ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
冷静に考えたら「タワーマンションから田園風景が望める」ってちょっと異次元レベルの絶景だよなw
田植え後の水面に映る「逆さスカイタワー41」の写真は精巧な合成写真かと見間違えます。
その田園風景がいつまでも続くことを、祈念してやまないものであります。
季節で風景がガラッと変わるから飽きないだろうね
田舎の雪国こそマンションの方が良いのかも。全部が成功するわけではないだろうけどこれに関しては交通の便を解消したのはポイントが高いと思う。
札幌のマンションの様なセントラルヒーティングの機能付きのマンションだったら屋上の雪も自動で落としてくれるらしいけど、そうじゃない雪国のマンションは屋上も雪降ろしが必要なんじゃないの?それともこのマンションにもセントラルヒーティングがあるのかな?
雪かき不要は確かに地味に大きなメリットだな。虫も出ないし、防犯性も戸建より優れてるだろう。
1:05山形・田んぼにタワマン (上山市・金生)7:25なぜ田んぼの中に?9:42スカイタワー41
山形を丁寧に解説してくれて嬉しい!
田舎でもバラバラにいろんなところに住まれるよりはタワーマンションに住んでもらった方が自治体的には防災とかインフラの面からは効率がいいような気がする。買い物難民問題も解決するしね。
ドイツやフランスに多い集村。
企業の末路をしれば民間企業はやらないよ公営にしないと無理 いっそ過疎地から高齢住民まるごと都市部へ移住させないと
前から気になってたタワマン。こういう経緯で建ってたのか・・・。そして意外と便利そうな町、かみのやま。
山形新幹線の停車駅もあるので、タワマン林立ビル林立の東京にも乗り換え無しで行けますよ。
長距離ドライバーで福島から山形・秋田方面へ向かう際、突如と現れるタワーマンションにびっくりしたものです。
思ったよりまともなマンションでびっくりした
トルコで同じような経緯で失敗したブルジュアルババスは730戸の家を同時に建設して挫折したためその区画に1戸も使えるものが無い酷い状態になりましたがこの山形のケースは完璧なタワマンが1棟完成品として残ったので非常によかった。
信じてくれてる人が言ったのも大きいですね。(近くにスーパーやコンビニがあるっていうとこ)
建物の影で日時計になりそう。
これだけデカいと、米農家から「米の生育に影響する」とか日照権問題にならなかったのかが疑問です。
隣県在住ですが、バイパス通る度にアンバランスな光景が気になっていました❗️大変良く理解出来ました😊
愛知県の知多半島先端にもナポリタワーという孤立のタワマンがあります。高さ110mで、竣工当時は愛知県二位の高さのビルだったそうです。
本題が延々と始まらない、2倍速でも諦めた(笑)
7:25 ここからどうぞ
助かる〜
アンタは神
タワマンは建設費もメンテナンス費も割高。14階程度に抑えておけばコスパが良いけど、インパクトがないと販売時には戸建てに対抗できないのかな?
タワマンの修繕管理費は時間が経つにつれうなぎ登りと言われている、それは田舎も同じ。
高層建物の場合、免震、制震機構や基礎杭も有るしね
やがては老朽化で住民も高齢になって管理が大変になる 住民も減っていき管理費がますます高騰に 廃墟マンションで解体工事が自治体の頭痛になるだろう。不動産会社の末路からもやばい物件
たまたま、何の考えもなく田舎からかなーーり山形にドライブに行って地理もわからず高速乗ってたら、ド田舎なのに突然、このマンションが現れてびっくりした記憶があるw。後にマツコの番組にも取り上げられたし。。。
棲家が昔の敵基地みたいで周り含めたら天然要塞ってイメージ。
はえー!このマンション自体は知ってたけど、嘲笑どころか感心させられたわ・・・地元で便利かつ快適に暮らしたいならとてもいいじゃないですか!暖房費節約に雪かき不要、温泉も気軽に入れるかぁ~山形の方、誤解しててすみませんでした。素直にうらやましいよこれは
おばあちゃん家に行くたびに気になってたから嬉しい
ポツンかと思ったら想像以上に良い物件😊
上山から山形に北上する時、山間から開けたら突然に不釣り合いなタワマン現れるのでビックリしますね。
この状態だと田舎あるあるの「カーテン開けてないから起きるの遅かったのね」「昨日の夜遅くまで電気ついてたよね」「洗濯物多すぎだけどさぼってたの?」なんかの世間話も無さそうで良いですね
細かいかもですが、最上義光(もがみよしあき)です。地元民でも一瞬迷う読みなんですよね。
最初に出た時はもがみよしあきっていってるから多分誤植だと思う
行政が奨励する地方移住はこのタワマンのような「租界」方式であるべきなのだろう。現地人との交流は必要最低限度にして都会生活をぶち込む。
20年前に東北ツーリングでバイクで走っていた時に田圃の真ん中にタワマン建ってるのに驚きしかなかったわw
おお、新幹線から見たことありました。このマンションが建った経緯がこの動画でよく分かりました。
雪かきから開放されるのはいいね。でも虫が集中しそうよね。カブトムシとかならまだ良いけど蚊とかの方が厄介。
ところが上層階になると虫が上がって来れなかったりするのでその辺もクリア地域の農家で家田畑を相続しない次男坊三男坊の受け皿としても機能していたりコンパクトシティの理想系モデルにもなり得る物件
4階以上になると上がって来れる虫が殆ど居なくなるって聞いたことあります
@@fliernight4600 私が知ってるマンション(6階建て)は近くに田んぼや池があって虫がひどいからと廊下や階段の電気は全て消してました。確かに高層階まで虫はあまり上がって行かないと聞きますね。平屋でも虫は多いから気にしないのかな??
日立の例のCM曲は、90年代までの日立製のワークステーションにデフォルトで曲が入っていました。サーバルームでビープ音で永遠ループさせて流しておくのが楽しかったですね。
県民でも知らなかった、建設の事実、住まいのメリットが合って良き(๑•̀ㅂ•́)و✧
写真がいかにも田んぼの真ん中に建ってるような位置で撮ってますが、割りと交通量が多い国道がすぐ近くを通ってますよ。
山形の知人曰く、「山形のバベルの塔」と呼ぶ人も居るらしい。(笑)
建設経緯とその後のプロジェクト頓挫はバブルの塔
一部の人は、『バブルの塔』って、建てた頃から言ってた。(近隣地区住民談)
@@気まぐれつよ やっぱりそんな感じなですね
目印としては最適!
なるほど、田園風景が上から見えるタワマンかタワマンなんて災害時にはエレベーターは止まるしろくでもないと思ってるけどこれは良いかも
こういうタワーマンションは津波被害を受ける地域に数本建てて住民は全てそこに住むようにすると安心して生活出来るだろう。
6:14前置き終了。
職場さえ近くにあれば良いでしょうね。
スカイツリーで高層部からの落霜が話題になったことがあるから、冬季のマンションの状態が気になる。風音とかも凄いんじゃないかな?
意外だ、人気あったんだ住んでると逆に馬鹿にされるとかで敬遠されそうと思ってた
雪かき不要はでかいな
ちゃんと屋上で積雪対策しないと潰れるけどね
前知識がなく…東北鉄道旅してた時に、車窓から見えた田園の中のタワマンに衝撃を受けたわ。
やっぱり上山市だった!!昔、転勤で山形市に住んだ時、見た事ある!!こんな所にタワマンが?と思ったよ。
私も最初に、こんな所にタワマンがあるなんてと思いました。しかも中心部から離れてるし、ある意味リゾートマンション的な感じ。東北一のタワマン!仙台にはまだありません。そこが山形らしい。
板垣県政の負の遺産ですね。荒川強啓アナが山形放送を辞めてから、山形新聞、山形放送を牛耳る服部家と板垣元知事との癒着を山形市のビックウイングってとこでの講演にて暴露してたわ。山形の暴露本では、そのマンションの地主が板垣一族って書いてあったし。あれは板垣県政利権と山形新聞の利権の思惑が一致したが、頓挫した負の遺産に過ぎません😂まぁ、板垣も服部もこの世にいなくなったんで、負債を背負うのは山形県民ですけど😅
まぁ、あそこにマンションが建てられる前に、板垣ニットというニット工場(跡地?)がありまして、確か、そこの社長の旦那さんだかが、当時の山形県知事でしたので。(子供の頃の記憶ですが。)
高層ビルを永続的に作る産業構造が完成しちゃったんだろうなもう止められないんだろう・・
田舎好きだけどタワマンにも憧れてる俺には最高やんけw😊
よく考えると凄いよな..砂と砂利とセメントと水と加工した鉄で高層ビルが出来てしまうのだから。
近くにコストコがあるんで意外といいかも山形市もすぐ隣だし田舎暮らししたい人には良いかも
日立系の企業だと休憩の終わりにこの木なんの木気になる木が流れてくる。
上山かぁ、懐かしいな。上山の観光スポットといったら滝ふど・・
上山城址の売店での玉こんにゃくが懐かしい。そう言えば関西には駅近郊のポツンと超高層が多いね。おけいはんの前面展望でもぽつぽつ建ってるね。
樟葉のタワマンとか?。
@@Y5HWI9W そうそう、よくご存知で。
広島では、山の中にツインのタワマンが立っていたりします。
上層階なら、自然豊かな中で暮らしながらも害虫に悩まされずに済むのかな? 日照も風通しも良さそうで、結構優良物件だよね。
観光別荘として考えたら買いたいですよ。自宅で仕事出来る人なら事務所にもいいかも(今ならすぐ売れたかも)1千万ちょいなら老後に地元に帰りたい人には安いかもですし
タワマンは大規模修理がね。でもここならやりやすそうw
この建物が竣工して間もない夏、山形〜秋田を無計画(車中泊ひと晩と宿の宿泊ふた晩の計画しかしてない・泊まる宿は、現地で当日に決める)で巡る独りドライブ旅行の最中…坂内本店で朝ラー食って、米沢の小野川温泉で朝風呂入ったあと、山形蔵王の温泉で昼メシ前に風呂に浸かり、栄屋本店の冷たいラーメンで昼飯を摂る、当日朝に決めた移動計画実行中、蔵王温泉に向かう途中の13号バイパスを運転中に気付き、二度見ならぬ三度見をするくらい驚いた…20年ほど前の独身時代。流石に建物の側までは行かなかったけど。
北海道の占冠村にタワーホテルが4棟も建ってる
アルファトマムのことかな?今は星野リゾートになってた様な。
@@torukiuchi666 そうそう。アルファトマムです。バブル期に当時アルファトマムが経営していたメゾネット式の建屋に遊びに行ったことがあるが、そのタイミングで最初のタワー2棟が建つ建設計画のパンフレットがそこに置いてあった。さらにそこから2棟たち、トータル4棟。こんなところにと違和感があった。
下手に周囲を開発しないからアリだと思う。
甲冑の試着体験いいな~、地元にも立派なお城有るのに、そおいったイベント無いな〜地元😂
このタワマン近くの国道を旅行で通ったときわざわざ一回国道から外れて近くまで見に行った。都会のタワマンには全く憧れないけどここなら住んでみたい。
以前内見に行きました(≧∀≦)
近くにテスラのスーパーチャージャーもございます。コストコもございます。(笑)
田舎のタワマン、越後湯沢に沢山有るよ😄
リゾートマンション。あれは今住んでる人、別荘にしてる人ってどのくらい居るものなのか
アレは、今便利です。新幹線で1時間半(90分)で東京駅に行ける。空いてれば3時間位で東京都心からドライブで行ける。
現役世代の時は良いけど、高齢者になった時は都市部のマンションの方が良いと思う。
スカイタワー41周辺は開発や建築が制限されているにも関わらず知事の関係者の土地という理由で制限が不自然に免除されているという。
Tさんでしょうか?
2:06魔女ならもしかして結構生きてたり…とか思ってググったら12~13歳とか考察されてたわ
初めて見た時に3度見ぐらいした建物だな
たまたま山形行った時、車走らせていると急に見えたので「これが例のアレか!」と車内が騒然としました
@@novtaka4560 知らずに通りかかって、何か生えてる…でしたねw
蔵王連峰の紹介の時】月山でワロタ
田んぼとか畑付きなら売れると思うけどさらにトラクターも必要だな
サムネのクソコラ感すき、これ現実なのか…。
霊夢の神社は一体どこにあるのだろう? 豪雪地かな。
この前、蔵王のスキー場に行く時にこのマンションの横を通り過ぎましたなんとも言えない気持ちになりました
どこのゼネコンが実際の建物を作ったのか知りたい。
山万アーバンフロントがデベロッパーで、確か大成建設さんが元請じゃなかったかな。
ウィキペディアによれば、熊谷組の設計施工だったみたいです。
航空写真で遠めから見ても黒い影がくっきりしてて、相対的にタワマンの高さがうかがえますね
調べたら、一応街なか。一方向に田んぼが広がる。なのでその方角から写せばこうなる。でもマンション周囲は住宅地で、大通りから幾分入った所。だから「近くに・・・があり」が多くあったわけだな。田畑だけの真っ只中にあったら、そんなとこ便利ゼロだろ。でも事実は、少し歩いて通りに出れば便利な場所だと。
コストコあるんだよな~福島にはないしマクドナルドはロシアよりできたの遅かったのに~
高層階から見える田園風景が美しい…ではなく、蔵王の山々が見えるというのが、宣伝文句だったようです。しかし・・・・実際には蔵王は見えないと言われています。
参勤交代は、確か近代では、解釈が変わったと、他の動画で観ました。
参勤交代の出費は藩予算の3%でしかなくて、結局元の表面上の理由だった「幕府の権威を見せつける為だけ」ってやつですね。
コンクリ建造物は改修が必要だけど、その金捻出できなさそう
上山温泉一度行ったけど、行ったことなくても高速通るとくっそ目立つから皆が通りがかるだけでなんだこれはとなってるはずw
地価が安い場所でタワーにしても元が取れない。
私見だけど、何だかここんとこネットで山形県からの発信が多い気がする(銀山温泉なんかはず〜〜〜っと前から売り出しまくってるけど)。これあれかな、北陸新幹線の敦賀延伸開業で福井が関東客呼び込もうとしてるのを山形新幹線の新型E8系デビューって切り札で掻っ攫おうって算段で事前運動かましてるのかしら。デビューどっちも来年の3月末くらいだよねえ?
自分には夢だけど最上階に住みたいなぁ(笑)最初に高い金出して買った人たちはやっぱ上のほうなのかな?降りるのは大変だけど
霊夢のアレンジすご
タイトルだけでどこのことかわかってしまった笑
この気、何の気、気になる気ドラゴンボールの気ですからナッパやベジータの気になるでしょう♪って替え歌うたってました(´・ω・`)
サムネ画像が漫画「スプライト」の戦国時代に転移したビルにそっくり!
かなり目立つタワマンですね生活をする上では近くに色々施設があり買い物が楽近くにインターチェンジもあり車での移動もらく東北地方で2つしかないコストコも上ノ山市にあるもう一つは仙台市
これ周りに何も無いから自然の影響をモロに受けるから耐用年数はたいしたこと無さそう
田舎でもマンションの利便性は有ると思うけど、普通のマンションではなく、維持費や修繕費が割高となるタワマンにした理由は何だろう?メリットよりデメリットの方が多過ぎるだろう。
上山市はコストコもあるので、たまに行く。
前置き長すぎて酷い
外国人(?)「さすが日本のタワマンだ(ほとんど)何ともないぜ!」
ずっとコラ画像だと思ってた
日本にはお城が沢山あります。TH-camrでも日本のお城を全て制覇した動画配信を見たことがありません。もし制覇した方がおられたら教えて下さい。
万を超える城の制覇なんて無理
4本しかないエレベーターの高層マンションって住みにくそう
住居しかないタワーマンションに4本もエレベーターあれば十分だろ、商業施設あれば別だが、住んだことない人の誤解ですね
@@akira-wm4zn 出勤する時間帯は概ねかぶるので、数無いと渋滞するかと。(普通のマンションだと、最悪階段でおけるけど、超高層だと、現実的じゃないしね。)まぁ、超高層とか住みたくも無いけど。
750万~1250万?これって通常の政令都市では頭金と取得税だけの価格だよね。
今朝も横を通って来たけど、周りには人っ子一人居なかったぜ?
結局、タワマンって住む本人らはいいけど、景観の悪化という害(負の外部性)を周囲にまき散らすからな…。
墓石みたい…
和歌山は白浜の椿という所に1975年竣工のタワマン?が屹立している。確か県内最高の建物なはず。
冷静に考えたら「タワーマンションから田園風景が望める」ってちょっと異次元レベルの絶景だよなw
田植え後の水面に映る「逆さスカイタワー41」の写真は精巧な合成写真かと見間違えます。
その田園風景がいつまでも続くことを、祈念してやまないものであります。
季節で風景がガラッと変わるから飽きないだろうね
田舎の雪国こそマンションの方が良いのかも。
全部が成功するわけではないだろうけどこれに関しては交通の便を解消したのはポイントが高いと思う。
札幌のマンションの様なセントラルヒーティングの機能付きのマンションだったら屋上の雪も自動で落としてくれるらしいけど、そうじゃない雪国のマンションは屋上も雪降ろしが必要なんじゃないの?それともこのマンションにもセントラルヒーティングがあるのかな?
雪かき不要は確かに地味に大きなメリットだな。虫も出ないし、防犯性も戸建より優れてるだろう。
1:05山形・田んぼにタワマン
(上山市・金生)
7:25なぜ田んぼの中に?
9:42スカイタワー41
山形を丁寧に解説してくれて嬉しい!
田舎でもバラバラにいろんなところに住まれるよりはタワーマンションに住んでもらった方が自治体的には防災とかインフラの面からは効率がいいような気がする。
買い物難民問題も解決するしね。
ドイツやフランスに多い集村。
企業の末路をしれば民間企業はやらないよ公営にしないと無理 いっそ過疎地から高齢住民まるごと都市部へ移住させないと
前から気になってたタワマン。こういう経緯で建ってたのか・・・。そして意外と便利そうな町、かみのやま。
山形新幹線の停車駅もあるので、タワマン林立ビル林立の東京にも乗り換え無しで行けますよ。
長距離ドライバーで福島から山形・秋田方面へ向かう際、突如と現れるタワーマンションにびっくりしたものです。
思ったよりまともなマンションでびっくりした
トルコで同じような経緯で失敗したブルジュアルババスは730戸の家を
同時に建設して挫折したためその区画に1戸も使えるものが無い酷い状態になりましたが
この山形のケースは完璧なタワマンが1棟完成品として残ったので非常によかった。
信じてくれてる人が言ったのも大きいですね。(近くにスーパーやコンビニがあるっていうとこ)
建物の影で日時計になりそう。
これだけデカいと、米農家から「米の生育に影響する」とか日照権問題にならなかったのかが疑問です。
隣県在住ですが、バイパス通る度にアンバランスな光景が気になっていました❗️大変良く理解出来ました😊
愛知県の知多半島先端にもナポリタワーという孤立のタワマンがあります。高さ110mで、竣工当時は愛知県二位の高さのビルだったそうです。
本題が延々と始まらない、2倍速でも諦めた(笑)
7:25 ここからどうぞ
助かる〜
アンタは神
タワマンは建設費もメンテナンス費も割高。14階程度に抑えておけばコスパが良いけど、インパクトがないと販売時には戸建てに対抗できないのかな?
タワマンの修繕管理費は時間が経つにつれうなぎ登りと言われている、それは田舎も同じ。
高層建物の場合、免震、制震機構や基礎杭も有るしね
やがては老朽化で住民も高齢になって管理が大変になる 住民も減っていき管理費がますます高騰に 廃墟マンションで解体工事が自治体の頭痛になるだろう。不動産会社の末路からもやばい物件
たまたま、何の考えもなく田舎からかなーーり山形にドライブに行って地理もわからず高速乗ってたら、ド田舎なのに
突然、このマンションが現れてびっくりした記憶があるw。後にマツコの番組にも取り上げられたし。。。
棲家が昔の敵基地みたいで周り含めたら天然要塞ってイメージ。
はえー!このマンション自体は知ってたけど、嘲笑どころか感心させられたわ・・・
地元で便利かつ快適に暮らしたいならとてもいいじゃないですか!暖房費節約に雪かき不要、温泉も気軽に入れるかぁ~
山形の方、誤解しててすみませんでした。素直にうらやましいよこれは
おばあちゃん家に行くたびに気になってたから嬉しい
ポツンかと思ったら想像以上に良い物件😊
上山から山形に北上する時、山間から開けたら突然に不釣り合いなタワマン現れるのでビックリしますね。
この状態だと田舎あるあるの「カーテン開けてないから起きるの遅かったのね」「昨日の夜遅くまで電気ついてたよね」「洗濯物多すぎだけどさぼってたの?」なんかの世間話も無さそうで良いですね
細かいかもですが、最上義光(もがみよしあき)です。地元民でも一瞬迷う読みなんですよね。
最初に出た時はもがみよしあきっていってるから多分誤植だと思う
行政が奨励する地方移住はこのタワマンのような「租界」方式であるべきなのだろう。
現地人との交流は必要最低限度にして都会生活をぶち込む。
20年前に東北ツーリングでバイクで走っていた時に田圃の真ん中にタワマン建ってるのに驚きしかなかったわw
おお、新幹線から見たことありました。このマンションが建った経緯がこの動画でよく分かりました。
雪かきから開放されるのはいいね。
でも虫が集中しそうよね。
カブトムシとかならまだ良いけど蚊とかの方が厄介。
ところが上層階になると虫が上がって来れなかったりするのでその辺もクリア
地域の農家で家田畑を相続しない次男坊三男坊の受け皿としても機能していたり
コンパクトシティの理想系モデルにもなり得る物件
4階以上になると上がって来れる虫が殆ど居なくなるって聞いたことあります
@@fliernight4600 私が知ってるマンション(6階建て)は近くに田んぼや池があって虫がひどいからと廊下や階段の電気は全て消してました。
確かに高層階まで虫はあまり上がって行かないと聞きますね。
平屋でも虫は多いから気にしないのかな??
日立の例のCM曲は、90年代までの日立製のワークステーションにデフォルトで曲が入っていました。
サーバルームでビープ音で永遠ループさせて流しておくのが楽しかったですね。
県民でも知らなかった、建設の事実、住まいのメリットが合って良き(๑•̀ㅂ•́)و✧
写真がいかにも田んぼの真ん中に建ってるような位置で撮ってますが、割りと交通量が多い国道がすぐ近くを通ってますよ。
山形の知人曰く、「山形のバベルの塔」と呼ぶ人も居るらしい。(笑)
建設経緯とその後のプロジェクト頓挫はバブルの塔
一部の人は、『バブルの塔』って、建てた頃から言ってた。(近隣地区住民談)
@@気まぐれつよ
やっぱりそんな感じなですね
目印としては最適!
なるほど、田園風景が上から見えるタワマンか
タワマンなんて災害時にはエレベーターは止まるしろくでもないと思ってるけど
これは良いかも
こういうタワーマンションは津波被害を受ける地域に数本建てて住民は全てそこに住むようにすると安心して生活出来るだろう。
6:14
前置き終了。
職場さえ近くにあれば良いでしょうね。
スカイツリーで高層部からの落霜が話題になったことがあるから、冬季のマンションの状態が気になる。風音とかも凄いんじゃないかな?
意外だ、人気あったんだ
住んでると逆に馬鹿にされるとかで敬遠されそうと思ってた
雪かき不要はでかいな
ちゃんと屋上で積雪対策しないと潰れるけどね
前知識がなく…
東北鉄道旅してた時に、車窓から見えた田園の中のタワマンに衝撃を受けたわ。
やっぱり上山市だった!!昔、転勤で山形市に住んだ時、見た事ある!!こんな所にタワマンが?と思ったよ。
私も最初に、こんな所にタワマンがあるなんてと思いました。しかも中心部から離れてるし、ある意味リゾートマンション的な感じ。東北一のタワマン!仙台にはまだありません。そこが山形らしい。
板垣県政の負の遺産ですね。
荒川強啓アナが山形放送を辞めてから、山形新聞、山形放送を牛耳る服部家と板垣元知事との癒着を山形市のビックウイングってとこでの講演にて暴露してたわ。
山形の暴露本では、そのマンションの地主が板垣一族って書いてあったし。
あれは板垣県政利権と山形新聞の利権の思惑が一致したが、頓挫した負の遺産に過ぎません😂
まぁ、板垣も服部もこの世にいなくなったんで、負債を背負うのは山形県民ですけど😅
まぁ、あそこにマンションが建てられる前に、板垣ニットというニット工場(跡地?)がありまして、確か、そこの社長の旦那さんだかが、当時の山形県知事でしたので。
(子供の頃の記憶ですが。)
高層ビルを永続的に作る
産業構造が完成しちゃったんだろうな
もう止められないんだろう・・
田舎好きだけどタワマンにも憧れてる俺には最高やんけw😊
よく考えると凄いよな..砂と砂利とセメントと水と加工した鉄で高層ビルが出来てしまうのだから。
近くにコストコがあるんで意外といいかも
山形市もすぐ隣だし田舎暮らししたい人には良いかも
日立系の企業だと休憩の終わりにこの木なんの木気になる木が流れてくる。
上山かぁ、懐かしいな。上山の観光スポットといったら滝ふど・・
上山城址の売店での玉こんにゃくが懐かしい。そう言えば関西には駅近郊のポツンと超高層が多いね。おけいはんの前面展望でもぽつぽつ建ってるね。
樟葉のタワマンとか?。
@@Y5HWI9W そうそう、よくご存知で。
広島では、山の中にツインのタワマンが立っていたりします。
上層階なら、自然豊かな中で暮らしながらも害虫に悩まされずに済むのかな? 日照も風通しも良さそうで、結構優良物件だよね。
観光別荘として考えたら買いたいですよ。自宅で仕事出来る人なら事務所にもいいかも(今ならすぐ売れたかも)
1千万ちょいなら老後に地元に帰りたい人には安いかもですし
タワマンは大規模修理がね。でもここならやりやすそうw
この建物が竣工して間もない夏、山形〜秋田を無計画(車中泊ひと晩と宿の宿泊ふた晩の計画しかしてない・泊まる宿は、現地で当日に決める)で巡る独りドライブ旅行の最中…坂内本店で朝ラー食って、米沢の小野川温泉で朝風呂入ったあと、山形蔵王の温泉で昼メシ前に風呂に浸かり、栄屋本店の冷たいラーメンで昼飯を摂る、当日朝に決めた移動計画実行中、蔵王温泉に向かう途中の13号バイパスを運転中に気付き、二度見ならぬ三度見をするくらい驚いた…20年ほど前の独身時代。流石に建物の側までは行かなかったけど。
北海道の占冠村にタワーホテルが4棟も建ってる
アルファトマムのことかな?今は星野リゾートになってた様な。
@@torukiuchi666 そうそう。アルファトマムです。バブル期に当時アルファトマムが経営していたメゾネット式の建屋に遊びに行ったことがあるが、そのタイミングで最初のタワー2棟が建つ建設計画のパンフレットがそこに置いてあった。さらにそこから2棟たち、トータル4棟。こんなところにと違和感があった。
下手に周囲を開発しないからアリだと思う。
甲冑の試着体験いいな~、地元にも立派なお城有るのに、そおいったイベント無いな〜地元😂
このタワマン近くの国道を旅行で通ったときわざわざ一回国道から外れて近くまで見に行った。都会のタワマンには全く憧れないけどここなら住んでみたい。
以前内見に行きました(≧∀≦)
近くにテスラのスーパーチャージャーもございます。コストコもございます。(笑)
田舎のタワマン、越後湯沢に沢山有るよ😄
リゾートマンション。あれは今住んでる人、別荘にしてる人ってどのくらい居るものなのか
アレは、今便利です。新幹線で1時間半(90分)で東京駅に行ける。空いてれば3時間位で東京都心からドライブで行ける。
現役世代の時は良いけど、高齢者になった時は都市部のマンションの方が良いと思う。
スカイタワー41周辺は開発や建築が制限されているにも関わらず
知事の関係者の土地という理由で制限が不自然に免除されているという。
Tさんでしょうか?
2:06
魔女ならもしかして結構生きてたり…とか思ってググったら12~13歳とか考察されてたわ
初めて見た時に3度見ぐらいした建物だな
たまたま山形行った時、車走らせていると急に見えたので「これが例のアレか!」と車内が騒然としました
@@novtaka4560 知らずに通りかかって、何か生えてる…でしたねw
蔵王連峰の紹介の時】月山でワロタ
田んぼとか畑付きなら売れると思うけどさらにトラクターも必要だな
サムネのクソコラ感すき、これ現実なのか…。
霊夢の神社は一体どこにあるのだろう? 豪雪地かな。
この前、蔵王のスキー場に行く時にこのマンションの横を通り過ぎました
なんとも言えない気持ちになりました
どこのゼネコンが実際の建物を作ったのか知りたい。
山万アーバンフロントがデベロッパーで、確か大成建設さんが元請じゃなかったかな。
ウィキペディアによれば、熊谷組の設計施工だったみたいです。
航空写真で遠めから見ても黒い影がくっきりしてて、相対的にタワマンの高さがうかがえますね
調べたら、一応街なか。一方向に田んぼが広がる。なのでその方角から写せばこうなる。でもマンション周囲は住宅地で、大通りから幾分入った所。だから「近くに・・・があり」が多くあったわけだな。田畑だけの真っ只中にあったら、そんなとこ便利ゼロだろ。
でも事実は、少し歩いて通りに出れば便利な場所だと。
コストコあるんだよな~福島にはないしマクドナルドはロシア
よりできたの遅かったのに~
高層階から見える田園風景が美しい…ではなく、蔵王の山々が見えるというのが、宣伝文句だったようです。
しかし・・・・実際には蔵王は見えないと言われています。
参勤交代は、確か近代では、解釈が変わったと、他の動画で観ました。
参勤交代の出費は藩予算の3%でしかなくて、結局元の表面上の理由だった「幕府の権威を見せつける為だけ」ってやつですね。
コンクリ建造物は改修が必要だけど、その金捻出できなさそう
上山温泉一度行ったけど、行ったことなくても高速通るとくっそ目立つから皆が通りがかるだけでなんだこれはとなってるはずw
地価が安い場所でタワーにしても元が取れない。
私見だけど、何だかここんとこネットで山形県からの発信が多い気がする(銀山温泉なんかはず〜〜〜っと前から売り出しまくってるけど)。これあれかな、北陸新幹線の敦賀延伸開業で福井が関東客呼び込もうとしてるのを山形新幹線の新型E8系デビューって切り札で掻っ攫おうって算段で事前運動かましてるのかしら。デビューどっちも来年の3月末くらいだよねえ?
自分には夢だけど最上階に住みたいなぁ(笑)
最初に高い金出して買った人たちはやっぱ上のほうなのかな?
降りるのは大変だけど
霊夢のアレンジすご
タイトルだけでどこのことかわかってしまった笑
この気、何の気、気になる気
ドラゴンボールの気ですから
ナッパやベジータの気になるでしょう♪
って替え歌うたってました(´・ω・`)
サムネ画像が漫画「スプライト」の戦国時代に転移したビルにそっくり!
かなり目立つタワマンですね
生活をする上では
近くに色々施設があり
買い物が楽
近くにインターチェンジもあり車での移動もらく
東北地方で2つしかない
コストコも上ノ山市にある
もう一つは仙台市
これ周りに何も無いから自然の影響をモロに受けるから耐用年数はたいしたこと無さそう
田舎でもマンションの利便性は有ると思うけど、普通のマンションではなく、維持費や修繕費が割高となるタワマンにした理由は何だろう?メリットよりデメリットの方が多過ぎるだろう。
上山市はコストコもあるので、たまに行く。
前置き長すぎて酷い
外国人(?)「さすが日本のタワマンだ(ほとんど)何ともないぜ!」
ずっとコラ画像だと思ってた
日本にはお城が沢山あります。TH-camrでも日本のお城を全て制覇した動画配信を見たことがありません。もし制覇した方がおられたら教えて下さい。
万を超える城の制覇なんて無理
4本しかないエレベーターの高層マンションって住みにくそう
住居しかないタワーマンションに4本もエレベーターあれば十分だろ、商業施設あれば別だが、住んだことない人の誤解ですね
@@akira-wm4zn
出勤する時間帯は概ねかぶるので、数無いと渋滞するかと。
(普通のマンションだと、最悪階段でおけるけど、超高層だと、現実的じゃないしね。)
まぁ、超高層とか住みたくも無いけど。
750万~1250万?これって通常の政令都市では頭金と取得税だけの価格だよね。
今朝も横を通って来たけど、周りには人っ子一人居なかったぜ?
結局、タワマンって住む本人らはいいけど、景観の悪化という害(負の外部性)を周囲にまき散らすからな…。
墓石みたい…
和歌山は白浜の椿という所に1975年竣工のタワマン?が屹立している。確か県内最高の建物なはず。