ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
DOCの方をサバゲーで使ってる身としては・破損対策後にスライドが破断する人はマガジンに26発以上装填しているか、チャンバーカバー後端がスライド内側のリブに引っ掛かっている。銃口を下にしてスライドを引くと引っ掛かりやすい。・0.2g弾を使う場合はかなりHOPUPが強い。・反動でフロントサイトがズレるしアクリル棒が割れる。・反動でマガジンのバルブが緩んでガス漏れする。・グリップセフティを完全に押し込まないと内部で引っ掛かってフルオートになる。・リコイルバッファーリングはハネナイト又はダンパーリコイルスプリングガイドに交換推奨。後者の場合は緩み止め必須。・如何にCO2と言えど気温が氷点下では満足に動かない。・ホルスターに戻す時にハンマーを親指で抑えられないのでビーバーテイルがくそ邪魔。これぐらいが欠点として気になった。とは言えフロンでは逆立ちしても得られない反動と動作性があるし弾道も一切乱れが無いのでLayLaxのパーツに交換しつつ使い続けてる。因みに巷でよく言われてる「ガスの注ぎ足しが出来ない」という点は全く気にならなかった。
同じところが磨耗破損してました。まだ400発です。
@反町公一 海外製なので個体差もあるとは思いますが、少々摩耗が激しすぎますね...リコイルが強い分この辺りもさらに改良してもらいたいものです。
マジバナするとマガジンのガスルートパッキンをライラの物に交換すると反動戻ります。もし、CQP持ってて反動弱くなったと感じたらお試しあれ
シリコンの板ゴム買ってきてポンチでバッファ自作してファイヤリングピンの穴に液体プラスチックかシリコンで穴埋めしてスライド内部のロッキング?部分を滑らかに少し削ればサバゲーでガンガン使っても本体は2年ぐらいは何の故障もない。👍
初見です。私もM45CQP愛用者でボンベ60本分ほど撃ってますまず毎回使ったら分解とお手入れはしたほうが銃も長持ちすると思います・・・スライド部分のすり合わせを行うとガスの省エネにもなりきれも上がりますよ~リコイルバッファーは消耗品ですのでボンベ約10本ごとに変えたほうがいいかもしれません私は実物のものに変えていますがもともとそんなに寿命は長くないもののようですそんなに高くないものなのでどんどん変えるのがおすすめです!
まぁ、仕舞う前は少し手入れはしてたんですよね...連続でカートリッジ5本使った辺りからバッファーがおかしくなったようで...何にしても、ハンドガンナーが使うには少々面倒なのは確かですね。消耗パーツが一日も持たないです...
Carbon8 があれだとVFCのm17はもっとひどいかな
@Jacob Yoon そちらは使ったことが無いので何とも言えませんが、カートリッジ十数本程度でこの調子ですからメインでの使用はかなり面倒ですね。
CO2はやはり使い手を選びますな〜。僕はCO2じゃないガスガンを使おうと思いますが…(CO2はリコイルがすごすぎて怖いし)
確かに強めのリコイルですが、そこまで警戒しなくても大丈夫かと...ただ、ガスカートリッジの保管には今までの物以上に気を付ける必要がありますね。
@@Dr.kernelGaia 冬場でも撃てるメリットはデカいですね
お疲れ様です、ダンパーリコイルスプリングガイド、私のは直ぐバラけて使い物にならなくなりました、組み込む前に予めパーツにネジ止め剤を仕込むべきでした(汗)co2ガンは色々お金かかりますね(汗)
店の人からは交換用のスライドも一応買っておくことを勧められましたしたね...一番怖いのは分解できない部分が逝かれた時ですが...
自分はCQPではありませんが、マルイのm1911a1を四年ほど愛用してますが、ハンマーが当たるところはかなり凹んできてますねwまた、スライドの動きがかなり滑らかになりましたし、トリガーも少し力をかけるだけで落ちるくらいになりました。CQPもそんなふうになるんですかねw
使い続ければCQPもトリガーが少し軽くなってきますね、最初は結構重めですが。ちなみに私の愛用はファイアリングピンストップのパーツを3回程交換してます...
ちゃんとした工具を使おうよ
先日、この機種の5次ロッドが販売されたようですが、買いですかね?
一応改良はしていっているようなので、最初のロットよりはかなり改善しているみたいです。それでも多少の個体差はあるみたいなので何とも言えないですね。一つ言えるのは、日本で販売されている時点で材質が変更されているので、使い続ければどこかで必ずスライドが破損します。交換用のスライドはほぼ必須と言っても良いかもしれません。(エアガンショップの方の意見)また、スライドが大丈夫でも、フレーム側は一般家庭での分解が非常に困難なので、そこをどう見るか...ですかね。
そうですか! 解りました。有難うございます。
2ndロット位だったら、ハンマースプリングハウジングのカシメが甘いものもあるので、地道にトントンしてみたら浮いてきて無傷でバラせますよ👍私の個体は、上手くはずせましたよ✌️
なるほど...今度試してみます。
DOCの方をサバゲーで使ってる身としては
・破損対策後にスライドが破断する人はマガジンに26発以上装填しているか、チャンバーカバー後端がスライド内側のリブに引っ掛かっている。銃口を下にしてスライドを引くと引っ掛かりやすい。
・0.2g弾を使う場合はかなりHOPUPが強い。
・反動でフロントサイトがズレるしアクリル棒が割れる。
・反動でマガジンのバルブが緩んでガス漏れする。
・グリップセフティを完全に押し込まないと内部で引っ掛かってフルオートになる。
・リコイルバッファーリングはハネナイト又はダンパーリコイルスプリングガイドに交換推奨。後者の場合は緩み止め必須。
・如何にCO2と言えど気温が氷点下では満足に動かない。
・ホルスターに戻す時にハンマーを親指で抑えられないのでビーバーテイルがくそ邪魔。
これぐらいが欠点として気になった。とは言えフロンでは逆立ちしても得られない反動と動作性があるし弾道も一切乱れが無いのでLayLaxのパーツに交換しつつ使い続けてる。因みに巷でよく言われてる「ガスの注ぎ足しが出来ない」という点は全く気にならなかった。
同じところが磨耗破損してました。まだ400発です。
@反町公一 海外製なので個体差もあるとは思いますが、
少々摩耗が激しすぎますね...
リコイルが強い分この辺りもさらに改良してもらいたいものです。
マジバナするとマガジンのガスルートパッキンをライラの物に交換すると反動戻ります。もし、CQP持ってて反動弱くなったと感じたらお試しあれ
シリコンの板ゴム買ってきてポンチでバッファ自作してファイヤリングピンの穴に液体プラスチックかシリコンで穴埋めしてスライド内部のロッキング?部分を滑らかに少し削ればサバゲーでガンガン使っても本体は2年ぐらいは何の故障もない。👍
初見です。私もM45CQP愛用者でボンベ60本分ほど撃ってます
まず毎回使ったら分解とお手入れはしたほうが銃も長持ちすると思います・・・
スライド部分のすり合わせを行うとガスの省エネにもなりきれも上がりますよ~
リコイルバッファーは消耗品ですのでボンベ約10本ごとに変えたほうがいいかもしれません
私は実物のものに変えていますがもともとそんなに寿命は長くないもののようです
そんなに高くないものなのでどんどん変えるのがおすすめです!
まぁ、仕舞う前は少し手入れはしてたんですよね...
連続でカートリッジ5本使った辺りからバッファーがおかしくなったようで...
何にしても、ハンドガンナーが使うには少々面倒なのは確かですね。
消耗パーツが一日も持たないです...
Carbon8 があれだとVFCのm17はもっとひどいかな
@Jacob Yoon そちらは使ったことが無いので何とも言えませんが、
カートリッジ十数本程度でこの調子ですからメインでの使用はかなり面倒ですね。
CO2はやはり使い手を選びますな〜。
僕はCO2じゃないガスガンを使おうと思いますが…(CO2はリコイルがすごすぎて怖いし)
確かに強めのリコイルですが、そこまで警戒しなくても大丈夫かと...
ただ、ガスカートリッジの保管には今までの物以上に気を付ける必要がありますね。
@@Dr.kernelGaia 冬場でも撃てるメリットはデカいですね
お疲れ様です、ダンパーリコイルスプリングガイド、私のは直ぐバラけて使い物にならなくなりました、組み込む前に予めパーツにネジ止め剤を仕込むべきでした(汗)co2ガンは色々お金かかりますね(汗)
店の人からは交換用のスライドも一応買っておくことを勧められましたしたね...
一番怖いのは分解できない部分が逝かれた時ですが...
自分はCQPではありませんが、マルイのm1911a1を四年ほど愛用してますが、ハンマーが当たるところはかなり凹んできてますねw
また、スライドの動きがかなり滑らかになりましたし、トリガーも少し力をかけるだけで落ちるくらいになりました。
CQPもそんなふうになるんですかねw
使い続ければCQPもトリガーが少し軽くなってきますね、最初は結構重めですが。
ちなみに私の愛用はファイアリングピンストップのパーツを3回程交換してます...
ちゃんとした工具を使おうよ
先日、この機種の5次ロッドが販売されたようですが、買いですかね?
一応改良はしていっているようなので、
最初のロットよりはかなり改善しているみたいです。
それでも多少の個体差はあるみたいなので何とも言えないですね。
一つ言えるのは、日本で販売されている時点で材質が変更されているので、
使い続ければどこかで必ずスライドが破損します。
交換用のスライドはほぼ必須と言っても良いかもしれません。
(エアガンショップの方の意見)
また、スライドが大丈夫でも、フレーム側は一般家庭での分解が非常に困難なので、そこをどう見るか...ですかね。
そうですか! 解りました。
有難うございます。
2ndロット位だったら、ハンマースプリングハウジングのカシメが甘いものもあるので、地道にトントンしてみたら浮いてきて無傷でバラせますよ👍
私の個体は、上手くはずせましたよ✌️
なるほど...今度試してみます。