nobu K さん、暖かいコメントありがとうございました。本当に、トランプ大統領ならという気になりますよね。日本のメディアは、大統領になる前も後も、彼を悪く報道する傾向にあると「虎ノ門ニュース」で知りました。ちなみに、そのニュース番組で、有本さんが、安倍総理がアーリントン墓地に行かれた時のセレモニーは良かったのに、地上波のニュースでは少ししか取り上げないと仰っていました。自分はアメリカに住んでいて、子育てをしているので、子供達は、いつか日米戦争は日本が悪かったんだと教わります。非常に悔しい思いです。自分がしっかりと勉強をして、子供には本当のことを教えようと固い決心をしています。それと、中国と韓国の工作活動が広く行われて、偽少女像を始め、今度は強制徴用の男性の像があちらこちらに立つことになると思います。アメリカでも、地域に違いはあれど、反日活動のせいで、国のプロパガンダを声高に活動している大人の影響を受けた子供達が日本人の子供達を虐めています。そこから子供達を守りたいと親御さんたちは戦っています。私もその時はしっかりと子供達を守らなければならないと思っています。軍事力を使った戦争は終わったけれど、国連の状態も含め、政治戦争は終わってないとはこのことなのですね。英霊の方々は悲しんでおられると思います。
nobu k さん、心強いです。ありがとうございます。nobuさんの仰る通り、ネットという技術力に感謝です。nobuさんの行動力が無力なんて事は決してないと思います。国民一人一人の民度が高いから、日本という国は素晴らしいんだと思います。私の目も覚めたのだから、皆も、本当の事を知りたいと思ったら、すぐに目が覚めるはずなんです。そうなんですよね。日本人の真の敵は日本国籍を持っている反日日本人なんですよね。自分はニュージャージー州に住んでいませんが、ニュージャージ州は中国人の方々が密集していて、そこでも反日工作が頻繁に行われているようです。そこで、日本人の特にママさん達は、日本からスピーカーを読んで、勉強会をしていると知りました。結果、ある大学教授の仰ったことは、反日活動をしているのは日本人だと仰ったそうです。あの日弁連の人達のことだと思います。母親たちは自分に何が出来るのかを探っています。カリフォルニア州では、日本の領事館にも相談に行っています。答えは現実の無視でしたが。大人しか子供を守れない。一緒に頑張っていきましょうね。
安倍首相、本当にお疲れ様でした。
日本の代表としてアーリントン墓地に赴かれた事。
無名兵士の皆さんに献花された事。
日本人として誇りに思います。
そして、最高の敬意をもって迎えてくださったアメリカの全ての関係者の方々にお礼申し上げます。
ありがとうございました。
私は日系アメリカ人4世で日本産まれ日本育ち中学から日本の学校行ってました父親が第7艦隊所属ですこのニュースが日本国内に流れて無いのが残念です去年オバマ元大統領が広島に訪問した時は自分の中にある何かが壊れてしばらく泣き尽くしました両方の意見日本は何故原爆迄落としたのかアメリカでは早く日本戦を終わらす為と言われて生きて来て自分でもよくわからない立ち位置に居ました私も広島の原爆資料館と鹿屋の特攻資料館両方去年の10月に行きましたトランプ大統領はわからないけどいずれは靖国神社や千鳥ヶ淵に行く事を強く望みます
これは日本の政治家に言いたいのですが南北朝鮮中国は気にしなくていいと思いますもう十分日本は色んな形で貢献してるし謝罪もしてる
ありがとう!
周辺国と戦争しても
良い結果は起こらない。
お互い過去の憎しみは反省し、
未来志向じゃないと
山田太郎 さん
南京事件は中国系アメリカ人のプロパガンダから始まってます
年々被害者の数増えてますよ最初は2500人で今は250000です
アル中カラカラ さん
重慶爆撃は?ハルノートは確かに国務長官の覚え書きからです
戦時中は手段選んでたら勝てない手段選んでいてもベトナムとイラクはアメリカの負けです
民間人を攻撃や爆撃は確かに反対でも悲しい事に民間人に見せかけての攻撃も過去にありました
後ハルノートに近い事北朝鮮はされてるけどしてない
元自衛官から一言「四軍儀仗」の『着剣捧げ銃(ちゃっけんささげつつ)』これは敬礼の中で最高の敬意を表す敬礼です。しかも敵国であった日本の国歌を演奏する。自衛隊では国賓を招く時の栄誉礼は他国の国歌を演奏する(場合もある)ですが、今回は同等の最高の扱いをアメリカ軍がした。正に誉れです!
はかせたろう 国家そのものに準ずる存在(元首・元首代理たる王族皇族・国旗・国歌)・棺だけでしたっけ、着剣捧げ銃を行う通常の相手は
はむはむ様
詳しくは自衛隊の儀礼に関する訓令に載っております
www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/1964/ax19640508_00014_000.pdf
着剣捧げ銃を行う場合は自衛官が部隊である場合です
個人で行う敬礼に対しては着剣捧げ銃はなく、銃を携行している場合は着剣をしない捧げ銃となります
では着剣捧げ銃をする場合、どのような場合でしなくてはいけないのか
1 天皇
2 隊員の棺
この2つの場合です
言い換えれば天皇若しくは隊員の棺にしか行いません(特別儀仗時は除く)
ご指摘のあった皇族、国旗などは。。
皇后、皇太子、天皇の名代になりえる者は着剣をしない捧げ銃
内閣総理大臣、国旗に対しても捧げ銃
つまり着剣捧げ銃は『天皇』と同格である者が受ける最高の名誉及び敬意を表す表現行為です
米軍の軍律がどうなのかは存じ上げていませんが、自衛隊ではこの様になっております。
ちなみに昨年オバマが来日した時は
陸上自衛隊第302保安警務中隊 特別儀仗隊による
(1年中敬礼動作の訓練ばかりしているw)
『着剣捧げ銃』が行われております
アメリカのトップが日本で受けた『最高の礼儀』に対してアメリカに来た日本のトップに対して『最高の礼儀』で返したと言うことだと私は勝手に解釈していますw
内閣総理大臣なら『捧げ銃』でも問題ありませんからね
高校野球の『エールの交換』
誠意を持った行動に対して誠意を返す
ある意味では『武士道精神』に近い物がアメリカにもあると私は思います
逆にしなければ、アメリカは無礼ということになります。確かに敬意はあるでしょうが、日本に限って特別扱いをしているわけではなく、当たり前のことをしているだけです。
@@vonmanstein3299
四軍着剣捧筒をどこにでもやるの?
@@Tom-fk3bj やるわけ無いでしょうが、ここまで来るのに70年かかって意味を考えてください
安倍首相が日の丸と共に入場されて来た時、州旗が一気にたなびていましたね。祝福を感じます。:)安倍さん(日本)は米国の戦没者の霊に迎えられやのですね。
安倍さんはどんな場面でも、どんな首脳に対しても堂々としている。日本人として誇らしい・・・・
これ初めて知ったと同時に ほんとにマスゴミ消えて無くなれと思った
アレっ、 安倍総理はこんな大切な行事に参列されてたのですか。
NHK ばかり視聴しているので、知りませんでした。
受信料拒否の格好の理由が出来た、 サンキュー、NHK さま。
私の亡くなった祖母の弟はビルマ(現在のミャンマー)で戦死した 生前祖母は、朝夕、仏前でお経をあげたあと、ビルマと靖国神社の方向に向かって毎日拝んでいた
マスコミや一部の人は、靖国神社を軍国主義の象徴として批判するが、遺族にとってどれほど大切な場所なのか、全く分かっていない
アーリントン墓地のように、靖国神社も、天皇陛下や首相が時節に関わらず自由にお参りいただけるように、日本人はしなけりればならない
お邪魔します。Tadashiさんのコメントを読んで、涙が出ました。貴重なコメントを共有して頂き、ありがとうございました。そうですよね。今でも、大東亜戦争でどれだけの人々が日本人、日本軍に助けられたか、現地の人たちを守ったかを子供達に教えて欲しいです。私も勉強中です。自分も、日本に帰国できた時は、靖国神社と千鳥ヶ淵墓苑に参拝しなければという思いです。あと、出来たら沖縄の白梅の塔で自決された学徒隊の女性たちに手を合わせたいです。家では、硫黄島の戦いで亡くなられた方々も含め、氷水を捧げています。外務省と政治家にはしっかりして欲しいですね。
tadashi nitta さんおはようございます!同意致します!
いろいろあっても
やっぱりアメリカって懐の深い国だと思う。
君が代の演奏ありがとうございます。
震えました。
ありがとうございます。魂が震えました。もっと日本のテレビでも報道してほしい光景です。
本当に日本国の国旗「日の丸」は美しい。
この日の丸に反対する共産党や社民党は日本国に不要な政治団体です。
そして国歌「君が代」は世界を代表する国歌だと感じています。
本当に 「日の丸」「君が代」の嫌いな者は 日本に住まないほうが良い
米軍の皆さま、寒い中、日本の首相に高い敬意を払っていただき、ありがとうございました。今、安倍さんが首相で本当に良かったと思います。トランプさんにも千鳥ヶ淵戦没者墓苑と靖国神社に参拝して欲しいです。自分の中で、終戦後のアメリカの見方の一つの考えるきっかけにもなりました。これを政治問題のカードにしてはいけないというメッセージを、トランプさんなら切り出せるのではないでしょうか。そこにはいろいろと矛盾もありますが、対中国、韓国に対して、強いメッセージになると思います。アメリカでも、日米戦争について、一方的ではなく、もっと公平な事実を子供達に教えて欲しいです。又、この動画を見なくてはと思わせてくれた、ジャーナリストの有本香さん、ありがとうございました。
Tomomi Ota さんへ
深く深く同感です❗
靖国参拝ぜひ実現ねがってます トランプ大統領なら実現しそうな予感がします
日本国民涙します
nobu K さん、暖かいコメントありがとうございました。本当に、トランプ大統領ならという気になりますよね。日本のメディアは、大統領になる前も後も、彼を悪く報道する傾向にあると「虎ノ門ニュース」で知りました。ちなみに、そのニュース番組で、有本さんが、安倍総理がアーリントン墓地に行かれた時のセレモニーは良かったのに、地上波のニュースでは少ししか取り上げないと仰っていました。自分はアメリカに住んでいて、子育てをしているので、子供達は、いつか日米戦争は日本が悪かったんだと教わります。非常に悔しい思いです。自分がしっかりと勉強をして、子供には本当のことを教えようと固い決心をしています。それと、中国と韓国の工作活動が広く行われて、偽少女像を始め、今度は強制徴用の男性の像があちらこちらに立つことになると思います。アメリカでも、地域に違いはあれど、反日活動のせいで、国のプロパガンダを声高に活動している大人の影響を受けた子供達が日本人の子供達を虐めています。そこから子供達を守りたいと親御さんたちは戦っています。私もその時はしっかりと子供達を守らなければならないと思っています。軍事力を使った戦争は終わったけれど、国連の状態も含め、政治戦争は終わってないとはこのことなのですね。英霊の方々は悲しんでおられると思います。
Tomomi Ota さん
ほんとうに 韓国 中国のプロパガンダのせいで 日本の歴史が歪められ 誤解され 罪のないお子様が悲しい思いに胸が潰されそうです でも 安部総理になって 変わろうとしてます
ネットの普及で 正常な日本人は 立ち上がってます
政府にはまだまだ 海外発信頑張ってもらわなくては
日本国お長い歴史のなか守り豊な 秩序ある文化はぐくんだ
先人たちの努力お無駄にするわけにはいきません 未来ある子供達のためにも 無力ですが がんばります
nobu k さん、心強いです。ありがとうございます。nobuさんの仰る通り、ネットという技術力に感謝です。nobuさんの行動力が無力なんて事は決してないと思います。国民一人一人の民度が高いから、日本という国は素晴らしいんだと思います。私の目も覚めたのだから、皆も、本当の事を知りたいと思ったら、すぐに目が覚めるはずなんです。そうなんですよね。日本人の真の敵は日本国籍を持っている反日日本人なんですよね。自分はニュージャージー州に住んでいませんが、ニュージャージ州は中国人の方々が密集していて、そこでも反日工作が頻繁に行われているようです。そこで、日本人の特にママさん達は、日本からスピーカーを読んで、勉強会をしていると知りました。結果、ある大学教授の仰ったことは、反日活動をしているのは日本人だと仰ったそうです。あの日弁連の人達のことだと思います。母親たちは自分に何が出来るのかを探っています。カリフォルニア州では、日本の領事館にも相談に行っています。答えは現実の無視でしたが。大人しか子供を守れない。一緒に頑張っていきましょうね。
私は昭和14年生まれで戦前の日本を多少なりとも知っていますが、戦後の移り変わりを敗戦後遺症の回復過程として楽観してきました。
この30年位前から所謂団塊の世代が各界の上層部を占めるようになるとともに、自虐史観の横行が目に余るようになりましたが、彼らゾンビ世代が社会の中枢から退場を始めた数年前から戦後1.5世代(安倍首相等)や2.0世代(団塊ジュニア)が台頭し、本来の日本への回帰が始まっています。
しかし、それと反比例するかのように内外の反日プロパガンダが激化し始め、本格的な思想戦の様相を帯びてきました。
そこで、元々政治には関心のなかった私ですが、数少なくなりつつある戦中世代の一人として若い世代に伝えたいことをブログに投稿してきましたので参考にしていただければ幸いです。
byoshonikki.blogspot.jp/2013/08/blog-post_26.html
byoshonikki.blogspot.jp/2015/09/blog-post_10.html
この歴史上極めて重要な事柄をテレビや新聞は全く伝えなかったらしいですね。
もやはネットが無いと庶民は完全に欺かれ、世の中終わりですな。
アップに感謝します
動画 アップしていただき ありがとうございます😊
寒く凍てつく中、刈り上げの軍人達も起立し緊張感の中、安倍首相の墓地慰霊訪問に誇りと感謝を込め、迎えている。無表情無言で迎え敬礼する軍人達の厳しい軍律の中に心の暖かさを感じる。互いに敬意と信頼を育んだ素晴らしい時間・空間であった。
アメリカのこういう所は偉いと思う、日本に居る我々も愛国心について考えなきゃな
これが、価値観を共有する国だ。
日本とアメリカはとても似てると思う。
お邪魔します。以前、今は参議院議員の青山繁晴さんが、アメリカのトップクラスの軍人さんと議論をしていて、日本の天皇陛下のお話をした時に、その軍人さんは泣き出したと仰っていました。私は、彼はきっと、そこに「ただ民の幸せを願うだけ」の御心、役割とキリストが重なったからではないかと思います。余談ですが、依然、たまたま行ったあるアメリカの教会で、スーツを着た、40代くらいの男性がずっと泣いているのを見て、大変驚きました。他の人たちも泣いていて、皆キリストの死を憐れみ、感謝をしていたように思いました。それと、日本とアメリカだけが、世界の中で唯一「正直であること」ことと、「公平であること」を一番大切にしている国だと仰っていました。このへんが似ているのですかね。歴史認識も公平にやって欲しいです。
安倍さん素晴らしい。日本国家の誇りを引上げて下さり有難う。
ああ・・・この敬意。日本軍の戦士の為に自衛隊が敬礼出来る日はいつ来るんだろうか
きなこ 千鳥ヶ淵の慰霊祭は陸海空自衛隊から部隊が参列しています
初めて知ったわ。日本人として悲しいわ。日本のマスコミって何者?
素晴らしい”君が代”の演奏に感謝! ビヨンセは会見場でアドリブで国家を歌う際、記者を起立させました。それが国家に敬意を払うことです。学級委員に立候補しても、落選する不遇な人が人生をこじらすと国家に敬意が払えないのでしょうか。自民党に公募し落選した人がどれだけ野党にいるんでしょう?
安倍首相は、本当の意味での終結を願ってるんだと思いますね。
前を向きたい。それだけなんだと
木坂綾子 い
特にNHKちゃんと報道しろよ、そしたら受信料払ってやるよ。
鮒太郎 さんへ、本当ですよねー
そしたら、私も進んで払わせてもらいます。
日本のテレビ局はここに行ったのか?完全に無視したのか?海外番組でしか自国の首相の
式典を見られない。それが日本なのか?
この動画で初めて知るとか・・・
本当に日本のマスコミはどうなってるんでしょうか。
9:54 左側に日本人記者おるよwww
歴代最高の総理です!マスゴミの偏向行動に負けず、頑張って下さい。
安倍さんは良く頑張っておられると思いますがその後が心配ですね。後継者が見当たりません。
アーリントン墓地に君が代が流れた日
silver7silver7 メディアの目的は反日がメインだから今後も変わらないでしょうね。
日本の首相による墓参は以前からあり、今回が初めてではありません
因に、 靖国神社で、同じような式典が、日本国軍(今は自衛隊)の下、行われる日は何時の事だろう。
米国民が羨ましい。
トランプ大統領におかれては来日の際に是非とも千鳥ヶ淵戦没者墓苑(日本における無名戦没者墓苑)と靖国神社に参拝していただきたい。
安部首相は、日本人の良心
そして正義である
ありがとうアメリカ
日米同盟は、永遠だ
共に歩もう
未来に向かって
永遠であって欲しいが、アメリカの都合でいつ何時日本から撤退しペーパーだけの有言無実化した同盟になるか解りません。
そのような事態に陥っても主権国家として防衛できるように(普通の国家として)憲法は改正しなければいけません。
まーくん まーくん お前みたいなバカ右翼ってウケる 前の大戦で日本に対してあれだけの戦争犯罪して謝罪も賠償もない国と心の通じあったトモダチになれると思ってんのか?てか、なっていいのか?日米同盟は日本の防衛のためにまだ結んでおいた方がいい。戦前の日英同盟と同じだな。でもゆくゆくは撤廃できたら最高だし、あんな国は滅んでくれるのが日本にとっても世界にとっても一番だからな
日本のメディアによる報道だと、ゴルフ三昧みたいな印象操作だったけど?
これには涙が出た。
親はつらいのは古今東西一緒。
安らかに眠られよ。
日本の地上波テレビはどこもこの訪問の一部始終の映像を流さなかったんだっけ。
もしそうであれば、とくにNHKは最初から最後まで流すべきじゃなかったのか。一体日本のメディアは何を恐れているのか。公共放送局NHKが報道しなかったのは、日本国民の知る権利の侵害、ここに極まれりだな。
日本のメディアだと思うからそのように思うだけです。
日本のメディアじゃないと考えれば合点がいきます。
私は日本のメディアじゃないと考えるから何ら憤りをかんじません。
昔はあなたと同じように憤りを覚えてました。
もっと昔はテレビに流されていました。
更に昔は、今で言うところの共産主義よりのアナーキズム思想に若干ですが傾倒しておりました。
人は無知だと、左翼思想の『理想』に陥りやすくなります。
逆に知識・情報を蓄えていくと『現実』を見ようとします。
そこから、共産主義が如何に馬鹿げた幼稚な思想かわかると思います。
共産主義に傾倒してる人間ほど、共産主義の『現実』を視ることなく、共産主義を理解していない馬鹿が多いです。
保守的な人ほど現実を見ている分、共産主義者よりも共産主義のことを、より理解しています。
あれでしよ。報道しない自由とかいうくそみたいな謎の自由でしょ。
ほら、赤いお隣さんに牛耳られてるから…
君が代って美しい
皆々さま心より感謝申し上げます。安倍総理有難うございます。
ありがとうございました。
これもっと拡散したいわ。マスゴミこんなの報道してたか?俺知らんかったぞ………
国家が流れた瞬間全身痺れた・・・
「テレビばっかり見ているとバカになるよ」
幼少の頃言われた言葉は、意味を変え更なる真実となった。
ネットの存在と、真実を伝えてくれる存在に感謝。
かつての敵国の首相を、これほど丁重に迎え入れてくれことに驚きました。
日本の君が代、スローテンポのとっても上手な演奏でした。
TBSとTV朝日が変更報道を繰り返し、民進党と心無い一部の日本国民がいかに罵詈雑言を浴びせようともこれが阿部総理に対するアメリカと世界の評価だ。
益子徳久
一年前のコメに返信するのもなんだけど、
阿部総理じゃなくて安倍総理ですよ〜
最高の敬意でのお出迎え、大変嬉しく思います。ありがとうございました。
戦没者に敬意をもつ事は大事だと思ってます。
この動画をUPして頂きありがとうございます。日本のメディアは本当にダメダメです。
厳粛な気持ちが沸き上がってきました。日米はとことん戦い抜いたからこその互いの敬意をあらわすことが出来たのでは無いでしょうか?日本で報道されなかったのが不思議です。戦い抜き命を散った方々には、互いに敬意を表せる迄に時間が経ったという事なのでしょう。この先も永遠に日米が平和に続くことを願っています。
アメリカの御英霊方に敬礼。
日本とアメリカは真剣に殺し合った仲のはずなのに、今では最も価値観を共有する親友となりました。
この関係は未来永劫崩れる事はありません。
どうぞ安らかにお眠り下さいませ。
安倍総理大臣🙏
本当にお疲れ様です🙇
恥ずかしながら,この映像を見て改めてビックリでした💧もう少し日本も,くだらないバカみたいなのばかり放映するのでなく,こう言う素晴らしい映像を,どんどん放映されて下さい🙇宜しく御願い致します🙇🙏
この映像を偶然CNNで見た時は、鳥肌が立ちました。今もそうです。
アーリントンに君が代が流れ、安倍総理が首を垂れる姿は、日本人として誇らしく思いました。
ありがとうございました。
僕は、日章旗と星条旗に対しては、感謝と敬意の念を表します。
この動画探してたんだ、ありがとう
魂が震えますね。仮にこれを枝野とか緑のタヌキならマンガだわWW安倍総理だからこそ。
多くの人が亡くなった戦争、殺し合いをした、アメリカの将兵、日本の将兵、武器を持たない各国の人々が亡くなり、このような戦争が、二度と起こらないことを願います。普通の生活のありがたみを、守り戦争のない「平成」明日を夢見る「令和」の時代に受け継がれていくことをのぞみます。
大共和共栄圏のためと日本が戦争をしたとしても息子を失ったアメリカの田舎のお母ちゃんにとってそんなことは知ったことなかろう。
それでも未来的思考でこのような歓迎をしてくれることに感謝します。
米軍が「そこで」君が代を演奏するとは……
万歳。
魂が震えて自然と涙が出ました。。。
天皇陛下ご譲位される御代がわりでも靖國へ参拝しませんでした。
日本のことを第一に考え命をかけて散華された多くの日本先人の英霊たちの想いを考えると、こちらの方が涙が出そうです。
米国と日本に 永遠の幸あれ!
友として最も相応しい米国!
グローバル的な常識を最も理解し紳士的な国アメリカ!
アメリカと日本を愛します🇯🇵
こゆうのなぜかめっちゃ感動するよね。心揺さぶられるというか。
映画見て感動する感じ。
動画のアップに感謝です。
歴代総理大臣の中で安倍総理は最高です。
ただ、靖国神社へ日本国総理大臣として堂々と行って頂きたい。
近隣の国への影響なんて全く関係ありません。
何の遠慮がいるのですか?
どうかお願いします。
こんな日が来る事を、亡くなった日米両国の兵士は思いもよらなかったでしょうね。
安倍総理 トランプ氏と
靖国に御参りして下さい
お願いいたします
アメリカ合衆国の軍隊が日本の総理大臣に対して最高の礼を尽くしてくれる。これは国家元首である総理大臣が受けた最高礼であり、日本国と日本人に贈られたものとも解釈できる。報道しなかった日本のメディアの未成熟というか反日感情には呆れる。こんなにも我々国民は、「こんな人たち」に馬鹿にされなければならないのだろうか?とチョット考えましたね。
歴史的瞬間です。日米共に誇りある行動です。
靖國、千鳥ヶ淵にもぜひ参拝して頂きたい。
渡部信嗣
外交上靖国に行くことは難しいだろうね
でも千鳥ヶ淵には行ったはず
外交官だったかな
これ伝えないマスゴミに怒りを覚える。特にNHKは何故にやらない?特集組んでいいぐらいだろう
アーリントン墓地で君が代!?
今まで知らなかった恥ずかしい
安倍さん、靖国にも参拝されてください。祖父も喜ばれますよ。
アーリントン墓地には献花するのに靖国神社には詣でない首相……。
いや、わかってる。これは首相のせいじゃない。本心では靖国参拝を熱望していると思う。
ただ、それをさせない勢力が国外にも、そして恥ずべきことに国内にもいるということだ。
一切報道されない事実
どこの国に配慮しないといけないんだ?
「四軍儀仗」の最高の敬意で我が日本が愛する阿部首相を迎えて下さった「四軍儀仗隊」の方々に厚く御礼を申し上げます。
阿部総理は本当に日本人の心をわかって下さってる人です。
きっとアメリカの方々にもこの尊いセレモニーに阿部が関わったことをご理解下さったことでしょう。
アメリカよ永遠なれ!
君が代がアーリントンに。
靖国神社で、アメリカ大統領を自衛隊の軍楽隊が米国国歌吹奏する中でお迎えしたい。そのとき、日米戦争の終戦処理が終わる日だ。
Yosida Syooin ご存知だとは思いますが、小泉政権の時、米国ブッシュ大統領が、首相と共に靖国参拝を希望して打診してきましたが、外務省の猛反対で頓挫し、ブッシュ大統領が明治神宮を一人で参拝し、小泉は何を恐れてか、ブッシュを車の中で待っていたそうです(  ̄ー ̄)。
@@shinsakutakasugi3362 さん
その外務省とは日本のですか?アメリカのですか?無知ですいません…
@@msg.kululu_966
害務省のことだよ。
是非とも、お迎えしたい
@@msg.kululu_966 さん
日本の外務省です。。。
「シナ・朝鮮の反発を恐れて」と、何かの書籍に書かれてありました。
CNN Go ThereでいましたねCNN
日本じゃこの事実、映像流れたのかな~
サンクスCNN
テレビを捨てて早10年…いらない雑音情報が入らなくて快適よ
同感ですが子どものゲームが許さない。
音というか、演奏の仕方が柔らかく感じる。
安倍首相素晴らしいお勤めでした
日の丸に凄い重みを感じます。良いですね。
安倍総理であったからこそこのような事が実現したのでしょうね。
国士主様、御礼申し上げます。
外交の基本の相互主義に基いて米国大統領訪日の際には靖國神社を自衛隊軍楽隊の奏でる合衆国国歌と君が代の後に参拝して頂きたい。
昔、アメリカ合衆国と日本国は敵同士として戦い、たくさんの御霊がお亡くなりになり、大切な方々を亡くした悲しみに日本もアメリカも関係有りません。今一度、両国の堅い絆と信頼関係を深め、友好関係が末長く続く事を切に願っています。
アメリカ合衆国に敬礼(`_´)ゞ
涙が溢れて止まらない…。
ありがとうございました💐
忘れません💐
日本バンザイ、アメリカバンザイとしか良いようがない。
もちろん、日本バンザイの方が力をだいぶ込めるのは当たり前
今までに、この様な儀式を戦後何十年にあっただろうか⁉
安倍さん、こんなことしてたのか。知らなかった。
トランプさんも任期最後には安倍さんと靖国参拝するかな!
君が代、この重い厳かな演奏がすごい合ってる。アメリカが配慮したのか知らないけれどよく分かっってらっしゃる💦
素敵だ...
日の丸が、こんなにも目だってこんなにも美しいんだなんて、知らなかった。
行ってたのか知らなかった
米国と日本両国、そして過去の戦争において、祖国を想いながら亡くなられた全ての戦没者の方々のご冥福をこころよりお祈り致します。
君が代が流てる(T_T)
日本の総理大臣がこちらの墓地にお参りされた意義はあったと思います。
ただ、日本では靖国の英霊の御霊にお参りされない現実が悲しいです。国を守るために戦争を戦い亡くなった同じ命なのに靖国の御霊を悲しませているような後ろめたい気持ちです。日本兵はそんなにまで蔑まれる対象なんですか?安倍総理や議員の皆さんには、とくと考えていただければと思います。そして日本人も深く考えるべきですよね。
アーリントン墓地で君が代が流れることの意味を考えると胸が熱くなります。トランプ大統領の訪日の折には靖国神社参拝が実現しますように。
闘いすんで日が暮れて。
互いの尊い血と肉と魂を
こうも互いに思い遣れる。
世界史の中で
形だけ というものもいるだろうが。
アーリントンに飜る日章旗。
靖国に星条旗は?
日本国歌からのアメリカ国歌、なんか1曲の国歌に聞こえる!
重鎮な日本国歌から軽快なアメリカ国歌素晴らしい!
日本とアメリ力は価値観を真に共有しているわけではない。ただアメリカの価値観に日本が完全に屈服しているだけである。しかし、その屈服した相手を最高の敬意をもって迎え入れる、こういったアメリカの懐の深さをわたしは怖いと思う。
ただ、アメリカの価値観に日本を塗り潰してくれたことには感謝している。
「日米が価値観を共有する」と言う時の「価値観」とは明確に自由主義、民主主義、法治主義、そして国際社会で現状維持を原則とすることであり、これはもとから、第二次大戦以前から自然に日米でほぼ共有している価値観です。一方でおっしゃる趣旨の、もっと深い、そして広義の価値観に関しては日本の側から見たらすごくアメリカの価値観に「塗りつぶされた」ように見えるかもしれませんが、アメリカから見たら日本の価値観は現代でもまったく日本独自のものであって、ひっくりかえってもアメリカが屈服させることができるようなものではありません。簡単な話、日本が嫌いでアメリカに行った日本人でも、実際にアメリカ人と仕事抜きの個人的関係になるとたいへんな価値観の違いに気がついて、自分がどれほど日本人であるかを痛感することになります。日本で生まれ育った人に心の底までアメリカ人になれと言っても無理です。昔の移民ですら一世は死ぬまで日本人でした。名実ともにアメリカ人になったのは二世以降です。そういう意味で私は「アメリカの価値観に日本が屈服」ということについては心配していません。
アメリカの儀仗兵の素晴らしさ! 衛兵交替の見事さ!
こんなことがあったんだ、大学生だけど世の中で知らないことがたくさんあると実感した
きりつができあがっている。
こう言うの見てホント日本人って戦闘民族って思う。
敵であっても戦闘終結の後は敬意をもって相手を敬う姿に感動する。
いつまでも後にずるずる引きずるどこかとは違う姿。米国やヨーロッパに親近感を抱く。