることがなくて残念です。
    かなり減って来ているのではないでしょうか。

    • @user-zl2ut4eh9w
      @user-zl2ut4eh9w 7 หลายเดือนก่อน +2

      アメンボとかも全く見なくなった😢
      子供だった頃はその辺の水溜まりにいたのに😢

  • @atom5374
    @atom5374 3 ปีที่แล้ว +4

    在来種 日本蜜蜂🐝大切に守って頂き 感謝致します🙏
     安心して蜜蜂🐝達が暮らせる「居場所」を もっと増やしてあげたいですね❗

  • @ironforest2684
    @ironforest2684 3 ปีที่แล้ว +23

    つかミツバチがいなくなると農業にダメージがすごい。
    受粉作業するやつがいなくなるからこれは保護しないとやばい。

    • @東郷メイ
      @東郷メイ 4 หลายเดือนก่อน

      ヤバいよ。農薬、感染ウイルスの実験場、私は、日本蜜蜂は私達に大切なことを教えてくれている。花壇も農薬。化学肥料も何が入ってるのだろう。化学肥料は温暖化にも関わってるとか

  • @golgo013
    @golgo013 11 หลายเดือนก่อน +1

    普通こんなに虫が集まったら気持ち悪いはずなのにミツバチだと可愛いと思える。不思議だ('ω')

  • @akr4700
    @akr4700 3 ปีที่แล้ว +34

    皆さんニホンミツバチは大切にしましょうね。👏👏👏

  • @tamachannnnn
    @tamachannnnn 3 ปีที่แล้ว +86

    ミツバチの、黄色のふわふわしてるところが好き

    • @新生物
      @新生物 3 ปีที่แล้ว +1

      @@asas-sh9ml
      みつばちハッチ、2作目作る意味有ったのかな?

  • @bokkore.bianko.captain
    @bokkore.bianko.captain 3 ปีที่แล้ว +3

    仁王様、ナイス😇👍🐝

  • @zakkoku
    @zakkoku 3 ปีที่แล้ว +77

    仁王像ハチミツとかで売り出せば売れそう

    • @ミカミ-h9s
      @ミカミ-h9s 3 ปีที่แล้ว +58

      煩悩わろた

    • @KS-pj2jn
      @KS-pj2jn 3 ปีที่แล้ว +4

      @@ミカミ-h9s いいツッコミw

  • @王国民てっこ
    @王国民てっこ 3 ปีที่แล้ว +5

    昔父がミツバチの箱置いて、蜂蜜摂ってた。
    濃厚で美味しかったなぁ❤️
    ただ、スズメバチが沢山来てミツバチが沢山殺されちゃったことがあったのが悲しかったなぁ…

  • @東郷メイ
    @東郷メイ 4 หลายเดือนก่อน +1

    素晴らしいです‼️農薬…蜜蜂も雀もでしょうね。日本蜜蜂は希少です。ありがとうございます。住みかがないだなんて‼️日本蜜蜂を守って欲しい。日本蜜蜂は平和主義だけど、スズメバチは違うー😱日本蜜蜂をお願い致します。農薬も気をつけていかないとだなぁ

  • @MDMAlove444
    @MDMAlove444 ปีที่แล้ว +6

    ニホンミツバチの養蜂してるけど、セイヨウより小粒で可愛い。
    蜂蜜もセイヨウは喉にカッとくる甘みだけど、ニホンミツバチは柔らかい甘さで食べやすい。
    これから増えてって欲しい

    • @lazymika8693
      @lazymika8693 8 หลายเดือนก่อน

      これからも頑張って下さい✨

  • @夕月夜-w1q
    @夕月夜-w1q 3 ปีที่แล้ว +3

    うちにも毎年1匹だけ来ます。お気に入りの花があります。眺めると可愛いです。そういえば、以前はもっと来てたです。。

    • @佐藤田中-s3o
      @佐藤田中-s3o 3 ปีที่แล้ว +1

      寿命は暖かい時期で二ヶ月らしいので、先輩のお姉さんが場所を教えて代々受け継いでたりして…。ミツバチは方角は把握する能力あります。アリは仲間にエサの場所教えますしもしかしたら…

  • @みーくん-o1z
    @みーくん-o1z 3 ปีที่แล้ว +34

    仁王様の慈愛の心があってこその
    30年 場所を替えても きっと仁王様に守られていきそう🐝

  • @ktom8142
    @ktom8142 ปีที่แล้ว +5

    本当は「住職にハチミツをくれてやろう」という御仏の粋なはからいだったのかもしれない
    特に仁王は天部(神)由来だし、恩寵として「毎年ハチミツ採りな」だったのかも

  • @ゲイラ様
    @ゲイラ様 3 ปีที่แล้ว +30

    蜜蜂が滅ぶと人間も滅ぶとかなんとか聞いたことあるな
    蜜蜂モフモフでかわいいんだよな

    • @arab7708
      @arab7708 3 ปีที่แล้ว +3

      可愛いよね

    • @大角藤彦
      @大角藤彦 3 ปีที่แล้ว +2

      生き物も、命あり、害ちゆを、、ころすことあるが、どこかに、なかまがいるから??

    • @佐藤田中-s3o
      @佐藤田中-s3o 3 ปีที่แล้ว +2

      蝶は長いストローで吸うから種類によっては花粉運ぶのに向いてなかったりしますが、ミツバチは頭から突っ込むので花粉まみれになります。受粉に関してはミツバチレベルですごい生き物はそう多くないはず…。一応ハナアブとかいますけど

    • @琴島
      @琴島 ปีที่แล้ว +2

      程度はともかく確実に有益なのは確か

  • @9revall
    @9revall ปีที่แล้ว +2

    2:57 「守っておいでやった」を「守ってくれてはった」とするのは流石に間違え過ぎでは?

  • @Y72Y-v9e
    @Y72Y-v9e 3 ปีที่แล้ว +5

    応援する事しかできませんが、頑張って下さい!

  • @ぽこたん0202
    @ぽこたん0202 3 ปีที่แล้ว +3

    ミツバチは穏やかだから、よっぽど人間がてを出さなきゃへーきだよね。あの場所だし害がないから、そっとしておいたのね。平和な話だなぁ。ほっこり。

  • @hermit5617
    @hermit5617 4 หลายเดือนก่อน +2

    木製の像なんだな、ミツバチが住み着いていてよく30年も崩れることなく耐えられたもんだな。

  • @top326pond
    @top326pond ปีที่แล้ว +1

    あらあら、良い住処を見つけたんだね。可愛いなぁ🐝
    御利益ある蜂蜜と呼ばれそうだね!笑

  • @AK-mr7cs
    @AK-mr7cs 3 ปีที่แล้ว +6

    ミツバチって紫色の花が好きな気がする。
    アンジェリアを育てて紫の花が咲くと、
    畑から数メートル程離れた場所からでも羽音が聞こえる位やってくる。
    カラシナの黄色い花にはチョウは来るけど蜂はあんまり来ない。
    蜜集めに夢中になるミツバチを観察するのは楽しい。

  • @にぃぶ
    @にぃぶ 4 หลายเดือนก่อน +1

    デッカくてカッコいい仁王像と、ちいちゃくてかわいいミツバチのコラボ萌える

  • @user-qi7hw
    @user-qi7hw 3 ปีที่แล้ว +23

    隣の仁王像「お前の頭蜜蜂わいてんじゃねえの?」
    仁王像からとれた蜂蜜、なんか有り難そう

    • @新生物
      @新生物 3 ปีที่แล้ว +2

      悪口じゃ無いはず、なのに悪口ぽく聞こえるのナンでだろう。

  • @georgeworthson198
    @georgeworthson198 3 ปีที่แล้ว +9

    築数百年の木造1ルームはさぞ快適だっただろうな

  • @alare9278
    @alare9278 หลายเดือนก่อน

    素敵♪こういうの。ミツバチ大事ですよね。

  • @dempakei
    @dempakei 3 ปีที่แล้ว +7

    ニホンミツバチはコロコロしてて可愛いなあ。

  • @HidariMagari14cm
    @HidariMagari14cm 3 ปีที่แล้ว +47

    仁王像に巣を作ればスズメバチを眼力で追い払ってくれそう

  • @nt4889
    @nt4889 ปีที่แล้ว +1

    素晴らしい取り組み

  • @そらきち節を忘れない
    @そらきち節を忘れない 3 ปีที่แล้ว +24

    なぜだろう…なぜあのスズメバチを見るとキモいし吐き気すら催すほど気持ち悪いのに蜂ってとこでは同じなのにミツバチをみても可愛いって感じちゃうのだろうか
    とりあえず頑張れミツバチ

  • @イナケンフェル
    @イナケンフェル 3 หลายเดือนก่อน +2

    神仏すら恐れぬ所業だな😆

  • @username_unknown_
    @username_unknown_ 3 ปีที่แล้ว +6

    蜂が足りなくてわざわざ蜜蜂を購入してる農家もあるくらい
    蜂だけじゃなく、最近だとトンボだとかツバメも見なくなった。毎年同じとこに営巣してるツバメが近所だけでも何箇所も無くなってて何か起きる前触れなんじゃないかとすら感じる

  • @あさかぜ先輩
    @あさかぜ先輩 4 หลายเดือนก่อน +2

    きっと仁王さんがハチを守ってくれたのだろう

  • @K31-k7h
    @K31-k7h ปีที่แล้ว +1

    ミツバチは本当に温厚でおとなしい生き物です。

  • @小梅サクラ
    @小梅サクラ 3 ปีที่แล้ว +47

    1年くらい前
    庭で蜂さんを1匹見つけて
    あまり見ない子やなぁって思ってました。暫く庭に住んでたみたいやったけど
    気づいたらいなかったです。
    コレ見てハッキリしました。
    あの子はニホンミツバチさん
    やったんやね…

  • @point_yuu_YouTube
    @point_yuu_YouTube 3 หลายเดือนก่อน +1

    ミツバチ🐝
    自然大切!ミツバチのおかげで日本の美味しい果物とか野菜食べられるのね!!

  • @nishi189
    @nishi189 ปีที่แล้ว +1

    無暗に殺さないところにメチャクチャ好感持ちます
    僕も昔からミツバチ好きですね

  • @石田-h3u
    @石田-h3u 3 ปีที่แล้ว +2

    自然林のミツバチ、久しぶりにみました。
    小さいとき刺されて泣いたけど、今では大好きです。

  • @平等性智
    @平等性智 4 หลายเดือนก่อน +1

    お寺の名前が言葉だけだと「えっ」と思ってしまう0:45
    蜜蜂はこっちから攻撃しないと刺して来ないから安全では有る。刺すと針と一緒に蜜蜂の身体もちぎれて死んでしまうから、蜜蜂にとって刺す=死を意味する

  • @たかポン-q5h
    @たかポン-q5h 3 ปีที่แล้ว +43

    仁王像「かなり前から頭の中が痒かったです。」

    • @新生物
      @新生物 3 ปีที่แล้ว +3

      仁王様、それ蜂じゃなくて、シロアリですよ、多分。

  • @ペニクペ
    @ペニクペ 3 ปีที่แล้ว +8

    久しぶり良いニュース見た気がする

  • @陣風-f8h
    @陣風-f8h 3 ปีที่แล้ว +12

    素晴らしいドキュメントコンテンツですね

  • @フケキノコ
    @フケキノコ ปีที่แล้ว +2

    ステップ1:枇杷農家さんが巣箱を提供→社員寮
    ステップ2:枇杷の花粉→給料
    ステップ3:枇杷の受粉→社への貢献
    ステップ4:蜂蜜採取→所得税
    ステップ4までいったらたら社会の縮図や、、、、