ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
早速引戸作ってもらって感謝です有り難うごさいます初心者ですがドライしてみます後編楽しみにしてます
こちらこそき、貴重なコメントありがとうございました(^^ゞ改善が必要な個所はありますが、100均の工具でできるので初心者の方にお勧めです!
後編楽しみにしてます。
ありがとうございます(^^ゞ
カッターのこぎり初めて知りました~~感動です(笑)全部百均で購入できるDIYも嬉しいです。ありがとうございます♪
カッターのこぎりですが、何かと便利で重宝しています!替刃が無いのが残念です(^^ゞ
これは。いいですかね☺️今日さっそく、作ります👍️
ありがとうございます!もう作られたかもしれまんが、明日、後編アップします(^^ゞ
@@かずいちCHANNEL お昼すぎに、作りました👌嫁がめちゃ喜んでました😆次楽しみにしてます👍️
仕事 早いですね(^^ゞ
別件ですが、洗面所にドアが、ありません。家のパズルのフレームを眺めていたらヒントをえましてこちらの動画を見ました。DAISOのフレームを重ねたりして部屋のドア🚪が、作れる方法が、ありましたら教えて下さい。
goodな発想ですね!フレームに写真や様々な柄を飾ると面白そうですね!ですが、扉の強度も考えると私の頭では難しそうです(^_^;)今後の取り組みとして扉も挑戦してみたいですね(^^ゞ
ただこれ‥の続きがめっちゃ気になった!(笑)
明日の朝、後編をアップします(^^ゞただこれ・・・が分かります・・・意地悪ですみません(^_^;)
どこでもポケットですか❗
チャックの中は4次元になっています(^^ゞ
こんにちは⛅ いつも観ています。そのデザインボード、凄いですね!まず、裏と表の印象が凄くかわること。有孔ボードみたいにも使えそう。そして、切りやすい。いいとこ取りの商品ですね。あ、取っ手も丁度つけやすい穴のサイズでしたね。いったい、一石何鳥なんだろう?後編も楽しみにしています🌸
色々とアイテムがありました!何かと使えそうです(^^ゞ
合唱して何と言ってるんですか?
出雲弁で「ただもの だんだん」と言っています。訳すと毎回ご視聴頂きましてありがとうございます です(^^ゞ
なるほどモウルですか。その板の裏に二本板ををつけて棚板にはめ込んでスライド出来るネクタイかけ作りました。後はルーター置き場も表面だけ残して後はこの板で覆ってます。ルーターとモデムに合わせたらコンセントタップが長くて入らなくて斜めに置かれてます笑排熱も考えてたのでこの板は万能です。ブラインドのチェーンも穴を開けて落とし込んでます。コンセントだけはモウルで隠すことになったので、初めからルーター置き場作っておけばよかったです。
お~色々とやっておられますね(^^ゞ
説明の途中で切れてますやん😞
気になりますよね・・・(^_^;)
こんばんは😃いつも豊富なアイデアでリメイク凄いなあと楽しく見ております自分はDIYするようになってから耐久性などの理由でカラボを使わなくなったのですが、逆にこまめにリメイクする人には良いものなんだと認識が変わりました🙇それと次回も絶対見たくなる終わり方❗めっちゃ参考になります…😭
言われますように耐久性を考えると少し不安はありますが、値段が安く最近は様々なカラーがあるのでDIYをちょこっとやりたい方にはお勧めだと思います(^^ゞ最後はちょっと意地悪しちゃいました(^^;)
早速引戸作ってもらって
感謝です
有り難うごさいます
初心者ですがドライしてみます
後編楽しみにしてます
こちらこそき、貴重なコメントありがとうございました(^^ゞ
改善が必要な個所はありますが、100均の工具でできるので初心者の方にお勧めです!
後編楽しみにしてます。
ありがとうございます(^^ゞ
カッターのこぎり初めて知りました~~感動です(笑)全部百均で購入できるDIYも嬉しいです。ありがとうございます♪
カッターのこぎりですが、何かと便利で重宝しています!
替刃が無いのが残念です(^^ゞ
これは。いいですかね☺️今日さっそく、作ります👍️
ありがとうございます!
もう作られたかもしれまんが、明日、後編アップします(^^ゞ
@@かずいちCHANNEL お昼すぎに、作りました👌嫁がめちゃ喜んでました😆次楽しみにしてます👍️
仕事 早いですね(^^ゞ
別件ですが、
洗面所にドアが、ありません。
家のパズルのフレームを眺めていたらヒントをえまして
こちらの動画を見ました。
DAISOのフレームを重ねたりして部屋のドア🚪が、作れる方法が、ありましたら教えて下さい。
goodな発想ですね!
フレームに写真や様々な柄を飾ると面白そうですね!ですが、扉の強度も考えると私の頭では難しそうです(^_^;)
今後の取り組みとして扉も挑戦してみたいですね(^^ゞ
ただこれ‥の続きがめっちゃ気になった!(笑)
明日の朝、後編をアップします(^^ゞ
ただこれ・・・が分かります・・・意地悪ですみません(^_^;)
どこでもポケットですか❗
チャックの中は4次元になっています(^^ゞ
こんにちは⛅ いつも観ています。
そのデザインボード、凄いですね!まず、裏と表の印象が凄くかわること。有孔ボードみたいにも使えそう。そして、切りやすい。いいとこ取りの商品ですね。
あ、取っ手も丁度つけやすい穴のサイズでしたね。
いったい、一石何鳥なんだろう?
後編も楽しみにしています🌸
色々とアイテムがありました!
何かと使えそうです(^^ゞ
合唱して何と言ってるんですか?
出雲弁で「ただもの だんだん」と言っています。訳すと毎回ご視聴頂きましてありがとうございます です(^^ゞ
なるほどモウルですか。
その板の裏に二本板ををつけて棚板にはめ込んでスライド出来るネクタイかけ作りました。
後はルーター置き場も表面だけ残して後はこの板で覆ってます。
ルーターとモデムに合わせたらコンセントタップが長くて入らなくて斜めに置かれてます笑
排熱も考えてたのでこの板は万能です。
ブラインドのチェーンも穴を開けて落とし込んでます。
コンセントだけはモウルで隠すことになったので、初めからルーター置き場作っておけばよかったです。
お~色々とやっておられますね(^^ゞ
説明の途中で切れてますやん😞
気になりますよね・・・(^_^;)
こんばんは😃
いつも豊富なアイデアでリメイク凄いなあと楽しく見ております
自分はDIYするようになってから耐久性などの理由でカラボを使わなくなったのですが、逆にこまめにリメイクする人には良いものなんだと認識が変わりました🙇
それと次回も絶対見たくなる終わり方❗
めっちゃ参考になります…😭
言われますように耐久性を考えると少し不安はありますが、値段が安く最近は様々なカラーがあるのでDIYをちょこっとやりたい方にはお勧めだと思います(^^ゞ
最後はちょっと意地悪しちゃいました(^^;)