SOLiVE24 (SOLiVE イブニング) 2011-03-11

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 13

  • @羊羽-n6d
    @羊羽-n6d 6 ปีที่แล้ว +24

    東北のソラボタンの反応がないのが現実を物語ってるな

  • @seiji430903
    @seiji430903 2 ปีที่แล้ว +3

    この時、リアルタイムでは見ていなかった。
    電車止まって、余震もあり、大勢の人が道路にあふれていたので、会社に泊まった。

  • @looksky495
    @looksky495 6 ปีที่แล้ว +13

    ソラボタン 途中経過 6:01
    地震情報 17:59
    緊急地震速報 22:45
    地震情報 23:38
    地震情報 30:05
    緊急地震速報(警報) 42:25
    緊急地震速報(予報) 45:13
    緊急地震速報(予報) 53:13
    交通気象センター 58:35

  • @火-k5x
    @火-k5x 5 ปีที่แล้ว +7

    誘発やら余震が多いな...
    南海トラフ巨大地震起きたら
    九州から関東で誘発地震が多く発生するんだろうか

    • @星屑-g4s
      @星屑-g4s 4 ปีที่แล้ว +2

      もしかしたら中央構造線にも影響して…

  • @arusuran2000
    @arusuran2000 4 ปีที่แล้ว +3

    喜田さんがデレクションしてる…

  • @seiji430903
    @seiji430903 2 ปีที่แล้ว

    山口さんの隣の予報士の方って、どなたでしたっけ。

  • @bannanasmoment2
    @bannanasmoment2 10 ปีที่แล้ว

    福井県仲通り

  • @조은아-u4c
    @조은아-u4c 5 ปีที่แล้ว +2

    20110311 breaking news part 5

  • @sorachidragon
    @sorachidragon 9 ปีที่แล้ว +5

    41:39「海に近すぎる」そうですかね?地元の人じゃないのに、良く解りますね。当時、岩手や宮城、福島の沿岸じゃ海岸段丘等の高台でも坂の下までギリギリまで大津波が侵入。この方が撮影した写真も平時だと結構海から離れた所だと思うのですが。別に海のすぐ近くでリポートなんかしていないと思いますけど。写真からもそれが素人ながら良く解ります。結構高い所で、全然海辺から離れているんじゃ?

    • @sorachidragon
      @sorachidragon 9 ปีที่แล้ว +2

      確かに津波の海水がすぐ近くまで迫っているためこのキャスターさんが勘違いしたのかもしれませんね。
      しかし私がついコメントしたのは、あたかも海に近過ぎるとこのキャスターが撮影されたレポート会員に断定的な言い方をしたからです。
      素人の私でも海岸段丘の坂道を結構上がった場所なのがこのレポート会員の画像からよく解りました。
      福島沿岸部は、比較的平野で三陸と違い裏がすぐ山地という地形が少ないため、
      内陸深い所まで津波が襲来していました。
      このレポート会員さんは、海に近過ぎる場所で写真を撮影したわけでなく、
      それだけ津波が陸地深くまで浸水して来た証拠です。
      気象の配信しているなら、その位は、察してあげた方が良かったのかと思いました。
      勿論、海に近い所での撮影だった場合は、非常に危険なのでキャスターさんも注意を促したかった気持ちも解ります。

    • @Takeotakeda
      @Takeotakeda 8 ปีที่แล้ว +10

      +sorachidragon 海水に近すぎて、波がすぐそこまで迫っている訳なので、さらに遠くへ逃げた方が良いということでは?

    • @sorachidragon
      @sorachidragon 8 ปีที่แล้ว +2

      従来海水域は、この坂の下から距離があります。
      福島でも津波は、海岸から1km以上内陸部まで襲来した箇所が多々ありました。
      津波浸水をこのキャスターさんが、海と勘違いしている様です。