ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
フリマサイトで購入の長めのガーゼチュニック、脇もキツく、合わせもパツパツでしたが、丈を短くして、その布で、こちらを見ながらリメイクできました。とてもいい感じです。ありがとうございます。
嬉しい感想ありがとうございます💓上手くお直しできて良かったです👏😊
かまって~とでてくるニャンコが可愛すぎます。すべてが吹っ飛んでしまいましたwww
あれま〜!ごめんなさい、それは困ります💦内容見てください🙏💕
鍛えてるので身体のサイズが大きくなって脇周辺が少しきつくなったお気に入りのシャツがあるのですがこれで着ても楽々動けるようになりそう!(その前にパジャマや着なくなったシャツで練習しなきゃ)チェック柄のシャツはあえて別色のチェックで修繕すると面白そうですね。修繕やリメイクってなぜか手に入れた新品の状態よりも愛着がわくおじさんなのであった!
手芸おじさん素敵です💓リメイクは失敗してもご愛嬌♪ くらいの気楽な気持ちでやるのがちょうどいいと思っています。どうぞお楽しみください😊
これは良いアイデアですね!端切れとして使うしかないかと思っていたドレスが、また着ることができそうでワクワクしてきました。うれしいです。
コメントありがとうございます!素人でも簡単なものなら、こんな感じで好きな形を再生できます。ぜひお試しください😊
裁縫のために動画見てましたが、思いがけず、猫さんと優しい主さんにメロメロになりましたw
ありがとうございます💓あちこちの動画に猫さん出没してますのでのぞいて見てください☺️
脇が楽になりそうで、いいですね!!私はサイズぴったりだと嫌で。特に脇は汗もかくしたっぷり余裕が欲しい人なので、手持ち服で直せそうなのはやってみたいと思います🤭ありがとうございました~💕
ご覧くださりありがとうございます!ぜひやってみて下さい😊
ふ
猫ちゃん可愛すぎる…🥺🥺
ありがとうございます!嬉しい☺️💕
お腹周りで着られなくなった物に良い方法ですね、ロックミシンが欲しくなりました。
ありがとうございます😊ロックミシンあるとやっぱり便利です
猫ちゃん最高ですね♪ほっこり幸せな気分になります♪😊最近はこのサイトを覗くのが楽しみです。優しさがにじみでてるから♪
いつもコメントありがとうございます😊身に余るお言葉です💓ますます励みに頑張ります
とても丁寧で分かりやすくです。やって見ようと思います。私は 小さくなったパンツ(ズボン)をまたで広げる方法があると聞いたのですが 公開して頂けたら嬉しいです。コロナに気を付けて頑張って下さい。
ご覧くださりありがとうございます💕パンツを大きくする方法、なるほど〜!できそうですね。良いやり方が出来ましたらアップしますね。申し訳ないですが気長にお待ちください🙏
@@つれづれリメイク日和さんお返事ありがとうございます。いつでもいいんです。出来なくても日和さんの動画を見ているだけで やった気になっています(*^-^)
10歳の娘がかなりぽっちゃりさんなので、よく腕から下はAラインに加工するのですが、腕はパツパツになることも…。成程腕からひし形に加工するのですね。参考になりました。ありがとうございました。猫ちゃんが邪魔しに来るのがとても可愛くて癒されました(笑)
お役に立てて良かったです😊😸
ぬこさま可愛すぎる🤤✨
ありがとにゃ〜ฅ(^^ฅ)💕
素晴らしい!ぜひ試してみたいです。
歳をとるといろいろサイズ変わりますよね〜💦お試しください😊
小さいものを大きく?と思いましたが目から鱗でした。登録させていただきました。
コメント、また登録までありがとうございます💗お役に立てましたら嬉しいです😊
洋服を、リメイクするって楽しいですよね!上手く出来たらもう、お得感がハンパないですよね~✌️
本当に!制約がある中でどうやって素敵にしようかと考えるのは、新しい服を作る以上のワクワク感ありますよね😊
@@つれづれリメイク日和 コメントありがとうございます!参考になって、早速お気に入りのチュニックの肩腕回りが小さいので、リメイクに挑戦中です😅
やり方を探していたので参考にさせていただきます。
ご覧くださりありがとうございます。適当な作り方ですがお役に立てましたら嬉しいです😊
めっちゃ凄い!良い考えですね。小さい服いっぱいあるので、やってみます。やっぱり両端は縫うの難しいんですね?
コメントありがとうございます!リメイクやお直しは難しい時もありますが、捨てるよりいいやと気楽にやってます😊
初めてコメントさせていただきます。ありがとうございます。とても参考になりました。気に入ってる服とか、昔着ていたけど最近また流行つつあるから着たいとかが体重はそれ程変わってないのに、お肉の位置が変わって窮屈だったりします。またデザインによってはバストとウエストの中間がちょっときついとかあと3センチ余裕があったら楽に着られるにと残念に思う事も。お直しがシリーズでUPされることを期待します。
コメントありがとうございます!お役にたてて嬉しいです😊こんなお直しが知りたい、なんとか直して着たい、等ありましたらリクエスト大歓迎です💓
夏服出して来て圧倒的にぴちぴちになり絶望していましたが、これでなんとかなりそうです😂
お役に立てそうで良かったです😊
猫かわいい♡
ありがとうございます😸
自作のシャツワンピ・・・とってもお気に入りの脇線が裂けて💦けれども、つれづれさまのこの動画を前に観させていただいておりまして、チャンネル登録をしていましたので、お直しできました✨生地の裂け方で、特殊な織り方の生地だと判断しましたので、縫い代を多めに取り、余裕を持たせました。生地を多めに買っておいて良かったです。ありがとうございます。
コメントありがとうございます!前に見たのを思い出してくださってお直しされたんですね✨お役に立ててすごく嬉しいです☺️
にゃんこのアップ😺可愛い😍❤️💕
ありがとうございます(≡^.^≡)♪💕
ネッコかわよ…
^..^ฅ💓
私もマネします。良かった👧キャミソールが20枚もあってレースが綺麗だから子供服か何か教えてください😊
お役に立ててよかったです。あらま、キャミソールが20枚!フリフリのペチコートとかどうですか?
早速娘のTシャツをリメイクしたいと思います!😊一つ質問ですが、型紙作る際の真ん中の四角の横は左右3cmの6cmとありますが四角の縦は何cmになりますか?
ご覧くださりありがとうございます。説明が分かりにくくてすみません🙇♀️この動画では横6cm縦30cmのひし形を脇にはめてます。でもどれくらい大きくしたいかによって寸法は変わりますので体に合わせてサイズを調整してください。
猫ちゃんに癒されてます❤️いいお顔の猫ちゃんです❤️
ありがとうございます💓猫を褒められるとデレデレになります😊
こんにちは。3年くらいでびっくりするほど太りました💦袖ぐりがきつくなるのはウエストがきつくなるのと同じくかなりショックです😖既製服でも頑張って直してみようかな。丁寧で分かりやすい解説でした。写りたがりのネコちゃんが幸せな気分にしてくれます。新聞の上、洗濯物畳むとき、必ず乗ってくるウチのネコ(=^_^=)どこも同じですね🎶
コメントありがとうございます!お気に入りのお洋服の救済になれば嬉しいです😊猫さんは仕事をしようとすると必ずやってきますよね😆毛だらけになるし、時間がかかって仕方ないんですが、許しちゃうんですよね〜💓💓💓
か!んかれしれつ
ワンピースを小さくしたのですが小さすぎて 大きくできますか?
どこがきついのか、どれくらい縫い代後が残っているかなどにもよりますので、見てみないと大きくお直しできるかどうか分かりません。お役に立てずごめんなさい🙏
中3の娘の冬セーラー服の胸周りがキツくなってしまったので、この方法で直したいと思います。不器用なのでできるかわかりませんが💦布は別のセーラー服から切り出そうとおもいますが、服のサイズによって15センチのところは長くしたほうがいいですか?ちなみに身長169センチの娘が着る制服です。
コメントありがとうございます。セーラーだと裏布もありますし、失敗も許されないので、出来れば状況を説明してお直しやさんへお願いした方が無難だとは思います。ただ中3ですとこの冬限りですから何とか家で直したいというのもあると思います。その場合は脇を解いて、胸周りの足りない寸法の半分の幅と適当な高さ(とりあえず15cmでも)に縫い代をつけたひし形の布を脇に仮縫いして着てみてください。そして着心地や見た目であて布の大きさを調整します。仮縫いで変じゃなくて着られそうならそのまま進めても良いと思います。裏布も同様に布を足します。もしあまり上手くいかないようなら解いた縫い目を縫い合わせれば元通りに戻ります。上手くいくといいですね😊
@@つれづれリメイク日和 アドバイスありがとうございます!裏地のことも心配材料ではありますが、もうこうなったら内側はどうでもいいやって感じです😅この土日になんとか頑張ってやってみます🧵
パーカーやカーデセーターのパツパツ丈の解決方法なんて あるんでしょうか?
難しそうですね😔似たような素材の別の服を繋げるのもありかもしれませんが、あまりうまくできそうな気がしません。セーターはウールが多く含まれているものなら洗濯してわざと縮めてフェルト化して布としてリメイクできます。
子供のパツパツパーカーをリメイクしてみました。かなり、着脱は楽になったみたいです。普段は140を着ている子に、120をリメイクしたので、ゆったりとはいきませんが、家の中では着れるかな⁉️ありがとうございました
服屋?さんとかで大きくしてもらえるのでしょうか❓
服のお直しやさんがあると思いますのでご相談ください。
袖はそのままで身ごろだけ大きくしたいんですが、その場合は脇だけでもいいですかね?
脇だけ大きくするというのは、袖ぐりと見頃の長さが違ってしまうので無理かと思います。挟む布の袖の方の三角の高さを短くして、脇の方の三角は長くすれば(もしくは裾までのばす)、袖はあまり太くならないです。
早速の返信、ありがとうございます。がんばってやってみます。
何度も質問してすみません。使用する生地は違う素材でも大丈夫ですかね?
@@山川亨子 事前に洗濯をして縮ませておいたら大丈夫と思いますよ。自己流のお直しなのであまり難しく考えずに、また着られてラッキーくらいの気持ちで楽しまれてください😊
以前購入した綿麻生地のブラウスが1サイズ小さいものが届いてしまい持て余しています。袖口から脇裾まで1枚の別布でサイズアップしたいのですが別布を継ぎ足しても違和感ない感じにするには手縫いでも上手くできるでしょうか?ミシンが苦手なので基本何でも手縫いなのですが縫い方の工夫など知りたいです。
ご質問ありがとうございます。お返事遅くなり申し訳ありません🙇♀️手縫いでも洗濯で解けないように丁寧に縫い、キレイに端の始末もすれば問題ないと思います。違和感なくするにはミシンか手縫いかというより、合わせる布によると思います。同じような素材、厚さの布で、色は元々のブラウスの地の色が無難だとは思いますが、これはそのブラウスにもよりますので、ご自身で好きな色や合う布を色々探してみてください。全然違う素材でも例えばレースなどの素材を使っても素敵になるかもしれませんね。すぐにはできませんが出来ましたら動画でご紹介したいと思います😊素敵にお直しできますように🙏
素晴らしいアイディアですね✨自分じゃ思いつきません☺いつかやってみたいです(ΦωΦ)にゃおーん
コメントありがとうございます!いつか機会があればやってみてください😊
この前買った服、ノースリーブのジャケットなんですが、女子にしては元々肩幅が広くて肩幅がキツキツになってしまいましたせっかく高くで買ったのに着れないのですが、ノースリーブの場合どうしたらいいでしょうか?
お返事遅くなり申し訳ありません。私もあまり詳しいことはわかりませんが、肩幅がきついということは体に対して布が狭いので、どこかに布を足してやらなければなりません。そして出来上がった物に手を加えられるとすると、脇を開いて布を足すか、肩を開いて布を足すかですね。でも肩ですと目立ちますし、衿がある場合はそちらの寸法も変わってきますので、家庭ではほぼ不可能だと思います。ですからできるとすれば脇を開いてよく似た布を縦に継ぎ足すお直しになると思います。ただそれでも少しそで周りが大きくなるだけですから、体に添うかどうかはやってみないとわかりません。今回の場合はお直しのお店で相談されるのが良いと思います。お役に立てず申し訳ありませんm(_ _)m
型紙がめんどくさいのですがその過程を飛ばすのは問題大有りどすか?
おお、、突然の猫が可愛いけど、針危ないっす。。先端恐怖症で針怖いからミシンだけで出来ないのかなあ🎉🎉🎉
型紙作らなくてもできるようであれば全然大丈夫ですよ。ただ左右で形がズレていることがあるので型紙を作った方が失敗はありません。猫さんのこと、よくご指摘受けます。危ないのですがいつも来るので慣れてしまいました。くれぐれも気をつけたいと思います🙇♀️
こんばんは🎵優しい動画ですね🐱 ニャンこちゃんの接し方がまたナンとも👌(⌒‐⌒)あの 裾幅拡げてレース地をいれたいのと 大きいブラウスワンピを小さくするのはどうしたらいいですか😵 教えていただきたいです🙇宜しくお願い致します🙇
ご覧下さりありがとうございます😊ご質問もありがとうございます。実物を見ていないので詳しいことは申し上げられませんが、頂きましたご質問などを参考にしながら、これからもお直し動画をupしていきたいと思います。お役に立てますよう頑張りますね!
凄い⁉️
ありがとうございます😊
わぁーすごいwww うちには出来ないことですw
少し小さめの服があるので やってみたいと思います!ありがとうございました〜♡ 猫ちゃん可愛いですฅ( ̳^• ·̫ •^ ̳ฅ)にゃ♡
はい、ぜひお試しください。ご覧くださりありがとうございました😊😸💗
@@つれづれリメイク日和 と
ミシンないとキツいですかね?
ミシンのない時代は全て手縫いですし全然できなくないですよ。手縫いの場合でしたら・返し縫いでしっかり縫うこと・端の処理を巻かがりかブランケットステッチできちんとすることこの2点に注意してください。
@@つれづれリメイク日和 ど素人なので難しそうですね…。最悪、祖母に頼みます💦
ママの視線が欲しいニャン子=^_^=
はい〜かまってちゃんです🥰
猫(=^_^=)かわいい😺待ってる
コメントありがとうございます💕手芸を始めるとやってきます♪😽
これは、エス とかエムとか 小さいとどうすればwwww家にゴミ袋にたくさんパーカーがwww
お返事遅くなりました🙏全体に小さすぎるパーカー類は私もあまりリメイクしていません。残念ながら切って布巾にしています。ロックミシンをお持ちなら子供服ヘリメイクなら出来そうですね。
フリマサイトで購入の長めのガーゼチュニック、
脇もキツく、合わせもパツパツでしたが、
丈を短くして、その布で、
こちらを見ながらリメイクできました。
とてもいい感じです。
ありがとうございます。
嬉しい感想ありがとうございます💓
上手くお直しできて良かったです👏😊
かまって~とでてくるニャンコが可愛すぎます。
すべてが吹っ飛んでしまいましたwww
あれま〜!ごめんなさい、それは困ります💦
内容見てください🙏💕
鍛えてるので身体のサイズが大きくなって脇周辺が少しきつくなったお気に入りのシャツがあるのですが
これで着ても楽々動けるようになりそう!(その前にパジャマや着なくなったシャツで練習しなきゃ)
チェック柄のシャツはあえて別色のチェックで修繕すると面白そうですね。
修繕やリメイクってなぜか手に入れた新品の状態よりも愛着がわくおじさんなのであった!
手芸おじさん素敵です💓リメイクは失敗してもご愛嬌♪ くらいの気楽な気持ちでやるのがちょうどいいと思っています。どうぞお楽しみください😊
これは良いアイデアですね!端切れとして使うしかないかと思っていたドレスが、また着ることができそうでワクワクしてきました。うれしいです。
コメントありがとうございます!素人でも簡単なものなら、こんな感じで好きな形を再生できます。ぜひお試しください😊
裁縫のために動画見てましたが、思いがけず、猫さんと優しい主さんにメロメロになりましたw
ありがとうございます💓
あちこちの動画に猫さん出没してますのでのぞいて見てください☺️
脇が楽になりそうで、いいですね!!
私はサイズぴったりだと嫌で。特に脇は汗もかくしたっぷり余裕が欲しい人なので、手持ち服で直せそうなのはやってみたいと思います🤭
ありがとうございました~💕
ご覧くださりありがとうございます!ぜひやってみて下さい😊
ふ
猫ちゃん可愛すぎる…🥺🥺
ありがとうございます!嬉しい☺️💕
お腹周りで着られなくなった物に良い方法ですね、ロックミシンが欲しくなりました。
ありがとうございます😊ロックミシンあるとやっぱり便利です
猫ちゃん最高ですね♪ほっこり幸せな気分になります♪😊最近はこのサイトを覗くのが楽しみです。優しさがにじみでてるから♪
いつもコメントありがとうございます😊身に余るお言葉です💓ますます励みに頑張ります
とても丁寧で分かりやすくです。やって見ようと思います。私は 小さくなったパンツ(ズボン)をまたで広げる方法があると聞いたのですが 公開して頂けたら嬉しいです。コロナに気を付けて頑張って下さい。
ご覧くださりありがとうございます💕
パンツを大きくする方法、なるほど〜!できそうですね。良いやり方が出来ましたらアップしますね。申し訳ないですが気長にお待ちください🙏
@@つれづれリメイク日和さん
お返事ありがとうございます。
いつでもいいんです。出来なくても日和さんの動画を見ているだけで やった気になっています(*^-^)
10歳の娘がかなりぽっちゃりさんなので、よく腕から下はAラインに加工するのですが、腕はパツパツになることも…。成程腕からひし形に加工するのですね。参考になりました。ありがとうございました。
猫ちゃんが邪魔しに来るのがとても可愛くて癒されました(笑)
お役に立てて良かったです😊😸
ぬこさま可愛すぎる🤤✨
ありがとにゃ〜ฅ(^^ฅ)💕
素晴らしい!ぜひ試してみたいです。
歳をとるといろいろサイズ変わりますよね〜💦お試しください😊
小さいものを大きく?と思いましたが目から鱗でした。登録させていただきました。
コメント、また登録までありがとうございます💗お役に立てましたら嬉しいです😊
洋服を、リメイクするって楽しいですよね!
上手く出来たらもう、
お得感がハンパないですよね~✌️
本当に!制約がある中でどうやって素敵にしようかと考えるのは、新しい服を作る以上のワクワク感ありますよね😊
@@つれづれリメイク日和
コメントありがとうございます!
参考になって、早速
お気に入りのチュニックの肩腕回りが小さいので、リメイクに挑戦中です😅
やり方を探していたので参考にさせていただきます。
ご覧くださりありがとうございます。適当な作り方ですがお役に立てましたら嬉しいです😊
めっちゃ凄い!良い考えですね。
小さい服いっぱいあるので、やってみます。
やっぱり両端は縫うの難しいんですね?
コメントありがとうございます!
リメイクやお直しは難しい時もありますが、捨てるよりいいやと気楽にやってます😊
初めてコメントさせていただきます。ありがとうございます。とても参考になりました。気に入ってる服とか、昔着ていたけど最近また流行つつあるから着たいとかが体重はそれ程変わってないのに、お肉の位置が変わって窮屈だったりします。またデザインによってはバストとウエストの中間がちょっときついとかあと3センチ余裕があったら楽に着られるにと残念に思う事も。お直しがシリーズでUPされることを期待します。
コメントありがとうございます!お役にたてて嬉しいです😊こんなお直しが知りたい、なんとか直して着たい、等ありましたらリクエスト大歓迎です💓
夏服出して来て圧倒的にぴちぴちになり絶望していましたが、これでなんとかなりそうです😂
お役に立てそうで良かったです😊
猫かわいい♡
ありがとうございます😸
自作のシャツワンピ・・・とってもお気に入りの脇線が裂けて💦
けれども、つれづれさまのこの動画を前に観させていただいておりまして、
チャンネル登録をしていましたので、お直しできました✨
生地の裂け方で、特殊な織り方の生地だと判断しましたので、
縫い代を多めに取り、余裕を持たせました。
生地を多めに買っておいて良かったです。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます!前に見たのを思い出してくださってお直しされたんですね✨お役に立ててすごく嬉しいです☺️
にゃんこのアップ😺可愛い😍❤️💕
ありがとうございます(≡^.^≡)♪💕
ネッコかわよ…
^..^ฅ💓
私もマネします。良かった👧キャミソールが20枚もあってレースが綺麗だから子供服か何か教えてください😊
お役に立ててよかったです。あらま、キャミソールが20枚!フリフリのペチコートとかどうですか?
早速娘のTシャツをリメイクしたいと思います!😊一つ質問ですが、型紙作る際の真ん中の四角の横は左右3cmの6cmとありますが四角の縦は何cmになりますか?
ご覧くださりありがとうございます。説明が分かりにくくてすみません🙇♀️
この動画では横6cm縦30cmのひし形を脇にはめてます。でもどれくらい大きくしたいかによって寸法は変わりますので体に合わせてサイズを調整してください。
猫ちゃんに癒されてます❤️いいお顔の猫ちゃんです❤️
ありがとうございます💓猫を褒められるとデレデレになります😊
こんにちは。3年くらいでびっくりするほど太りました💦
袖ぐりがきつくなるのはウエストがきつくなるのと同じくかなりショックです😖
既製服でも頑張って直してみようかな。
丁寧で分かりやすい解説でした。
写りたがりのネコちゃんが幸せな気分にしてくれます。
新聞の上、洗濯物畳むとき、必ず乗ってくるウチのネコ(=^_^=)
どこも同じですね🎶
コメントありがとうございます!お気に入りのお洋服の救済になれば嬉しいです😊猫さんは仕事をしようとすると必ずやってきますよね😆毛だらけになるし、時間がかかって仕方ないんですが、許しちゃうんですよね〜💓💓💓
か!んかれしれつ
ワンピースを小さくしたのですが小さすぎて 大きくできますか?
どこがきついのか、どれくらい縫い代後が残っているかなどにもよりますので、見てみないと大きくお直しできるかどうか分かりません。お役に立てずごめんなさい🙏
中3の娘の冬セーラー服の胸周りがキツくなってしまったので、この方法で直したいと思います。
不器用なのでできるかわかりませんが💦
布は別のセーラー服から切り出そうとおもいますが、
服のサイズによって15センチのところは長くしたほうがいいですか?ちなみに身長169センチの娘が着る制服です。
コメントありがとうございます。セーラーだと裏布もありますし、失敗も許されないので、出来れば状況を説明してお直しやさんへお願いした方が無難だとは思います。
ただ中3ですとこの冬限りですから何とか家で直したいというのもあると思います。その場合は脇を解いて、胸周りの足りない寸法の半分の幅と適当な高さ(とりあえず15cmでも)に縫い代をつけたひし形の布を脇に仮縫いして着てみてください。そして着心地や見た目であて布の大きさを調整します。仮縫いで変じゃなくて着られそうならそのまま進めても良いと思います。裏布も同様に布を足します。
もしあまり上手くいかないようなら解いた縫い目を縫い合わせれば元通りに戻ります。上手くいくといいですね😊
@@つれづれリメイク日和 アドバイスありがとうございます!裏地のことも心配材料ではありますが、もうこうなったら内側はどうでもいいやって感じです😅この土日になんとか頑張ってやってみます🧵
パーカーやカーデセーターのパツパツ丈の
解決方法なんて あるんでしょうか?
難しそうですね😔似たような素材の別の服を繋げるのもありかもしれませんが、あまりうまくできそうな気がしません。セーターはウールが多く含まれているものなら洗濯してわざと縮めてフェルト化して布としてリメイクできます。
子供のパツパツパーカーをリメイクしてみました。
かなり、着脱は楽になったみたいです。
普段は140を着ている子に、120をリメイクしたので、ゆったりとはいきませんが、家の中では着れるかな⁉️
ありがとうございました
服屋?さんとかで大きくしてもらえるのでしょうか❓
服のお直しやさんがあると思いますのでご相談ください。
袖はそのままで身ごろだけ大きくしたいんですが、その場合は脇だけでもいいですかね?
脇だけ大きくするというのは、袖ぐりと見頃の長さが違ってしまうので無理かと思います。挟む布の袖の方の三角の高さを短くして、脇の方の三角は長くすれば(もしくは裾までのばす)、袖はあまり太くならないです。
早速の返信、ありがとうございます。
がんばってやってみます。
何度も質問してすみません。
使用する生地は違う素材でも大丈夫ですかね?
@@山川亨子 事前に洗濯をして縮ませておいたら大丈夫と思いますよ。自己流のお直しなのであまり難しく考えずに、また着られてラッキーくらいの気持ちで楽しまれてください😊
以前購入した綿麻生地のブラウスが1サイズ小さいものが届いてしまい持て余しています。袖口から脇裾まで1枚の別布でサイズアップしたいのですが別布を継ぎ足しても違和感ない感じにするには手縫いでも上手くできるでしょうか?ミシンが苦手なので基本何でも手縫いなのですが縫い方の工夫など知りたいです。
ご質問ありがとうございます。お返事遅くなり申し訳ありません🙇♀️手縫いでも洗濯で解けないように丁寧に縫い、キレイに端の始末もすれば問題ないと思います。違和感なくするにはミシンか手縫いかというより、合わせる布によると思います。同じような素材、厚さの布で、色は元々のブラウスの地の色が無難だとは思いますが、これはそのブラウスにもよりますので、ご自身で好きな色や合う布を色々探してみてください。全然違う素材でも例えばレースなどの素材を使っても素敵になるかもしれませんね。すぐにはできませんが出来ましたら動画でご紹介したいと思います😊素敵にお直しできますように🙏
素晴らしいアイディアですね✨自分じゃ思いつきません☺いつかやってみたいです(ΦωΦ)にゃおーん
コメントありがとうございます!
いつか機会があればやってみてください😊
この前買った服、ノースリーブのジャケットなんですが、女子にしては元々肩幅が広くて肩幅がキツキツになってしまいました
せっかく高くで買ったのに着れないのですが、ノースリーブの場合どうしたらいいでしょうか?
お返事遅くなり申し訳ありません。私もあまり詳しいことはわかりませんが、肩幅がきついということは体に対して布が狭いので、どこかに布を足してやらなければなりません。そして出来上がった物に手を加えられるとすると、脇を開いて布を足すか、肩を開いて布を足すかですね。でも肩ですと目立ちますし、衿がある場合はそちらの寸法も変わってきますので、家庭ではほぼ不可能だと思います。ですからできるとすれば脇を開いてよく似た布を縦に継ぎ足すお直しになると思います。ただそれでも少しそで周りが大きくなるだけですから、体に添うかどうかはやってみないとわかりません。
今回の場合はお直しのお店で相談されるのが良いと思います。お役に立てず申し訳ありませんm(_ _)m
型紙がめんどくさいのですが
その過程を飛ばすのは問題大有りどすか?
おお、、突然の猫が可愛いけど、針危ないっす。。
先端恐怖症で針怖いからミシンだけで出来ないのかなあ🎉🎉🎉
型紙作らなくてもできるようであれば全然大丈夫ですよ。ただ左右で形がズレていることがあるので型紙を作った方が失敗はありません。
猫さんのこと、よくご指摘受けます。危ないのですがいつも来るので慣れてしまいました。くれぐれも気をつけたいと思います🙇♀️
こんばんは🎵
優しい動画ですね🐱 ニャンこちゃんの接し方がまたナンとも👌(⌒‐⌒)
あの 裾幅拡げてレース地をいれたいのと 大きいブラウスワンピを小さくするのはどうしたらいいですか😵 教えていただきたいです🙇宜しくお願い致します🙇
ご覧下さりありがとうございます😊
ご質問もありがとうございます。
実物を見ていないので詳しいことは申し上げられませんが、頂きましたご質問などを参考にしながら、これからもお直し動画をupしていきたいと思います。お役に立てますよう頑張りますね!
凄い⁉️
ありがとうございます😊
わぁーすごいwww
うちには出来ないことですw
少し小さめの服があるので やってみたいと思います!ありがとうございました〜♡
猫ちゃん可愛いですฅ( ̳^• ·̫ •^ ̳ฅ)にゃ♡
はい、ぜひお試しください。ご覧くださりありがとうございました😊😸💗
@@つれづれリメイク日和 と
ミシンないとキツいですかね?
ミシンのない時代は全て手縫いですし全然できなくないですよ。手縫いの場合でしたら
・返し縫いでしっかり縫うこと
・端の処理を巻かがりかブランケットステッチできちんとすること
この2点に注意してください。
@@つれづれリメイク日和
ど素人なので難しそうですね…。
最悪、祖母に頼みます💦
ママの視線が欲しいニャン子=^_^=
はい〜かまってちゃんです🥰
猫(=^_^=)かわいい😺待ってる
コメントありがとうございます💕
手芸を始めるとやってきます♪😽
これは、エス とかエムとか 小さいとどうすればwwww
家にゴミ袋にたくさんパーカーがwww
お返事遅くなりました🙏
全体に小さすぎるパーカー類は私もあまりリメイクしていません。残念ながら切って布巾にしています。ロックミシンをお持ちなら子供服ヘリメイクなら出来そうですね。