終電ウォッチ☆ゆいレール那覇空港駅 (沖縄都市モノレール)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- ゆいレール(沖縄都市モノレール)那覇空港駅で、各方面への最終を撮影しました。
那覇空港駅の特徴として、停車中放送の終電案内(3:08)が挙げられます。停車時間が長い始発駅ならではの放送で、てだこ浦西駅と那覇空港駅でしか聴けません。合成音声のため、やや聞き取りにくいのが残念です。
※平日の撮影です。
☆見どころ(終電案内自動放送のある列車は◎印)
0:05 23時15分発 1000形 各停てだこ浦西行き
(最終一本前)
◎1:33 ★終電★ 23時30分発 1000形 各停てだこ浦西行き
(ゆいレール 最終電車)
6:55 23時37分着 1000形 那覇空港止まり
(てだこ浦西発 最終二本前)
9:15 23時52分着 1000形 那覇空港止まり
(てだこ浦西発 最終一本前)
10:49 0時7分着 1000形 てだこ浦西発那覇空港行き 最終電車
12:59 終電後の那覇空港駅の様子
14:25 終電後の那覇空港の様子
15:17 モノレールの保線車両に遭遇
#終電ウォッチ #ゆいレール #那覇空港駅 #沖縄都市モノレール #終電 #最終電車
良いね〜ゆいレールでの終電ウォッチは最高過ぎる!!!!❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
しかもなかなかレベルが高いですからね、ゆいレールの終電…
最近だと終電の後の24:00に牧志行きの臨時列車がありますね。
沖縄とはびっくり!確か3両編成になるんでしたっけ?
良ければ今度大阪モノレールの終電・始発ウォッチお願いいたします!それなりに車種もあるので面白いかと!
千里中央駅はやりたいですね。終電時刻の関係上、面白い動画を撮ろうと思うと平日にしか行けないのが難点です。
ま さ か の 地 元
この発車標の単なる「各停」表示も3両化の直前に変わって見れなくなりましたね
まさかの地元⇐こっちの方が「まさか」ですよ
終電ウォッチャーさん、沖縄上陸ですか!
6月に行ってきました。終電目当てで沖縄に行く人も珍しいと思います(笑)