【何もない!?】大閑散すぎる秘境駅特集
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 今回のお題は「大閑散すぎる秘境駅特集」です!!
↓「ゆっくり各駅停車」おすすめ動画↓
• 【ついに始動!】どこまで伸びる?1985年か...
• 【知ってると便利】実は歩いて数分!?あまり知...
【動画内の画像について】
動画内で使用されている画像については主に”CCライセンス”の画像を使用させていただいてます。 CCライセンスの規定の元、下記に各画像のクレジットを表記します。(登場順)
クレジット表示がない画像は、フリー画像になります。
※一部CCライセンスではない画像の含まれている場合があります。
三方崖ってもはや塹壕に駅を作ったようなもんよね。
わーい🙌秘境駅特集!
行きたいと思っても行けそうもない所ばかりなので、何度見ても面白い、楽しい。
この動画では紹介されてないが最北の秘境駅、抜海駅ももうすぐ廃止になってしまいますね
小幌駅に住んでいた伝説の仙人がいたんだよね。
長万部から東室蘭まで何度か鈍行を利用したけど、毎回小幌駅のホームにそこそこの人間が待っている。列車が来るまでの間、何しているのか不思議だ。
獣道を通って海に出れたはずなので、釣り人も混ざっているかもです。
私はきっと来年に礼文の車道から小幌駅を目指します
糠南駅も行くことでしょう
駅メモで北海道制覇するからです😊
宗太郎
8月の深夜にバイクで行った
道中暗すぎてチビるで😊
駅メモ九州制覇の初日にマスタールートで大分県1日制覇を完成させるために
ほんとギリだった
九州の主要国道のそばってことで舐めてた
大分県のゴールを宗太郎駅のホームは温かく迎えてくれた
向こうのホームへ渡る為の歩道橋は蜘蛛の巣が張って渡れなかった
電車来ないし歩きで渡れるし使わないのだろうね😊
最初の写真、糠南駅?
真幸駅、矢岳駅、大畑駅の今後はどうなるのか気になります。
廃止濃厚。
8月に真幸駅へバイクでいったよ
駅メモの宮崎県の最後の駅になって幸せの鐘を鳴らしながらチェックインしました😊
戸締まりはしっかりしてください
イノシシや鹿が入ってくるからって張り紙があった
たしかトイレはボットンだったはず
蒸気機関車が引退した今の時代だと存在意義が問われる秘境駅が散見される。
人気があって存続を望む気持ちは分かるけど赤字は避けたい事態。
早戸駅は命懸けでスタンドバイミーごっこできそう
秘境駅で結婚式を挙げる❗❔
おめでとうございます㊗️
\(^^)/
やったね!😊
ひょうきん懺悔室を小幌駅でやれば?
今話題になっている日枝さんにやっていただいたらどうですか。😅
@佐藤孝一-h2z 小幌駅でひょうきん懺悔室ツアーをやって、団体列車を運行したら、売れる。😆😆🚉🚉
秘境駅で北海道は反則だろって思うよw
@@hope2231 卑怯駅
マジで何も無さすぎ
ゆっくり各駅停車最高